2025 09,02 09:43 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 03,08 02:15 |
|||
決算で 血相変えて けっぱる私は ケケケの女房!? 帳簿マジック!!! 帳簿の現金残高がなぜナイのか誰か教えて〜っ!! ガンガン食べて、頭を冷やす!? 当然・・・冷えませんけど!? むしろ、ヒートアップ!! モン・パティシエのラムレーズンアイスはチョコ好きの私を惑わせるほどの美味しさ!お値段の割りにボリュームもあるし、見掛けると生きる為の本能が・・・(オイッ!) by ケケケの女房こと なまわさび
ランキング参加中です。 美味しかった〜! 食べたら眠くなる私に(ボカァッ)応援のポチお願いします。 【ご応募のみ】ホワイトデー「ありがとうの気持ちを込めて」 【テーブルマーク】新商品!『うどんDELI』が2種類お試し 100名様募集♪ PR |
|||
2013 03,07 01:58 |
|||
喉が痛いです。
普通に話してる途中で、声がかすれて裏返ったり。仕事中、咳払いしっぱなしでイライラしてワンコのように唸ります。 んがぁ〜〜〜っ! えへんっ!! てな具合でマンガに出て来る痰吐きジジィの体。 なのにブログを書いてる時は喉がいがらっぽくならないのはなぜ? アメ舐め〜の、お茶飲み〜の、でもって喋りまくらないからだよ!(爆) 高純度の羅漢果エキスを使用した健康飴です。羅漢果は砂糖の300倍の甘みがあると言われ、ダイエットはもちろん、糖尿病の方の食事療法にも適しています。 この飴ね、砂糖不使用、こだわり自然派無着色。写真は“深み抹茶味”で石臼で挽いた国産茶葉を使ってるそう。 言っちゃ悪いけど、この手の食品ってちょっと苦手だったりする・・・。だって本来の味と微妙に違ったりして。だけど、これは美味しい〜っ!我が家の似非グルメ気取りのこま1号も太鼓 早く、本題に入れ? アナタも確定申告長者、狙ってますね!? ( ̄∇ ̄)ニヤッ こま1号、5年分さかのぼり、それぞれのバイト先へ源泉徴収票をお願いした模様。 都会の人間関係はあっさりだと聞いているけど、なんのなんの、手紙付きだったり、メールをくれたりと皆さんあったかいお気遣いで嬉しいですねえ。 大食漢 こま1号の胃袋を支えてくださったバイト先の方々・・・振り返ってみれば、全部食べ物関係・・・(^^;) 流行る気持ちを抑えながら?こま1号、封を切る手ももどかしく、源泉徴収票を取り出した! ブ━━。:+((*′艸`))+:。━━ッ!!!!! 261円 380円 ・ ・ ・ ま、ぜ〜んぶ、似たり寄ったり・・・ こんなはずじゃなかった〜っ!? 所得税が計算されるバイト料まで届かない月がほとんどなら、当然の結末。掛け持ちだったりすれば、なおさら。 十二分に元は取っただろっ!
ランキング参加中です。 実はちょっぴり?ガッカリな!?私に応援のポチお願いします。 “貴女のこだわりのヘアケア方法は??” ご家庭でも出来るサロントリートメント ★酒かすのチーズケーキ★奈良 祥樂の『奈良の桜ちぃず 3箱セット』を3名様に! |
|||
2013 03,06 02:19 |
|||
こま1号、慌てて「源泉徴収票」を取り寄せました!
確定申告は3月15日までに。 といっても還付申告は一年中受け付けてるのだから、このクソ忙しい時期に行かずとも税務署が空いている時期の方が親切に教えてもらえるのに、欲の皮が突っ張っちゃった?(笑) なんといってもバイト三昧?在学中は結構な金額を稼いでたこま1号。たぶん?源泉徴収されてるんじゃないの? きょとん・・・ こりゃ、確定申告してないな・・・ 案の定、“確定申告ってなに?”モード。無理もないか、まだ納税者って感覚がないもんね。消費税払ってるだけでも立派な納税者なのにねえ。 毎年12月に行われる年末調整、当然のようにこれもよく知らない様子のこま1号。 サラリーマンであれば、普通はここで会社が1年の収入と所得税額の清算を行ってくれる。 確定申告は、自営業の人やサラリーマンでも給料以外の収入があったり、医療費の精算がある人などが、文字通り、税額を確定するために申告する期間ってこと・・・だよね?(聞くな〜っ!?) だけど、原則、還付申告は一年中受け付けてるのだ。 で、源泉徴収票は?と聞けば、これまた「知らん!」とのお返事。 あのね、源泉徴収ってのは、わかりやすくいうと“天引き”って感じ? 「所得税額がまだ確定しないから一応、先に天引きして納付してもらうね」って意味合い。 小さな紙切れの右端に「源泉徴収額」って欄がなかった? そこに書かれてる金額は全額戻って来るよ! ※年収103万円以下、過去5年まで申告可能。 にわかに色めき立ったこま1号。 かつてのバイト先から 源泉徴収票を取り寄せた!
