|
2025 11,18 09:16 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2010 01,27 23:13 |
|
![]() マウス posted by (C)こまねずみ こまねずみの使ってるマウスです! 夫が先ほどアップした記事を読んで言いました。 (夫だけ最新のノートパソコンだとネチネチと書いたんで) 「そのマウスは最新だよ!」 ええ、そうね! eMacではマジックマウス使えないから最新のマウスだわね・・・ (-_-;)/~~ 私も最新機種を持ってるってことに気づかせてくれてありがとう〜〜(ルイルイ♪) 突然ですが Macで思い出した話をひとつ・・・ 10年位前、我家から程近いところに家電量販店?というよりパソコン主体の大型店がやってきました。 オープンセールで混みあう中、私もフラリと立ち寄ってみると、 居並ぶ最新機種のパソコンたち!!でもMacの姿はありません。 Windowsが圧倒的シェアを占める中、Mac販売店は限られていたのです。 ちょうど店員さんが声を張り上げ「いらっしゃいませ」を連呼中。 「すいません、」 「 「はいはい、なにか?どうぞ、どうぞ! おさがし物ですか?」 ハイテンションな店員さんだ。見た感じ、お偉いさんか?はたまた他店からの応援団? スーツはビシッと着ているが頭にはナニも・・なかった。(どーでもいい事だけど・・) 「マックありますか?」 「あ、おなかが空いちゃいましたか?」 「お店は大きいけどマックはないんですよ〜」 「えっとですね、店先の次の交差点まで行けば・・・」 どこまでもハイテンションだ! あのさ、アータ、マクドナルドのこと言ってる????? 声には出さなかったよ! マクドナルドじゃないよ、マッキントッシュだよと言ったところで、あの店員さんなら キットカットならこの先のスーパーで・・・ って言いそうだったから・・・ はばぁばばばぁ こんな話を更新するはずではなかった・・・ 明日はキット書っと! ランキング参加中です。 クリックしてくださるとMacが区別できます。 PR |
|
|
2010 01,27 16:24 |
|
|
ここのところ、少々多忙ぎみ。
別に出掛けるわけじゃなかったけれど、雑用に追われ、気がつきゃブログ更新が夜中とか・・・ 今日は張り切ってたさ!! 朝からさぁ〜 書くぞぉ〜って。 それがなによっ!!!プンプンッ(そういえば、最近、さとう珠緒、見ないなぁ) 出鼻?出端?(←えっ、どっちだっけ?)ええいっ、デバナくじかれちゃったよ! 一通りの家事を終えて、パソコンをコタツの上に移してスタンバイOK。 ちょっと、言っとくけど、私のパソコンはデスクトップよっ!! 夫のは最新のノートだけど・・・ネチネチネチネチネチネチネチ 後頭部が突き出たデッカイ、ふっるい eMac こいつをヨイショとコタツの上まで持って来るの。 なんでかって?パソコンデスクじゃ足元冷えるのよぉ、日も当たらないし、 暖房費ケチってるのっ!!エコよっ、エコ!!! コタツの上にあった年賀状をホルダーに戻し、みかんにコーヒーまで用意して・・・ ちなみに今年は切手シートが2枚当たったよ☆昨年は全敗だったからね。 ピンポーン ちっ!誰よ?今から良いとこなのに(なにがいいんだか??) 持っていた年賀状ホルダーを持て余す・・・ そこに置けばいいのに、なぜだか慌てちゃってアタフタ意味不明な行動することありません?? なぜ、慌てるか? それは、それは、それは・・ 私のホームウェアにある!! 奇抜のキ、気の字のキ、黄色で見にくくてスミマセン。 上はね、普通にトレーナーとか(年代物だけど)なんだけど、下がねえ・・・ 家事をテキパキこなすにはフットワーク軽くしなくっちゃ!!だから、ジャージです・・・普通の・・・10年くらい前のだけど だから・・足首すぼまってます、ハイ。もんぺ型?今時?? ほっとけやっ!! 