2025 08,22 19:48 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 12,02 01:24 |
|||
冷え込みが強まって夜空の星がきれいです。
たいした業績でもないのに、毎日、星を眺めながらの帰宅時間。 今年はなんだか星がすごくきれいに感じる。 よくよく考えると、夜空を見上げる余裕なんかなかった数年間だったからかもしれない。今年が“余裕”ってことじゃないけどね。 小学生の頃、星の動き?みたいな授業があった。 理科は得意科目のはずだったけど、この星に関してはどうにもこうにもワケワカメだった。円盤状の副教材が配られ、月や星の動きを学ぶんだけどチンプンカンプン。宿題で夜空の星の観察があったりしたけど、「はぁ?どれがどうよ!?」 寒いし、ワケワカメだし、母親が必死になって(笑)あれが北極星で、あれがオリオン座で・・・ さっぱりわからんっ!! アレアレ言われたってさぁ・・・ 唯一わかったのは北斗七星だけだった。 授業中もわかったふりで十分だった。(オイッ!) そんなわけで、「きれいだねえ〜」とチラ見することはあってもあんまり星空に関心が向かないまま大人になった。大人になると、今さら!?聞くに聞けないことが出てきたりする。それでも星に関して知らなくて困ることはなかったんだなあ。 いつだっけ? 獅子座流星群の大出現が世間を賑わし、にわか夜空観測マニア(謎)になった私。連日ベランダに出て夜空を見上げてたけど、ついぞ流れ星に出会う事はなかった。 11月の終わり、仕事場から帰り、自宅の門扉を開けた時、こま父が叫んだ。 あっ、流れ星!! どこ?どこ どこ?? 流れ星は一瞬なんだよね、またしても私は見る事ができなかった。 その一瞬に願い事をすると叶うという流れ星。 私は、聞いた。 願い事した? 「うん、した!」 力んで即答した こま父 「“金”って!!」 最短の単語、カネ! それなら間に合ったな・・・、合格!?(爆)
どこまで貪欲? キレイな話も俗っぽくなる私に応援のポチお願いします。 美味いもの市の人気商品!贈り物にも最適!【黄金松前漬け】お試しモニター大募集♪ PR |
|||
2013 12,01 01:55 |
|||
12月からの就活は今年が最後。
現大学2年生からは、さらに就活開始が遅くなって3年生時の3月からだって。筆記試験や面接はクソ暑い8月からになるそうで。 理系の学生は卒研との両立をどうするんだろう? こま2号、卒研で超多忙?ヒィ〜ヒィ〜言ってるみたいですけど、こま1号のアパートへ帰れない日々を思えば まだまだ。この状況と就活がかぶる時期があったら?考えただけでもコワいわっ。実際のところは、聞いただけの話だからわかんないけどねえ。 まったく実感ないけどさ、景気が徐々に好転?、とはいえ企業は採用枠を簡単には増やさないとか。(厳し〜) 某ニュースサイトの記事によれば、 大手企業は業種を問わず、基礎学力が高く、外国語が話せて、環境順応力が高い、ひと握りの学生を取り合っている!そうだ。 そして、たいていのアドバイスは、うかうかしてると内定取り損ねるぞ!?スタートダッシュが大事!みたいな感じ? この情報を鵜呑みにすれば、 こま1号の就活は周回遅れの時期外れつぅ〜最悪のスタート。こま2号にいたっては、3月終盤の時点で「なにがやりたいかわからない」と半ベソ、大手は採用活動終っちまうよぉ〜の遅れっぷりだった。 だいたいがさぁ、こま夫妻の息子どもだよ、ひと握りの学生にはなれるはずがなかろう!(笑)十把一絡げだよ。 それに、ふたりとも外国語なんて話せない!!一定ラインのTOEICの点数が取れたところで会話が出来るかと言われれば、それは未知の世界。そして今、研修時のTOEICに怯えてるヤツ約1名! 企業内の公用語を英語とした某大手に在籍する人に聞いた話では、使えない英語で会話したところで全然通じない!、外国人が日本語でお願いしますと言う!、大事な会議は日本語!つぅ〜ビックリな話も漏れ聞いて、それを心の拠り所に!?って・・・アータ! 受験生も就活生もいよいよ。 情報戦も大事だけど、ニュースや一般論で動揺することなかれ!?と思う。 今となれば笑っちゃうような話だけど、こま1号、2号共々、えらい慌てっぷりでアタフタドタバタ、嘆くことしきり、こっちは愚痴を聞くだけでドヨ〜ン。セオリーや一般論から逸脱してたんではないかいな。 