ランキング参加中です。 自分のお金じゃないのに! にわか小遣いを思ってニンマリな私に応援のポチお願いします。 白樺模様の可愛いバウムクーヘン「三方六の小割」ご試食モニター募集! ホワイトデー★アンナミラーズのチーズケーキ★3名様にプレゼント♪ |
|||
2013 03,05 01:52 |
|||
遅ればせながら、今時の就活のあり方?を読みあさった私。
伝えるべきか、否か・・・(。-`ω´-)ンー いくらなんでも、建物に入る前にコートを脱ぐことくらい知ってるよね!?まさか、控え室の前まで着てんじゃね〜だろうな!?もしかしたら適正とかペーパーとかいきなりあるかもよ、心の準備はできてるだろうね!?席は決められてなければ中央前席に! あら、意外と心配性だったのね、私。 ちゃうちゃう、世間知らずのこま2号。のんびりスタート、それも直前になって弱音は吐くし・・・。 しかし、心を鬼にして、一切合切、口出ししないことに決めた。 にわか情報が正しいかどうかもわからないしね! 高校生まで、こま母の送迎が移動の足になっていたこま2号。何を隠そう、模試で隣町へ行くのに電車の乗り方が分からなかった強者だ。(オイッ!) 大学生になって初めて帰省する時は同じ方面の友達と日程を合わせ、ホームまでご一緒してもらったという箱入りぶり。(マジかっ!) そんなこま2号が説明会参加の長距離移動を青春18きっぷで乗り切ろうというのだから、もう、わたしゃ気になって気になって仕方がなかった。 一人暮らしを経てヤツは成長した?(成長してくれなきゃ困るけど。) 遅刻は絶対に許されない、ならば前夜着で!ちゃっかり社会人のお友達宅を予約済みだった。 帰りは春休み中だし、気楽よね!と思ったら大間違い。強風の影響でJRはズタズタ、遅れどころか運休の気配。乗っては止まり、ホームでウロウロし、乗り間違いでアタフタし、這々の体で帰宅出来たのは日付の変わる少し前。 肝心の説明会はどうだったって? 「鈍行でやって来た」ことが余程印象深かったのか、「こま2号くん」と事あるごとに名指しされ、人事の方々とたっくさんお話が出来て、聞きたいこと全部聞けたんだとか?上機嫌で報告してきた。 あのシャイなこま2号が、自分から話しかけて就活の友が出来た?帰りには他大学の就活生と大いに盛り上がって、ワイワイ喋りまくって、情報仕入れまくったんだって。 いや〜、 大層気に入っちゃったみたいね。 本人は、 手応えを感じた? だけど、 まだ一社目! それも、ただの説明会!! まだまだ先ですから!!!