一昨年、買ったんだよ、ジャージ、ゼビオで! この丈どうなってるの?ってくらい長い。ジャージが長いのか、私の足が短いのか!?裃か?? ズルズルズルズル 浅野内匠頭じゃねぇ〜 鼻水でもねぇ〜 裾あげスマスタ・・・でも・・・1回洗ったら・・・・ ツンツルテンのスッテンテン なんじゃこりゃ!? そんなわけで最新のジャージを履く時には目一杯、最大の腰パン ワタクシ、アラフォー+αのれっきとしたオバちゃんですが、なにか?? ま、ここまでならホームウェアとしては普通ね・・・(ホントかよ!?) が、寒さ対策(もちろん家の中・・)で100均で買ったマフラーして下とは全然別の、ちぐはぐな小汚いジャージを着とるんですな。あはは・・・ だ・か・ら 、ピンポーンが鳴るとマフラーとって上着を脱ぎ捨ててダッシュするんで慌てるわけ。 話がだいぶ長くなったけど、 ピンポーンの主はリフォームのセールスマン。 うちの外壁が気になったんだって。知ってるさ、我家だもん! モルタルが剥がれ落ちてるとこあるんだなあ・・・ 直せりゃ、とっくにやってます!!! リフォームのセールスマンさんよぉ〜 お宅のピンポーンで放リ出した年賀状ホルダーが、ホルダーが、割れちゃったこと知らないだろ!? こんなこと更新するはずじゃなかったのに・・・ もし体力が残ってたらもう1回トライするわっ!!本来の更新内容で!? ランキング参加中です。 クリックしてくださると更新できるかも? |
|
|
2010 01,25 23:57 |
|
|
ただいま受験シーズンまっさかり!
種々雑感、書いてみます。 フッ、今日はマジメさ! センター終わって1週間・・・ ガッツポーズの人、傷心の人、私大にむけてばく進中の人、 みんな人生の岐路(というには大袈裟か?でも、ほぼ最初の試練だよね) で、悩んで、考えて、もがいて、そろそろ次の一歩を踏み出す頃。 我家も、落胆からどうにか立ち直り、再び、 (すまねえ)猛進はじめました! さて、ここまで来ると、サポーターの仕事もお金が重要なポイントを占めてきます。 大学進学を見越して子供たちが生まれた時から学資保険なるものを積み立ててきました。 甘かった!! 全然足りない・・・ 上の子が大学進学の時はまだなんとか・・・ 家中の小銭までかき集め・・・(比喩的表現とはいえマジこんな感じ(T_T)) が、数年で計画は破綻。なんと今回の受験に学資保険なし〜〜!!! \(T▽T@)ノ アヘアヘ 解約して上の子につぎ込んじゃった!! そっ!! 丸借りですが・・・なにか?? ざっと、計算すると・・・ 自宅外で私大へ行った場合、10,000,000超えはしますねえ・・・ こまねずちゃんはよぉ〜 ゼロが多くてわからないだによぉ〜 でぇ〜、ふたり私大へ行くと? 10000000×2=20000000 もはや、なにも語るまい・・・ 自分で計算して、おどろき、そして・・嘆き・・・ 結果・・・ ナニがナンでも国立 立て!立つんだ!! ジョー〜〜〜!!!じゃ、ないや。 頑張れ こまねずみ2号 さあっ! 丁か半か!? 大博打だぜっ!(°口°;)!! ランキング参加中です。 クリックしてくださると丁半お好きな方をプレゼント |
|
|
2010 01,24 23:16 |
|
|
激動の1週間でした。
センター試験が終わって自己採点して・・・ 生まれたばかりの子馬のようになって・・・ それは、何度も崩れ落ちては気力だけで立ち上がる・・・ いや・・・漫画でよくある何本もの足が回転してるような姿か?? もう、ダメだ・・・ 不機嫌極まりない、消沈した姿に、外野も涙したり、怒れたり、etc そして、 立ち上がった!! ヘレンケラー受験生版をめざして!? 奇跡の人・・・(何を意味するのかは黙っておこう) 願書の用意、ホテルの予約、アクセスの確認、やることいっぱい、出費もいっぱい 安宿求めて検索しまくる、禁煙部屋だよね!駅近?安さ?夕食どうする? 電車は、指定席?自由席?飛行機は?(どこまで行くつもりだよっ!?) 気がついたら1週間経ってました。 でもって、 気づいたら スリーセブン 777 ↑ ↑ ↑ げんかつぎで幸福のイメージの黄色にしてみました〜! なにか疑問でも?? 777のカウントは迷惑メールだって!? いいんですっ!! スリーセブンってことが大事なのっ!!! 最早、こんなとこまで神頼み・・・ あと1ヶ月(だと、いいけど)受験生のみなさん、ふぁいとぉ〜〜 ランキング参加中です。 クリックして大吉ゲットかも。 |
