2025 04,20 15:28 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2020 01,17 23:22 |
|
先日のクーポン奔走でお腹ピ〜ゴロロ〜
やっぱ桐谷さんにはなれないねえ・・・ って、レベルが違うつぅ〜の! 前々から決まってた会社の仲良しパートでのランチ会を目前に欠勤した人がいた。 ラインしたけど反応なし、既読もつかない。 こりゃ重症か?寝込んでるところに悪いからメッセージを消した。 一緒に行く予定だった人と今回は見送ろうとなってランチ会中止〜 一旦、出掛けないと決まるとコタツムリで動きたくない。 幸い!?天気も悪く布団も干せないし、仕方がないから家でじっとしていよう〜!(笑) 昼過ぎに着信が入ってることに気づいた。 ラインにもメッセージが!! マナーモードにしたままで気づかず〜 風邪じゃない! お葬式だった! 元気ピンピン!! PR |
|
2020 01,12 21:18 |
|
確か・・・
去年の暮れか、はたまた新年か、ブログ書く宣言! いや、だいぶ前から? 気持ちはあるのにね、コタツインしたら船頭ですから〜 新年のお餅はふるさと納税のお礼で間に合わせるのが例年のパターン。 しっかしね、よく見ずに申し込んだようでお届け時期がお雑煮には間に合わない。 今年はアイリスオーヤマのキャンペーンで限りなく無料に近い支払いでお餅をゲット。 三が日を過ぎて職場の売れ残り杵つきのし餅もワンコインでゲット。 たったの100円じゃ〜! お餅には困ってないリ〜モッチ そんな こま家に餅が届いた!! ふるさと納税返礼品 よもぎ餅16個 豆 餅 16個 |
|
2020 01,07 10:30 |
|
今年最初の週末も過ぎて、いよいよ平常運転中?
ボンビー底なし、とっくのとんまに平常運転 いやいや例年通りに過剰に働きまくった年末年始が過ぎ去ってホッ 年始にさ、ミカン買っただよ。 激安みかん、ワンコインどころかもっと安いそれも1個じゃないよ箱!10キロ箱だよ!! よくある話で、キャンセルになった。 価格設定をミスったんだって。 みかん食べたい病に罹患中で残念〜!だけど仕方ない。 他にもおかしな買い物したんだよね。 尋常じゃない数のレトルトカレー&大量の牛すじ リターンメールには「キャンセルできない」って書いてある。 キャンセルしないよ! だって欲しいもん☆ |
|
2020 01,04 23:17 |
|
あっという間に三が日が過ぎた。
スーパー勤めだけに正月も出勤が当たりマエダのクラッカー! 大晦日も閉店まで働き「良いお年を〜」と別れた同僚ともすぐに「あけおめ」のご挨拶。 今年のお正月、 こま2号夫婦はお嫁ちゃん実家へ、 こま1号たちは独身最後をそれぞれの実家で過ごした。 そ!こま家はお気楽正月でのんびり〜 のはずが、 仕事から帰ってご飯を食べたらすぐに船を漕ぎ、ガクンとなって驚いて起きるルーティンで夜中に冴え冴えという悲しき現実。(笑) 夜な夜な出掛ける こま1号とも接点薄っ そして初休みの今日は、 オムニ7の初売り「最大50%還元」を達成すべく、アーデモないコーデモないと画面とにらめっこして日が暮れた。 おおおお〜っ! こま父の物ばっかじゃね!? |
|
2019 12,28 23:58 |
|
少し前まではコンビニで買い物なんてモッタイナイモッタイナイと思ってた。 これでウィルキンソン炭酸1リットルがもらえた!! 知らなんだ知らなんだ 今までどんだけスタンプを眺めつつ捨ててきたことか・・・
|
|
2019 12,25 23:34 |
|
クリスマスも終わって、いよいよ令和最初の新年へゴー!
今年もあっという間に終わろうとしてることにおったまげ。 年頭にこま2号が結婚式をあげ、今年は こま1号が? 通りで年をとるはず〜 今回の年末年始は誰も来ない予定と踏んで楽チーン決め込んでたら、まさかの こま1号長期滞在。 いつも風の通り抜けのようなヤツが何日も居座るつぅ〜んで焦ったのなんのって・・・ 自分の息子だけなら気も使わないからいいんだけどさ。 きっと来年からはそうもいかなくなる模様 大掃除! おせち? 頑張れ! こま父を応援します!?(おいっw) |
|
2019 12,17 23:48 |
|
何かと慌しい季節だけど、なんで!?ww
そう忙しくなる前の前の前、9月にしばらくぶりに連絡を取ったおともらち 休みが決まったら連絡するね! おいおいおい、10月11月すっ飛んでもう12月。 すんませんすんません(汗) 実はこま1号 今年で独身さよオナラ そんなこんなでバタバタ〜と言い訳しとこっ その実、 ただのサボリ魔〜? |
|
2019 12,12 11:01 |
|
このブログを始めたのは2009年11月1日
めでたく丸丸太り10年経ちました! ダハハ、もう10年 早いねえ、年取るわけだ。 寄る年波に抗えず、最近じゃ帰宅してご飯食べたらグー船頭さん ブログサボってんじゃないよ、寝てるだけ〜 中年からの時のスピードが半端なくてあっという間に還暦が見えてきた。 還暦ってなに? そんなことも知らなかった若かりし頃が懐かしい〜 還暦も知らん? ただのアホじゃん!ww |
|
2019 11,27 21:41 |
|
そろそろ?
もう黄信号、いや、赤信号じゃ・・・ 事業改革はしたものの、会社は こま父の一人親方で存続中。 重い腰を上げねばなるまい。 とはいっても、今や電算処理だからね。 ちょいちょい空欄を埋めて会計事務所へ持っていくだけ〜 この簡単なチョチョイのチョイがなかなか出来ないのだ。 珍しくヤル気スイッチが入ったワタクシはすぐにチョチョイのチョイの準備を始めた。 保険会社から送られて来てる保険料控除証明書、まとめて置いてあったのに、 ない!ないない!! 引っ掻き回して大捜索、再発行もできないわけじゃないし、何より大した金額じゃない。 でも、やっぱり見つけないと!変な使命感で探し回ったがない。 そもそも「ここに置いたのに」 こま父も知らないと言う。 何気にこま父の小引き出しを開けた。 ぜ〜んぶ!! あったぜよっ!! |
|
2019 11,25 22:58 |
|
事業改革と叫び続けて今の生活になって早ゴ年?
初年度は混沌とした改革道中で米買うのも必死だったなぁ ニ年サン年経つうちにすっかり馴染んでる主夫こま父が家事担当の生活。 最初はね、ご飯担当だけでもありがたく!食べたら皿洗いくらいやりますがなみたいな? そのうち流しに放り込んで水くらい張りますがなとお手伝い縮小?(笑) 今じゃ決まって船出の旅へ。 漕いで漕いで漕ぎまくって首がへし折れるかと・・・(危) そんな家事おまかせ生活だけど芝刈り、草取り、洗濯は私担当だった。 「だった」(謎) 気がつけば 芝刈りしてな〜い! |
|
忍者ブログ [PR] |