2025 08,26 04:44 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 10,01 20:26 |
|||
10月です。
衣替えにふさわしい?気温となりました。 いきなり、さぶっ! 秋祭りの季節ですねえ・・・。 “お祭り”、楽しい思い出の昔と違って、今現在の私のイメージは、すばり寄付!! 仕事場と自宅が一緒でなければ、当然に寄付も別々、地区も違うしね。これね、結構キツいです。 入口はひとつで出口は多岐に渡るって感じ? 当該地区以外の近隣地区の方もお見えになる人気っぷりが重荷? しかも、会社を構えている以上、それ相応の寄付を期待していらっしゃるご様子? 義父母が経営していた時代から脈々と続く習慣的金額? 時代とともに、なまわさび本舗もデフレスパイラルな経常利益なのに? おまけに3年前の長期休業がいまだ尾を引くフェラーリ操業(← 庶民は自転車操業ってか?) 要するに「お金ありません〜っ」ってことだす。 悲しいかな、御託並べてお断り出来るほど簡単なことじゃないんだなあ。 ここだけの話、かつての休業中に知らん顔を決め込んだ。うふっ 今年はパスねって。 黄門様ご一行のような様態で集金に来られた自治会のお偉方数名・・・ がび―――(((((∑(°Д° )))))―――ん 奇襲攻撃? あきらかに狼狽する社長夫人を尻目に揉み手で説得を試みる老獪な越後屋?あの時は見事な負け戦を喰らった私。 しかし、1度喰らったら学習学習。奇襲攻撃に備えて作戦会議だ。もちろんパスなど出来るわけもなく、もうちょっと経費削減を画策。 決戦の時が来た? 法被を着た自治会らしき人物登場〜。 えっ? どこだって?? この不況で 地元地区という枠を飛び越えて やって来た 知らない人々!! またしても新手の奇襲攻撃にタジタジ〜(泣) 前例がないので対応出来ません! ピシャリと言えたらどんなに楽か・・・
今日は何日? 役人にはなれそうもない私に応援のポチお願いします。 【あなたのひと言いただきます】これぞ熱戦!アツアツ☆グランプリ アツアツの気持ちはあるのよ、気持ちはね! PR |
|||
2013 09,30 19:22 |
|||||
我が財政に余裕などないけれど、
てか、教育ローンを利用しなければ学費も払えないドボンビーだけど、楽天優勝セールに乗じてお買い得商品をゲットしたい! いろいろ探したけど最強に安かった〜!買ったのは8月でセールでもなんでもなかったけどさ。 いつもセールの前後に買物してしまうタイミングの悪さ。 たまにはバーゲン道場破りでも!?そう思ってですね、目を皿のようにしてパソコンの画面とにらめっこしてたんですけど、結局なにも買わずじまい。 欲しい物がセール対象でなかったり、予算が低過ぎるってのもあったんですけど、1番の理由はホントにセールなのか?と思っちゃったりしたこと。 もちろん掘り出し物もたっくさんあったし、車なんて市場では絶対ありえない価格で売ってましたもんね。 そういう本当のセールの中に、通常価格をつり上げて77%オフで〇〇円とうたいながら、その実、いっつもその値段じゃなかったっけ?という物を見つけてしまい・・・、なんだかなあ〜。 どこぞのスーパーでもありがちな光景だけど。 今日は5%オフ!につられて勢いこむと、日頃よりも微妙に高くない?って商品がチラホラ。賢い主婦は騙せないのよ〜、お〜ほっほっほっ。 賢い主婦・・・ 誕生月に5%オフになるクーポン券を 大事にしまったまま 本日の買物を済ませたの だ〜れ〜 だっ!? 9月生まれの私だよっ!! よそ様のブログなどで、購入したセール品を見て 「え〜、それ欲しかった〜っ」というバカ者も私です。
今日は何日? ああ、ぜんぶ返品して買い直ししたい私に応援のポチお願いします。 野菜不足に最適♪美味しくて緑が濃い!無農薬有機栽培の大分産「大麦若葉」青汁 |
|||||
2013 09,28 20:44 |
|||
Mr.目的ローンへ送付書類の確認電話をした回答が、