|
|
2010 01,23 23:23 |
|
|
今日、夫に頭をハタカれました・・・
原因は・・・ 午後、仕事関係で来客がありました。 その方が、私に向かって言ったんです。 「ねえ、こまねずみさんって榮倉奈々に似てない?」 ねえ〜!良い人でしょ〜〜!!! 実は・・・自分でもちょっと、そう思ってたのよぉ〜〜★ヾ(≧ー≦)ゞ ワタシ、アラフォー+α・・・ その方が帰ってすぐ旦那に言ってみた。 「奈々ちゃんがコーヒー入れてあげようか?」 きょとん顔の夫!! 事の顛末を話すと 爆笑 そのあと、真顔になって 頭バシッ 「気が触れた?」のおまけセリフ付き。 まだ、学生だった若かりし頃、私は悠木 千帆(ゆうき ちほ)に似てると言われてた。こっちはまだ10代だって言うのにっ!! ※悠木千帆さんは、現:樹木希林さん(うっ、歳が・・・) その後、ともさかりえ似を経て・・・ 綾戸智恵似に落ち着く。 つまり以下の公式が成り立つのでしょうか??? 樹木希林≒ともさかりえ≒綾戸智恵≒榮倉奈々 ここに名前のあがった芸能人の方の名誉のために・・・ 似てると“美人”“かわいい”は別物だと言っておきましょう。 言いたくないけどさ!!!(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ ランキング参加中です。 クリックすると榮倉奈々になれるかも!? |
|
|
2010 01,22 21:48 |
|
|
Have a break, Have a Kit Kat キットカットとカフェオレと合格に掛けた五角形マグの3点セットです。 クリスマス前?、いや、もう少し前か?買っちゃいました! だって200円!、安いでしょ!? センター試験が終わって・・・受験終わって・・・(滝汗・・) オイオイッ・・終わってなかった(ホッ!?) 首の皮一枚つながって、まだまだ受験生の母を続けることになりました。 ところで!!! have a break, have a KitKat キットカット食べて一服しましょ! こんな感じですか?? 中学生の時、なにげに買ったノートに coffee break と印刷されてた。 コーヒー壊れる 当時、直訳しました。「壊れる」ってなんじゃい!?不吉なノートだ!!! 自分で選んで買ったにもかかわらず、どうにも気になって 不吉なノートは そして、今まさに、我が子が受験という時の縁起かつぎにかつぎ出したbreak チョコ食って一服してたら負けちまうんだよぉ〜 と言いたいところですが、coffee breakもわからなかった私に文句言う権利なしと自戒しました。 どのみち、こまねずみの耳には はばばばばぁ、はぁばぁ、きっかっと〜 としか聞こえてませんから〜!? このセットを購入されたら飲み口に気をつけて!!! しっかり角から飲まないと、それこそ はばばばばぁになります。 ランキング参加中です。 ハババババァしませんか? |
|
|
2010 01,20 09:20 |
|
|
