2025 08,27 19:58 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 09,15 01:08 |
|||
なまわさび世代は、敬老の日といえば9月15日。
連休欲しさに?固定でなくなった祝日は健忘症多発の半世紀オバサン達には非常にややこしい。 こま父も私も、ともに父親は亡くなり母親だけ。 つまり、こま1号2号たちは、今現在バアバしかいない。 この「バア」という響きが曲者でしてね、話せば長いことながら、私も子供達も敬老の日は完全にスルーなのだ。 時はさかのぼり、両家にとって初孫となる こま1号がこの世に存在をアピールし始めた頃。 その頃、義母は50代前半、実母は40代。そう、ちょうど今の私世代!? もちろん、当然、アタリマエダのクラッカーに親族一同メデタイ旋風だったのだけど。 だけど、だけど、約1名、異常なまでに浮かれちゃった方がおりまして・・・ 日頃から無口で冷静沈着だった義父、こま父の実父であります。 今は亡き義父だから言っちゃうけどさ。(笑) クール爺さんを装っておきながら、生まれた途端に命名宣言を声高らかに? はあ??人の子の親となったこま父こま母が候補にあげる名前を片っ端からイチャモンつけまくり、武将の子ですか?的なネーミング提案にげんなり。揉めに揉めて、あわや届け出期限に間に合わんぞ〜!のドキハラな憂き目にもあった。 ハイハイもしてないのに三輪車買ってきたりと、まあ、目の中に入れても痛くないって存在ですかね。 そんなカワイイ初孫こま1号が、まだ姿も定かでないオタマジャクシみたいな頃。 ある日、 義父が、 義母に向かって 呼びかけた。 「なあ、婆さん」 キタ━━━━(´Д`;)━━━━ッ!! 続
「婆さん」と「ばあば」では天地の開き? イメージは大切に応援のポチお願いします。 ミキサーいらずで簡単!話題の「グリーンベリースムージーダイエット」を10名様に! PR |
|||
2013 09,14 02:11 |
|||
人生楽ありゃ苦もあるさ〜♪
納得できんわぁ〜、異議ありってとこ!? 楽が見つからないのは、もしかして うちだけ? 人生50を間近に控え、ちょっと考えるところありましてね。 このまま、細々と今の状態で事業を続けていくか? それとも、 加齢 華麗なる転身? はたまた、いい年こいて大勝負に出るか? リスクマネジメント・・・ いかんわ〜っ、これ考えたらなにも踏み出せない。 こま1号2号が本当の意味で社会人となったら、守りの生活に入る予定だったのに、ハテ?守りどころかアワワアワワ。 今年の春先には、借入金の比較的大きなものが1本終った。ずいぶん楽になるはずだったのにおかしいじゃないか! 久しぶりに、ハバネロ母がやってきた。 (ハバネロ君のことは過去記事検索してくり〜) ハバネロ母は、同業者仲間でもあったのだけど、事業所が都市開発の区画に位置していたために再開を断念してサラリーマンに転身した。 超うらやまし〜っ!! なんとハバネロ母は正社員で就職したのだ。定期的にお給料が入り、ボーナスも出る生活。うっほうっほじゃん〜。でもね、自営時代の要らぬ遺産もあって楽じゃないらしい。いろいろ話を聞くうちに、どこも大変だな!に行き着いた。 折しも、ニュースでは“内定を取り消し”された学生が76人もいると報道されていて、いまだそんなに!?と驚いてもうた。 景気が上向きだとか、ボーナスの支給額があがったとか、前向き?なニュースもあるけど、やっぱり市中は“まだまだ感”じゃね!? 厚生労働省は内定取り消しを行った企業名を公表するらしい。 そのうち2つが茨城県の会社とか・・・ まだまだ震災の影響が残ってるからねえ。取り消された学生もお気の毒だけど、事情があったであろう企業もお気の毒・・・と思ってしまうのは経営者側のエゴですか?ま、本当の本当のことは、全然分からないんだけどね。 取り敢えず、希望のところから内定をもらえたこま2号はヤレヤレ、ありがたいことだとつくづく思う。当人は、10月の内定式で行われるグループワークに戦々恐々らしいけど。(笑) しっかし、 内定式のメイン行事が 『お食事会』 と思ってる節がプンプンの こま2号・・・ こんなのを雇ってくれてありがとう☆ 内定を実にするには卒業ね!? 最後の学費納入まで あと半月・・・ううっ