「(書類送付したのは)昨日か今日か!?」 なんですと!? ということは? 通常、1日2日で確認し正式審査に入るつぅ〜理解でよろしいでしょうか? すでに5日が経過、それもただの5日じゃないよ、5営業日だぞい。9月は連休が2週続けてあったからね、こういうスピード勝負のお仕事は非常に厄介。 おかしいと思ったらすぐに確かめれば良かったのだけど、やっぱり、ほれ、そこは「お代官様〜、貸してちょう〜だい」な低頭平身な庶民なのよ。 んで、やっぱ FAX はちゃんと届いていた様子。 “正式”ともなんとも言わないけど、審査続行中なのでもう少しお待ちくださいとのこと。正式審査にはいると、まず職場へ在籍の確認電話があり、その後は通常2〜3日くらいで承認か非承認か裁決がくだる仕組みらしい。 電話を切った直後、開きっぱなしだった銀行口座のログイン画面のお知らせコーナーをもう1度確認し・・・、 はいっ!? もう1度、見てみれば・・・、 ええ〜っ!! 【正式審査開始のお知らせ】 あの〜、【お知らせ】ファイルの片隅に、電話してる最中の時間が刻まれてるんですけどっ! もしかして、すっ飛ばされた? 飛び級なら嬉しいけど、これはどうよ? すんげえ早業を繰り出して正式審査に進んだ。 「この調子なら明日には職場在籍確認の電話が来るかもね。」な〜んて笑いながらの会話中、電話が鳴った。 思わず顔を見合わせる こま夫妻。まさかねえ。 「はい、なまわさび本舗です。」 こま父の受け答えを聞いてるだけで、どう考えてもMr.からの電話だっ! 早い、早過ぎる! 翌日、早くも「承認」つぅ〜ことでめでたく教育ローンで不足額を借入することとなりやした。 んじゃ、振り込みの手続きをば・・・ 振り込み可能日は銀行の3営業日以降となります。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 本日は15時を過ぎていて 土日を挿んでいて 納入期限日に 間に合わねえ〜!!
トホホな私に応援のポチお願いします。 事態がわかってすぐに大学へ連絡しましたよ。申し訳ない、1日遅れちまう〜(ぐぇ〜)って。 ノープロブレム!?大丈夫だって。ホッとしたわw。 「大変恐縮ですが、もしかして入れ違いで督促状が行ってしまうかもしれませんが、ご容赦くささい。もし届いたらそのまま破棄してください。」ですと。いやいや手落ちはこちらですから〜。 こま1号以来、超ボンビーなこま家だけど納入日だけは守ってきたのに最後の最後にこれですわw。ほんとトホホ〜 皆さまもお気をつけ遊ばせ。(あ、困ってない?そうですかい!・爆) 【食欲の秋到来!】コンパクトで使いやすいグリルパンで美味しく楽しく! |
|||
2013 09,27 20:58 |
|||
ま、間に合わね〜っっっ!!!
学費納入期限までのカウントダウンは限りなくゼロに近づいてるちゅ〜に。イプシロン現象か!? 当方のミスで申し込み取り下げの沙汰がくだって、即行!速攻?再申し込みしたのに此れ如何に。 Mr.目的ローン、こま父の申し込んだのはもちろん教育ローン。 1度目はワタクシなまわさびが申し込んで、仮審査であえなく没。 2度目はこま父が申し込み、スイスイと正式審査に移行するも職場在籍の確認の時点で没。これは仕事場の電話番号が入力ミスによってデタラメだったっていうアルバトロスですよっ!(ごめんよ、アホウドリちゃん) そして3度目の今回。 仮審査を通過し、送付資料をFAXしてから音沙汰なし。前回の様子からとっくに“正式審査”に突入してもよかろうに待てど暮らせど梨の礫。 あのさ〜、お金を借りる身としてはね、心の中はコメツキバッタなのよ。 諸事情によって信じられない年収となってるこま父に、貸しておくれよ〜のラブコールを必死で送って応えてもらえるのをじっと待ってるわけよ。 住信SBIネット銀行の目的ローンの良いところは、借入希望金額が100万円以下なら収入証明が要らないってこと。← ココ最重要事項! 毎日、何度も、口座にログインし「銀行からのお知らせ」に<正式審査開始のお知らせ>がないか目を光らせるも、な〜い、なんもな〜いっ! とうとう電話を入れたさ。 「FAX送信した書類は届いてますか?」「正式審査はいつ始まりますか?」って。 受話器を握るこま父が聞いたセリフ・・・ 「FAXはいつ送られましたか? 昨日ですか?今日ですか?」 先週ですが すでに5日経過・・・ (;☉ฺд☉ฺ) つづく 銀行では借りる人がホントのお客様じゃね?