振り返れば、ふたりとも開き直って自分をさらけ出したら内定もらえたような気がする。 ここ数日で、ぐっと冷え込んで本格的な冬到来。受験シーズンって雰囲気プンプンするね。 最後の受験サポーターから4年経っても、あの頃のモヤモヤ感を思い出さずにはいられない。不安と期待とが入り交じったなんとも言えない気持ちを押し殺して平静を装う“擬似澄まし顔”の日々。 ほんでもって、ここ数年は出遅れた就活生を抱えたボンビーこま家の寒い冬を“大丈夫かいな???”と悶々と待った日々。 明けない夜はない? この精神でがんばろっと! 北極点&南極点には、明けない夜が半年くらいある! ( ̄▽ ̄;)アハハ… 腹が減っては戦は出来ぬ! 1週間カレーやるならシチューもどうだ?ってか。 ![]() ここぞという時には、ルーを使わないでシチューを作ってたんだけど、コレは本当に簡単に濃厚なシチューが出来るよ! 特にWパンプキンはホックリとかぼちゃ味〜!!栗かぼちゃは知ってるけどバターナッツかぼちゃなんて初耳。箱に記載の材料にはかぼちゃを入れろって書いてあったけど、うちにはなかったからセオリーどおり?ジャガイモ入れたのさ。 驚くなかれ(笑)、しっかりカボチャ味の濃いシチューが出来た〜☆美味しかった〜! 黄色のシチューにレシピ無視で入れた緑のブロッコリーと赤い人参が、また華やかでさぁ。 写真撮ったのに、 消しちゃったオバカは誰だ!? 私だよっ!!
どこまで転がる? 自家製クッションをまとって(特にお腹!)防御中の私に応援のポチお願いします。 トースターでご飯も炊ける!肉じゃがもできる!材料を入れてタイマーを回すだけ♪ |
|||
2013 11,30 21:34 |
|||
すっぽんぽんでクラウチングスタートを切ろうとしている こま夫妻です。(笑)
どうやら、ようやく!決裁がおりたようです。 「10月初頭には、」と聞いたのが遠い昔のよう。見かけ倒しの優良経営の決算書を見て真っ青になった銀行さん? 「月末までには!」「11月頭には、」と会うたびに延びて逝く「貸したるでぇ〜」。 とうとう12月目前ですけど? おかげさまで融資決定の決裁がおりて年内には、やっとクラウチング姿勢から解放される予定。意気込み過ぎて顔からズベーンなんてことにならないよう踏ん張りどころ。 なんでこんなに延び延び〜になったかというと、融資計画の中に「今の返済額と変わらない返済計画で新たに借金した〜い!」って言ったから。 無理じゃね? いやね、素人の私ら夫婦でさえ、どんな手使う?って思っちゃったもんね。 脂汗、冷や汗、目ん玉から血?、奮闘してくれた担当者さん、ありがと〜。この経緯はまた追々と。 自転車操業生々しい なまわさび本舗が今回のスタートをきれた一因には、長期休業中もあの手この手と可能な限りで資金調達、リスケなしで返済を履行したことがあるみたい。 長期休業の事情が事情なだけに、あちこちの取引先の方々のご好意で支払い一時停止の中、借入金返済だけは止めなかった。銀行の担当者さんが心配して何度もリスケを勧めてくれたけど、私は知っていた。1度リスケをしたら次は借りられないことを! ダハハ、確信犯です。借りる気満々!、借金大好き?(本当は大っ嫌いだけど・笑) 次に再開する時にはまとまったお金が必要になる、そのためには何がなんでもリスケをしちゃならねえ、ってね。この時期の滞納なし、遅延なしの返済履歴が素晴らしく優秀なんだってさ。 借金で優秀って言われてもねえ・・・( ̄▽ ̄;) おかげで、ちょうど満期になった こま2号の学資保険金はすべて なまわさび本舗に注ぎ込まれ、親の背中を見て!すっぽんぽんで大学進学をすることに。私立理系自宅外生! その頃、時同じくして都会のど真ん中で私立理系自宅外生だった こま1号の仕送りもストップした。てか、バイト代から逆仕送りをしてもらってた情けないこま夫妻・・・。 その こま1号が12月にようやくボーナスという我が家には縁のなかった大金を手にする。来年の今頃は こま2号も!ちょいと調べてみたところ、こま2号のところはかなり良いっ↑↑↑ いかんいかん、つい欲の皮が、(失笑) 貧乏人は獲らぬナントカの皮算用が得意なのよっ。 それでも、なんだか感無量です。 感無量って? はい? 息子といえど、自分のお金じゃないけど? それより、 ローン地獄スタート直後に、 ズベーンって転ばない杖、 探さなくっちゃ!