就活の時期がまたまた繰り下げになるらしいけど 理系は卒研どうすんだ?と思う私に応援のポチお願いします。 <熊本県>山下果樹園「まるごとぎゅーっとゼリー8本セット」 |
|||
2013 09,12 21:54 |
|||
さっき、ブログを書こうとパソコンを開いた。
ネットのトップページはヤフー。 ぎゃ〜〜〜〜あぁ〜〜〜っっ アウディのバナー広告がトカゲ・・・ 何故にトカゲ??? ハ虫類は苦手・・・ダス。 もう絶対にクワトロなんか買わないっ!!! アンチ アウディ宣言! (*゜0゜)ハッ 買わないじゃない・・・ 買えない? 買えないよね? 聞くなっ アウディ! シックジャパンのクワトロなら買える〜☆ って、アータ、髭剃り使うのかっ!?
五輪は7年先、4輪は買えない、 知恵の輪なら・・・の私に応援のポチお願いします。 【神戸牛旭屋】神戸牛手造りハンバーグステーキ菊華220g【3名様】に! |
|||
2013 09,11 01:17 |
|||
納付書に続き、本日の来訪書は、
ねんきん低金便! おっと、失礼〜、「ねんきん定期便」ネ。 極零細とはいえ、一応は企業というカテゴリの一員である なまわさび本舗。 その昔、青色組がいいか、会社にして社保確保がいいか、まあ、それぞれ色々、一長一短もあるけど、当時のうちの状況は断然会社にしたほうがいいという判断で青色族から転身したわけ。 そんな過程もあって、長らく私は社保1号だった。しかしね、慎ましい月給で、それも額面上の話?、ただの1度も明細通りのお給料をもらったことがない。 私が小間使いから(会社設立時から名目上は社長夫人なんだけど)、経理部長に(だからホントは社長夫人だって〜)昇格した時、すでに我が社は火の車!? 燃〜えろよ、燃えろ〜よ ♪ 歌ってる場合じゃねえ〜(笑) って、状態で数年はしぶとく踏ん張ってたけど、あえなく3号に移動。 でもって、こま父の月額報酬を70%オフ! 安いよっ、安いよぉ〜! だからね、年金だけじゃやってけない、食べてけない、暮らしてけない!と思ってた。 ワタクシの計画では、 こま2号が大学を卒業した頃には、やや経営も落ち着き、借入金も徐々に減りまくってる予定だった。でもって、こま1号2号の奨学金返済にも加担してチャッチャと完済するはずだった。 「老後のためにせっせと働いて少しでも蓄えを!!」をスローガンとして(知らんぞ!)心豊かな静かな暮らしを想像していた。ず〜っと前はね。 それがどうよ!? 学費納入にも困るこの始末の悪さ(爆) 借入金が減るどころか、次はどこで借りようかな〜、って・・・ふざけんなよっ!の世界。 ま、こんな精神状態ですからね、どうせ貰えない!の気持ち先行でペリペリと圧着ハガキをめくってみた。 うっそ〜! こんなに〜!? (●≧艸≦) しかも、63歳から!! 思いがけない数字に喜び勇んでしまったよ。 ※ 自分の年金状況くらい調べなさいよ・・・(沈) どこで見たか忘れたけど、老後に必要な生活費は夫婦で月額26万だとか。 子供にもお金がかからなくなったら、そんなに要らんだろ!が持論のこま夫妻。清貧を貫く、貫いてみせる、貫かねば。 これなら余裕じゃん〜 こんなにもらえるの〜、すごい〜、ヤッホーブラボー、うひゃひゃひゃひゃ と思ったら これまでの保険料納付額!! 貰える金額じゃなく、納めた金額だよ! Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン うそっ?? まじ?? 友人の「月額10万越えれば上等」の言葉がこだまする〜! だけど10万じゃ暮らせないよね?
