2025 09,03 23:14 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 11,27 19:26 |
|||
指定された物を持参するとガソリンが10円引き!
自宅から近いスタンドで行われる月1回のイベント。 これを知ったのは9月のある日。 給油をしようと立ち寄ったら、「本」を見せるとガソリンが10円引きだって言うじゃない。 知らなかった〜!! 満タン給油のはずが、チョビットだけグリップを握って、恥ずかしいくらいの少量少額でそそくさと帰宅した私。セルフだから出来る技よね。 で、こま父に再出動を命じ、10円引きのガソリンをこれでもか!ってなくらい愛車に飲み込ませるよう指令を出した。 気の小さいこま父はアーダコーダとうるさいんで、結局は私も同行したんだけど。 スタンドで本を提示すると、「来月はスポーツ用品だよ、よろしくね。」とオジサンが小さな紙片をくれた。 こうして、只今、我が家および我が家周辺のオババ連宅では月1のガソリン満タンデーがあるのだ。 今月は「七五三の写真」 スナップ写真を持参しようと、ゴソゴソ探したんだけど、なんせ最新のもので15年前でしょ。あの時代の“フエルアルバム”は、台紙に写真がべったり貼り付いてしまって取れないじゃない。仕方ないので、写真館で撮った大仰な写真を引っ張り出した。 かわいい〜っ!! うちの子、こんなにかわいかった!? まあ、聡明そうで、お目目パッチリで! ・・・( ̄  ̄) しらぁ~ 時の流れって残酷よねっ!! あんなに可愛かった子はいずこ? 聡明の“ソ”の字も感じられないボンヤリ顔、濃いまつげと大きな目ん玉が不気味なオッサンになってしまった・・・ それはともかく、今月も10円引きのガソリンをゲットして参りました。 んで、来月なんですけど、そう12月。 えっ!? 赤か緑のファッションって・・・(。-`ω´-)ンー マフラーとか小物でもいいのかな?それすら持ってませんけど。 赤いきつねと緑のたぬきみたいじゃん。クックッ 100均で真っ赤なマフラー買って、仮面ライダーのごとく参上すっか。 今月は私が行ったんだから、来月は・・・ こま父、よろしく頼んだよ!!
ランキング参加中です。 10円引きのガソリンで死闘を繰り広げる私に応援のポチお願いします。 足を広げると何と1メートル!鮮度とぷりぷり感に感動!超豪華「特大」タラバガニ ★自然薯大山★冷凍味付きとろろお試しセットを10名様にプレゼント! PR |
|||
2012 11,26 18:02 |
|||
先日、泣き言ひとつで世のおばさま方を虜にした男、こま2号。
自炊もままならない様子に、こんなの送りました〜! 私自身は、サプリってどうなの?、食事で取れや、って基本、思ってるんですけどね。 なんか、こま2号の話聞いてると現代人の栄養失調の見本みたいやないか!って感じでして、ただでさえガリガリくんなのに尿検査でたんぱくまで出てるらしいじゃないですかい。 たんぱくが+だから即腎臓が・・・ってわけじゃないし、ストレスや過労で一時的に+になるのはよくあることらしいけど、元々健康には人一倍気を使わなきゃいけないヤツだからね。 この大豆バーのおもしろい所は、味!に尽きると思う。 あんみつ、梅、栗、かぼちゃ、抹茶あずき、黒ごまきなこ、の6種。私的には最初の2つはナンダロナって思っちゃった。ニッスイの企画に笑いを感じた! が、これで青魚を食べてる健康成分が摂取出来れば御の字じゃん。しかも、我が家で2本ばかし試食したところ、某大豆バーのようにケホケホ感がなく食べやすい。 んでね、こま2号からアリガト電話が来て、毎度お馴染みの 「お金がな〜い!」 って、話になったんです。 レポート攻撃に加え、テストもそろそろ? バイトしてる暇もないし、頼りの親元は火の車、こま2号はヤツなりに節約してるんだけど、やっぱり外食が増えたり甘い物に吸い寄せられるらしい。 「宝くじでも買おっかな〜」 「よせよせ、どうせ当たらない」と夢も希望も打ち砕くこま母。 超現実派の母親のセリフを無視して、こま2号は当選の夢を語ります。 「ああ〜っ、10万でも当たればなぁ〜」 なんですと!? 宝くじ当選の夢が、たったの10万円・・・ ごめんよ、こま2号・・・ スケールが小さ過ぎて、一緒に楽しく夢を語れない・・・ 「あのさ、せっかくの妄想なんだから、せめて1億くらい行こうぜ」 そうだね〜、 1億あったら、 まず奨学金返して、 みんなとパーッと遊びに行って、 彼女のプレゼント弾んで、 あんたら(こま夫妻よん)にも100万ずつあげて〜 10万くらいの中古車でも買って〜 ・・・・・・・