ランキング参加中です。 大学生の確定申告・・・、 ネタを持ってるのにそこまで話が進まない私に応援のポチお願いします。 ★奈良の老舗スイーツ店「祥樂」のクリームたっぷり♪『米粉ロール』をプレゼント! ホワイトデーに一番もらいたいハンドメイドのスイーツは?お気に入りを投票してね★ |
|||
2013 03,03 18:24 |
|||
突如、弱音を吐いたこま2号の就活。
てか、就活始めたばかりですから〜! まだ弱音吐くほど、活動してませんから〜! 当事者が“わからない”ものを、 いくら母親だからってわかるわけねえだろっ!! ま、不安になっちゃったんですかね?今さら・・・。 私的には、子供の就活に“口出しすんな説”がまかり通っていて、これから社会へ出なきゃいけないのにスタートから親掛かりなんてバッカじゃね!?と思ってたんですな。だいたいが具体的なことな〜んも知らないし、アドバイスなんてしようがない。ネットニュースで出てくる保護者の過剰な就活援護射撃に、机バンバン叩いて笑ったり、ほえ〜とビックリ仰天したり・・・。 それが、まさかのこま母も就活参戦? こま1号の就活の時にも、愚痴は聞いた。 ヤツは既卒のハンデ&完全出遅れの8月スタートだったから採用選考が終わってる会社が多くてね。それにアドバイス出来ることなんかありゃしませんって。出来るのは「聞いてあげる」ことと「ハッパをかける」ことくらい。 実をいえば、私の心のどこかで「こま1号なら贅沢さえ言わなければどこかへ就職出来るだろう」という高をくくった気持ちがあったことは否めない。(いい加減な親でゴミ〜ン!) だが、こま2号はこま1号に比べて割と自分の壁がある個性の強い子なのだ。つまり、人当たりの良い(外面が良いとも)社交的な長男に対し、用心深く気難しい次男。世間でいう偏差値的にはこま1号からズズッと下の大学で、おまけに病弱だ。 この期に及んで、初めて、「大学生」「就活」のキーワードで検索をかけてみた。 今頃ですか!? えへへ。 ( ゚ Д ゚!)・・・・マヂカッァァァ いやぁ〜、おったまげた。 たった2つのキーワードで、これでもかと情報満載。「あったりまえじゃ〜ん」の常識から「えっ、そうなの?」の目新しい情報まで。こま2号が明日は説明会へ行くという深夜になって、急に“コレくらいの常識”知ってるよね?と不安になり始めた私。 検索しては読み、確認のために再検索。ついでに2ちゃんねるまでチェックしてさらなる疑問の壁にぶち当たり、本当はどうなんだ?と不毛のエンドレス。 伝えたいけど、今さら? この情報が間違ってたら? いや、これくらい知ってるだろ!? あいつが知るわけないじゃん! ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ さてさて、どうなったことやら・・・つづく!
ランキング参加中です。 こま1号の出番です、頼むぞ、就活アドバイザー! なんか就活してる気分になってきた私に応援のポチお願いします。 もちもち!つるん♪【じゃが豚】お試しモニター大募集♪ 【コイケヤ】コイケヤスナック詰め合わせを20名様にプレゼント♪ |
|||
2013 03,01 10:32 |
|||
なまわさび 50手前で 就活か?
元気です。生きてます。 コメントのお返事が遅れております、ゴメンナサイ! もうね、話題満載!!ネタありすぎ・・・!? だけど、書いてる時間がないよぉ〜!! こま1号と違い、現役で大学生となり、身の丈にあった大学で?学業も順調??、学びたい専攻に迷いもなく?キャンパスライフを謳歌し、オンラインゲームでバリバリ英語を駆使??、インターナショナルゲーム魔としてスラングを使いこなす就活生こま2号。 就活エンジンが火を噴き、いよいよ本格活動か!と思われた矢先に経費の壁。ここは就活経理部長として私が検索しまくり、あの手この手で経費削減を目指す。 春休みじゃ〜ん!青春18きっぷじゃ〜ん!! 本日からこま2号の就活の足はJRの鈍行で?地獄の鈍行列車長時間の旅???アワワ なに??時間に間に合わない? ならば、泊まってみるか直前割? で、またまた、検索魔と化した就活経理部長なまわさび。 ある、ある、数百円で泊まれるビジネスホテルがあるじゃ〜ん。なんと1円なんてのもある! と、思ったら条件がいっぱい・・・ダメじゃ〜ん。 あのさ、こんなことしてたら時間がいくらあっても足りないのね。 一応、社長夫人なわけ。で、お仕事してるわけ〜!でもって、極貧生活を支えるべく副業も頑張ってるわけ!? もうね、本来やらなきゃいけないことだらけで大変なことになってる〜っ!! そこへ、こま2号から電話。 自分が なにをやりたいのか わからない。 どうやって会社さがすの・・・? とりあえず、席確保した説明会行け〜っ!!