七つ星に乗ってみた〜い! 夢物語ぶっこいてるこま夫妻に応援のポチお願いします。 スカイツアーズ様と初コラボ!アンケートに答えて豪華天草ツアーを当てちゃおう! |
|||
2013 11,29 15:21 |
|||
年始あたりに「今年は勝負の年!!」宣言をした。
なまわさび本舗の数ある中でも比較的大きな借入金が終わり、そこから一転、逆転劇を!って意気込み&鼻息荒くスタートした今年。 春先、その借入金はめでたく完済となり、一気に楽に〜 ならんかった!! なぜだっ!? 見通しが甘かった?今年が終わっちゃうじゃんか。 まあね、人生なんてこんなもんよ・・・。 かといって、手をこまねいてる私じゃござ〜せん。 心中はいざ知らず、のらりくらりと今までと全然変わらない経営を続けてるこま父。 ブチ切れたのは夏の終わり頃。 怒り狂う社長夫人にビビりまくって?、弁明よりも行動を起こしたこま父社長。(笑) 話はトントン拍子に進み、これでいいのか?おい大丈夫か?と考える間もなく転がり出した。 なにも昨日今日に思いついたことじゃなくて、随分前から構想は練っていた。 練っていたけどさ、こねくり回したところで、現実と妄想は違うもんね。 妄想を現実化するには、お金がなさ過ぎる!! そこで頼りは銀行さ〜ん。 長〜いお付き合いのメインバンクから、常々、「借りな〜い?」と声を掛けてもらっていたこともあり、「貸して〜」と言ってみた。 よっしゃ〜! 最初の威勢は良かったけど、これが暗礁の狼煙? 例えると クラウチングスタートの 姿勢を保ったまま 2ヶ月余り・・・プルプルプルプルプル 変貌の過程はおいおい書いてくわw(爆)
スタートはまだ?? 早くしないと体重?が支えきれない私に応援のポチお願いします。 井村屋からアナタへ贈るクリスマスプレゼント♪50名様に差し上げます☆ |
|||
2013 11,26 22:23 |
|||
うちの近くに建て売り住宅が出来た。
住宅街の生活道路にクレーン車や作業車両が入り、その向こうにあるこま家たち住人は通行にも気を使ってきた。連日のトテカンガーガーと響き渡る騒音も仕方ないべえ〜と堪えてきた。 内覧会の折り込み広告を見たご近所オババが「見に行かない?」と誘ってくれた。 「ヤッホー!行く行く!」即答よっ。 で、行ってみると、思ってたより閑散としてる?もっとワイワイ人が集まってると思ってたけどそうでもなさそう。 「見学させていただけますか?」 そう声をかけた私に、ハウス会社の人は言った。 「ご近所の方ですよね?」 「工事中はなにかとご迷惑をかけました。さあ、どうぞどうぞ!ご覧になっていってください。」 笑顔で迎えられ・・・ と、思ったら大間違い! 「身元の知れない人にはお見せ出来ません。」 このセリフ聞いた途端、エサを求める魚のような、お口とお目目がパクパク・・・ なんでも、住宅展示場のような見せる事を目的に作られた家と違って個人の方が住む家なので身元の知れない人には見せられないそうで。 どうしても見たければ、そこの名簿に住所氏名を記入してくれと。 言葉は丁寧なものの、アンタの顔に物見遊山のババアは帰れって書いてあるけど?(笑) 名簿をアゴで指し示す態度にもムッカァ〜ヽ(`Д´)ノ それじゃ聞くけど、ここへ見学に来る人はみんな身元が知れてるんだ〜!?へえ〜! なんて屁理屈を返せるわけもなく、オババ連撤退〜!くっそ〜、なんか悔しい。(笑) もう買わないっ オババがつぶやいた! 実際はどうしたか分からないけどさ。 オババの年代の子供がどういう年齢層か・・・ バッカだね、営業マン(爆)