ランキング参加中です。 あまりに貧相な夢物語!! 笑いの涙が止まらない私に応援のポチお願いします。 【ARDEUR】 クリスマスプレビュー 限定マカロンモニター募集! ランズエンド・カシミヤ クルーネック・カーディガンモニター募集! |
|||
2012 11,25 02:35 |
|||
お気に入りファッションといえば・・・、
私が小学3年の時、母親が買って来た真っ赤なパンタロンスーツ。これが友達から絶賛された人気スタイル、友達だけでなく先生までもが誉めてくれた代物だった。(あら?モデルさんが良かったのかしら・・・爆) 現代っ子には“パンタロン”ってなに?とばかりに分からないといけないから説明すると。 当時はパンタロンスーツが大流行だったのね。 “パンタロン”っておフランス語よん。今でいうブーツカットとかベルボトムかな、ジーンズ生地ではないけどね。で、私の持ってたスーツの上着は腰が隠れる身丈のAラインベスト。う〜んと、ゲゲゲの鬼太郎のチャンチャンコみたいな形ね。 このスーツに真っ白の“とっくり”を合わせるのさ。 なにっ!?“とっくり”を知らん? とっくりセータよ、セーター!ハイネックとかタートルネックとかいうのあるじゃない?あんな形よっ。 とっくりにパンタロンスーツといえば、ピンキーとキラーズの今陽子さんのイメージ?いや、フィンガーファイブだろ! どっちも知らん?? 昭和の話だもんなあ・・・。 ま、いいや。 そんな大のお気に入りパンタロンスーツを自宅で洗わずにクリーニングに出した。 ところが、返って来たのはカネゴンズボン!! はあ? カネゴンも知らない? これがカネゴン スーツのパンツようにプレスして欲しかったのに、どういうわけで真っ正面から寝押ししたような状態にプレスしたのか・・・、裾が横に広がってしまってた。足元にカネゴンの顔が付いているようなヘンチクリンな代物に。 うちでどんなにアイロンを掛けようが、一晩中寝押ししようが、まるでプリーツ加工でもしたかのように横広がりの裾は直らなかった。 あれ以来、私はクリーニングというものを信用していない。 あ、出しますよ。クリーニングはします。だけど、極力自宅でガンバルか、もしくは決死の覚悟?でね。 たいていの衣類は、ベテラン主婦なまわさびの手によって、優しく洗い上げるのだけど、やはりクリーニング師の、資格も知識も技もナイナイづくしではね、 犠牲となった衣類は数知れず・・・ このたび、 なんと、アイツ!シーズンオンになろうという今頃になってコートをクリーニングに出したいと言う。普通はさ、シーズンオフに着倒して汚れちゃったからお願いね、って寸法じゃないの?なんで、さあこれからって時にクリーニングに出すのさ。 しかも、バイト代を貯めて買った高いコートだからくれぐれも粗相のないようにとか、こきやがる。 ジャジャ〜ン、試してみました。 宅配クリーニング Lenet (リネット) こちらのリネットさんは「ネットから」でも、「電話1本」でも、「コンビニから」持ち込みでも、思い立ったら吉日のように24時間いつでもクリーニングに出すことが出来ます。 私が特に惹かれたのは【全品無料シミ抜き】&【石油臭さがない】の2点!! 驚きました! もんのすごく、綺麗になっているのが分かる!! どんだけ汚かったんだ、という突っ込みはさて置きまして、普通はコート類なんぞをクリーニングに出しても風合いやシワの修正はなんとなく「おおっ!」と思ってもきれいになった〜!とハッキリわかることって少ないじゃない。(うちだけ?) こま父の年季の入ったオンワードのコートも新品になったかのよう、ケバケバもなくなって風合いが戻ったみたい。 重たいコートたちを抱えて持ち込むこともなく、指先1本でピピッと依頼。指定した日に宅配業者さんがやってきて、あとは仕上がりを待つだけなんです。 リネットさんでは、衣類だけでなく、靴やふとんもクリーニングしてるとのこと。あのボロブーツ、頼んでみようか思案中です。 こま1号の第一声が、 「元の色合いに戻った!」 私の物は1点も出してないんだけどっ!!
