2025 08,28 09:32 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 07,26 00:55 |
|||
朝モスの提案に対して、「時間ない」と答えたこま父。
本当はね、ここですでにムッとした私。 ぐっと堪えて、テイクアウトを提案した。家を出る前に電話でオーダーしとけば時間的ロスはかなり少ない。 「なら、いいけど。」 確かに、こま父はそう答えた。「けど」がついてたけど、「いい」と言ったのだ。 翌朝、私はパソコンに朝モスのメニューを表示させながら、 「どれにする?」と聞いた。 きょとんとした顔のこま父。 「今日は時間ないんだけど!」 はあ!? 昨夜、言ったよね!! (╬☉Д⊙ฺ)ァア!?何だゴラァ!! 私の口撃の機関銃が発射された。 おずおずとこま父は宣いました。 「今日だと思わなかった。」 もうね、ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!! ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!! ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!! 私ね、疲れてたんです。 疲れが溜まり過ぎて、イライラがマグマのように身体の奥深くでくすぶっていたのにこま父の野郎が導火線に・・・(笑) 散々ブログにも書いて来たけど、他力本願の庭の手入れがあそこまで徹底的とは考えもしませんでした。7月に入って本業が休みの日は炎天下の作業が続きヘロヘロ、腰痛でビリビリしびれ状態。もちろん、こま父も「手伝う」と志願兵のごとく申し出たんだけど、普段から屋内でしか生息してない身体では無理がありそう。ここで倒れられたら、再び古傷が悪化したら、“また休業”・・・の悪夢がよぎり、仕事場で待機させた。 でもね、こうも土方作業が長丁場だといろいろ余分なこと考えちゃうんだよね。 この庭作った20数年前、私は一部たりとも関与しなかったのに、なんで管理だけ任されてんだ? この家に住み始めてから草取りはほとんど私、芝刈りは99%私がやってきた。 なんで私だけ? 1本も植えてねえぞっ!! たかが「朝モス」で大爆発!! なんとなく事態を察知したか、こま父。 ご機嫌を取り始めるが、遅かったな!ヘソが曲がったらおいそれと戻らないんだよっ!! “時間ない”はずが 大番狂わせもいいとこ! ヘソが曲がったままの強妻をなだめつつ いつもより遅い時間の出勤で ご機嫌を取り続ける羽目に!? 朝モスの中で一番高い“朝御膳”を頼む勇気に 痛み入ります。
結局行ったんかい!?の私に応援のポチお願いします。 おいもやの暑中見舞い♪選べる!クレープアイスケーキ★5名様プレゼント♪ 夏休みイベント プレゼント企画 お題に答えて「メッセージボックス」プレゼント!! PR |
|||
2013 07,24 20:03 |
|||
こま夫妻の朝食はいつも決まってトースト。
昔はね、年寄り嗜好のこま1号に合わせてご飯&味噌汁が多かったんだけど、夫婦ふたりの生活になってからの朝食は90%パン食。 あらら、食パン切らしちゃった! 気付いたのは夜。今さら買い物へ出るのも面倒だし、翌日の午後には生協の配達で食パンが届く。 (。◣‿◢。)ニヤリッ 少し前から気になっていた朝モスへ行く絶好のチャンス。 「明日のパンがないから朝モスしようよ。」 私はこま父に向かって言った。 「明日は(仕事の関係で)時間ない。」 出たよ!時間ない男!! こま父の口癖は「時間ない」、明けても暮れても「時間ない」。 子育て中は気付かなかったけど、子供達が家を出てからやけに耳につくようになった。 いつも私は密かに思ってた。時間は作るもんだっ!! 365日、24時間、「時間ない」を連発する男に食傷気味なのだ。 子供が親に言われたくない言葉に「早くしなさい」がよくあげられてるけど、この「早く、早く」もこま父の口癖だった。 例えば、 朝、一緒に通勤するんだけど、こっちは朝食の準備やら洗濯物干したり、一応?念のため?化粧したりとバタバタするわけ。この合間合間に「早く早く」を連呼するのだ。それも自分は支度出来てない、てか、身支度しながら言うんだぜ〜! ムカつくったらありゃしない!! でもね、これは良妻なまわさびによって修正されました。 わざと遅くやるのだ! のったり、のったり。それで余計に「早く」のセリフが出たら? 家政婦じゃねえっ!! だったら手伝えっ!! と、一喝。 これ2、3回やったら「早く」って言わなくなったわw だけど、 「早く」撲滅の 弊害が 「時間ない」 ・・・(ーー;) つづく
土方の次は脅迫? 何でも屋の私に応援のポチお願いします。 【明日葉で作ったおいしい青汁】トクホ!コレステロール値低下☆現品モニター20名様 8名募集【ベジハム(ボンレス)】おいしいベジタリアン食材ソーファ・デリ&フーズ |
|||
2013 07,22 20:14 |
|||
どうよっ!? つるはしボディビルダー、いいえ、本日はかっさらいババア!の強力サポートの成果。右側に見えてる市で設置したフェンスが、外側から侵入してくる雑草とうちの密林?でほとんど見えてなかった現実・・・。そして、草ぼうぼうの一面緑色のこの裏庭が!! 草をかっさらって、石と草の根っこを取り除き、土をふるいにかけて・・・ 社長夫人の私には地獄の重労働だったわw。 でも、 世は、 満足じゃ!! 違う? ぐうの音も出ません・・・(バタッ!)