本当のお客様を自負する私に応援のポチお願いします。 ■好評第二弾■ 電動アシスト自転車 【TASKAL Lady 】モニター募集 自転車操業?まかせろ〜ぃ!! |
|||
2013 09,24 01:19 |
|||
前回の記事で書いたとおり、呆れるほどの嘘を連発し、その場しのぎで返り討ちに遭ってきた こま2号。
通常、就活において嘘が存在するのはフツーとか!? こうして文字にすると、なんつぅ〜か・・・きったねえ大人の世界?(笑) 矛盾だらけの社会生活?理不尽あってのサラリーマン? そういえば、ドラマの半澤さんも就活で嘘ついてましたね、志望動機に「恩と仇」真逆の話。 就活において、本当のことを言ったら内定が貰えない? “嘘”といっても悪意のあるものではなく、“背伸び”とか“はったり”とも言えなくもないかぁ・・・ さて、こま家の元嘘つき坊やはどんなフレーズで面接を乗り切ったのでしょうか?ここに驚愕の事実を記載しておきたいと思います。 あの頃、報告を受けるたびに鼻血ブーでひっくり返りそうになった こま2号の面接風景の一コマ・・・。覚悟して?お読みくだされ〜(爆) ※ CAD使える? 使えます。 3D CADは? 習いましたが、たぶん忘れてます。 ※ うちは化学なんだけど、君の専攻違うよね? 違います。 高校化学くらいならどう? 高校時代は得意科目でしたが、今は忘れました。 ※ 我が社が第一志望ですか? いえ、選考中のもう1社と迷ってます。 ※ 推薦書を提出してください。 迷っている企業があるので出せません。 ※ 筆記試験の感触を聞かれ 僕、バカなんですよ〜。頭ポリポリ ※ 君のようなおもしろい子と飲みたいねえ。 それなら入社式の後で御一緒しましょう。 こんな会話のあとには、面接官のきょとん&バカ笑い(失笑かもね)に続いて世間話で盛り上がったと言う。 どうやら、こま夫妻は正直者にこだわるあまり、本物のウマシカもんを育てたか? しかし もっと摩訶不思議なのは 上記の会話のあったところは 皆さん、 内定出してくれた〜! 信じられないけど全て実話〜(笑)
正直者を育てた私!?に応援のポチお願いします。 唐突ですが、雑草退治が完了した裏庭に1枚100円のタイルを敷きました。 今日も必死で周囲の雑草の芽をぶっちぎり!(笑) 雑草の抑制にも!ハーブの仲間、グランドカバー植物のモニター様を5名募集! |
|||
2013 09,22 23:50 |
|||
「うそをつかない」
その他3つの、「他人に親切にする」「ルールを守る」「勉強をする」のしつけ を子どもの頃に受けた人は、どれも受けていない人より、平均年収が86万円も高いのだとか。 ほえ〜、なるほどねえ。 神戸大経済経営研究所のグループが発表したってんだから、眉唾物でもなさそうじゃん。 だとしたら、これは一大事!? こま1号2号の年収は平均以上ということか!! 良妻賢母のなまわさびは、子育て中、特に、 うそつくんじゃねえ〜っ!!!怒怒怒怒怒 を何回雄叫んだことか・・・(遠い目) 振り返れば、 比較的、我が家の中では優等生の仮面を被っていたこま1号よりも、困ったちゃんがこま2号だった。 こま2号は、場当たり的にその場限りの嘘をつき、優しいママンにド突き回されては徐々にウソの精度をあげる熟練犯だった。 反省とか後悔なんぞという脳機能が麻痺しているようで、同じような事件を何回も繰り返した常習犯だ。 おまけに、泣いて平謝りしたり、殊勝な反省態度を見事に演じきり、ついつい許してしまいたくなる巧妙な手口を駆使するテクニックも持ち合わせていた。 コヤツらの“三大ウソ”は 宿題をやった! & 明日の支度はした! & ゲーム時間を守った! 当時、私は本当にコレに悩まされた。 