|
2025 11,18 19:49 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2009 11,02 13:13 |
|
|
我家にはずいぶんと早い時期からパソコンがありました。 決して、仕事で必要じゃなかったけれど、なぜかあったんです。 主人が新しい物好き?よくわからないけどパソコンオタクだった・・・ ↑ 実のところ、よく覚えてないのよね。 それは私にとってまったくの異物、不要物。 ところが、知人がワープロを購入したのをきっかけに深みにハマっていきます。 ワープロってあたりに時代を感じる?? 字が下手な私。とにかく「書いて出す」ということが大嫌い!!! よく「直筆は気持ちがこもってる」とか「あたたかい」なんておっしゃる方がいるけど冗談じゃない。 年賀状にはじまり、子どもが学校から持ってくる書類etc アーヤダ! 結婚式に招待された日にゃアータ、会場へ入る前に拷問でっせ。 なにゆえにヘタクソなミミズ字をさらさなくてはいけないのですか?しかも筆ペンで! という訳で私も猛烈にワープロが欲しくなっちゃった ヾ(´▽`;)ゝ おねだりする前に知人の家に足繁く通い、ワープロなるものをフムフムと研究!? ブラインドタッチもおぼつかないながらマスターしたところで主人に切り出しました、 「ワープロ欲しい」 「この中に入ってるじゃん」指差すパソコン。 ヘッ? こ、これはスゴイ、こんな文明の力が我家にあったなんて。 うちにあるなら遠慮はいらん。 打って打って、打ちまくりました〜〜 かなりのスピードで打てるようになり、 マウス?クリック?の私が人差し指でポチポチする主人をヘ・タ・ク・ソなどと上から目線を出すようになり、さらに、ただひたすら打つだけの為にパソコンを占拠されることに、 辟易としたのかmyパソコンを購入する運びとなりました。パチパチ〜 同じ頃、子どもの学校の役員になりまして(これって順番みたいなもんでいずれ来るのよね・・)これまたジャンケンで幸か不幸か書記に・・ 今までの私なら何が何でも!例え、会長と引き換えでもやりたくない役でありましたが何を思ったのかワープロ様がついている!はい、引き受けました。 黒板という敵の存在を忘れて!!!(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ この書記の経験が、ワープロの枠を超えていくことになります。 PR |
|
|
2009 11,01 17:49 |
|
|
本日2度目の投稿です。
ブログ開設にあたって、旦那の説明が意味不明〜。 「そんなことも知らないの!?」家族に驚きと優越感を与えながら(夢はあたえませんっ!)初投稿がうれしくてたまりません。 数々の失敗談は追々お話しするとして、今日は開設記念第一弾をおくりたいと思います。 私が起こしたポイント事件 私はいくつかのポイントサイトに登録し、日々、ポチポチとポイント稼ぎに励んでいます。 先日、長年貯めていたポイントを換金しました。 我家にとっては結構な額がリアルタイムで振り込まれ感動〜〜 ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ で、気を良くした私は、そのほかのポイントサイトも確認。 「フルーツメール」のポイントが50000Pも貯まってる。 一部のポイントの使用期限が迫ってるし使うっきゃない。 そこで唐突に発せられた私のお言葉!! 「時計買ってあげるぅ〜」 主人が最初に選んだのは、カルバンクラインのシンプルな時計15000円なり。 「安い、安いっ、もっと高いの選んで〜」 こんなセリフかつてあったかしら?? 「これはどう?」 普段、ブランドには縁のない我家、初めて読み方知りました。 D&Gドルチェアンドガッバーナ dogじゃないよ(°口°;) !! 40000Pで購入決定〜〜 はて?? 購入前にポイントをショッピングポイントに交換しなければならないのですが・・ ダハハ〜〜 ショッピングポイントは1P=1円だけど、フルーツメールポイントをショッピングPに交換する時10分の1になるのね。つまり5000円分のポイントで4万円の時計を買おうとしてたってわけ。 自分の失敗は笑ってごまかす私。 すっかり買う気になってた人は・・・(爆) ※フルーツメールは届いたメールをクリックするだけでポイントが貯まります。 時計は買えなかったけど、気がついたら5000円分はやりくり主婦にとってうれしいですよね。 ![]() フルーツメール |
|
|
2009 11,01 13:16 |
|
|
アラフォ+αの主婦です。 今さらながらブログという文明に参戦!させていただきます。 「企業」というには全く不釣り合いな超、超、超〜零細企業の経営者の妻です。 つまり、社長夫人〜☆・・・とは、名ばかりの限りなく庶民です。 主婦仲間の間ではわりと早くからMyパソコンを持ち、友人から「教えて〜」なんぞと言われていたのですが、オタク化した旦那さんを重宝に利用させて頂いたために気がついたら完全なるアナログ人になっていました。 いや〜、誰もが簡単に出来るブログ!! コレを投稿するまでも、大変な騒ぎとなりました!! 笑い者にした家族の諸君、見ていなさい!? 今日までのお笑い人生や日々のドタバタ生活をとりとめもなく綴りつつ、 目を皿のようにして探し見つけたささやかお得体験など織り交ぜながら だんだんと進化していく予定であります。(ホントかっ??) 気長におつき合いください。 |
|
| 忍者ブログ [PR] |