でもね、オジジの七つ道具はまだうちの庭にあるの。 なぜ?次の休みがこわい私に応援のポチお願いします。 【ピザといえばアクリフーズ】アンケートに答えてアクリピザ2品をGET! 【髪と頭皮へのやさしさを追求したヘアケア】 シャンプー&リンスのセット(8名) |
|||
2013 07,21 21:06 |
|||
ご近所オジジのお庭大改造計画が止まらないっ!!
ありがたいことに・・・ あれからほとんど毎日、お盆の3日を除いて我が家に日参している模様。 “模様”というのはですね、日中は長丁場で仕事場に拘束される私を気遣ってか?留守中にボチボチ進めてくださってるようなのだ。 夜、帰宅すると少しずつ変化している我が家の庭。 オジジいはく、 「乗りかかった船だ、全体を一旦きれいにしよう!」 ありがたや〜、ありがたい申し出だ・・・(汗) とっても嬉しい、何度も夢見て挫折した草1本ないお庭・・・(爆) でもね〜、無駄に広い我が家。 時々、写真も登場する芝生の庭。あれはほんの一部で横にも裏にも地面の敷地。家を建てる時、地面の呼吸が出来ないとかなんとか言う人がいたみたいで、敷地のほとんどが土!! コンクリートでも、タイルでも、砂利でもない、土の地面。 表の芝生の手入れで手一杯? 草が草を呼ぶ? もう、どうにでもなれ!? 野っ原風の庭を草刈り機でなでるだけ。 そこへ木が植わり、南天が自生し、鉢植えがゴロゴロ、いくつものプランターが湧き出て・・・ 道路側から見えないのをいいことに大草原の草屋敷。(爆) でもね、刈ってはあるから?“ブスは3日見れば慣れる”の原理? 私的には、出来る範囲で片付けてたつもり。(滝汗) 義母的には、緑豊かなグリーンハウス?(ゲッ!) オジジからの思いっきりダメだし!! おっしゃるとおりでございます。 というわけで、この3週間の間にある休日はほぼお庭大改造作戦に参戦中。 あのね、 社長夫人なまわさびは、 現場だけでなく、 経理も担当しておりますの。 従って、 事務仕事は休日に一気に こなす! しかし、 お庭改造計画により、 休日は ジムの 様相を呈しております! (爆) 目指せ、つるはしボディビルダー?
まるで造成地のよう!!この土地、売れないかしら? 土方でもなんでもやる私に応援のポチお願いします。 コイケヤの新商品☆おいしいノンフライ「ポテのん」ついに完成!2000名募集 レンジでチンしてらくらくクッキング!遠赤効果で仕上がりふっくら! /住軽アルミ箔 |
|||
2013 07,19 02:17 |
|||
就活も一段落した こま2号、いよいよ卒研に没頭か!
