2025 08,21 09:50 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2014 08,31 23:58 |
|||
この週末に こま2号が帰還した。
足掛け2年? 最後にうちへ来たのはいつだっけ? あんまり長いこと帰ってきてないから、前回いつ帰省したのか忘れちゃったよ。 卒研に追われ、一旦実家に帰ることなくバタバタと就職先のアパートに引っ越した こま2号。 ゴールデンウイークには帰省するはずだったのが、なんだか異様に結束の固い同期とあちこち放浪しまくって断念?中止?、とにかく帰って来なかった。 初任給プレゼントの予告だけを残し、帰省キャンセル! で、今回のお盆休みは先輩と同期でゾロゾロ旅行ということで後半に帰るかも?と予告があった。初任給プレゼントはまたもや 口先だけ 次回持ち越しとなった。 で、今回の帰省となったわけ。 聞けば、まあ忙しい忙しい・・ 毎日エネルギッシュに遊びまくってる!! あ、仕事にはきちんと行ってるようだけど?(にやっ) んで、毎週のように都会を満喫してあちこち行ってるのに?初任給プレゼントが見つけられなかったと言う。(汗) いいの、いいの・・・ 気持ちが大切よん! (。 ̄x ̄。) 子供から何か貰おうなんて心底思ってる親はいな・・ (。 ̄x ̄。) だからか?、手ぶら帰省が定番のこま2号がお土産持参だ。 食べろ食べろと勧められるまま、ガツガツと頂く。 本当はさ、落ち着いてからコーヒーでも淹れてゆっくり食べたかったけど、持参した本人がバリバリと包装紙を破いて口に押し込まんばかりの勢いだったからね。 お気持ちを汲んで頂きますた。 めっちゃ美味しい! あ〜、やっぱ、夕食後の団らんに落ち着いて食べたかった〜。 映画のゴジラを観たいと言うんで、チケットを買いがてらショッピングモールへ繰り出した。 アイスを食べ〜の、試食つまみ〜の、なんかお腹がいっぱい。 こま2号のリクエストで夕食は焼肉。 めんどっちぃが合い言葉のこま母とて、しばらくぶりに帰ってきた息子にはなにかと食べさせてあげたいものだよね〜。 して、その夕食〜♪ 焼肉屋で焼肉が食べたいというリクエストにお応えして、お連れしますた。 ええ、連れていっただけ〜、お会計はこま2号! 初任給プレゼントは焼肉だそうで、ありがたや〜。 途中でコンビニへ寄ってくれという こま2号。 「残高みたら〇〇あった〜!」 「びっくりした〜」 は?なに! ちゃんと口座の管理してないんかい!? 聞けば、今月の給与明細見てないとこきやがる。ちゃんと見ろよ〜! なんか兄弟して似てる・・・ 口座管理はきちんとしないとダメだと説教してみるプー太郎両親・・・ しかも、ごちそうになりながら・・・ ( ̄▽ ̄;)アハハ いや、食った食った! もう入りません!! 遠慮はしたんだけどさ、一応ね。 食べろ食べろ攻撃で・・・ その後、ゴジラを観に行き、帰りはスイーツを購入し、またもや食べろ食べろ・・ 固辞するのも却って悪いかなあなんて、思いまして、ええ、食べました。 お腹いっぱいだけど、がんばって食べました。 こま2号はガリガリだけどさ 私は新しい職場の制服が きっつきつなんだよね・・
さて、プー太郎らしい生活に戻ります。 飽食は終った私に応援のポチお願いします。 PR |
|||
2014 08,30 00:33 |
|||
立て続けに、ニュースを横取りしたような記事で申し訳ないけど、
某エステの労働問題が取り上げられている。 私もさ、数日後に迫った新しい職場への初出勤に備えてすね毛を撤去しなきゃなあ〜と思ってたんでタイムリーなニュースだったわけ。(エステなんて行けるわけない身分だけど) 今まではジーンズかコットンパンツが作業着代わりだったから野放しだったけど、今度からはスカートだからさ〜、もしかしてストッキングとやらを履かねばならない? うへ〜っ、もうね、どのくらいスカートを履いてないか記憶にないくらい・・ あ、子供達の入学式や卒業式にはスーツだったから履いたんだよね?スカート。 聞くなってか?(笑) 少なくとも4年以上はスカートを履いていない。 元々、小学生の頃からズボンオンリーで、中学のセーラー服の似合わない事この上なかった。 こんな女みたいな制服着なきゃいかんのか?と思った女子中学生!(え?) そんな私が、50にして日々スカートを着用する羽目になるとはね。 ストッキング買ってこなきゃ!だよ。 で、問題は鳴門の渦潮を連想させるすね毛、どうして女なのにすね毛があるんだよっ!! これは処理しなきゃマズイっしょ、見苦しいもんね〜。 でもさ、私は確か・・去年に永久脱毛したんだよね。 あれを永久脱毛と言っていいものかはわからんけどさ。 あの時の体験記にも書いてあるけど、実際ちっとも永久じゃない。 シミ取り然り、脱毛然り、ボンビーにはエステは無用の長物かしらん? 体験とかモニターでしか行ってないセコいオバサンがなにを言うって怒られそうだけど、正規料金をお支払いすればもっと違う効果があるのか? だけどさ、体験でこんなだったら行かね〜 施術する側からしたら、体験で満足させたらカモは逃げちゃうってことだろうけどね。 ニュースの記事を丸吞みするのもいかがかと思いつつ、テレビで見る社長ってきれいなお顔でもやってることはまるで・・ う〜ん、どうなの? ま、 ボンビーなまわさびには 円がないってことよ。 ふんっ 両方ないけどさ(爆)