特に、寝る直前になって、「明日の習字の墨汁がない」やら「調理実習の材料がなんたら」 悲しいかな、どんなに怒りまくっても、自業自得なんだから困ればいいと思っても、結局南極最後は暗闇をヘッドライトで照らしながらブツを求めてそこらじゅう走り回り、時間とガソリンを浪費しヽ(*`Д´)ノ、とにもかくにもブツを手に入れるために奔走したこと数知れず。(今みたいに24時間営業のお店なんぞ近隣になかった時代なのだ。) 特に、常習犯のこま2号はこんなに嘘つきで真っ当に育つのだろうか? 真剣に心配したさ。 対して、さほどウソがなかった(と、思い込んでいた) こま1号に聞いてみたところ、 「子供なんてあんなもんじゃないの?それにしてもアイツは同じこと繰り返してバカだなあ」 と、中1の兄が小学生の弟に対する御言葉とは思えぬ、庇護だかあきれてるのか分からない子供らしからぬ発言があったりした。 そんなこま1号ですが、ヤツが中学を卒業した随分と後年になって当時の先生とお話する機会がありましてね。 お母さんは部活動で遅くなったと思われてたでしょうが、実はやって来ない宿題を居残りで消化させられていたこと多々 提出物の保護者記入欄へ汚い字でいい加減なコメントを入れシャチハタを押してあったとか、 盛りだくさんの 衝撃的事実が出て来ましてね、 愛される? 大嘘つき!!だって 判明しましたのyo どっちが質が悪いか?考えてみよう〜
親はなんでも知っている? アハハ、知らんかったぜよ!な私に応援のポチお願いします。 で? 真っ当に育ったのかって?? そりゃ、わかんねえ〜(笑) やっぱ身びいきって答えしか思い浮かばないからね。 ★メイトー★「日本橋スイーツほうじ茶プリンと黒蜜ソース」モニター募集【30名様】 |
|||
2013 09,20 01:52 |
|||
9月もあと10日あまり
学費納入までのカウントダウンが始まったっ!! いやいや、とっくに始まってますよ〜(爆) どうあっても足りないものは足りないのだ。 めんどくさいからキャッシングしちまえの根性も、やっぱり素晴らしい利率にどうしても納得出来ない。 お金持ちは持ち金に利息が貰えて、ボンビーは借金の利子を払う。う〜む、豊かな人はより豊かに!貧しい人はより貧しく!? 致し方ない、ミスターの登場を願おうではないか。 住信SBIネット銀行 Mr.目的ローン 目的ローンは5種類あるが、私が利用したいのは勿論コレ。 特徴は、なんといっても来店不要のペーパーレス。(正式審査時に送付またはFAXする書類はあります。) そして、ワタクシ最大のお気に入り事項は「1円から繰り越し返済が何回でも可能」 千里の道も一歩からって言うじゃない?アイスを我慢したら、100円繰り越し返済〜♪ってことも可能なわけよ。 そうと決まれば話は早い、そそくさと申し込み、仮審査の結果を神妙に待っていると当日中にメールが届きました。 残念ながら この文言を見ただけで結果を悟ってしまう悲しさよ・・・ 話も早いが結果も早え〜な! ならば!! こま父で申し込んでみよう〜。 やはり世帯主よのぅ〜、仮審査は無事通過。 先方から電話が来ての説明によれば、学費振り込みは当事者を通さず、住信SBIネット銀行から直接、それもこま父名義で振り込みをするという。 ちょっと待て、振り込みは学生本人の名前って相場が決まってるじゃん。加えて、学籍番号とかコードナンバーとか一切入れることは出来ないちゅ〜条件付きや。 そこんとこヨロシクな確認電話に困惑しつつ、大学へ電話して事情を話すとこりゃたまげたね。すんなり、あっさり、別にぃ〜、 それどころか、期限までに間に合うか(前後のニュアンスから慌てなくていいよ〜な雰囲気)、一括納入で大丈夫か(後期分のみを更に分割可な雰囲気)、親切つぅ〜か、柔軟つぅ〜か、まあ良かった。 