と、思いきや・・・バイトを探し出した。 あ、あの〜、今から?バイト??第二就活・・・(おいっ!) 卒研大丈夫っすか!? なんでも?比較的時間に融通が利く研究室で?調整すれば大丈夫とのこと。 研究室に籠もりっきりでうちへ戻ることもままならない日が多々あった こま1号とエラい違いだ。 こちとら、卒業してくれさえすればノープロブレム。自由にやってくれ!なんだけどさ。 丁度あんばいの良いバイトが見つかったから面接へ行くという こま2号。 歯みがき忘れるなよっ!! 8時だよ! 全員集合!! なノリ ♪ というのはですね、あれは、羨望社の最終面接の日。 この日は健康診断もあるってことで朝食抜きの午前早めの集合だった。前泊して準備万端? お口の体操代わりに電話をしてきた こま2号。 ヤツは、面接の前にお喋りすると“口がなめらかになる”、一理あるような無いようなジンクスでもって、取り留めもない話をするために誰彼に電話していた。まだ早朝ということもあって、この日の犠牲者はこま母が選出された模様。 なにげに「歯みがきをしっかりして爽やか好青年を演出せねば!」みたいな事を言った途端、絶句した こま2号。 な、な、ぬぁ〜んと!!! 歯を磨くのを忘れた〜っっ!!ですと・・・ しかも、2時間前くらいに少しなら食べてもいいとのお達しがあったとかでカロリーメ◯トを食べたんですって。 思いっきり、ハクソ菓子・・・ あら、下品な表現でごめんあさ〜せ。でもね、ヤツが言ったの、「歯クソ菓子だった」って。(爆)でも、あれはお菓子じゃないよね?そんなことドーデモイイ? そんな状態で歯も磨かず意気揚々と?面接と健康診断に向かおうとしていた こま2号。 忘れるか、普通? そういう私もたま〜に、たまによっ!忘れたこと・・・アッタカモ。 原因は朝起きてすぐ磨かないから? でもって、最近は食後すぐに歯みがきをしたらヤバいって言われてるよね。 30分は待て!って。朝の30分は大変だわっ、忘れて当然!? いつ磨くか?は、次回の議題としまして、私が今使っているのはコレ。 Toreru de Fresh(トレルデフレッシュ) おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中 生粋の日本人を自負する私には、舌を噛みそうな商品名だなと思ったんだけどね、よく見たら 取れるで〜ぇ フレ〜ッシュッッッ と読めば一目瞭然。 こんなおもしろいネーミングつけるのは大阪系? ピンポーン!大阪の会社でしたわい。 販売してるとこの名前も ふざけてるの シャレてるの! 『地球洗い隊』 ぜひとも洗ってくれ!! by なまわさび 1回の使用量は小豆粒くらいでいいんですって! 歯ブラシの毛がやや開き気味なのはご愛嬌よ・・・ 新しいのに変えよう変えようと思いつつ、今日はまあいいや って・・・ このトレルデフレッシュは少し糸をひく感じ。とろ〜っとした感じが無きにしもあらず。歯みがき特有のハァ〜って感じ(強いミントの刺激)がほとんどない。ぶくぶく泡を吹かない!でも、サッパリパリ爽やか〜な磨き上がり! これを使い始めてから、寝起きのネバネバ感がなくなったし、激しく(気分的にね)労働したあとも口が渇いてネバネバってことがなくなった気がする。 歯医者さんお墨付きのトレルデフレッシュ!愛用の方が1年検診で歯石がまったくと言っていいほどついてないと言われたとか! こま2号よ、 これさえあったら、 歯クソ菓子なんか 屁のカッパ!? ね、隊長さ〜ん!?
次回歯医者へ行くのが楽しみです。 嘘つき?改心?さ、どっち!? な私に応援のポチお願いします。 【アンデルセン】夏の新商品 3種のクッキーアイス10名様モニター募集! 【サンライダー】自然の恵みを凝縮! 栄養補給に優れたフードバー。 モニター募集! |
|||
2013 07,19 00:37 |
|
ここで、大学受験の回顧録を書いていたのがきっかけで、お付き合いさせていただいた菅原さんの「受験生応援ブログ」ですが、アクシデントがあったようで消滅?しています。
菅原さんから、近日中にブログが閉鎖されてしまうようですと連絡がありました。 ひとまず、リンクは外しますが、 復活された際には、あらためて皆さまにもお知らせするつもりです。 とりいそぎ、ご連絡まで。 |
|
2013 07,18 01:09 |
|||
奨学金という名の教育ローン!