さて、自力で処理するか・・ あ〜、めんど〜!な私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 08,28 23:55 |
|||
先日の代ゼミの校舎削減のニュースが衝撃だった!
それは、こま1号の高校では“代ゼミ サテライン”だっけ?(忘れた・汗)の提携があったから。 要するに、学校にいながら、あるいは自宅で、ビデオからコンニチワの有名講師の講義が受講できるのだ。 今はオンデマンド?映像配信するカラクリらしいけど、こま1号の時代はビ・デ・オ!だった。DVDでもないVHSね、ベータじゃないよ。 は!? βなんて知らん? ほれ、ソニー渾身の作のビデオテープよん。思えば、このベータビデオも小型で優秀と言われつつVHSに負けたんだっけね・・ ああ、そのVHSのパナソニックも今は昔・・ 閑話休題 こま1号の現役時代は、通っていた高校の「予備校要らず」という大風呂敷もあって、それを信用してしまったアホ親子の子 こま1号は予備校へ通っていなかった。週に何回か、そのVHSを借りてきてはうちでテレビを占拠して勉強のフリをアピールしていたのだった。 借りて来るビデオのほとんどが数学か理科(分野は分からん!)だったから、私の頭の中では勝手に「代ゼミ=理系」のイメージだった。 現役受験でコケた こま1号は、いよいよもって予備校へ通うこととなった。 地方なのであまたある予備校からという選択肢はない。駅近で通いやすいところが第一条件だ。だって、その駅から出る電車だって1時間に何本? 最終的にこま1号が選んだ予備校は代ゼミではなく「塾」、予備校だけど「塾」だった。それも電車で1時間もかかるとこ! なんでソコ? 不思議な事にその校舎なら通学定期が買えた。うちから一番近くの「塾」の校舎に通う浪人仲間からは通学定期が買えないと聞いていた。 ま、定期が買えなくたって近い方が安上がりに決まってるが。 理由は第一志望大学専用の受講コースがあったことと受けたい講座が最寄り校舎になかったということらしい。そんな風に厳選して、遠くの予備校まで通ったけど落ちたってオチ だから代ゼミとの関わりはもとい希薄なんだけど、模試はねえ! 「塾」へ通ってるのに代ゼミの模試を頼りにする こま1号? この辺りでは、全国的にも? 「塾」と「代ゼミ」の模試が花盛り。 駿台はどうよ? 浪人の時は受けてたけど、高校主導では駿台はなかった気がする?その代わりというにはなんだけど、進研模試。 で、その2本柱の代ゼミと塾、そこが提供する大学別難易度。 偏差値が全然違ってたりした。 偏差値ってもの自体がやや複雑なんだけど、同じ大学で同じ学部で同じ学科でみても10近く違ってたりするのもまれに、それはもう・・・ 偏差値10って、すごくない? 偏差値って3も違えば天地の差じゃね? ド素人のなんも知らない最近ド忘れひどすぎの私が言うのもなんだけど、 「塾」は地元びいき?みたいな。 特に私大になるとその隔たりは大きかった。 こま1号は夢破れて東京の私大へ行ったわけだけど、「塾」で見た偏差値ってせっかくの合格に水を差すような数字だったもんね。 だからなに? ただのデータじゃん? 私がイジイジしてるのはそっちじゃないの。 「塾」が出してる こま2号卒業大学の偏差値は メタクソ!? って、ことは・・・
「塾」が提供したメタクソ大学をA判定で 落ちた子を持つ私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 08,27 13:51 |
|||
一日の睡眠時間は6時間あれば御の字だった社長夫人なまわさび。
この度のプー太郎生活で、どんだけ寝だめが出来るか挑戦してみたら? 全然ダメ・・・ 眠れない・・・ 深夜になると目がギンギラギン! うっそ!! わずか三日足らず!! 日付変更時刻でウツラウツラ病はやってきたりする始末。 その代わり? 今までは爆睡タイムの知らぬ存ぜぬ時間に目が覚めたりする。 あったりめぇ〜だって。 8時間たっぷり寝てますからね。(照) 小学生か!? あ、そろそろお昼寝タイムです。 なんでだろ? トータル10時間くらい寝てたりする不思議!?
