2025 08,29 20:22 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 04,11 10:49 |
|||
新年度のスタートでバタバタしていた皆さまもそろそろ落ち着いた頃かしらん?
思い起こせば、その昔。 こま1号が浪人の末、やっとワタクシ念願の“こま家離脱”、一人暮らしをはじめた。 出て行ってくれ〜♪ あぁ〜♪あぁ〜♪あ〜あ〜あぁ〜♪ 沢田研二じゃないけど(なにっ、知らん?・爆)、願ってやまなかった独り立ちは思いのほか寂しかった。 ご飯どうしてるかな? 田舎から大都会へ放り出されて、道はわかるかな? 友達出来たかな? 雨降りそうだけど洗濯物どうしてるかな? まあね、言い出したらキリがないちゅ〜ねん。 ご心配にあらず! ご当人はと〜っても楽しく暮らしていました。しかしね、こちとら、そんなこと知るべくもなく悶々とするんだってば〜。男の子っていちいち報告しないから! ま、最初のうちは多少なりとも連絡があったりするんだけど、 そのうちメールしても返事よこさないから! 便りのないのはナントヤラを信じるしかないのよっ。 女の子のお母さんが「毎日、メールしてる」とか「毎晩、電話がかかって来る」なんて聞くと、一気に、こま1号は生きているのか!?事故に巻き込まれて誘拐でもされてやしないか!?と極端な妄想にかられたりした。 あんまりしつこく付きまとってウザがられるのを懸念し、「極力先方からの連絡を待つ戦法」(ダジャレか!)を履行していたが、ある時期、あまりに連絡がないのでメールしてみた。 「生きてる?」 返って来た返事が「生きてる」の4文字のみ・・・ 所詮、こんなもんです。 だけどね、社会人1年生となった こま1号。 今回はちょっぴり違う。違うとは言い難いけど、時折メールが来るんだな、これが。 もちろん、事務手続きのことだったりと必要な連絡事項なんだけど、ちょっぴり近況なんかが入ってたりする。 んで、こんなメールが来たんだな。
ランキング参加中です。 最近、パソコンが遅い?ブログが調子悪っ!? いや、取り扱いが・・・ガンバル?私に応援のポチお願いします。 PR |
|||
2013 04,09 19:34 |
|||
あちこちで入学式の声が聞こえて新年度のスタートを実感中!
強烈過ぎる“春の嵐”で、ただでさえ早咲きだった桜も吹き飛んじゃったみたいで残念〜。 今年は、バタバタしてるうちに、当然に花見どころじゃなく、あれ?散っちゃったって感じですかね。 となると、次にやってくるのは 税金まつり!? 血祭り? 奉り?? 決算書の解析はなぜか黒字の優良企業! 「今時、こんな伸び率の良い会社はありませんよ。」 という会計士さんの明るい声に、 こちとら、ドヨ〜ン!? (v_v`)はぁ・・・ 今月中に納付書が届くであろう事業税! 来月には、地価下落なのになぜ変わらん?固定資産税! 経験者は語る?納めなきゃ延滞金必須の自動車税! 今頃やってる下水道整備、強制徴収の負担金! 毎年、目ん玉飛び出る納付書をありがとな!消費税! 金融機関の摩訶不思議?業績良好なとこには貸してくんないよ? 正確にいうと、政府主導のボンビー倒産間際の会社救済措置の低金利モノは貸さねぇが、年利10%超えのはどうだね?って具合。今時、ちょいヤバなとこでも12%とかですけど・・・ 伸びてる・・・。 3年前、こま父の怪我で否応無く長期休業のドツボにハマり、※九死に一生を得て復活。復活直後は丸一年ないから当然ショボイ決算書。翌年は前年度より良いに決まってんだろ〜っ!! ※ こま2号の満期になった学資保険や諸々の軍資金をすべてなまわさび本舗に投入!! んで、今年、やっとかつての顧客がボチボチ戻って来た感あり?やはり前年度よりは増益。増益ってさ、「ウハウハ」ってことじゃないからっ!! 確かにお金は回ってる、自転車操業のこま夫妻に追っ付かないスピードで。ハイ入金〜☆、ハイ支払い〜★ 総括っ! 今年の決算は、 黒星に決定! ・・・( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;....::;.:. :::;..::;.: そういや、義母の車検もあった〜!(爆)