ま、円の?縁の?ない話でムカついた私に応援のポチお願いします。 まるでキラキラ輝く海の宝石箱!『北海 海十丼(わたりどん)』 |
|||
2013 11,24 23:59 |
|||
なまわさび本舗の駐車場に落とし物!
出勤すると、駐車場に袋の落とし物。 まあ、珍しいことじゃない、夜中にゴミの置き土産をいただくなんてしょっちゅうだ。それにしても今回は大物。 なんだろう? こま父が近づいて拾い上げた。 家政婦 なまわさびは見た! 若い女性の極小サイズの水着?ひも?をまとった表紙がチラリと見えた。バッキャロー!エロ本なんか捨てて行きやがって〜!とプンスカしてると、 「これ、ゴミじゃないよ、車から落としたんだ〜。新品!」 おいおいおい〜、さっさと捨てればいいのに新品って?確認したのか??(笑) こま家七不思議? ゴミ箱にあるはずの物がない!? ハッ!∑( ̄□ ̄ノ)ノ 横領犯こま父・・・ 「まさか、うちへ持って帰らないよね?」 「まさか〜!落とし物の問い合わせが来るかもしれないから・・・」 そんなヤツいねえよっ! 「エッチな本、落ちてませんでしたか?」 「はいはい、ありました。こちらですね?」と表紙を確認。 「そうそう、これです。」 こういうシチュエーションでいいかしら? 長い1日が終わり、帰宅しようとしていたら、あれ?ゴミ箱にブツが捨ててある。理解ある?良妻!なまわさびは聞いた。 「捨てちゃったの?」 「くっだらない、その本ダメ。」 「オレの五感にちっとも響かなかった!」 なんでアンタが本の良し悪し裁定してんのさ〜? 落とし物の問い合わせが来るんじゃなかったのかよ〜?(ニヤッ) 「問い合わせ?来るわけないじゃん!!」( ̄□ ̄;)!! 私だって最初からそう思ってたよ! ほんと、いくつになっても男って・・・どうしようもない・・・(笑) このような御方と夫婦をやってくんですから、苦労も絶えないわけで? いつ禿げてもおかしくない!? ![]() シリコン不使用 カチオン活性剤不使用 コーティング剤不使用 合成香料・着色料不使用 石油系界面活性剤不使用 とまあ、不使用だらけ。 「無添加」や「ノンシリコン」をうたってるシャンプーは、自然の香り(笑)だったり、泡立ちがもうひと頑張り欲しかったり、お値段が鼻血ブーだったり・・・帯に短したすきに長し? 私的にコレはありです。なんせ、ものぐさ なまわさびには大変ありがたいオールインワン!これ1本でOK。400mlで3800円と少しお高いですが、1本で済んでしまうのでコスパ的にもあり。 香料不使用なのに、すっごく良い香りがするのもいいね。レモンのような爽やかな柑橘系で私好み〜。泡立ちもノンシリコンとは思えない良さできしみを感じさせない。その分、ちょっとすすぎが・・・。しっかし、リンスはしないからいいのかな。 確かに艶とコシは出ました〜! なんといいましょうか・・・ カッパ製造カットマンに当たった不幸? 散切りじゃん! シャンプーでカットまでは修正できません。 あしからず!(爆)
50歳になっても散切り頭はむなしぃ〜! 文明開化の音は聞こえない私に応援のポチお願いします。 【かにめし】グルメモニター5名募集!料亭風かに炊き込みご飯の感想と盛り付け写真 |
|||
2013 11,23 01:00 |
|||
世間では11月22日を「いい夫婦の日」な〜んて言ってるらしいわね?