眠り病? そんな病があった気がする私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 08,26 14:14 |
|||
働き者のなまわさび、プー子になって新登場っす!^^
なまわさび本舗の事業改革がゴトリと動き出しました。 その手始めが、ワタクシなまわさびのプー太郎化っす。 パート先が決まってるんでね、束の間の休息中〜! うっそ!! 毎日、なんだかんだ雑用に追われ、溜め込んだ帳簿の整理に追われ、あたふたしているうちに夜が来て休息もク◯もない。 いろいろ新ネタはあるものの、なかなか更新する間もなく日々過ぎさってました〜。 そうそう先日、新しい職場の説明会があったんだけど、 衝撃の事実が発覚したのだ。 アータさぁ、近いから車通勤ダメねぇ〜 おいおいおい〜っっっ!? なんやて〜!?!? それとさ〜、近い人はさ〜、交通費出ないから〜 おいおいおい〜っっっ!? なんやて〜!?!? もうね、コレ聞いただけで萎えたわ。 研修期間はもっと遠いとこまで通うんだぜ? 制服もさ、11号の上着はぶかぶかで 11号のスカートはウエストきっつきつってどうよ・・・ おっと、制服通勤もダメとこきやがったぜ? 車ダメで制服着て来るな?ってことは着替えを持って歩け歩け運動? ジョーダンじゃねえぜ! 期待していた福利厚生もグループ会社の特典が極薄つぅ〜か、今と昔じゃ違うのね。 まさかの逆転ホームラン?アンタの勝ち? こんな福利厚生、ちっとも美味しかねえ〜(笑) まあね、 超ブラックなまわさび本舗にいた私 こんなん屁のカッパ? 来週から始まる研修先へ どうやってたどり着くか考案中〜
ひとりぼっちになったこま父、ガンバレよ!! まったく他人事な私に応援のポチお願いします。 【初登場アイテム!現品モニター100名様募集】 リペアパウダーファンデーション |
|||
2014 08,20 19:14 |
|||
今年は例年になく太陽が出てない気がする今日この頃。
ずぼらな性格が幸いして?すっかり忘れ去られた太陽光パネルHITくん。 あれほど毎日、発電量だの売電量だのと騒いでいたのに今では電力会社の検針で放り込まれるペラペラの紙をみてフ〜ンで終わり。 なんといい加減な! そのいい加減な私がたまたま今月の売電量をみてぶったまげた。 例年の半分もない〜!(大汗) 今日は何日だっけ? 守銭奴なまわさび、日付も混乱、ええっと10日? アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ お盆も過ぎて、って自分で言ってる先から10日ってナンスカ? 頭の中でまだまだ8月の太陽は残ってるって思いたかったんでしょうかね? 天候がね、ハンパなく悪かったから。 あちらこちらで異常な雨量、被害も甚大!太陽光ごときで文句たれたらバチが当たるよね。 この辺りは不思議なことに、大雨の予報があってもしょぼしょぼしか降らなかった。 降りそうで降らない。空は真っ黒だけど昼過ぎには太陽が覗く、そんな変な天気。 だから洗濯物を出したまま仕事へ行くか、 迷いに迷って「出す」を選択すると降られ、「取り込む」を選択すると蒸された部屋でぷぅ〜んと鼻を突く残念な結末になったりした。 そして! 昨年夏、熱中症になりかけた私をハナクソほどに心配した こま父は人生初の草取り魔と化した。 まあ、人生初は大袈裟だけど、庭仕事はか弱い なまわさびの一手に託されていたのだ。 芝刈りも、越してきて25年、1回やったかな?の こま父。 そんなこま父が日課のように草取りに精を出し始めたのだ。 異常気象はこの所為かもしれません。