ランキング参加中です。 値上げラッシュ? だったら、こっちも“根を上げたろか〜”毒づく私に応援のポチお願いします。 お手軽調理で美味しく食べられる骨なし『姫ホッケスティック』 【アンケートに答えて】 育てていく美しい髪へ【アンジェレーヴ】を10名様! |
|||
2013 04,07 02:18 |
||||||
いつ布団干す? 今でしょ!! でもね、林先生、外は爆弾低気圧なんです。 あ、布団干しじゃない!?お勉強のことね、ウンウン。 くぅ〜! 人が休みの時に限って雨ってどういう嫌がらせ? このところ、休日は雨か、もしくは、晴れでも出掛けなければならなかったりで、布団が干せな〜い。 こま1号の部屋も風を通して、置き土産の汚っね〜布団を片付けたいんだけど、干さずに押し入れに入れるなんて拷問はできましぇん。(押し入れに失礼じゃん!?)ベッドマットも干したいよぉ〜。 ところで、雪国の方々は冬の間の布団干しはどうしてるの? サンルームが当たり前?布団乾燥機か?いや、暖房で乾燥するからノープロブレム? 雪国の方々の布団を心配するよりも、我が子の万年床を心配せぃ〜っ!! 男子大学生の汚部屋といったら万年床でしょ!(笑) は?ベッド?? ベッドの上は脱ぎさらした汚いパンツで寝るとこないでしょ? 冗談はさておき、今時の大学生は“布団を干す”なんて行為はやってるんだろうか。 今はさあ、文明の利器がた〜んとあって、ふとん乾燥機もあるし、除湿器なんかも使えるよね。 だけど、うちの子たちはどちらも用意しなかった。 どうせ使わんだろ・・・ い、いや・・・お買い物は必要最低限で、ねっ! 万年床対策にコレ!!
偶然見つけた、この調湿敷マット。 半信半疑、なんだかショップ名も怪し気・・・(ゴミ〜ン) でもね、見れば見るほど良さそうじゃない!? 社会人1年生のこま1号、多忙な理系4年のこま2号、布団干しなんかしやしないだろう。これいいんじゃない? 私の“買いたいスイッチ”がONされちゃったよ。 こま父がいぶかし気に「買うの〜?」って。1枚1万円、ボンビーこま家には痛い出費だ。 まずは私が人体実験第1号となって試してみよう。 驚いたのなんのって!! 2日目の晩、なんだか「ふっくら」にすら感じる布団。気のせい?思い込み? 同じ条件下、隣にある こま父の布団に滑り込んでみた。 ワタクシなまわさびが使用中!
ランキング参加中です。 なぜかしら? 雨の日の布団入りが楽しみな私に応援のポチお願いします。 直接寝たら、身体の除湿でむくみが取れるかしらん?^^ 羊肉の価値観が変わる美味しさ『熟成生ラム肉』 Dr. Bodyオリジナル ふかふか5本指のストレッチスリッパ「美脚ストレッパ」 |
||||||
2013 04,06 02:19 |
|||
私大生の仕送り額が過去最低を更新したらしい。
最低もなにも、こま1号にいたっては逆仕送りでなまわさび本舗を助けてもらったことがあるくらいでして、後半は仕送りゼロでしたからね。多額の奨学金とバイトで食い繋いでいたのが実情。 私大自宅外生をひとり卒業させるのに1千万じゃ足りませんっ!! こま家には、こんな金の掛かる御子息がふたりもいらっしゃいまして、うちがどん底ボンビーなのもやむを得ないのかと。 実際、私は、子供たちがセンター試験を申し込んだ時点からせっせと簡単な出納帳をつけていた。すでに卒業したこま1号のそれは、大学ノートほぼ1冊に及び(領収書も貼ったからね)、卒業以前に、とうに一千万円を超えていたそうな。(←そうな?現実逃避だよっ) こま2号も、ほどなく追従、御心配なく!一千万円で収まる気配はありましぇ〜ん。シェ〜 単純に計算しても、学費が年100万(理系はもっとだよっ!!)で400万円。 家賃と生活費が、月額10万じゃなかなか収まらないのが現実で4年間500万円としても・・・。 これに、入学金や新居の準備、スーツや引越し代などなど、全て計上すればあっという間に一千万超え。 6年だったり院進学ともなれば・・・おお、怖っ! しかも専門書ってバカ高いんだよね。その昔「買わなきゃいかんの?」って聞いちまったぜ。 サークルだって、やれ合宿だ、飲み会だ、反省会だ、ってあるみたい。 今だから言うけど、大学も制服作れよって思っちゃったもんね。そしたら入学式のスーツ要らなくね?衣服費も助かるわぁ〜!? 突発的な出費もあるのだ。 