ランキング参加中です。 こま1号の出番です、頼むぞ、就活アドバイザー! なんか就活してる気分になってきた私に応援のポチお願いします。 ※ぎゃ〜!こま1号、今まで確定申告したことないんだって!! バッキャロー、所得税を取り戻せっ〜!! ↑こっちの指導も大忙し〜!? 【ベジタブルガーデン】群馬県で育成されたイチゴ≪やよいひめ≫3名さま 名古屋の銘菓「なごやん」のプレミアムバージョン登場!!「なごやん雅」モニター募集 |
|||
2013 02,26 00:30 |
|||
このところ、こま2号からの連絡がコワい!!
とうとう我が家にもやって来た、就活本戦!?怒濤の交通費請求〜。 都内に生息してたこま1号と違って、「ちょっくら説明会へ」の交通費がハンパない。もちろん居住地開催なら自転車で?徒歩で?、まあ電車やバスを使ったところでたいしたことないけど、なかなか都合良くはいかないのだ。 今時の就活事情を理解 今回の電話は、青春18きっぷを利用し宿泊費を取るか、びゅわぁ〜んと日帰りで交通費を取るか、そのご相談でございました。 う〜ん、これはなかなか難しい、一長一短じゃん。 あ〜でもない、こ〜でもないと考えたあげく、閃いた! ばっかだねえ、家へ泊まればいいじゃ〜ん。宿泊費は掛からないし、ご飯だってモリモリ用意して差し上げてよ。 ここぞという時は、やっぱりお味噌汁を飲んで出陣じゃ〜! ま、パン好きの私が言うのもなんだけど、日本人の朝はみそ汁よね〜。(私、毎朝トーストだけど・・・汗) ひかり味噌ファンサイトファンサイト参加中 トーストにも合うオルチニン入り春雨スープ 急いで、「うちへ一旦帰って来て、うちから行けば?」とメールした。 そうだった・・・ 交通費も時間も無駄に掛かるんだっけ! (;¬_¬)じ~… 爆!! 今、これにハマってます。 「ひかり味噌」☆☆元気プラス☆☆ 赤色のパッケージが「オルチニン入り」 しじみ100個分のオルチニンが1杯の中に! 黄色のパッケージが「生姜、唐辛子、ヒハツエキス入り」 朝シャキッ、ぽかぽか温まる〜! 送ってあげよっかな〜!
ランキング参加中です。 おめえは作れよ!主婦だけどなにか? 即席みそ汁大好きな私に応援のポチお願いします。 無料モニター抽選 第八弾 はぁとがいっぱいプレゼント! せんべいラボ 【片岡物産】アストリア スティックコーヒー 4種類飲みくらべ★モニター募集 |
|||
2013 02,24 23:35 |
|||
『手 で 切れます』
最近のシャンプーやコンディショナーの詰め替え用は、こんな表記してるよね?お風呂の洗剤なんかも。 だから、そのつもりで風呂場に置いといたわけよ。 スプレー式のお風呂洗剤が残り少なくなって、入れなきゃと思いつつ忘れること何日?とうとう残量ゼロになった。前にも言ったけど、私のお風呂洗いは最後に入って、裸のまま洗ってしまうという入浴と同時終了方式。なので、前夜に詰め替え洗剤を浴室に放り込んでおいた。 ところが、いざ、詰め替えようと思ったら切り口にある点線には<.....ハサミ......>と書いてある。 うっそ〜ん! 洗剤の出が悪くなってから数日、プシュプシュと冴えないスプレー状態で使い切っている。ハサミなしでなんとか開封出来ないものか、ウンウン考えたけど無理そう? 矢印型のその開封口を力任せに引きちぎろうと引っ張ると、意外にも切れそうな感触。と、思ったのは早合点でビョ〜ンと伸びただけ。 このまま伸ばしきったら穴くらい開くんじゃね? ウ〜ン、ウッ〜! やっぱり無理か?噛み切ったら開きそうだけど、さすがの私も洗剤の袋をくわえる気にはなれず。 あと、もうちょっと。 (。-`ω-) ん〜っ ブチッ!! 自分の指が切れました・・・とほほ ちなみに、洗剤は強固に出陣を拒み 1滴も取得出来ず〜、で傷〜、いけず〜!
ランキング参加中です。 たいした傷じゃないけど痛い!私に応援のポチお願いします。 エルテモイスチャーシャンプー&コンディショナーモニター募集! 食べ比べ!「特大」タラバしゃぶ&「特大」ずわいしゃぶ たっぷり1kgプレゼント! |
|||
2013 02,23 01:49 |
|||
天気予報は雨だった!