名古屋発祥のコメダ珈琲店 さすが名古屋出身だけあって、11時までに飲み物を頼むとトーストとゆで卵がついてきます。 コーヒー1杯¥380〜でモーニングできるってわけです。 北海道物産展、その後、 試食しきれない恨みつらみを抱えつつ空きっ腹のまま飲食街をうろつきました。 ほんとに不景気?どこも混んでいて、たどり着いたコメダ珈琲店。 ためらうことなくシロノワールを頼みました。 直径15cmくらい?の温かいデニッシュパンの上にソフトクリームがデーンと乗っています。これにメープルシロップをかけて食べる・・・ うおぉぉお〜 うんめぇぇええ はじめて食べた時・・まさにこんな感じ。 あっついコーヒーとの相性も最高っす☆ いっただきまぁすぅ ちょっと〜、コメダさんよぉ、カップあたため過ぎだって! 持ち手までチンチンで口元に持ってくまでにリタイヤ、 なかなか飲めねぇじゃん! 果敢に挑戦!? あ、あぢっ あぢぃ〜 カップに口をつけた途端、焼き焦がされるかと思いました。(ちと大袈裟?) だって、熱くてススルまで至らないんだから・・・ 前置き長くなったけど、お腹いっぱいになったところで本題 買い物のあとは売り物?? 年末に買い取ってもらえなかった金のアクセサリーがらくた諸々 これを現金に換えるのだ!! 最初に行った買い取りのお店。 狭いながらもこざっぱりしたキレイな店内。 奥のカウンターには、スーツに白手袋のお兄さんが上品にご挨拶。 こんな若い兄ちゃんが値踏み出来るのきゃ? 素朴な疑問を抱きつつガサガサと代物を取り出して、鑑定GO 5分ばかり経ったでしょうか。 お値段聞いて がっかり 即答で「今回は見合わせます」 この時のあんちゃんの顔ったら・・・へっ!? 今日の値段と明日の値段は違うとか、ワケのワカラン引き止め言葉?を聞きながら ハイ、サイナラ。 次に向かったのはチェーン店のキンバリーさん。 こちらは大きな店舗にブランドバッグやら洋服やら時計やら・・・ しかも、査定中、ジュースを出していただきました。アリガト☆ ここでは、なかなかの金額を出してきましたが、時間が経つほどに皮算用は膨張を続け頭の中は¥¥¥飽和状態で現実の厳しさを突きつけられる。 こちらの納得しかねる表情を読み取ったのか、希望額を聞いてきた。 店長と相談してくれるとか・・・ オイオイオイ、客の一声で言いなりでっか? これが引き金、だったら最初から誠意見せろよっ! ひねくれねずみを相手にする時は駆け引きにご用心。 実は、私、ずっと気になってた買い取り店があって、そこでも査定してもらいたいって気になっちゃった。 長引く相談にじらされて、品々を無造作に袋に突っ込んでスクッと立ち上がる。 にこやかに会釈して立ち去ろうとすると、数メートル離れた所で接客中の店員さんが 「あぁ、お客さま〜」 「今、ただ今、ああぁ〜」 あのさ、越後屋、わたしゃお代官様じゃないよ((((;@@) ここで振り切らねば、北海道物産展で証明済みの気の弱い夫婦は逃げ切れまい! そそくさと店先の車に乗り込むと 店長らしき人がこれまた血相変えて鼻息ブーブーさせながら追いすがる。手に持ってる査定額の紙を振り上げ必死のアピール!! 聞くだけ聞こうか・・・ ジュース飲み逃げみたいだし・・・ 窓をあけると 「こ、こちらでいかがでございましょう、 言い値じゃん(°口°;) !! なんかねえ・・つい疑っちゃうのよねえ〜、ここまで来るともうちょいイケル?って。そんなんで申し訳ないけど、また今度、じゃあね〜 それにしても、 店長さん、 あなたはジャガー横田さんのご主人、木下先生にそっくり! なぜか、自分の物なのに持ち逃げ感覚。 そのまま、第一マテリアルへレッツラゴー。 ここが気になってたお店。店先は立派じゃないけど、そこがまた本物っぽい(いえ、本物です!) ここでは目の前で鑑定してくれる。説明もわかりやすいし、なにより誠意が感じられてすごく気に入った。やはり、私にはネズミの勘が冴えてたわねっ! 出してくれた査定額は これぞ納得の商取引!? 最初の査定額の約2倍!! ってことは・・・ ブランド品、時計、携帯なども宅配キットでの査定、買取強化中です。 金やプラチナも扱っています。 ランキング参加中です。 クリックしてくださると査定の鬼になれます。 |
|
|
2010 01,18 18:57 |
|
|
受験生のみなさん、センター試験お疲れさまでした!