どなたかがおっしゃる通り奨学金はローン、つまり借金でやんす。 それがなにか?? 一部の給付型を除いて返すことが前提の貸与型だって知ってて申し込んだんだよねえ? 奨学金を借りるにあたっては、その制度を理解して申し込んだんじゃないの? 大学を卒業するまで、だいたいどれくらいの費用が必要なのか調べたんだよねえ? うちのように、途中のアクシデントで計画が大幅に狂い、その上、世の中の情勢がコロンと様変わりして、え〜〜〜っ!?ってな具合に急遽、奨学金を駆け込み寺代わりに利用した人もいるだろうけど、 「返さなくていい」なんて、これっぽっちも聞いてないよね!? ていうか、 「ちゃんと返してよ!」つぅ〜、書類や保証人(機関保証もあり)やら実印やら用意して、 ハイ、わかりました!ってサインしたよね? で、どうして、シュプレヒコールになるわけ?? 人それぞれ、いろいろな事情もあるだろうし、考え方もいろいろ・・・ だけどさ、借りたら返すのが当たり前じゃない? 困ったら、返済期間猶予とかあるじゃん。 黙って滞納しつづければブラックになったって文句言えないんじゃないの? 私だって、言いたいことはある! 今、困ってるのに、この先何年か後に給付型の奨学金制度を作るだぁ!? “今”なんだから、未来の制度は恩恵受けれまへんっ!その良い例が高校無償化、こま2号卒業の翌年からだもんね。 1種(無利子)の採用条件が学校ごとの格差を考慮しないって変じゃね?つまり、すっごく偏差値の高い学校で真ん中くらいの成績の子とあまり学業には力を入れてない学校で1番の子とでは、経済状況等の諸条件が同じなら後者の子の方が1種採用の確率が高いってこと。 だからといって、 返さなくていいわけないじゃん! あっ!? 返すのは、 こま1号、2号・・・ がんばって 返しておくれ〜! そう言ってなかったっけ? あら、言いました?(汗)
本当は「返さなくていいよ〜」の 免罪符を待ってる!?私に応援のポチお願いします。 スキンケア発想から生まれた美容室専用ノンシリコンシャンプー 豪華三大蟹に甘エビ入り!【甘エビ入り蟹丼 】お試しモニター大募集♪ |
|||
2013 07,16 22:08 |
|||
めりめりっ めりっ 死にそうよっ! 体中からメリメリって音がするの。 昨日はトータル6時間の肉体労働・・・、そう、汚庭大改装作業よっ。 ま、伐採はオジジがやってるんだけど、それをゴミとして出せる大きさに束ねたり指定袋に詰め込んだり、ついでに芝刈りもね。うちのは、芝刈り機っていうより、ほれ、普通の輪っかのノコギリ歯がギュイ〜ンって回るやつよ。 ヨロヨロドッ疲れなまわさび、芝刈り機を支える腕が萎えてドスッと落ちるのね、そうすると芝生に、 見事な10円ハゲ!! たっくさんできた〜!! でもって、お疲れさん、今夜のディナーはケータリングで頼むわっ。 こんな田舎にケータリング?? あるわけ? 出前って言えよっ。 こま家の出前可能メニューは、寿し or ピザのみ。 残念だわっ!予算的見解から却下!! 台所を見渡し、少々の冷やご飯と中途半端な量の冷凍ご飯、レトルトカレー1袋発見。 「発見」ってなにさ? ドライカレーになりきれないウェットカレー 申し訳程度に、そこにあったプルーンを付添えたの。 レーズンの身代わりよっ。 他にはなんにもない、 コレ 逸品 一品のみ! 晩ご飯、これにて終了〜!! ある訳ないアルネ!? (。◣‿◢。)ニヤリッ
内助の功が代名詞な私に応援のポチお願いします。 ☆色々な味を少しずつ!ぽん酢・万能たれ小瓶5本セットモニター 5名様募集!!☆ 【マルトモ】ソフトタイプのふりかけ(2種類)モニター20名募集 |
|||
2013 07,15 11:54 |
|||
ふたりの息子どもの就活に一応の区切りがついて、