北陸は雪深い所、そう思って準備してきた。金沢は予想外の青空で雪吊りは案の定見られなかった。輪島ではフード付きのロングコートで雪対策のつもりが雨! んもうっ、予定外。傘がなくっちゃ、びしょ濡れだよ。 しかし、“いい加減ツアー”の良いところはいい加減さにある。(なんじゃそりゃ?) 前日、宿泊先のペンションの奥さんが輪島市内の観光案内を買って出てくれたおかげで、2日目は朝市を見たら即行退却することにした。帰りに飛騨高山に寄り道しようという魂胆だ。 バスの時刻を確認しに、またまた早歩きでスタコラサッサ出陣するも時間が早過ぎて案内所は開いていない。諦めて、まだ開店準備に追われてる朝市をぶらつきながら、とある店の前で足を止める。 栗のいがを模したところから名付けられたものが訛って“えがら”となったそう。 厚着で身動きが鈍くなってる上に傘をさし饅頭片手に、モグモグしながらペラペラ喋る!さすが熟練主婦!? ちょっと歩いて、TVに出たと宣うオジサンに味見してけと声かけられて、味見せずに素通り出来る? もう試食の嵐よっ! 残念ながら、海産物を焼いたりしてるのかと思ってたけど、なかったなあ。雨だからなのか、近年はやってないのか、開店直後だからか・・・。 「おばさん、蟹は生?」 「あんたぁ〜、生はホニャララ」 (放言でよくわからんが生は高いと言いたいらしい。) 「足の取れたのとかなぁい?」 「あんたぁ〜、これ、これ、これど〜だねぇ、ホニャラララ」 (質問に答えたのか否か?立派な蟹を取り出すおばちゃん) 「この蟹、輪島で取れたの?」 「これ?これか?」 「これはな、北海道のじゃ!」 Σ(・ω・ノ)ノ 日本三大朝市輪島、堪能したところで時計を見た。 も、もしかして1本早いバスに乗れるんじゃ? 私と気が菊子は猛然と早足でバス乗り場に向かった。 「あ、バス!」言うか早いか、停車中のバスを見つけた私は走り出した。またしても気が菊子を置き去りにして。 バスの近くまで来て、行き先違いのバスだと判明。 あちゃ〜、私の勘違いだ。なんのために走ったのか、時刻表をみたらそんな時間にバスは来ない。結局南極、穴水の焼き牡蠣を楽しみに30分の待ち。その間に案内所で調べてもらうと、高山に寄るには電車の繋ぎが悪くて断念、そのかわり富山でちょっと時間が取れそうだ。 穴水では乗り合わせの関係で焼き牡蠣にはありつけず、再び金沢へ舞い戻った。ホームに出ると20分後に発車するはずの富山行きの特急列車がいるではないか!それも発車寸前って感じで。 なんで??予定の「特急はくたか」じゃない、「特急しらさぎ」だ。 因縁のしらさぎ(笑)、来るときに乗り遅れたのはコイツ。車掌さんに富山行きの特急かしつこく確認して飛び乗った。座席に着かないうちに発車〜、なんと遅れが出て間に合わないはずの1本前の電車に乗れちゃった。ここでは走ってないけど動悸がね、バックンバックンよっ。 アルペンルートの玄関口、ます寿し、薬売り、観光地富山に到着。でも行くところ行くところ、改装中の休業中。しかも豪雪地帯じゃないの?雨ですけど?どういうこっちゃ!歩け歩け運動のごとく早足で息を弾ませながら市役所へ向かい、展望台から富山城址を見下ろし、厚い雲で見えないアルペンの透視を試みたり、路面電車の近未来的な容姿に驚いたり。 まあ、よく歩き、よく走ったもんよっ! 最後はワイドビューひだの先頭座席を確保してあるもんね。 鉄オタも真っ青の列車と走ろう!?の旅 新幹線ひかり、特急しらさぎ、特急はくたか、サンダーバード、のと鉄道、ワイドビューひだ、これだけ乗っても1万5千円の北陸観光友旅きっぷ、安っ!!(あ、のと鉄道は友旅きっぷの範疇外ね。) あ〜、楽しかったぁ! 遊び過ぎ!? 走り過ぎ!? 食べ過ぎ!? うちに帰ってからは、 トイレに走りっぱなしだよっ!