あほか!(失敬〜) ヒィヒィ〜と冷や汗流してるご夫婦が大半でなくて?(うちだけか!?) ご名答!紛れもないヒィヒィ夫婦代表格のこま夫妻です。 そのこま父が夢を見たそうで。 前にも書いたけど、こま父が朝方見る夢は割と当たる正夢タイプ。 こま1号の受験の時もそれは当たった。 「縁起でもないこと言うんじゃねえっ!」って激怒したけど、当たってたわw。 こま2号の時も、“川の近く”って・・・。 ある意味、当たってた?全然違う“川”だけどっ!!! ま、そんな こま父が目覚めてすぐ、興奮冷めやらぬ口調で言ったの。 「大金を手にした!」 借金の間違いじゃね? って思ったけど、それが当たってた!!ホント、びっくり仰天だけど当たってたのさ〜☆☆☆ 超零細なまわさび本舗、毎年暮れが近づくと、恒例の“年が越せるのか”どうかの心配。(爆)少し前までは、年内の支払いは年内にきれいにしてスキッと新年を迎えてたんだけどね、だんだんとにっちもさっちも行かなくなって・・・。 「こま2号が卒業したら楽になる!」 これを合い言葉に頑張ってきたわけよ。それがどう?ますますヒィヒィ〜言ってるじゃん。 年内分のお支払いは来年には必ず? いつからこんなんになっちゃったのかしらん(泣) こま父が夢を見た日、うちの取引先でも比較的大きな会社の担当の方がやってきた。 比較的大きな(←これポイントね)会社であるがゆえに資金繰りも零細よりは余裕? 遅れ気味の支払いも寛大〜、そして長〜いおつきあい、とまあ、勝手なこちらの見立てで未払い分が随分と溜まってた。 つ、ついに来ちゃったよ!郵送じゃなくて手渡しの請求書!! しかも、ものすごく頭低く「半分でも三分の一でもいいから・・・」「うちも厳しいんで・・・」 あったり前だよね〜、どこも苦しいのは一緒だもんねえ。 今すぐ清算したいさぁ、でもどこから資金を調達する?? こま夫妻、大決心!! こま父の生命保険、解約することに。 これさあ、最後の砦だったんだ〜(神さま〜) これはね、退職金代わりだったんだ〜(仏さま〜) これだけは、死守せねば!だったんだ〜(諭吉さま〜) 大損覚悟で現金化決定〜 脱力・・・!? 反対に私はすっきりした気持ちなんだよねえ。不思議だけど清々しいといっても過言じゃないのよねえ。 払うもの払って当たり前じゃん。いつもいつも心に「早く支払いたい、支払わなくちゃいけない」、そんな脅迫観念がいよいよ取れる? これをもって、こま夫妻 すっぽんぽん!(笑) はだかの王様? はだかのなまわさび! いやぁ驚いた! こま父の夢大当たり!? しかし、 大金手にするも 素通りって・・・( ̄▽ ̄;) おせちでも買っちゃう?(オイッ!)
