2025 08,20 23:01 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2014 12,16 17:56 |
|||
氷河期を脱した就職事情。
売り手市場だと騒いでるマスコミを尻目に「意外と厳しい」とのビックリニュースを発見。 それによれば、内定を貰える学生とそうでない学生に二分化される傾向にあり結局は本人次第だと言う。 しかも今期から成績も裁定事項に入るんだったよね?(ぶるぶるっ) 原因は、「求人が増えても誰彼お構いなしで採用しない」ということらしい。 要するに、 欲しい人材がいなければ採用しない ↓ 欲しい人材というのはどこの企業も似たり寄ったり ↓ おのずと内定者が片寄る、 という構図になるとかならないとか? 私たちがよく耳にするアンケート調査やナントカデータ。 これってある意味アテにならんというか、いい加減というか、 データはデータでしかない!! だってさ、景気は良くなってるんじゃないの?国のデータによれば! 家計調査によって手作りが安上がりという こま父論 大学の就職担当職員のインタビューでは、ここ数年に比べセミナー参加者が極端に少ないとか。 これだけ売手市場だとか宣伝されたら学生だって安心しちゃう面が無きにしもあらずだよね。 でもね、意外と厳しいんだってよ? リーマンショック以降、氷河期に「超」が付いたり、「調査開始以来最悪」とか言われて多くの学生が涙を飲んだニュースが頻繁に流れたよね。 あの頃からなにが変わったのか、半世紀超えちゃったオバサンには正直わからない。多少はよくなったと思うけど、そうそう上昇気流は発生してないように感じる。 油断大敵! しょっぱいものが食べたいな・・・ エンゲル係数上昇中・・・ 買っちまったぜ〜 『健香煎餅』 ダイエットに便秘に食べる米ぬかカーナの約束 見た目以上に香ばしくって、うまっ!! 煎餅一筋の山盛堂本舗が二年がかりで作り上げた煎餅で、なんとなんと便秘にもいいらしい。 これさ、前回紹介したこめ油を使って揚げて・・・ え?揚げ煎餅?? まったく油を感じさせない香ばしいおせんべいです。 満身総デブ 満身創痍にならないために なにごとも情報集めと行動力は必須アイテムなのかもね。 えっ!? 結局、南極、データじゃねえか!? 煎餅を食べる勢いが止まらない!!
食欲の冬、懐も厳冬な私に応援のポチお願いします。 ![]() PR |
|||
2014 12,12 21:06 |
|||
冬になると困るのがコート!
外から帰ってきてコートを脱いだら、どこへ置く? 洒落オツな玄関ホールにちょいとコートクロークなんぞあるおうちは関係のない話でしょうが、こま家の玄関に暖房などない! どっ寒いのだ!! アータね、ただいま〜って玄関入ったところでコートなんぞ脱ぎませんぜ。 そのままリビングへ「さむさむ」と唱えながら入って、はじめて脱ぐのが正しい処方だ。 で、どーする? ぽいっ こういう輩がうちには居るのだった。 こま父だ! コートだけではない。1回来ただけじゃ洗わないセーターの類いやちょっと履いただけのジーンズがローテーブルの上に放り投げられるのが常。 時々、私にどやされて畳んだフリをするのだけど、なんじゃこりゃ!?の体なのだ。 ここはフリーマーケットか!?の如くテーブルの上に並べられた衣類たち。 でもね、こま家の構造上致し方ない面もあるんだよね。 いちいち2階まで取りに行ったり仕舞いに行ったり、正直なところ私もめんどくさっ。 そこでだ、こんなものを買ってみた。 丁寧に納められた部品の細部にまでにアールが取ってあり、これはなかなか良いものを買ったんじゃね!と自己満足するには十分だった。 ヤフオクで買ったこのポールハンガー、送料も500円ちゅ〜安さで即買い決定。 暗くてごめんあさ〜せ。出勤前で急いでたの。 で、いくらで買ったと思う? ここ最近のボンビー度は激しさを増すばかりで相場つぅ〜もんを知らんので、同じくヤフオクで値踏みしてみたら中古でも2〜3千円くらいで出品されてる模様。それに送料を加えたらばかにならない金額よ? これね、税込み1,980円!だから送料入れても2,500円でお釣りが来るってわけ。 新品でこのお値段は安いでしょ!! 自己満足に浸りながら、なにげに見た楽天市場・・・ ![]() 微妙に安い1,922円 う〜ん・・・ ポイントも付くし なんだろ、この敗北感は! またしても、財布から紙が消えた! しかも、野口 五郎 英世さ〜ん!!