ランキング参加中です。 ごろごろが大好き、ぐうたら愛好家、 なのに走りっぱなしの私に応援のポチお願いします。 【アンデルセン】バラエティブレッド&ヒュッゲ醗酵バター 20名様モニター募集! ボリューム満点★さつま揚げ27枚入りセット・鳥取産コシヒカリ☆だんだん米をお試し |
|||
2013 02,21 19:21 |
|||
50分もの待ち時間がありながら、空調の利いたホームの待合室で喋りまくってた私たち。
そろそろ、来てもいいんじゃね? 始発だよね、ここ? などと余裕かましながら外へ出た。空気が冷たい。 ちょうど居合わせた駅員さんに確認すると、 も〜〜んのすごい顔で線路向こう側のカッコイイ電車を指差して、 「あれですよっ!!」 駅員さんの言葉が終わるか終わらないうちに、私はきびすを返して階段2段跳びで駆け上がった。 「もうっ8分ですよっ!!」 当人以上に緊迫した様子の駅員さんの声が後方から降り掛かったが知ったこっちゃない。一緒にいた“気が菊子”が後を追って来る気配もなかったがそれどころじゃない。9分発のこの電車に乗らねばっ!! この電車を逃したら、あとあと響くのだ。 階段を駆け上がり、通路を走り、再び階段を駆け下りるまでの短い距離ですでに足は笑ってカクカク。転げ落ちないように手すりにしがみつきながら、それでもスピードを緩める事なく一気にホームまでガクガクカクカクたどり着いた。 ほぼ怒鳴り声?「電車は?」と叫ぶように言うと「もう出ました。」と落ち着き払った声が返ってきた。この時点ですべて手遅れ、慌てる必要はまったくないのに、振り向き様に階段袖の壁に肩をバコ〜ンとぶつけながら「もう出たって〜っ!!」と再び叫ぶ。 ぶつけた肩の痛みはこれっぽっちも感じないけど、心臓が口から飛び出そう!!ハァハァゼィゼィ、足はガクガク、息も絶え絶えってこんな感じ? 気が菊子が最初に発したセリフ。 「見たぞ!」 なにを? 50歳迫り来るおばさんがロングコートを引っ掴んで(岡っ引きじゃねえ〜・笑)階段2段跳び・・・私は出来なかったと、それでもゼイゼイと息を切らしながら笑ってる。運動神経は気が菊子が数段上だが体重増加の違い?(げっ、怒られる!) はい?なにか??ええ!またまた、やらかしましたよ。 ホームの間違いで乗り遅れ・・・。だってさあ、ホームにしっかり電車名がペンキで書かれてんだよ?しっかり指定席の「6号車」ってところをチェックしてたんだよ。それがアータ、線路の向こう側にちゃっかり居るなんてねえ・・・(てか、番線を確かめろや!) どんなに悔やんでも行っちゃったものは仕方ない、な〜んにもない駅構内で再び1時間の待ち。久々に会った友達と一緒だからお喋りしてればあっという間なんだけど、現地の滞在時間がねえ。 兼六園を慎重かつ大胆に?早足で見学し、東茶屋街へ。さらには終わりかけた近江町市場を駆け抜けた。 よく考えたら、私って異常な早足なんだけど、気が菊子もセッセサッサおんなじペースだった。電車の乗り遅れのロスがそうさせたのか、私たちが元々せっかちなのか。ま、どうでもいっか。 1時間のロスは食事を駅弁に振り替えてチャラ? これを見る為に来たのだよ!! 夜は地元の居酒屋でしこたま海の幸を堪能し、夜が更けるまでおしゃべりを・・・ するはずが、 走り疲れて!? グーグーガンモ!! 私たちと同世代ね☆
ランキング参加中です。 朝市?あ〜、そうだった!続きは次回に。 毎度毎度よくやるな!?の私に応援のポチお願いします。 和風テイストの絶品!都製餡なめらかぷりん3個入を3名様にプレゼント★ 老舗佃煮店☆江戸一飯田築地本店☆新発売【一膳小袋千円セット】をみんなで選ぼう! |
|||
忍者ブログ [PR] |