って、ここにはあまり受験生本人は来ないかもね。 我家の受験生も昨夜の自己採点で爆 でも、良い意味でポジティブに最後の1秒まで死力を尽くしましょう〜。(←完全に他人事) 夫婦間で 「お前があんなことブログに書くからだ」とか 「アンタが不吉な正夢を見て最初からケチがついてた」とか くだらない論争がありましたが、この後の記事を読んだ方の感想は大概見当がつきます・・。 おめえら、同じ穴のムジナだって・・・ 私に出来る受験の応援、それは!!食事!!! これにまつわるお話はまた次回にして、 さてセンター試験で疲れた体に美味しい物を! ちょうど17日まで北海道物産展やってるの〜☆ そうだ!北海道物産展に行こう〜!!♬by JR(自分で 料理しない)こまねずみ さあさあさあ、久しぶりの北海道物産展だよ〜〜 ウホホ〜イ 軍資金はホレッ! せっせと答えたアンケートやモニターの御礼などなど結構な商品券いただきました。 これはほんの一部! これを我家の受験生の慰労の為につぎ込む覚悟でございます。(泣かせる話ね) かくして、夫を従え戦場に突入。 殺気立ったオバちゃんの大群に尻込みする夫! イケーッ!!パッパラッパッパパァ〜〜♪♪ 子供も戦ってるんじゃ、貴様が前に出なくてどうするっ!?(こまねずみ心の声) そこの試食を取って来い〜〜 んっ!もうっ!! 結局、私がむんずとつまようじをつまみに肩を入れる。 健気にも夫に渡してあげようと振り返れば、やや後方で「別に」な顔つき。 アンタ!エリカ様が「別に」でどうなった??? さあ、受け取るがいい、このチーズケーキを・・・ 折角の行為を無視して後ずさる夫。 カチン!パクッ!!もう私が食べちゃったよっ!!! 一事が万事。 久しぶりのショッピング、気分台無し。 不機嫌を押さえようと思えば思うほど鼻息が粗くなる。 カニだ!! おっさんがハサミで試食サイズに切ってどんどんトレーに乗せてる。 目の前のガキンチョども、食べたらどいてよ。心の声は届かない。 そこで私は、身長も手も私より長い夫に命を下した。 カニ取ってぇ〜 無理ぃ〜 なんで即答なんだよ!? なんで出来ないんだよ!? おまけに「あれは試食用じゃないよ」って・・・ んじゃ、なんなんだよっ!! 般若の相、たぶん、そんな風? おどおど、キョロキョロの挙動不審な中年男は目の前の大きな足を取らずにわざわざトレー端の下から小さいヤツを1つ取り出して、こう言った。 「あのおじさん、こっち睨んでる」 睨んでね〜よっ!!それ以上の強面で威嚇すると夫はしょぼくれた・・・。 こういう輩と買い物来てもおもしろくねぇ〜な それでも一通り会場を回り、目的の買い物は済ませたかな、と思ったその時、 ねえ、ねえ、ししゃもあるよ。ホントのししゃもだって。わぁ〜ししゃもだ。ししゃも美味しいよね。ししゃも ししゃも ししゃも シシャモ、シシャモってうるせ〜んだよ 試食も出来ないヤツはカッペッリンで十分じゃ!(こまねずみ心の声) ふぅ〜、疲れたわね。 最終点検で会場内の配置図をみると 新谷の雪解けチーズケーキ うお〜〜〜ぉおお コレものすごく美味しいの!!! 以前、富良野に行った時、ガイドさんがブランド品よりオススメって。 