ついにオールスター不在中! 給料日まであと2週間の私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 12,09 00:47 |
|||
本日、3ヶ月ぶりの歯医者さんだった。
前にも書いたけど、予防歯科とやらにハマり込んだ こま夫妻、お金もないのにせっせと工面しては通っている。 最初の検査をくぐり抜ければ、メンテナンスは数ヶ月に一度なんだけど、ワタクシね、新たなる職場で研修生の身として切磋琢磨中だったでしょ? なかなか都合が付かず、延ばし延ばしになってたってわけ。 そして、ひさびさの歯医者さんで支払った金額2,960円なり! クリーニングとフッ素塗り塗りがあったからさぁ、お高くなったのよ。 五千円札1枚を財布に偲ばせ、これだけあれば足りるだろと意気揚々と出掛けたのだった。 さて、帰りは寄り道などせずに直帰しよっ。 と思ったのよ! まじで!! でもね、どうせなら通り道のドラッグストアでモニター商品をゲットしようかな〜と悪魔がささやいた。 モニター商品ってね、ポイントサイトで指定された商品を購入してアンケートに答えるとその金額が還元されるってヤツよ。どうせならタダでゲットしたいじゃん。 たださあ、ここは田舎だからか、指定された商品がないことも多々あるのね。 無きゃ無いでスルーすればいいんだけど、ボンビー根性がスルーを許せないんだな、これが。 さて、ドラッグストアならあるでしょ。 そう思って店内を徘徊すると、あった!! こま父が欲しがってたアーモンド。 いえね、生活には必要ないんだけど、ホレ、スイーツ作りに一役買うらしいのよん。でもって、私もアーモンドは大好物のひとつだし〜、というわけで手に取って徘徊の続き。 あれ、ブルーベリージャムが98円? いそいそと移動すると、食パンの見切り品が。 そういえば、もう無かったような?、ということでコレも手中に。 もう手一杯じゃん。 通路にあるカゴを取ったのがそもそも間違いのもとなのだ。 品切れ感満載のバター、穴が空いて左手ばかりが残ってるゴム手袋の右手補充、この安さは何?の純ココア、イェ〜イ広告の品の日東紅茶、etc ちょっと、肝心のモニター商品はどうなったの? 残念なことに種類違いしかなかった。ここが厄介でね、指定された物じゃなきゃダメなのだ。 何回も舐め尽くすように陳列棚をみたけどなかったわ。 目的のものが無いならさっさと帰らないとね。 レジにて提示された金額はざっと2100円なり・・・ あの〜 オール無駄といえば・・・ そのとおり!! またしても、財布から紙が消えた!
財布の中の紙といえば? レシートに決まってる私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 12,08 01:01 |
|||
今年のカレンダーも残り1枚
ということは師走! 気がつけば12月じゃないか。 事業改革だ、資金繰りだと騒いでいたのは夏前。 天下分け目の大借金をして、なまわさび本舗は大変身を遂げ、華麗な年末年始を迎える予定じゃなかったっけ? ヤバいぜ、まったくもってヤバい状況だ。 この前書いた通り、私自身は新しい職場にも慣れつつあり予期せぬボーナスつぅ〜もんも頂いた。(一瞬で消えたけどさ!) ところがだ、なまわさび本舗の事業改革は遅々として進まない。っていうか、3歩進んで3歩下がる?(笑) おっ、いいぞ!と思えば、それは捕らぬタヌキの皮算用、元の木阿弥ってオチなのよっ。 そんなこんなで毎日がギャンブラーの心境で過ごしてるのだ。 ハラハラドキドキ、今宵の米はあるか?明日の支払いはいくら?、って具合っす。 それなのにスイーツ作りに目覚めてしまった こま父 バターが爆値上げ、ボンビーなんだから買うんじゃねえ! お買い物禁止令が出てシフォンに転向か。 連日の冷や汗のせいで冬がやってきた自覚が足りなかったわっ。 寒い寒いと思ったら暖房器具がコタツのみの こま家! 「ファンヒーター出そうよ〜」 こま父の雄叫びにお答えします。 「え〜、まだ12月じゃん!」 by なまわさび 当家では 12月は まだ秋 の認識でっす! 来年こそ、ファンヒーターが遠慮なく使える年にしたい!(えっ?)