普通、見間違える? どうかしてる私に応援のポチお願いします。 【アンケートに答えて】北欧の人気ブランド「マリメッコ マグカップ」をプレゼント♪ |
|||
2013 09,09 23:36 |
|||
何かが届くって嬉しいものです。
世の中がどんなにデジタルな時代になっても、友達とのやりとりは大半がメールになっても、手紙が届くとワクワクする私。 んなら、アータはそんなにお手紙が届くのか?と聞かれれば、 届きませんっ!! キッパリ しかし、どういう脳ミソ回路なのか分からないけど、郵便屋さんのドドドドドォ〜てなバイクの音が聞こえると、門扉の郵便受けの口がカチャンと音を立てると、確かめずにはいられないこの衝動はなんなんだ!? だいたいがねえ、なまわさび本舗宛やってくる郵便物といえば納品書だとか、請求書だとか、督促状だとか・・・( ̄口 ̄∥) そして、先日、ついに届いた こま2号の在籍する大学からの納付書・・・。 こんなのいらねえ〜! と、嘆いたところで納めないわけにはいかない。 副業からの入金 & 各銀行の端っこ小銭残金 & ネット銀行へ振り込まれてたアフィリエイト & コツコツ貯めたツモリ貯金 & 長年放ったらかしていた商店街のスタンプを換金 & etc 集めに集めて ただ今の達成率60%強 はぁ!? 全然、足りんじゃん! タイムリミットまで あと3週間〜 (;☉ฺд☉ฺ) このヤル気のなさは燃え尽き症候群?(笑)
ボンビー性燃え尽き症候群と推測する私に応援のポチお願いします。 【グレンチェック】ホースレザー馬革多機能ボディバッグを4名様モニタープレゼント! |
|||
2013 09,08 13:54 |
|||
家事が山積!!
あれもやりたい、これもやらなきゃ! 休みの前日はヤル気満々なのに、いざ当日になると心身ともにダラ〜ンとなるのはなぜ? このダラ〜ン病を乗り越えて、やるべきことを計画通りに実行出来た日は充実感満載。 さて、なまわさびの充実感満載達成率はいかほど? お答えします・・・ 水晶の中に、数字が見えます・・・ って、見えるかっ!! ま、自分で言うのもなんだけど50%くらい!? ※ 50%で「自分で言うのも・・・」ってどうよ? (((( ;゚д゚)))アワワワワ でね、今日はやるぞ〜!!って意気込みだけは超ド級だった。 なのに、朝食後からなんだか目眩がする。気のせいか?と思えるくらいの軽い目眩。更年期なお年頃だし、日頃の疲れがたまってるし、いろいろいろいろ経理部長&こま家財務大臣としての悩みも尽きず・・・。 病は気から!! そう思って立ち上がった途端に立ちくらみ。 私の中の悪魔がささやく。 「今日 は も、ゆっくりしなさいよ〜」 どっちにしたらイイデスカ!? 昨日は一晩中、ものすごい雷で眠れなかった・・・ 窓から目の前の電線に落雷? すんげえ火花!! ( ゚ Д ゚!)・・・・マヂカッァァァ
悩める私に応援のポチお願いします。 ブログ書いてる間にヤレ!てか。(^^;) 【アンデルセン通信販売】初回限定お試しセット 20名様モニター募集! |
|||
2013 09,07 01:10 |
|||
A4サイズでも送料¥80の魅力!