初めて食べた時の感激ったら・・・ ああ、雪融けチーズケーキよ〜〜 よくぞ、遠路はるばるお越し下さいましたぁ〜 がび〜ん 時すでに遅し。 「本日の販売は終了致しました」の札がガランとしたワゴンに突っ立てたわ・・・ 夫いはく「わかってれば一番に来たのにねえ、惜しい」 夫よ!私はねえ、このオバタリアンづくしの会場を素早く回るなんて期待してないから・・ せめても試食なさい!? まだまだ、珍道中はこの先もあるんだけど長くなるから明日にするわ。 ランキング参加中です。 クリックしてくださると試食できます。 |
|
|
2010 01,16 16:48 |
|
|
寒いです!
北風が荒れ狂ってる感じ。 センター試験の日っていつもこんな感じ・・・少なくとも私が注目した年は。 いたんですね、我家にも受験生が。 はい?受験生の母親が日々ブログに打ち込んでいていいのかって?? いいんだよっ!! 書きたいことはいっぱいあったけど、リアリティ過ぎて・・・なかなかねえ。 今日を迎えるまでの長かったこと、まだまだ先は長いけど、まずは本番のスタートを無事迎えることが出来ました。 だから、これから少しずつ、過去にさかのぼって、 今まで、言いたかったこと、聞きたかったこと、それからお金の話etc、ちょいちょい書いて行きたいと思います。 ユーロスターっていう名前です。右はカットしたところ センター試験の前夜は、好物のクリームシチューで野菜バッチリあったか大作戦! 材料買い出しに農協へ。 そこで見つけたんです、ユーロスター。 ブロッコリーやカリフラワーの仲間らしい。甘みが強くてクセもない、ブロッコリーの青臭さもないとの説明書きを読んで コレだっ! とカゴに入れた。スターってネーミングもなんか機運良い感じってね。 ここでは生のマッシュルームも安価で買える。これもお買い上げ〜 今日は本格的!? あのですね〜 結論から申しあげると、当人のお口には合わなかった・・・ いや、ビジュアルが悪いとの苦情まで・・・ 写真見て〜 どう? ドウ?? どうよぉ??? カッコイイのに〜〜 いや、実際はカットすると見慣れないせいか、かなり不気味? しかもですねえ〜、 本格派目指して入れたマッシュルームがホワイトシチューを思いっきり グレーゾーンへ持って行ってくれました(爆) 濁ったスープに浮かぶブツブツ三角野郎(ユーロスターよん) おいしそうでしょ!! 実際は美味しかったんだってば!!ほんとに。 冷凍庫にあった三田屋のハンバーグ、これ美味しいの。 フライパンに少々のお水を入れて冷凍のままのハンバーグに5~6分火を入れ、残ったお湯を捨てたら焼き色をつけて出来上がり。 昨夜の我家では・・・残ったお湯を捨てようとシンクの上でフライパンを傾けて チョロチョロ〜と あっ!! つるん!!! ボタッ・・・ ハンバーグはツルツルゥ〜と滑ってぼとりとシンクへ落ちました。 見ざる聞かざる言わざる・・・ 我家の受験生は、こんな愛情こもった応援ディナーを食べて出陣しております。 ランキング参加中です。 クリックしてくだされば合格です。 |
|
|
2010 01,13 22:16 |
|
|
|
|
| 忍者ブログ [PR] |