あとからネットでいろいろ調べてみると、昨今の社会事情から学費納入に窮する学生が増え、相談によっては細分割や納入期限の延期など様々な対応をしてくれる大学が増えているんだと。 すごいのは、成績 憂愁 優秀だからディスカウントしちゃうとかあるらしい。 う〜む、先に大学へ懸け合って“貧しい悲劇のおっかつぁん”を演じるべきだったか!?(オイッ!) 姑息な考えは捨てて、ラスト1回、気持ちよく支払おうぜ〜。 あとは正式審査の結果を待つのみ。 「勤務先へのご本人の在籍が確認されませんでしたので申し込みを取り下げさせていただきました。」 あちゃー 勤務先の電話番号がデタラメ どういうこっちゃ! 手書きなら間違いは自覚出来るけど ペーパーレスゆえに 入力間違いの確認漏れ くぅ〜 即行、再申し込み、そして仮審査通過。
次はどんなポカをやってるか楽しみな(爆)私に応援のポチお願いします。 こんなぽん酢見たことない!!絶品!ゆず胡椒ぽん酢塩味・醤油味 10名様募集☆★ これは本当に美味しい!絶品です。だけど、売ってるお店が限られてるのよねえ・・・ |
|||
2013 09,18 19:09 |
|||
みなさ〜ん、今ですね、
『くまポン』というクーポンサイトで 【店頭先着25,000名様限定】≪カロリーオフ仕様☆ポッカサッポロ キレートレモンスパークリング 無料引換券プレゼント☆≫お早めにお近くのファミリーマートへお越し下さい! http://kumapon.jp/25/cam20130917kpd018020/ls/3118f06c0f91490ced7d22826c824aa5 てな、クーポンが出ています。 もちろん、私は購入しました。ええ、0円です! キレートレモン大好き、だけどスパークリングは飲んだことないんだな〜。 ボンビー学生のこま2号にもメールで教えてあげました。 返って来たメールは 「おれもほしいぃぃ〜!!!」 これってどゆこと? 私が購入してID寄越せってこと? 現時点の残数は4207枚!! あげたよっ!(悲) うちはファミマが遠いし〜(泣)
たかがドリンク1本、されど?な私に応援のポチお願いします。 |
|||
2013 09,16 21:44 |
|||
星は見えないけど、月はくっきりはっきりきれいに輝いてます。
とはいえ、各地に爪痕を残していまだ低気圧になりきらないマンニィ(台風の名前だって)、そろそろ手加減してもらいたい・・・。 うちの周辺もいろんな物が飛んで、枝や葉っぱでアスファルトが覆われていたりと大変です。ちょっと低い場所に位置する道路は冠水して通行止めだし。 せっかくの休みがこの状態だし、家事をやるっていっても外があんなだとヤル気でないし(謎)、うちはご存知の通り掃除機がないので全て拭き掃除なんだけど、なんとなく拭く気にならないのよね。 ということで、久々にピザでも作るか! いや〜、珍しい!! 子供達がうちにいた頃は比較的?食事作りには力を入れていた私。パン作りに凝って毎晩仕込み、朝焼きたてを・・・なんて日夜コネコネしてた日もあった。 もちろん、(掃除機もないのに)ホームベーカリーなんかあるわけもなく、手ごね一筋!! だから、昔取ったきねづか・・・の勢いで作り始め、 5分で大後悔!(T T) コレが当たっちゃったのが元凶と思われ!?(オイッ) ヱスビー食品の「おひさまキッチン」シリーズ トースト用シュガー2種とヨーグルト用シーズニング ☆パンダくんのシナモンシュガーであんまり美味しくないリンゴをコンポート風に。 ☆オオカミさんのピザ風トーストで“風なトースト”じゃなくピザ作ったアルネ! ☆で、一番手前の小汚いピザは前日の夕飯の牛丼の具の残りに冷凍保存してあったホウレンソウをぶっ込んで「牛丼ピザ」に。