こま1号が腎臓結石で救急搬送された時、幸い点滴と投薬で治療できる軽〜いヤツながらお帰りはタクシーだったし、携帯の機種変やハードディスクがぶっ壊れて交換、帰省時の交通費、あげていたらキリがないけど予定外支出は殊の外、緊急に用立てないといけなかったりして本当に汲々してしまうことが多かった。 親も子も必死?大変です。だけど、ニュースを読んでいて、なんか腑に落ちないこともあるのだよ。 通学に電車で20分も掛かるから2万5千円の学生寮を出て大学近くの7万5千円のアパートを借りた? 20分ってそんなに大変なの?5万も家賃が跳ね上がるなら通学定期の方がずっと安いんじゃね? 朝おにぎり3個、昼はカップ麺、夜は牛丼屋に行ければ良い方? 自炊しろよ・・・!?もしくは賄い付きの飲食店でバイトすれば? 就活に不可欠な携帯電話代が月1万? うちにも就活中の大学生と経験済みのヤツいたけど1万も掛かったことないよ?行っても6千円台後半。 この記事を書いてる新聞社は、ちょっと前の記事で「生活保護月額29万で貧困」って言うんだから、私とは感覚が違うのかもね。 貧乏ネタのニュース ウンウンと頷いて読み進めると、 けっ、まだまだ甘いぜ! そう思ってしまう自分が 悲しい〜!! 究極までいかないと理解出来ないかもしれない!(オイッ)
ランキング参加中です。 それにしても最低更新で月8万5千円の仕送り! 夢のような金額〜☆誰か私にも仕送りのポチお願いします。 リンゴをまるごと包んだバームクーヘン「ゴールデンアップル カムイ」モニター大募集 |
|||
2013 04,05 01:39 |
|||
なんで記事がまるごと消えてんの〜っ!?
脱力以外何物でもないこの現象。 書き直す気力もないけど、詰まってんのよっ、次のネタが!! 例の如く、いつも如く、ウダウダグダグダ書き連ねて、最後のオチで締めくくったはずなのに真っ白になった画面。 ああ〜、借金も一緒にまっさらになって欲しいわ〜っ(爆) もう面倒になっちゃったから一気に結末よっ! 前期学費の不足分は、後期学費からひっぺがしてきたとさ。チャンチャン♪ お、お〜い、後期学費はどうなったんですかい? あのですね、「借りられる時に借りとかなきゃヤバいかも」こんな見通しで一昨年に借り置きして定期預金に突っ込んだ学費。元々、年額にして20万ほど足りなかった。 だってね、返せそうもない人には貸してくれないのが真っ当な?金融機関。 長期休業がたたって、リーマンショックの煽りを喰らって、風前の灯火だった なまわさび本舗。そんなボンビー感満載のこま夫妻に「二人目の私大の学費貸して〜」で「ほいよ」と出してくれるお人好しな金融マンもなかなかいないのが現実よ? だから早めに手を打ったの。利息は痛いけど、ゼロ金利のご時世に教育ローンで借入するには“今しかない”って。 ちょっと足りない分は少しづつ貯めて補填しよってね。 それがどうよ? 補填どころか、どこかのオバカが使い込んじゃったの!!(キーッ!) 心優しい私は犯人探しなんてしないのね、きっと事情があったんでしょう。(・・・って、アンタ) 明日は明日の風がふく♪ 不足分は、今度こそ、ガンバッテ補填するつもり だった。 ほら、昨夜、電話で集金に来てくださるって・・・ 申し訳ないから、今朝、急いで工面した未払金を持ってお支払いに行ってきました。 お〜ほほほほっ 後期学費分は まっさらさら〜、使っちゃった! タイムリミットまで あと6ヶ月!!
ランキング参加中です。 錬金術師を自負する?私に応援のポチお願いします。 【応募はアンケートのみ】ご新規さん歓迎!お取り寄せで話題のワッフルを“おあじみ” 【ボリュームUP】ナプラ★シャンプー&トリートメント 9名様 |
|||
2013 04,04 01:46 |
|||
頂き物なんですけどね、ワクワク箱をあけたら保冷剤がド〜ンって、柔らかなロールケーキの上にふんぞり返っていました。ブッ!目が点!! だから、私的にはゔっふロールぷりん。 ラッピングはともかく、ふんわりしっとりの生地に苦みのきいたカラメルとプリンのコラボで美味しかった。 ところで!! やっぱり足りない学費、無事納めて参りました。 どうやって!? それを書こうと思ってたんだけどね、一難去ってまた一難。 払わなきゃ、 払わなきゃね! 気にしつつも延ばし延ばしになってた未払金。 ついに集金にきてくださるそうで・・・。 il||li(A´・ω・)ャ''`゙ィ うっふロールぷりんを見習え!?