申し訳ないことでございます。(謝) ありがたき こま父は昨年なくなりました。 ハイ、今年は睨みつけながらドスを利かせ、「草ぼうぼう!」と言わなければ、雑草が目に入らぬようです・・ そんな中で見つけた芝刈りジャンジャン法(なんだそりゃ!) 芝を刈れば刈る程、一緒に刈り取られた雑草は弱り、刈られた芝は強くなるというではないか。 意を決して、「芝刈りまくるゾ宣言」 プラス、化学の力を!? 出光テクノマルシェのシバキープProと、イデコンポガーデンEVを助っ人に推奨! 6月にはご近所の芝に比べてかなり老いぼれてたうちの芝生。 前回、1回目の散布では、散布後に空が真っ黒な雲に覆われて凄い夕立が。おかげさまで散水は省力できたのだ。 今回はギラギラ太陽が照りつけて雨の気配なし、散水もしっかりネ! どうよ!? 青くなったっしょ!! 8月は毎週のように芝を刈れってことらしいけど、ちょっとサボった結果、ホレ手前に雑草がど〜ん。(笑) でもね、雑草は多くない。シバキープProのおかげか! で、いつ撮ってやろうか手ぐすね引いてたんだけど、ホント天気が悪くってさ・・・ 今現在のうちの芝生 青さは負けちゃいないぜ〜!! ただね、 芝刈り機じゃないの、うちのは。 オッサンが肩から掛けて使う、あのブィ〜ンと唸り声をあげる草刈り機なのだ。 青くないのは十円ハゲってヤツ!? 草刈り機で土ごとブィ〜ン 人災ってことで・・(汗) 例年よりずっと楽〜 文明の力はやっぱり必須だす!
さて、こま父を再び草取りに目覚めさせるには 秘策を練らねば!な私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 08,16 15:24 |
|||
お盆突入とともにお米がなくなりました〜。
例年以上に食欲減退にならなかったもので・・ 今年は寝苦しい日が少なくて、朝も窓を開けずとも平気な日があったりする。いや、開けるんだけどさ、がっちり戸締まりされた部屋に朝日が差し込んで熱気ムンムンだから起きたら即、窓を開けるのが例年なのに。 それとお米の消費は関係ない?^^ 食欲減退ってなにさ?の勢いのこま夫妻。毎食ガッツリ健康増進ついでに体重も増進中!? そういうわけで?、お米がなくなりました〜! って、ただただ食い過ぎってだけじゃん!! 夏休みの子供もいないのに? 半世紀オジサンと半世紀オバサンのふたりで? あれだけの白米を?? 食べちゃった・・・!!! 誰か、ギネス申請して〜☆ 買いに行けばいいものを、お盆参りで素麺を大量にゲット♡ 昔はさ、お盆参りとか初盆とか、どこか遠い世界の話だったのに、なぜだか年々身近になるつぅ〜コワさ。 毎日、素麺とパンと小麦粉でなんとか食い繋いでおります! 食欲減退の兆候が見られないので、夜になると 連日、「なんか、おなか空かない?」が合い言葉。 空いても空かなくても買物へ行ってないので冷蔵庫の在庫はどんどん淋しくなる一方。 ついにこま父が立ち上がりました!! なかなかやるじゃん! これはもしかして、主夫として合格点か!? あのさ、流し台にザル’s 鍋’s ボウル’s 包丁’s etc これらが全部、液体だったら大洪水だよ!の山積み!? たかがこれしき作るのに洗い物の山!ヒマラヤ〜!チョモランマ〜!! 誰が片付けると思ってるんや〜っ!! 早くお米買ってこよっと!
主婦業譲ります! 代役募集中の私に応援のポチお願いします。 <富山県>「氷見牛ローストビーフ昆布じめ200g」モニター10名様募集! |
|||
2014 08,15 23:16 |
|||
人様のあそびに付き合う仕事っていうのは、本当に疲れるものです!