厚さに制限はあるけど、ちょっぴり日数かかるけど、定形外郵便よりずっと安価なメール便。 書類関係なんぞは折りたくない時あるよね? これは大事だと思うとファイルに入れたりしたいよね? 急ぎだったら、プラス100円の¥180で翌日配達だし。 なによりも、我が家から一番近い郵便ポスト&2番目に近いポストは共にA4サイズの封書が入らない投函口の狭さ!! この前なんかさ、レターパックライトを使ってね、投函しようと、 投函し・・・・ くそ〜っ、 入れ、コンニャロメ・・・ 郵便ポストの前で格闘する私・・・ レターパックの両サイドをポストの口でズリズリと擦り傷を与えながら、なかば折ってしまうような勢いで グリグリ・・・ あれ?、下に落ちた気配がない、途中で引っ掛かってる感じムンムン。しっかり投函しようと投函口から手を突っ込んでみたけど、やっぱり手は入らない仕組みのようで届かない。(汗) なんだよっ(ムッ!) ポストでもOKってちゃんと書いてあるのに、ポストは拒否してますぜ〜。 これだからねえ。レターパックライトは¥350、メール便なら¥80!さあ、どっち? 万々が一、どこかへ捨てられちゃう確率はどっちもどっち?(爆) ボンビーなまわさびはメール便を多用しておりますです、はい。 で、今回もちょいとメール便を利用したわけで、そろそろ先方に到着してるかな〜?なんて思ってた。 今日、我が家の郵便受けに見たことあるような封書が1点。 あれ〜、私が送ったメール便じゃん!! ナニコレ? ワサビ村北の「北」を書き忘れてもうて、宛先不明になったらしい。 封書にさ、「宛先不明 ワサビ村北?」って書かれたデッカイ紙が張られていた。 郵便番号もしっかり書いた。コイツで「ワサビ村北」は明白だけど、これは郵便でなくメール便・・・。 メール便だから電話番号も書いといたけど、“いちいち掛けて確かめるか、バッキャロー!”なのね・・・。 くっそー 自分のミスといえど 配達に計6日ほど? 送料は2倍なり! 日帰りで行ける距離なのに! ┐(´д`)┌ 「ワサビ村北?」の横に配達人の名前が書かれてたけど、 自己紹介はいらね〜から、もちっと気を利かして配達完了して〜。
気を利かせてもらおうと思う前に気をつけろ〜! 密かにチッ!な 私に応援のポチお願いします。 世田谷自然食品★<自然派食品>おみそ汁おいしさ実感キャンペーン♪50名大募集★ |
|||
2013 09,04 01:33 |
|||
本来なら本業だけで生活したい!!
このアタリマエダのクラッカーが成り立たない社長夫人なまわさび。 ブログを見て回ると、意外と多いのよね、自営業者の二股勤務・・・(爆) それだけ「自営」ってもんが成り立たなくなりつつあるのか? そうそう、最後の学費納入まで一ヶ月を切ったんだけど、実は「本物の半世紀オバサン」までの方が早いのよね。じゃ〜ん、50歳代突入のカウントダウン開始〜!!(バタッ) 確か、孔子さんが五十にして天命を知るってか? 天命ってなんだろな・・・。 今は当たり前になってる副業、私が奮闘してる副業は時給にしたらものすごく割がいい!? んっ、良くないかも。簡単にいうとルート営業みたいなヤツ。 企業から委託された営業業務を地方在住の私たちへ割り振ってくる、商売でいうと問屋さんみたいな会社と業務委託の契約をしてるってわけ。大元の企業は正社員を全国で営業展開させるよりずっと経費を押さえられるでしょうね。 だって、私たちは労災保険もないし、必要なものは自宅でプリントしなくちゃいけないし、移動の交通費が出ることは滅多に無い。それでもこの仕事をやるメリットはなに? それはね、自分の都合で動けるから。空いてる時間、こじあけた隙間時間に副業を押し込めて稼ぐ。しかも、受諾するしないは自分の気持ちひとつだし、ノルマもない。なによりも一仕事の単価が大きかったのが最大の魅力。 世の中にはこんな仕事もあるんだ〜! 初めてこの仕事を知った時、良いところしか見えなかった。「オイシイ!」「やりたい!」、思い立ったら吉日の私、慎重なこま父の心配をよそに即応募。 採用試験なんてもんはなかったけど、テスト!!!この歳にしてテストを受けろちゅ〜指令が出たわさっ。受からないことには、お仕事任せられませんらしいですわw あのさ、10回は落ちた・・・ 自分のバカさに辟易したさ。 おまけに、仕事ごとにその関連テストを受けねばならないって・・・どうよ?50の手習い!ぷぷっ とはいえ、やっと手中に納めたこの副業は天職のような楽しさ?なきにしもあらず。まあね、対価がいただけるっていうアタリマエダのクラッカーな喜びを何十年ぶりに味わったから? 私が必死こいてこなしてる副業、 あれの条件・・・ 49歳までだった!! 今までの実績で??、これからも?、50歳突入後も? お仕事の依頼くるかしらん???