ランキング参加中です。 何度目?最大のピンチな私に応援のポチお願いします。 北海道のロングセラー「三方六」ご試食モニター募集! 協同乳業×モニプラコラボ企画☆新商品も♪メイトーの人気商品詰め合わせセット! |
|||
2013 04,02 23:14 |
|||
「お母さんも入社式に参列したいから、 会場と時間、教えて!」 こんなメールを こま1号に送りました〜! ってな、エイプリルフール用のブログネタを用意してスタンバってたのに“障害が発生”ってど〜いうこっちゃ!自分のブログに入れないまま、エイプリルフールは終わっちまった。 んで、しぶとく今日言うか!?(笑) だってねえ、こんなネタは一生に何回も使えないよ? 本当にこま1号に送って驚かせようかとチラッと思ったりしたんだけどね、たぶん朝からドキドキ?ドタバタ?のヤツに冗談は通じそうもなく、縁切りされても(そこまでっ!?)虚しいからやめました〜。 でもね、でもね、世の中には親まで出席する入社式があるんだって??? わたしゃ、ひっくり返りそうだったよ。 お堅いイメージの銀行でさえ、親参列の入社式を行ってるところがあるらしい。一体全体、意図は何なんだ?一族郎党で預金せよ? でもねえ、真のお客様は、 なまわさび本舗のような借金魔だぜぃ〜!! ちょっと話が脱線しました。 昨夜、入社式を済ませた こま1号から問い合わせメールが来ました。 父 母 弟 の 生年月日は? 1本取られたのか!? 信じ難いお間抜け野郎か!?
ランキング参加中です。 さっ、どっち? ファイナルアンサー! マヌケに1票の私に応援のポチお願いします。 『毎日簡単ヘアスタイリング』 クレイツイオン ホットブローブラシ ベリー10名様 驚きのフィット感!素肌感覚!水おしろい 現品モニター5名様 |
|||
2013 03,31 10:14 |
|||
いよいよ、明日は入社式を迎えるこま1号。
先日、社員寮へと出発しました。 正直、やっと!という思いと、気が抜けたというか、心にぽっかり穴があいた感じ。この感覚は大学進学で家を離れた時とはまた違うんだな〜。 当時も、こま1号は、たぶんもう戻っては来ないだろうという憶測だったけど、やっぱ学生は親の庇護下にあるのと長期休暇には帰省するからね。 予定外に我が家へ舞い戻ってきて半年あまり。 最初は、一人暮らしでとてもしっかり者になったなあと、我が子ながら感心しちゃったりしたものだ。 ご飯時には、何も言わなくてもお箸を並べたり味噌汁を装ったり。夕飯の用意をしてくれることも。バイトへ持参するお弁当も“自分で作る宣言” 時間にうるさく「お母さんは、なんだかんだ言っていっつもギリギリ」と怒られたり。マメに掃除機(コイツは持ってるねんっ!)を掛けたり。洗濯物の干し方はこま父と違って文句なし! それがですねえ・・・ 人間、堕落し始めると際限ありませぬ! たった半年の間に、同一人物とは思えぬくらい、恐ろしいくらいケモノ生活。 なぜか、いまだに着続けている高校時代の体操服が日常アイテム。言っとくけど、ジャージじゃないよ、体操服!酷使に肩のあたりが薄〜くなってシースルー寸前。夏にあまりにボロいシャツを着てたんで、「買いなさいよ」と言ったところ、 「このへんにまともな物、売ってない」と抜かしやがりまして東京さへ、わざわざ(ま、友達に会いに行ったんだけど)買いに行きやがったんですぜ。それが、いつ見てもシースルーのボロ体操服って・・・。 休みの日は昼まで寝続け、いつ顔を洗い、いつ歯を磨いたのか定かでない。てか、こちらもスルー?帰ってきた時は、ヤツの美容グッズやオーラルケア品であちこち占拠され、風呂場はなんでこんなに?というくらいシャンプーやらボディソープやらヘアブラシやらetc。ケモノに必要ないもんばっかじゃん。 あ、こま1号、ムシ歯1本もありません、生まれて此の方ムシ歯知らず。歯医者から「たぶん一生ムシ歯出来ないかも、完璧過ぎる歯」のお墨付き。なぜだっ!? 超多忙な こま母の片腕になるかと思われた好青年?こま1号は、気付いたらスネどころか全身を蝕む勢いの迷惑な居候と化していった。 だけど、これが親子? いなくなったら、寂しい不思議!! 今回ばかりは、本当の巣立ちだとわかってるからね。 疲れて帰ると、荒らされた流しの中の洗い物から始まってイラッとした日々はもう終わった。