ランキング参加中です。 クリーニングに出したからには、今シーズンは見てるだけ〜!にしなさい そんな指令を出す私に応援のポチお願いします。 フタが印マットに早変わり♪ 新商品『シャチハタ シクオス』モニター大募集!! ふわっと軽やかな洗い上がり 羽毛布団クリーニング3名さま募集 |
|||
2012 11,23 09:51 |
|||
冬眠 暁を覚えず?
あら、この人、年がら年中、寝てません?? ただいま、隙間時間の副業が満杯状態でして・・・(滝汗) 隙間時間の隙間時間でせっせと書き溜めたネタ記事を、居眠りこいてポチッの一発で吹き飛ばしたのは私です! アハハ、また吹き飛ばしちまったぜぇ〜!! これを愚痴ると、こま父の野郎が「保存しないから」と分かりきった説教しやがるんで黙ってます。 皆々様からワタクシのすばらしい手帳使いについて(そんなこと言ってないって!?)、コメントをいただいていながら放ったらかしのままでゴメンナサイ
ランキング参加中です。 その日の打ちに寝たい! ハッ!いつも居眠りばかりな私に応援のポチお願いします。 数学の苦手な方、これオススメです。 高校入試はこれ1冊でバッチリって触れ込みですが、なんと大学受験生にも良いとのこと。そう、中学生用なんだけど高校生にもオススメよ。あの和田秀樹氏が東大京大を目指す受験生にも推薦してます。ケアレス防止や基礎固めにはうってつけの1冊です。 洗える抗菌防臭パンツスーツ2点セット■10名様モニター募集 |
|||
2012 11,20 00:55 |
|||
手帳を制する者、受験を制す!
そう言って、受験生用のスケジュール帳を買って手渡したのはいつだっけ? そんなヤツはスベッてばかりで、とうとうスリにやられるつぅ〜始末ですゎ。 ここ最近、本業以外のお仕事をバンバン入れ過ぎて不眠不休の仕事っぷりな私。(ブログ書いて、昼寝して、アイスをかっ食らう暇はあるのよ、ええ!) 今までずっと「高橋の手帳」を愛用してきた。 最初は4月始まりのタイプだったんだけど、3月から4月って関連性の高い行事が多くて、手帳が変わってしまうってのはすごく不便に感じてた。年度の変わり目って、特に学校行事や受験が絡むとメモしたいことが繋がってるんだよね。 1月も終わろうというある日、私は正月の売れ残り品を物色すべく(爆)、ショッピングセンター内をくまなく検問していた。ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ.. すると、な、なんと、私が愛用する「高橋の手帳 ペイジェムマンスリー」が半額で投げ売り状態!!しかも1月始まり。 もちろん、即買いよん。 いくら意地汚い私でも、手帳ばかりは買いだめするわけにもいかず1冊だけね。 うちに帰って、さっそく見開くと、11月から使える仕様じゃないの! くっそ〜! 使用中の4月始まりの手帳はあと2ヶ月分が余白となり、新しく購入した1月始まりの手帳は11月から使用可で、計5ヶ月分はフイにした勘定。 半額でも安かないやっ!! こんな私 ↑ に、共感するアナタ! 今、受験生応援ブログで、運営者の菅原さん手作りの「2013年度版 受験スケジュール表」(PDFファイル)をメルマガ購読者の方へプレゼント中です。 期間限定ですのでご注意ください。 今までの手帳では んで、この手帳、巻末付録に『常用漢字表』が付いてる!! これは今までの物にはない。パソコンで変換すれば漢字が出て来る生活をしてると、思わぬ所でド忘れ(って、事にしとこっ)して冷や汗ものだったりするからね。 (。-`ω´-)ンー しかしですね、 字が小さ過ぎて、 鉄道路線図よろしく、 読めない、判別出来ない、わからないの 三重苦です!! しかし、ワタクシの方が「読めないよ〜」と唸っております。