裸一貫!ついにここまで来たか!? 人生の逆転劇はいつ?私に応援のポチお願いします。 博多の老舗料亭、日本料理てら岡のおせち三段重フルセットをお試し3名様にプレゼント ←参加中 |
|||
2013 11,21 02:23 |
|||
自分でいうのもなんだけど、どちらかといえば、几帳面な方だと思ってた。
例えば、洗濯物の干し方や畳み方には、自分なりの流儀があって、その枠から外れると一旦は「ま、いいか」と思っても、いつまでもいつまでも気になって最後は直さずにはいられない変態性があった。 例えば、食べたら食器を洗う、この手順の遅延が許されない!?疲れて帰宅し、やっと食事を終えてお茶を飲みながらゆっくりしたい。したいけど、出来ない、早く食器を洗わなきゃ!と気が気じゃなくなる脅迫性があった。 例えば、寝てる時に掛け布団の向きがちょっと斜めだったりする、もうイライラして許せない。どうせ、ひどい寝相でぐちゃぐちゃになるのに真っすぐに置き直して角の位置を合わせないと気が済まない異常性があった。 几帳面と言うより、もはや病気!! 時に自分で自分をがんじがらめにして行き詰まったりした。時間がない時にも変にこだわるあまり、いつも走り回る羽目に陥ったりした。 それがさあ、年とともにだんだんゆる〜くなってきて、今じゃ普通の人。 てか、だらしなくね? あのさ、今じゃ、お風呂入るのもめんどくさっ!まじっ!? 入ったら入ったであちこち洗うのがめんどくさかったりする・・・ 人として末期症状か・・・ こんな状態なので、当然?美容などという文字は存在しない。ありのまま!?(笑) でもさ、さすがにまずいでしょ? 先日、参加出来なかった同窓会の写真を見せてもらったのね。 どっひゃ〜、ジジババ大集合!! 特に、顕著に、年齢を刻むもの、それは頭髪。 横幅の伸び縮みはさほど影響があるとは感じられないけど、トップの物語は・・・。これは昔の女子(もう“子”じゃないもんね)にも当てはまって、きれいな巻き髪だったり、手入れの行き届いた髪は若く見える〜。 そこで使ってみました。 ヘアサロンから誕生した 「NANACO STAR Hair Care cllection」 ・頭皮に潤いを与え健やかな美髪を育む『銀のシャンプー』 池から現れた女神様は言いました。 「金のシャンプーと銀のシャンプー、どちらが・・・」 強欲な なまわさびは「両方!」と即答したいところ、ちっぽけな理性で辛うじて「まずは金のシャンプーを」と答えました。 半透明な金色のトロリとしたシャンプーは、伸びがいいので手のひらで泡立てやすい。泡立ちは、少し重ためかな。洗う手の感触が“もっさもっさ”って感じ。 白金のトリートメントは真っ白なクリーム状。トリートメントなので半練り状態が髪に塗りやすかった。 Before ↑ After ↓ ・・・・ す、すまん・・・ 素人の写真では・・・ 同じ場所で同じように撮ったつもりなんだけど。 心持ち、アフターの方がしなやかっぽい?
ちなみに、お風呂は間違いなく毎日入っております! “び”に目覚めた私に応援のポチお願いします。 【片岡物産】辻利◆京らんぐ◆泡立て抹茶のラングドシャ【モニター10名募集♪】 |
|||
2013 11,19 20:22 |
|||
お食事中の方、危険!!