若かりし頃の失敗は枚挙に暇がないけれど、人生の節目とも言える就職は後悔のもとに成り立ってる!!と思うのであります・・・テヘペロ 入社前は、どんだけ旅行へ行きまくるのか!日本制覇!?毎日がパラダイス?みたいな発想でワクワクしていた。 それがとんでもない間違いだと悟ったのは、研修も終わり一人前とみなされて一人ツアーに放り込まれてからだ。 だいたいがさ、集団の先頭に立つってことが大っ嫌いなのになんでこんな“毎日がリーダー”みたいな仕事を選んじゃったわけ? お茶汲みで結構、コピー取りサイコー、給湯室で上司の悪口言いながら良いことないかな〜なんていうOLに憧れるお年頃。(ドラマの見過ぎ?) 旅行へ行くという開放感でモラルもマナーもへったくれもない中年から、なだめてもすかしても騒ぎ続けるガキ、シートと便器の区別がつかない酔っぱらいなどなど、浮かれキントキのへなちょこ達をとりまとめながら長時間同行するなんて短気の女王みたいな私に務まるわけがなかった。 半年足らずでもーれつア太郎、辞めたくなったのだった。 それなのに、ああそれなのに、渋滞に巻き込まれ深夜に近い時刻になってやっと帰ってきたというのに、 偽装葬式マニアの代役としてみんなが嫌がる、いわば、残り物コースの仕事を押し付けられたら? ちょっと前にMG5(マジ切れ5秒前)なんて隠語が流行ったけど、まさにコレよっ! 当時はそんな言葉はなかったけど、「MG5!」ドスを利かせて言ってやりたかったな〜。 いるんだよね、こういう輩が。 自分に割り当てられたツアーが気に入らないと、葬式をでっちあげたり仮病を使って仕事を放りだすヤツがさ〜。 憂き目に遭うのはたいていが新人だ。 前日の夜遅くに、いきなり2泊3日で行って来いなんて指令受けても、なんの予備知識もなく行けるわけないつぅ〜の! 新人に毛が生えたくらいの経験の浅い頃だと初めて行くところも少なくない。 今でこそ、全国に高速道が網羅されてるけど、当時はねえ、どこまでいっても山また山?みたいな? 酔っぱらいが「あの山なに?」とか聞いて来るわけ。 そこらにある山なんか知らんがな・・・ 手厳しいおばちゃんたちが「この人、なんにも知らんね」とか言ってるわけ。 私も初めて来たんだって・・・ こういう山また山に限って「トイレ」と騒ぐ奴がいるわけ。 バケツあるぜよ・・・ あげく、渋滞にハマってどうにもならなくなる地獄ツアー あまたある地獄ツアーでも群を抜いて最悪だった九頭竜経由北陸三昧の2泊3日。しかも前後に4泊5日の修学旅行が・・・2週間連続の激務にヘロヘロ〜 お盆になると毎年思い出す。 そう思えば、こま2号の予定変更なんて 甘っちょろいかもね!? 九頭竜だって緑豊かないいところ! ただ仕事ではね・・・(ー ー;)
転職してもなぜか 過酷な労働が付きまとう!?私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 08,14 23:59 |
|||
こま1号と入れ違いで、こま2号ご帰還の予定だった。
こま2号、どうしてこうも予定変更が多いのか・・ サービス業でもあるまいに!しっかり9連休だというのに! ハプニング続出&学校みたいに行事がたくさんある会社に入ってしまったのが運の尽き?(笑) まあさ、会社ってのは人間関係がうまくいかないと途端に出社拒否になりかねないからね。こま2号みたいに奇跡の内定で場違いな新入社員はおちゃらけキャラで愛嬌を振りまくしか・・・(まじっ) おかげさまで?旅行だ、なんだと、誘っていただけるも台風で予定がめちゃくちゃ、あげく連休後半の帰省予定がまたまた延期に・・ もう帰って来れないかもね!(:.´艸`:.)ぶっ 元気でやってるなら、それが一番なんだけどね。 普通のサラリーマン、独身の身軽な社会人が、こうも予定が立たないとは知らなんだ。 そう、「予定は未定であって決定ではない!」 この台詞、30年近い年月を経ても忘れられないw。 観光業という人様の休日が最盛期な仕事に就いたばかりに変則的な生活を余儀なくされた。 ただでさえ変則的なのに、どの仕事に当たるのかは3日前とか5日前にわかる仕組みだった。しかし、それすらも、いろんな状況で変更になることが多いというなんとも束縛感の強い職業。 