ランキング参加中です。 いよいよ裸眼サヨオナラか!? 眼鏡100均ショップでいい?な私に応援のポチお願いします。 低カロリーが嬉しい 【奈田利亭】健康ジャム4点セット プレゼント! 宴会で盛り上がる!”お取り寄せグルメを集めた「景品セット」”をプレゼント |
|||
2012 11,18 23:55 |
|||
「渡航中の通信費は高いから連絡しないよ。」
そう言って、こま1号はいそいそと出掛けていきました。 舌の根も乾かないうちに? って、いうか、目的地に着く前に 「財布やられた!」の電話。 (((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ マヂッ!? んもう〜っ、なんてこったい! 現地でカードを止めるべく電話してるけど、うまく繋がらないからこっちでも連絡してみて欲しいという。 こっちも慌てちゃって、即行に電話したんだけど、なんだかなあ〜。 ま、盗難届ともなると、普段は個人情報云々でママンが代理なんか出来ない手続きがあっさりとバッサリちょん切られる素早さ。 あのバカタレはカードを分散せずに一緒に持ってたんで2枚ともパーになりました。1枚はキャッシュ機能もあったんで帰国しても引き出せないって状況に。 カードのことは自業自得だけど、もしかして、その擦られた財布って!? 高校卒業の時、お祝いにって ああ、現金の100ユーロより惜しいっ! 何はともあれ、身の安全が一番だけどね。 う〜ん、だけどね、旅はこれからが本番。 くれぐれも アフリカ大陸からのローミングはやめてください。
ランキング参加中です。 そんなこんなで実に忙しい私に応援のポチお願いします。 どっちを選ぶ?どっちも濃厚!「とろけるチーズケーキ」「ザッハトルテ」モニター募集 好評により第2弾!女子力up ♪ ホメオバウ限定『ハンドクリーム』現品30名様 |
|||
2012 11,17 18:20 |
|||
ご無沙汰しておりマッスル!!
すごい雨です、窓の外が高級旅館の滝流れの風情をかもしだしております。そんでもって、まだ仕事中です! ええ、土曜も 仕事に追われるって・・・ このご時世・・・ ありがたいことですね。 全然、実入りないけど! だって、月半ばの支払いに、家族の財布の中の諭吉さま全員集合〜♪で、月末までには返さなくっちゃいけないもんね。 そんなこんなで、こま2号の存在はすっかり忘れられ(オイッ)、こま1号は国外へと逃亡した次第です。 相変わらず、ネタ満載、追々さらしていきたいと思ってます。 あっ、我が家の冷凍庫が大変なことに! ピッツァ専門店の本格的なおいしさが手軽に楽しめるという逸品。 実はこま2号は大のピザ好き。これは是非、ワタクシこま母が一肌脱いで大人買いを! ![]() ところが、見ての通り、冷凍庫がパンパン!! オババ連にお裾分けしたり、強制ピッツェリアデーになったりで、バクバク食べてしまいました。 お味? そりゃ〜、もう、モッチモチのナポリ気分よ。 生地の美味しさは太鼓 チーズどこにあるんや〜っ!? チーズ乗せろやっ!! という感じが否めませんでした。しかしですね、食通ぶった こま1号からは「うまい」の称号を与えられてよ。 ハッ!! こま2号のは・・・ ・・・・・・・・・
ランキング参加中です。 とりいそぎ、ご報告!(えっ、なにを?)な私に応援のポチお願いします。 【グレンチェック(株)】ウール+アンゴラの柔らかミニマフラー8名様にモニター募集 特濃ハンドクリームで手肌にしっとり潤いを!シアバター配合クリーム現品10名様へ☆ |
|||
2012 11,14 00:45 |
|||