健康診断に得意種目も不得意種目もないが・・・ 胃カメラはちょっと、バリウムは御免被るとか、ね。 今期に限らずだけど、“検便”、これ結構厄介。最近の検査手法はどんどん進化していて手順や方法はいたって簡単。問題は出るか出ないか!これに尽きる。 私は特に便秘症というわけでもないが、毎日!というほどでもない。お金もウンも溜めこみはしないけど、放出もほどほど派。どんな“派”だよっ! だからね、検便なんて言われても予定は未定なの。 検査候補日がいくつか設定されているから、その日の様子で「本日決行!」と相成るのだ。 で、相棒のこま父はといえば、いつでもOKな大放出男。さほど大食でもないのに、どこでどうやって生産してるのか、甚だ疑問だ。よほど腹黒いのかも。( ̄ー ̄)ニヤ なぜ、こんなお下劣な話を暴露してるかというと、以下 ↓ 、さわやかな朝の会話をどうぞ。 「今日どうする?」 「う〜ん・・・、どうかなあ・・・」 「無理そうならオレもやめとくけど」 「そだね、今度にしよっか・・・」 「わかった!」 こま父は手にしてた容器を元の場所に戻してトイレへ行った。 「ああ、すっきり!」 報告はいらねえ。 なんということだ! こま父の要らぬ報告から1時間も経たないうちになんだか私にも気配が。 「ああ、やっぱり今日にすれば良かった〜!」 「なに?イケそう?」 「延ばしたところで次回OKとは限らないもんね。どうしよ〜」 「じゃ、今日やっちゃう?」 「いや、別々は二度手間だしなあ・・・」 「よし、オレがんばるっ!」 わずか数分で有言実行なこま父・・・(驚) 頑張って どうにかなるもん? 普通は どうにもならんでしょ!? 「今日は1回しか出てません」と答えた こま父(爆)
ウンを大放出ばかりしてるからボンビーなんじゃね!? ためるべきか ためざるべきか 真剣に悩む私に応援のポチお願いします。 【アンデルセン】童話のパン箱 マッチ売りの少女 10名様モニター募集! マッチはどこで擦りましょうか?やっぱ個室?(爆) |
|||
2013 11,18 00:54 |
|||
お米がなかったので、マカロニグラタンの夕飯。
グラタンには、誤表記 or 偽装なしの正真正銘ブラックタイガー使用。 ホテルバイキングで巡り会った柿のサラダ。 柿はあまり食べない方だけど、これはいたく気に入ったので見よう見まねで作ってみた。 たぶん?柿はフランベされてたんじゃないかと思うんだけど、我が家にはワインもブランデーもないので生のまま投入! あっさりフレンチドレッシングの味付けか?しかし、これまた我が家にはフレンチドレッシングがないので作る事に。 お酢・・、お酢は・・・ 実は酢の物 が も得意じゃない。が、お寿司は大好き、したがって、すし酢しかない。仕方がないのですし酢でフレンチドレッシングを作ろう・・・(爆) オイル、オイル〜♪ そういえば、この前使い切ってから買ってない。・・・( ̄  ̄) しらぁ~ これいつのだっけ?こま1号推奨のオリーブオイルで代用、物は良いかもしれんけど・・・(沈) コショウよ、お前もか!ブラックペッパーは使い切ってる。しゃ〜ない、ホワイトペッパーでいっか。(違) 生協からやって来たトマトの血色が悪いのでブロッコリーを独断と偏見と彩りで入れた。 こうして、思い描いてた柿のサラダとは全然違う別物が出来上がった。 過程はともあれ、なかなかシャレ乙なディナーをホームウェアで食す! ホームウェアといえば体裁はいいが、 実はとんでもない姿。 私は毎年、近所のドラッグストアの1万円の福袋を買っている。福袋には千円分の金券10枚が付いていて、大きな紙袋に入っている 売れ残り商品 グッズはおまけみたいなもん。 昨年、入っていた物にフリース素材のちゃんちゃんこがあった。びっくりするくらいダサいそのちゃんちゃんこは、悪ふざけで着てみたら軽くてあったか!袖がないので家事の邪魔にならない優れもの。 すっかりちゃっかり愛用してるんだけどね、欠点はその見た目。見られては沽券にかかわる!ご近所オババの訪問時に、気を抜いてそのまま出たのさ、玄関に。絶句してた!それくらいの姿。 朝、仕事着に着替えてから、このダサダサちゃんちゃんこを羽織り、出勤間際に上着を取っ替える毎日。先日、うっかり着替え忘れて車に乗ろうとした私。こま父でさえ、日常の姿だからか?気がつかなかったらしい。 あぶねえ、あぶねえ。 スティッチなんだけどね。 激しく着膨れ? カメラマンこま父の助言で 背中丸めて 「寒さ」を体現!? ウケまくってバカ笑いしてる この人は こんな恰好!! (;☉ฺд☉ฺ) どっちが出るかで無言の押し問答するふたり(爆)
お米を買うか、服を買うか? 腹をくくれ!?な私に応援のポチお願いします。 ランズエンド・メンズ「リバーシブル・ダウン・スクオールジャケット」モニター募集! 孫にも衣装!半世紀オジサンにはランズエンド!?体現したいですっ! |
|||
忍者ブログ [PR] |