いろいろ考えると頭痛い! ならば!!考えな〜いって私に応援のポチお願いします。 【モニター大募集】イタリアから届いたスパークリングオレンジジュースを40名様に! |
|||
2013 09,02 23:21 |
|||
おひさしぶりちょ〜!
気がついたらすでに9月も3日目に突入しそうよっ。 例のごとく、例の通り、悶絶してたのさ、資金繰り・・・どよぉ〜ん(汗) しかも、気が付きゃ学費納入まであと30日を切ってやんの。 わたしゃね、カードを何枚作ったことか! 1枚作るごとに1万円、10枚で10万円、50枚で50万円、ああ、そんな風に簡単に諭吉を出産出来たらどんなに助かるでしょう〜。 そして今日もまた相変わらず、副業に走り回ってきた。ピーカンの青空がみるみる真っ暗になって、バケツをひっくり返したようなむちゃくちゃな土砂降り。しばらく車の中で待機してたけど、やや弱まったと思った時点でドアをあけた。 シャワールーム!!! そして、3分後にやんだ・・・(爆) このように、身を削っての?努力にもかかわらずまだまだ足りない、てか、どーすんだ学費!? 10月には こま2号は内定式出陣。 すぐそこじゃん。で、彼はのたまいました、「マンション、いつ探しに行くの?」 (((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ ひぃいいいい〜 そうでした・・・ 最後の学費納入の次は 引越し!! 家賃補助は大きいけど 引越し費用や初期費用は どちら様の負担? あら、何回目かしらん?このセリフ!
自宅の火災保険も満期が近づいてるぅ〜 ううっ!入り用ばっかり・・・入金欲しい〜私に応援のポチお願いします。 ☆新発売記念☆ Pascoの通販限定「鳴門金時入り食パン」70名様どか~んと募集 |
|||
2013 08,29 00:50 |
|||
お待たせいたしました。
皆さま、お待ちかねの『緊急速報シリーズ』でございますっ! え?待ってない!? あ、そう。じゃ、そういう方はスルーしてね〜。 こんな深夜だけど、甘いものがもーれつア太郎に食べたくなった こま夫妻。 こんなこともあろうかと、本日届き立てほやほやの冷凍ケーキをすでに冷蔵庫へ移して解凍中。(← 完全なる確信犯) この子の名は ロンドーレ 渋皮栗のモンブランロールケーキ と申します。 写真がないのはね、がっついちゃって、気がついた時はすでに残念な姿だったから・・・(謝) シンプルな見掛けながら、冷凍ケーキながら、なかなか深い渋皮栗の美味しさがものすごく気に入った! 世は満足じゃ! ケーキの箱を覆っていたビニールパッケージをなにげに見ていたら、製造者の記載が目に付いた。 株式会社 丸きんまんじゅう!! ウケた ! アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ 今後ともよろしく お頼もうすますぅ〜!
知名度アップの作戦かしらん? だとしたら大成功じゃね!と思う私に応援のポチお願いします。 9月発売の新商品先行モニタ−!美容液ルージュ3 |
|||
忍者ブログ [PR] |