「うちに帰りたい・・・」 (;・`ω・)ナ、ナンダッテ-!!(・ω´・(・ω´・;) 浮かれキントキ? 有頂天!? キャンパスライフ満喫しまくり、もう弾けちゃって大学生バンザ〜イ!!、と思ってたこま2号からの電話だ!! はあ、なんで〜??? むぷぷっ、(笑っちゃイケナイ・・)レポート波状攻撃にめった打ちにされたか? 理系学生の定めみたいなもんだよね〜。たいていの人は経験するであろう“もう勘弁してください”状態の模様。 こま2号、ちょっとばかし病弱だったんで大人に囲まれて育った“箱入り小僧”。 中学校なんてマンモス校にもかかわらず、教頭先生はじめ、こま母が知らない先生までボディガードよろしく、こま2号を見守ってくれた。 高校へ入ったら環境が一変した。ある意味、特別扱いはないということ。こま2号本人にしたら、病院、学校、家庭、仲良しご近所さんらの包囲網の中でぬくぬくと育てられたので、この変化は一気に突き放された感があったんだと思う。 「お弁当をひとりで食べてる」とか、「体操服がどっか行っちゃった」とか、チラッと聞くたびに、浮いた存在?いじめられてる?と目の届かない範疇にヤキモキした。 「一人暮らしがしたい!」 兄のこま1号をみてか?はたまた中高の生活環境で一皮成長したか?こま2号、大学は下宿生を熱望する。 周囲が心配しまくる中、こま夫妻の方針は揃って「本人の望むままに!」 こうして、こま2号の一人暮らしのキャンパスライフは始まったのだけど、当然ながらまたまた新しい環境が待っていた。 箱入り中学生から、ちっとばかし厳しかった高校時代を経て、 ドッカ〜ンと弾けました〜☆ 楽しくてたまらない様子。 兄のこま1号と違うのは、まめな連絡とまめな帰省。音信不通が普通だったこま1号に比べて、いつまで経ってもなにかあれば連絡を寄越す こま2号。GWにもしっかり帰省し んで、耳タコくらいに、どんだけキャンパスライフが楽しいか喋りまくる。 それが、冒頭の泣き言ですわ。語尾に「シクシク」って付きそう。 聞けば、レポートに追われ瀕死の状態。実験やらいろいろで家に帰り着くのが22時過ぎることも珍しくないと言う。 あちゃー、それ普通でしょ?? むしろ、3年の今まで浮いたか瓢箪で楽しく過ごせたのが奇跡かもよ? 「正月は家に帰れないかも・・・」 〜 ♪ 〜 ピンポンパンポ〜ン 〜 ♪ 〜 あ、あの〜、まだ2ヶ月近くありますんで、 もう少し頑張ってからお知らせください。 〜 ♪ 〜 ピンポンパンポ〜ン 〜 ♪ 〜 時々、なんやらすすり音が!!まさか・・・ 「これ、うまいね!」 ![]() こま2号好みだったから送ってあげた優しいこま母。 お手軽にレモネードが楽しめる。 アイスでもホットでも (。・ω・。)ゞgood ♪ おまけにビタミンCまでとれるしね! これをキャンパスに持参してガンバッテくり☆ こま母の愛に 涙したかと思ったぜ! 下宿させた甲斐があるってもんさ。フッ
ランキング参加中です。 で?自分は釜めしでプンプンな私に応援のポチお願いします。 【サブウェイ】11月度!サブウェイのサンドイッチの感想を大募集!! ←参加中 【期間限定】チョコレートワッフル、ご試食ください! |
|||
2012 11,12 22:06 |
|||
「あっ、凝ってますねえ」
朝っぱらから、いきなりのご機嫌取りですかい!? 肩を揉み出した こま1号。一晩寝て、気力体力回復して反省か?? 「?」の方は前記事の“釜めしウォーズ”からどうぞ! 「まあ、まあ、」 と、わけのわからない言葉を発しながら、なあなあで決着をつける気だな。もう、いいけどね。釜めしごときで大変な一家だこと・・・(笑) こま1号、このところ、いろいろ副業を持ち込んでたらしく超多忙だったらしい。 言えば良いのに!そんなこと知らないもんね。 定時に帰宅したら、塾講師の仕事がある日以外は部屋にこもりっきり。なにやってんだかサッパリ、ま、知ろうとも思わなかったけど、 寝てるか、ネットか、メールか、電話か・・・ あながち間違いでもないけど、仕事してたなんて想像だにしなかったよ。 でもね、家族だからこそ、不機嫌丸出しも“なあなあ”で済まし、 たった3秒の肩揉みで円満解決!? ちなみに、こま父は、当夜よりゴマすりっぱなしの按摩さんと化した。 専制君主なまわさび・・・ どんだけ おっ家内んだ!?