自然に還れ!? どんどん原始化する私に応援のポチお願いします。 これでファンヒーター要らずに・・(ニヤリ) |
|||
2014 11,30 00:23 |
|||
驚くべきことに、入社数ヶ月のパートのオバサンに賞与が出た!
説明会の時に今年の冬のボーナスはないものと思いたまえ、みたいな話があったんでまったく予期してなかった。 というより、元々パートなんだからボーナスというほどのものは出ないでしょ?と自分自身に言い聞かせていた。 それがだよ、賞与明細なんて大袈裟なものを見たときのニンマリ感ったら、アータねえ! その場でビリビリ破いて中を確かめたい衝動をぐっと堪えたさ。 お楽しみはあとからゆっくりね〜。 なんたって、なまわさび本舗だったら恒例ボーナスなしシーズンを迎え撃つところだったんだから。しっかし、長年従順な社長夫人として活躍華々しく貢献して来たが賞与なんて貰ったことあったっけ? さあ、お祝いじゃ〜! < 丹波大納言 赤飯 > 簡単に炊けて、驚くほど美味しい丹波大納言のお赤飯 これね、超簡単に超美味しいお赤飯が出来ちゃうんだなぁ。 洗米とつけ置きはしませんっ!(キリッ) お米はアルファー化された餅米が、銀色の袋には丹波の大納言小豆が、小袋はごま塩ね。 炊飯器のモードを「早炊き」にセッティング。 そ〜なんすよ、食べたいと思ったら袋から出して水入れて早炊きモードでスイッチON。 はい、出来上がり〜♪ 写真が切れててごめんあさ〜せ。なにしろ熱々炊きたてだから湯気に邪魔されてうまく撮れないのよ〜。 写真ではあんまり分からないかもだけど、あずきの大きいこと!小豆じゃないもんね、大豆だよ、これは。(謎) もっちもちのお赤飯とほのかな甘味の大納言のうんまいこと!わさびは満足じゃ。 ボンビーボンビーと言いつつもこんな逸品をいただけて、はぁ〜幸せ! して、明細書を見てみますた。 よん ぜろ ぜろ ぜろ ・ ・ は? なに!? もう終わりだよっ!! ブ━━。:+((*′艸`))+:。━━ッ!!!!! 寸志!? 一瞬でなくなったぜ〜♪
気は心? 数千円でも嬉しい私に応援のポチお願いします。 老舗料亭てら岡が贈る伝統の味「豪華おせち博多祝三段重」5名様モニター募集♪ |
|||
2014 11,25 13:02 |
|||
は〜い、手荒れの季節がやってきました!
だんだんと手がグローブ化していくのはどういうこった!? 経年劣化か!? もうね、大変なお年頃っす。 シミ、小じわ大じわ、毛穴、ハリ、老眼に・・・あげたらキリがない。 今の職場さ、結構な確率で人様に手を見せるんだよね。 見せるというより、手を使うんで結果的に見えちまうわけだす。 我ながら、ゲッと思うような素晴らしい皮の厚そうな御手手なんすけど、手荒れだけは一人前。 毎年ハンドクリーム選びには手を焼いてるのだ。 だって、効果の高いものはお値段も高い! 塗ったらベタベタっていうのもNGだったりする。 それも買って使ってみなきゃわからないじゃない? ナチュールアクアクリーム <水の彩> 乾燥肌・敏感肌の方にもおススメの低刺激性保湿クリーム≪ナチュールアクアクリーム 水の彩≫ いかにも保湿感漂うネーミングでしょ。 なんせ“水”って言うんだからね。 見るからにプルンプルンのジェル状クリーム。 塗り心地はグッジョブ〜(古い?・笑) マッサージゲルとしても使えるんだって。わたしゃ、やんないけどね。(笑) ス〜ッと伸びまくってベタつき感一切なし!物足りないくらいよん。 これは仕事中でも全然イケマッスル。ペンを握っても滑らないもんね。 ノンオイル、無香料、無着色な上に、合成界面活性剤不使用というスバラシさ。 しかも、アロエやコラーゲン、海藻なんかを包みこんであるとか。 なんだか、飲めそうじゃね?サプリみたいじゃん! はっ!! ハンドクリームじゃねえ!? お顔よ、お顔に お使い遊ばせ日本人だもの!! 飲んだらダメよ、ダメダメ♪
ハンドクリームじゃねえ!サプリでもねえ! 勝手気ままな私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 11,22 00:46 |
|||
『こめ胚芽油』って知ってる?