朝、出掛けたままのリビングに人がいた気配はあるわけないべ。 数日前まで、確実に、ココに、こま1号は居た。んでもって、いなくなった。 あの迷惑極まりない“ケモノ生活”は、親孝行だったのか!? 旅立ちの前日まで続行された“ケモノ生活”の遺物は予想外にきれいに片付けられ、あとかたもなくなった。 昨日、昔のバイトさんが仕事場に立ち寄ってくれた。このバイトさんは看護師で、結婚後は介護施設に勤めてる。なんと、勤め先のケアマネさんのご主人(福祉師)も 元なまわさび本舗のバイトだったとか。 知ってる、知ってる!そのご主人の元バイト君には「老後は頼んだぞ」と今から再三お願いしてあるのだ。(笑) こま夫妻、高らかに“お願い宣言” 看護師と福祉師の最強タッグに 「老後は任せたぞ!」 その時、 居合わせた義母が一言。 「もう老後の話〜?」 「私なんかまだ考えてもいないのに〜!」 考えてないも何も・・・、現在進行中ですぜっ!!
ランキング参加中です。 しんみりしたり、ぶったまげたり、 周りに振り回されっぱなしの私に応援のポチお願いします。 生きて届く!最高級北海道産「活」ボタン海老をプレゼント 新潟銘菓といえば!! 蒸しどら焼き『河川蒸気』 試食モニター10名募集 |
|||
2013 03,30 01:03 |
|||
「今どこ?」
珍しく、こんなメールを送信した私。 連日のように就活のために長距離移動を続けるこま2号、寝過ごして乗り継ぎ損ねでもしてやしないか? ふと、気になって送ってみた。 すぐに返信が来た。 「もうすぐA駅だけど、なんで?」 この時、すぐに気がつけば良かった! A駅からこま2号の下宿先があるB駅まで、まだまだかなりの距離じゃね? こま2号の返信にあった「なんで?」に対して返事をしたり、たわいもない会話をメールでやりとりした。ちゃんと電車に乗ってるならいいや、やれやれ。 アワワ (。Д°;三;゜Д°) アワワ 着かないだろ!? 最初に思った「まだ、そこ?」の感覚がどうしても気になって調べてみた。あの距離で、鈍行で、到着はムリ、やっぱりない。 路線検索してみたけど、ない!途中で終着っす!! こま2号に再びメールしたが、自信たっぷりにちゃんと調べて乗ってるから大丈夫だという。 じゃ、私の調べ方が悪いのか? ムキになって、JR、ジョルダン、ヤフー、グーグルで調べてみたけどナイであります。 たぶん、この時、こま2号が乗っていたのは途中の駅で終点になる終電。しかも、なぜココ?という辺鄙な駅で終点なのだ。 この先の駅で降りて特急に乗ればなんとか帰れそう!慌ててこま2号にメールした。 アンタハ マチガエテル ツギノエキデ オリテ ジョウシャケント トッキュウケンヲ カイナサイ イソゲ ラストチャンス 青春18きっぷは特急券との組み合わせでは使用出来ない。特急に乗るなら乗車券も新たに買わねばならない。 返信がないので何回もしつこくメールした。電車の中にいるとわかっていたが、切羽詰まって電話も掛けた。しつこい“母の愛”にうんざりしたのか、一向に返信も来ず、鳴らした電話を取ることもなかった。 それでも、連絡し続けなければ、本当に帰れなくなってしまうかも。しかも、こま2号はいくら持ってるんだろう?クレジットカードは作ったものの、使えるようになっているのか?数日前に銀行の登録がどうのこうのって聞いたばかりだ。 自宅で遠隔救助を試みる私が焦ってもどうしようもないが、居ても立っても居られない。 きたっ!! やっと返信がきたっ!! 「大丈夫だから」 「電池なくなりそうだから、もう連絡しないで!」 (;・`ω・)ナ、ナンダッテ-!!(・ω´・(・ω´・;) 救助隊長なまわさび 撃沈・・・ 絶対おかしい、このままじゃ帰れなくなる・・・そう思っても手の打ちようがない。しばらく悶絶してるとメールが来た。 「寝ぼけてた、1時間時刻表読み間違えた、駅員さんに言われてとりあえず来た電車に乗ったがC駅で終点だって」 C駅は、A駅とB駅の中間地点。 私はC駅で泊まることを考えてビジネスホテルを探し始めた。 翌日の交通費とともに、 すっげぇ〜出費だけど、どちら様の支払い?? 信じられないけど、 こま2号の友達軍団、 迎えにきてくれた!! 往復3時間ものドライブ。 当事者こま2号、 安堵の爆睡だったとか! m(。≧Д≦。)m それにしても、ありがたや、ありがたや!