(当選品と関係ないじゃん・汗) ☆は?ヨーグルト?? 確かにレアチーズの風味が出てよりデザート感覚が増しマッスル。写真?忘れた〜! 後悔しながら泣きながら作ったピザでお腹いっぱい! 出来上がった頃には、すっかり青空が広がって、食後は仕事場へレッツゴー。いやね、あれだけの雨風でしょ、毎回なにかしらの被害があるから見に行っとかないと。 2年前の台風では看板が吹き飛ばされ大損害、数日前の暴風雨の時は建物回りが泥と葉っぱで埋め尽くされて茫然自失になったけど、今回はなんだか周囲の惨憺たる状況に比べて平穏かな? 胸をなでおろし 仕事場の入り口の階段2段をあがり 鍵をあけ 中に入った。 ガ―――(((((∑(°Д° )))))―――ン 床上浸水なんですけど!! だけどねえ・・・
ピザ食ってる場合じゃねえ!な私に応援のポチお願いします。 【Qoo10】ホームベーカリーを抽選で3名様へプレゼント |
|||
2013 09,15 20:39 |
|||
「婆さん」
華麗 加齢なるこの響きは、「ばあば」と似て非なるもの。 義母は返事をしなかった。 日頃から、夫である義父からも私たちからも、普通に“おかあさん”と呼ばれていたしね。 1回でやめておけばいいものを、義父は繰り返した。 ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~ 「バアさん」 「おーい、バアさん」 やや険しい顔をして「私はバアさんじゃない」と答えた義母。 ばあさん baasanバアサン婆さんばあさん baasanバアサン婆さんばあさん baasanバアサン婆さんばあさん baasanバアサン婆さんばあさん baasanバアサン婆さんばあさん baasanバアサン婆さんばあさん baasanバアサン婆さんばあさん baasanバアサン婆さんばあさん baasanバアサン 小学生かっ!? まさかのバアさん連呼!!! さて、ここで!! バアさん回避対策でっす。 ← なにゆえ突然? ☆ ゴルセンの日焼け止め4種 ☆ 順番に、クールミント、ベーシック、ワイルドローズ、ラベンダー これね、正規品はポンプ式でドバドバッ使える大容量の日焼け止め。化粧下地でも使えるし、お顔だけでなく全身に、家族みんなで、ドバッとね。 低刺激でお子様から敏感肌の方までOK、それでいてトリートメント効果や保湿までしちゃう優れものが嬉しい。 基本、面倒くさがり屋でお化粧で化けるよりスッピンのお気楽さに流れる私としては、ちょっと外へ出る時にポンプでササッと塗れるのはホント楽ちん! 使い心地は、サラッとしてべとつかず、能面の様に白くならないのがいいね。だいたいが無香料を選ぶ私だけど、クールミント!これが爽やかで良い香りだわぁ〜。 肌の老化は紫外線対策に尽きるよね? 出掛ける機会も、野外の活動も増えるこれからの季節、ぜひお試しあれ。 話を戻しまして。 義父からバアさんを連呼された義母。 「私はバアさんじゃないっ!」 ← 完全にキレモード ほれ みたことか・・・ こっそり退室するも、どうやら戦闘態勢に入った模様。クワバラクワバラ 名付けて“バアさん事件” (笑) 事件数日後、世間話をしていたら、 「お腹の子が生まれた暁には何と呼ばせるの?」と聞いてきた義母。 「ママって呼ばせるでしょ?」 私が答えないうちに“ママ”を第一候補に推薦? わさびさんが“ママ”なら 私は “お母さん”でいいんじゃない? まさかの 祖母が “お母さん立候補〜” ( Д) ゜゜ 義妹よ、サンキューベリマッチョ
奇想天外な発想にタジタジな私に応援のポチお願いします。 【電気代¥0】明るさに驚き!ソーラーハイパワーアップライトモニター募集! |
|||
忍者ブログ [PR] |