こんなの ↓ ![]() 私もねえ、初めて知ったんだけど、お米を精米した時にできる米ぬかから抽出、精製された油なのだ。 この油、まったく油臭くない! 直接、クンクンしても油っぽさがない! でも舐めたら油!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ ええ、舐めましたとも。だって全然、油らしくないんだもん。 原料が米ぬかだから健康油なんす。そんでもって美味しいお米を炊くのに一役買っちゃうんだって。 炊飯前に、こめ油をお水を張った上にちょっぴり垂らすだけ〜! この油でドレッシングを作ってみたけど、うんまいっ! 塩とコショウだけでうまうま! マヨネーズを足しても、また美味い! タマゴヤキもね、なんか違うのさ。風味が生きるっていうか。 ちょっとお高いけど、試す価値は大ありだと思う。 ドレッシングだけで試算すると、こめ油でどんだけ作れるかって話よ。 絶対、塩コショウ&こめ油の勝利ね。 そのこめ油で揚げたのがコレ ↓ どうぉ〜?ドーナツよん☆ あ、作ったのは、もち、こま父ね。 どーなつてんの?(オヤジギャグかよ・・) 質問にお答えするわっ。 さっぱりよ!いくつでも食べられちゃう!! しかも、購入時にオマケでついていた「カーナの約束」まで入ってんだから。 「カーナの約束」っていうのは、米ぬか粉末に大豆タンパクを配合したものでヨーグルトや牛乳に入れて食べる健康食品。 米ぬか成分にはアルツハイマー抑止作用があるんですって! このバリバリ健康ドーナツをご近所オババにもお裾分けして差し上げてよ。 ウハウハ言って 持ち帰ったオババ達、 一人2個って言ってんのに 3個も取りやがったわ。 まあ、許してあげたけどっ!
日本人だけど洋菓子をバカ食いする私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 11,21 21:46 |
|||
ボーナスどころか、お給料&時給さえもアップしない、逆行アベノミクスな なまわさび本舗へようこそ!
別の意味でアップアップしている当社では選挙の動向をジッと見守る所存でござ〜ます。(嘘) あんさ〜、選挙に掛かるお金で超零細企業の資金繰り!なんとかしてくれんかのう〜? ところで、スイーツ作りにハマってしまった こま父。 金もないのにバターだの生クリームだの、余計な物を欲しがる困ったオッサンだ。 が、しかし、徐々に腕を上げ毎日のように試食を提供されると、ついつい、情に 食い意地にほだされて購入許可を出してしまうのであった。 このシュークリームはめちゃめちゃ美味しかった! その結果、食材買わずして製菓材料に我が家のわずかな資金は投入されてしまうのだった。 でもね、強力な味方がやってきました。 この子よっ!! 浜乙女の <遠赤焙焼 味のり てりやき> 浜乙女ファンサイトファンサイト参加中 なんと、浜乙女さんは味付けのりを生産して早60年なんですって。ずいぶん年配だったのねえ。 遠赤外線による焼き上げ方法で風味と香りが生きた自慢の味付けのりだけあって、中京地区で一番売れてるらしい。 使い方は簡単!(えっ?) 取り出した海苔をごはんに乗っけて・・・ あ〜、じあわぜぇ〜!! これだけでお腹いっぱいにすることだってノープロブレム!(謎) はぁ!? おかずは海苔だけ?? だって日本人だもの!!