ランキング参加中です。 結局は無駄な遠隔操作だった私に応援のポチお願いします。 10年後の髪に自信はありますか?人気急上昇中のプリモディーネシャンプー 大好評!【マンナンライフ】ララクラッシュ1週間アンケートモニター♪ |
|||
2013 03,27 10:45 |
|||
こま2号、終電に乗り損ねました!
3月に入ってからの長距離移動は青春18きっぷ。 連日のように、往復500kmあまりの移動を繰り返し、それ説明会だ、見学会だ、テストセンターだ・・・。この長大な移動を鈍行のみで決行すると往復で10時間以上はざら。うまいこと快速ばかりで行けるとも限らないからね。 加えて、こま2号が希望する技術職は郊外の立地が普通。主要駅から地下鉄や私鉄で最寄り駅まで移動しなければならない。 慣れも出たか、日帰りでこの移動を繰り返すこま2号。もちろん、地元開催の行事もあるわけで連日のようにあちこち出掛け、あるいは履歴書の作成に先輩達の指導を仰ぎに行ったり多忙極まりない。 これでゼミが始まったらどうなるんだろう?こま1号の研究室へ配属された後の生活をみていると、とても就活なんて出来そうにないんだけど! 就活が12月からとずれ込んだ分、春先の多忙さは尋常じゃない。1社につき3度4度5度・・・何回行けば内定にこぎ着けるのか。どうせ“お祈り”されるなら早い方がいいじゃん。 ※お祈り:「あなたの今後の就職活動のご活躍をお祈りいたします。」という断り文句の意 落選が早過ぎても面接に慣れることが出来ないし、自信喪失する?どっちにしても困りものです。 就活はご自分で〜! 自力で打開せよ、そう思って傍観者を装っていた私だけど、さすがにタイト過ぎるスケジュールにちょっと根をつめ過ぎじゃね?と思えてきた。 ところが、こま2号10社もエントリーしてないんですけど。てか、5社以下・・・ 少なくね!? ちまたでは50社とか100社とか聞くんですけど〜。 こんなに少なくても、同時進行だとこんなに多忙なんですかい? こま2号の大学は数名の学生グループに対してアドバイザー的に教授?が就活サポーターとして君臨するらしい。(1度も「教授がね」的な話を聞いたことがないが)どこまでサポートしてくれるのか知らないけど、ダメ出しは出てない模様????? こんなとき、やっぱり体力気力をささえる源は食生活。 こま1、2号ともども、なぜか生野菜サラダが無性に食べたくなるそう。これは こま家定番の生野菜サラダ レタス、きゅうり、トマトを中心に 冷蔵庫の残りをなんでもぶったぎってまぜまぜしただけ〜 掛かっているオレンジ色のドレッシングは、 北野エース 『にんじんドレッシング』 これは国産の生にんじんをすりおろして作った逸品よ。 お豆腐でもムニエルでもからあげにも、なんでも合う!うまいっ!! 北野エースファンサイトファンサイト参加中 さて、そんなこま2号ですが、 やっちまいました!! 日帰り強行軍を、 中1日あけて連続したところ、 終電に乗り遅れちまった。 スマホの電池は風前の灯火! 中間駅はど田舎!? お金はちょっぴりしか持っていません!! こま母の遠隔救助操作は有効か!? 乞うご
ランキング参加中です。 徹夜の遠隔操作にヨロヨロでござんす な私に応援のポチお願いします。 ランズエンド レディス「スーピマ・ファインゲージ・カーディガン」モニター募集! 【グレンチェック】フランス製カーフ2WAYバッグを1名様にモニタープレゼント! |
|||
忍者ブログ [PR] |