いよいよ、なまわさび大解放日?が、 近づく今日この頃、お暑うございます。 実はワタクシ、連日の雑木狭地の片付けに追われ、全身筋肉痛。 さらには、昨日はとうとう熱中症(変換したら“寝中賞” ヽ(`Д´)ノ)寸前、顔が炎の如く真っ赤っか。言っとくけどオジジには爪の垢程もトキメカナイから・・・。食材より多いかも?の冷凍庫の保冷剤を体中にあてて、しまいには顔にも直接ON。でもね、全然火照りが治まらない! まるで、なまわさび本舗の火の車 ![]() ほんとにねえ、庭木を植えたのは私じゃねえ〜!プンスカ!! という、気持ちは置いといて。 自営業の大変さ&いろいろな世の中のしがらみってのを肌で感じてたくましく生きてくれ!ってことで子供達には常々言っていた、 跡なんか継がないで! 自分の道は自分で切り開いて行け!! 全うしてくれた?のでヤレヤレだ。 ふたりの就活をみて思ったのは、 どちらも心臓に毛が生えてる!?かと思うような図々しさがあったかもしれない、ということ。共に滑り出しでは文字通り“すべり”まくり、受験の悪夢再来か?の様相も呈していた。寝言、泣き言、たわ言もいっぱい吐いた。 紆余曲折あったけど、最終的に本人達が満足のいく社会人スタートがきれそうだ。てか、こま1号は楽しく?やっているみたいだ。 熱い(暑いじゃ物足りないっしょ?)最中、就活を頑張ってる皆さん、熱中症にはほんと!注意しましょう。 こま1号の話を聞いて、上着は要らんか?のようだったけど、こま2号は品川駅でビッシっとスーツの上着まで着込んだ就活生をたくさん見掛けたという。 あれ?話が違うやんけ! しかし、こま2号はまだ猛暑日に来る前の6月、こま1号は7月、だったからなあ。 こま2号、とある選考試験会場の控え室へ上着を腕に掛けた姿で入室。すると、そこにいた就活生全員がビッシっとスーツを着こなしてたそうで。 焦ったこま2号は、応対していた人事の方に「失礼でしたでしょうか?」と。 「いやいや、暑いから!なんならネクタイも下げちゃって。」 その場に居た就活生、一斉にゴソゴソ脱ぎ出したそうでありまする。 そこの会社、選考が進んで役員面接に進むと「今度はネクタイと上着を着用で!」と指示があったんだって。 気遣い満載の就活生にとって判断が難しいところですけど、こま1、2号は完全なクールビス乗っかり派だった様子。 就活生の クールビス! やっぱり 心臓に毛が生えてなきゃ 出来ないかしらん!? どっちもおもしろそう? とりあえず?技術職研修 時々 文系職??
変じゃない?この図々しい奴らが我が子? “控えめ”がトレードマークの私に応援のポチお願いします。 <群馬>創業120年たむらや「野菜のみそ漬 6種類セット」10名様モニター募集! |
|||
2013 07,13 00:42 |
||||||
偶然知った 『ヨナナス』
なんつぅ〜へんてこりんなネーミングじゃ?と思ったりもするんだけど、欲しくなっちまったぜ! こんなのデス ↓
年がら年中、アイス中毒の私にはうってつけの家電じゃござ〜せんこと? 早速、クチコミなんぞ調べてみてさ、フムフムうんうん・・・。 欲しいっ!! でも、めんどくさそう・・・ 出た!なまわさび十八番の“めんどくさい” ジューサーとかホットプレートとか、これら平々凡々な家電もマイブームのうちはこれでもか!ってなくらい出動してたのね。それが知らぬ間に出番なしの邪魔者扱い?特に子供達が家を出てからは「出す必要」を感じない、感じさせない(笑)。 それにね、メーカーの内部に、結構な量のヨナナスが残ってしまうからスプーンなどで掻き出す必要がある? このメーカーに投入する以前に、完熟フルーツをカットして凍らせなければいけない? クリーミーさの元はバナナ、ということでバナナ必須? クチコミの中で気になったのは、結構な量のフルーツを入れたのに出来上がりが少ない? これだけデメリットが並んだら、消費意欲も萎える?かと思いきや、 美味しい!ヘルシー!の嵐で、むくむく購買意欲がわき上がってきた。どなたかのブログで紹介されていた、チョコレートを入れたり、クリームチーズを入れたり! なに!? チョコレート!!! すんばらしいでしょ!? なにが好きって、チョコとオレンジのコラボが大大大好きな私。おうちでオレンジチョコのスムージー?ジェラート?アイス? なんでもいいや!食べたいっ!! ゥ─σ(・´ω・`*)─ン… ゥ─σ(・´ω・`*)─ン… 買っちゃおっかな〜・・・ もしもし 「た、大変だぁ〜!」 カード請求金額が 7万3千円!! え?今月に一挙集中? ○┼< バタッ
おい、後半はほとんど出てるはずの交通費、どこ消えた? 購買意欲喪失の私に応援のポチお願いします。 【夏の涼やかな手土産に♪】森の茶ゆず葛きり2個入を10名様にプレゼント! 夏は麺でしょ!!つけうどんつゆ3種セットを50名様へプレゼント! |
||||||
忍者ブログ [PR] |