日本人だけど洋菓子をバカ食いする私に応援のポチお願いします。 リッチなゴム手袋でラクにステキに大掃除☆「リッチネ」を20名様にプレゼント |
|||
2014 11,14 00:21 |
|||||
すいとんを食って何十年!?(謎)
米がなくなり、金もない、ないないづくしのこま夫妻。 ちまたでは冬のボーナスがまたまたアップだそうで。 よく見たら(よく見なくても)「大企業」の文字。そうでしょう、そうでしょう・・ こちとら別の意味でアップアップだよっ! ですから、必死で働かねばなりませぬ。 なのにさ〜、研修の連続で残業なし、半日終り多々ありで、時間給のパートの悲しさよ。トホホ お弁当ってお米の消費が早いから、弁当持ちがいいか、半休がいいかは一長一短だけどさ。(は!?) 粉もんで食い繋いでいた こま夫妻だけど、やっぱ米恋し〜 日曜にお米の特売があるからそれまで我慢の子か!? しかし、本日、ついに禁断のお宝を開封する〜♪ こだわりのパックごはん<北魚沼産こしひかり> & <越後の名水> アータねえ、魚沼産といえば高級品っしょ。 魚沼って名米産の誉れ高い地でしょ。 これね、なんとテーブルマークさんが作ってるのよん。 あ、悲しいから言わないでって頼まれたっけ。 だけど、知ってた?知らんかったでしょ〜?(笑) ちょいと検索してみたら度肝抜かれる高価なお米じゃん ボンビーなまわさびには、普段食べつけない高級品にアレコレ言うことなんて出来ないわっ。 でもね、言えるのは確かに美味かった!! テーブルマークファンサイトファンサイト参加中 パックご飯とは思えない美味しさよん☆ これがたったの2分ほどで出来ちゃうんだから楽チンこの上なし! 職場にレンジがあればお弁当もいいね。 米農家の方に聞いたんだけど、お米は小粒の方がしまっていてお上品とな。 炊きあがりのツヤそのままの感じが食欲をそそる〜。 そして“越後の名水”で入れた静岡茶を飲めばもう完璧!! あんっ!? おかず? ご飯あれば憂いなし??
北魚沼産どころか魚沼産も買えなかった私に応援のポチお願いします。 |
|||||
2014 11,12 22:19 |
|||
相変わらず
貧乏暇なしでございます!(笑) ちょっとさぼっちまおう〜なんて思ってるとあっという間に1週間が経ってしまう。 実のところ、猛烈に忙しいのだった。 あっという間に1日が終わって気がつけば今日は何日〜?って具合。 おかしいじゃないか! ありふれた主婦パートの身となったらありあまる時間をどう使おうか楽しみにしてたのに〜。 なんでこんなに時間がなくなってもうたか、よ〜く考えてみた。 10時に寝てるからだよっ!! は? 10時って?? わたしゃね、自営だった頃はその日のうちに寝たことがないのが自慢(嘘)だったのに。 環境が変わったら、どんだけ自分の時間が増えるかと楽しみにしてたのに。 どういうこった!? 別にね、仕事が大変ってわけでもなく、疲れが溜まってる自覚もない。 どちらかというと楽勝〜♪ この仕事、転職 天職じゃね?ってくらい楽しい。(その割にミスやり放題ってどうよ?・オイッ) まあさ、人間のからだってそういうふうに出来てるんだね。 早く寝ようと思っても寝れない、 日付が変わる前に寝た日は早朝4時とかに寝覚めちゃう、 な〜んてことは、わずか3日ばかしで解消されちまったのだった。アハアハ さて、睡眠サイクルは一般的な人間仕様になったわけだけど、収入はどうだといえば・・・ こりゃ参ったね〜。 米さえあればなんとかなる!とばかりにお米中心の生活を心掛けたばっかりにあっという間に底をついた。 この時代に〜、すいとん作って食べたのはこま夫妻だ! 頻繁に“肉なし魚肉ソーセージ入りお好み焼き”が出現し、ちょっとお高い お固いパンケーキだったり、 まあ〜、その〜、粉もんだ!! でもって、こま父がお菓子作りに目覚めたもんだから ただいま炭水化物攻めに遭っております・・・ めきめきと腕をあげた こま父のスイーツは美味しい!! 美味しいし楽しみでもある、うんうん でもね、柿の種が食いてぇ〜!! カモ〜ン、柿の種〜!!
柿の種だけじゃない、まだまだつづく。 果てしない欲望に飲み込まれた私に応援のポチお願いします。 |
|||
忍者ブログ [PR] |