「え〜、またですか〜」 疲れて帰ってきて、やれやれ明日は楽勝〜なんて思ってると、 「悪いけど、明日、」とか言いやがる輩が出現したりした。 「明日」のあとは聞かなくてもだいたいの察しは付くのだった。皆んなが行きたがらないコースに当たった奴が葬式をでっち上げたり、急性仮病に罹ったりして、その日事務所にいない誰かにお鉢が回って来るのだ。 特に危険なのは超楽な送迎の仕事の人。 滅多にない超楽コースは、行って、昼寝して、戻って、ハイ終わり!みたいな。 翌日はこの滅多にない超楽コースだから〜とルンルンで事務所へ終業報告をした若き日の なまわさび あのな〜、オマエの親戚・・・どんだけ亡くなるんだっ!? 偽装葬式の犠牲者となったあの日、最大級の悪夢が待っていた。 つづく しっかし、 こま2号の初任給と母の日合体サプライズ 予告ばっかりで ちっともお目にかかれないんですけど〜 悪夢なら夢だけど、現実だからね(ー ー;)
予定外がフツー? 波瀾万丈がスキ(なわけないだろ!)な私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 08,12 13:12 |
|||
こま1号の提案でお寿司屋さんへ行くことになった。
根がボンビー性のため、おいそれアッサリありがとさんとは思えない私。 おまけにカウンターになんか座っちまったら、いったい何人の諭吉が舞い飛ぶことやら? ガラスの心臓が爆発しかねないぜ〜(笑) 行き先はご近所さん。 せこく、太巻きやらカッパ巻やらばかりとか みみっちく、いちいち時価とやらを確認するとか 図々しく、シャリ特大のネタ薄でなんて注文とか あんまりみっともない姿も見せられない・・ だからさ、母上の愛をもって提案したさ。 ランチを食べてからお好みで少し足せばいいんじゃない?って。 ここのお寿司屋さんのランチは選べる一品とデザートがついてお得なのだ。 あ、これは こま父に言ったのね。 あまりのボンビー感丸出し案って、こま1号の好意に水を差すみたいじゃん。 こま父は即座に答えた。 「いいんじゃない?、普通に食べれば!」 は? なに、この人!? 息子の財布で握り寿司を腹一杯食おうって魂胆? 少しはさ、遠慮ってものを持ち合わせてもいいんじゃないのかしらん・・ なかなかの根性っすな・・・ それとも、こま父のポケットマネーで諭吉1名くらいを差し出すつもりか? ないないない! ありえな〜い!! 悲しき小銭王 こま父だから しかし、早めのお昼にお寿司屋さんへ行くと「本日貸し切り」の看板が出ていた。 ランチで満腹作戦はあえなく却下された形だ。 夕飯時、いざ出陣。 現金を持ってないからコンビニへ寄ってくれという こま1号。 え?大丈夫!? 回るお寿司でもいいんだけど。 コンビニから車中に戻った こま1号のセリフが憎たらしい〜。 「今月初めておろしたわ」 「いくらでもお金が出て来る〜」とニンマリ。 すでに独立した息子の懐事情をこと細かく探るのもなんだけど、 知りてぇ〜、どんだけ入ってるのか見てみてぇ〜!! とはいえ、育ちがなんなんで基本はボンビー性のはずだけどね。 ビビってんじゃないよっ! たまごが好きなのっ!! このお店のたまごが超ウマなんだって〜! 通は最初に玉を頼むらしいけど、そんなんじゃない。純粋にここのタマゴヤキが好きなだけ。 「通」とかありえんし、「痛」ならわかる なまわさびですから。 エビはね、キョドッてる母上に変わってこま1号が頼んでくれた。 ここで、つい言っちまった。 「1貫ずつ食べようか?」 ヾ(;´▽`A 汗汗 ハイ、断られました〜。(笑) 美味しかった〜! 何年ぶりだろう、甘〜いウニや大粒のイクラ・・・ 連休の後半は予定があるという こま1号、新幹線で帰っていきました。 その頃、ワタクシも個室で超特急 普段、 食べ付けないものをたらふく食べたから? ああ〜、もったいない・・・ (・ω・;A)フキフキ またもや10連休の予定が狂いまして帰省ならず。 “8月中には一旦帰る宣言”もかなり怪しい!
ちなみに 高級ネタが苦手なこま父は超特急ならず!? ボンビーがお似合い?な私に応援のポチお願いします。 |
|||
忍者ブログ [PR] |