ランキング参加中です。 ろくでもないことでドタバタ中に緊急事態? こま2号のこと忘れてた〜!?な私に応援のポチお願いします。 お菓子の家・トラックが出来る!スペシャルセットモニタープレゼント大募集!! |
|||
2012 11,11 15:41 |
|||
ムカつく!! ヾ(`◇´)ノ彡
犬も食わない?喧嘩の話です。 はい、ご名答! タイトルにある通り、またもや食べ物がらみ。 とあるお店の釜めし試食券をゲットしたのは先月。 3人で行けば3〜4人前の釜めしがいただけるとか。 家族3人ならちょうどいいじゃ〜ん! メニューをチェックしたら、具がどっさりで、それはそれは美味しそう〜☆ こま父も行く気満々、「いつ行く?」と盛り上がった。 問題は、3人目のこま1号だ。私たちとは行動パターンが違うからねえ。 予定を聞いても生返事ばかりのこま1号。あげく、そんな先の予定はわからないとほざいた。 あんたねえ、「先」なんて言ってるうちにすぐに使用期限が来ちゃうんだから。決まった予定から埋めていかないと、こっちだって他の予定が立たないよ、と応戦したのは私です。 確かに、さほど乗り気でないこま1号に“ごり押し感”はあったかもしれない。最終的にこま1号のスケジュールに合わせて、私たちが夫婦がやや汲々なタイムスケジュールで予定を組んだのは“釜めしタダ食い”10日前。 予定が決まったところで、予約を入れた。 なんでも、タダ食いするには突然の来店では対応出来ない場合があるっていうからさあ。 ところが、2日前になって、こま1号が「行かないって言ったじゃん」と言い出した。はあ!?こいつ、また人の話を上の空で聞いてたなっ!! コレコレシカジカ経緯を説明すると「そうだっけ?」とすっとぼけやがる。「めんどくさい」の一言にムッとしたけど、我慢我慢。 だけどねえ、当日、あきらかに不機嫌モードなこま1号。食べたいものを注文するようメニューを渡してもパラパラをめくって、「ない。」と素っ気ない一言だけ。 大人3人で繰り出して、試食だけってわけにもいかんでしょ? いや、いいのかもしれんけど、さすがの私もそれは出来ないなあ〜(笑)。そんなわけで、適当にあれやこれや頼んでボンビー家にはありえない「お飲物」まで注文した。 食事の間中、ほとんど口も利かず物静かなこま1号。 不機嫌さを押さえるがごとく、本人も“来たくなかった感”を多少我慢してることが垣間みれたから、こっちも黙って見過ごしてやったのに、主役の釜めしが出て来たところで爆発した。 いや〜、タダほど恐ろしいものはない!? 釜を見たこま父の第一声は「ひとり分?」 そう思うよなぁ、駅弁の釜めしくらいの大きさだもん。 フタをあけた。 写真と全然ちゃうやんけ!!アゲしか見えないけどメインの具はどこだ? しかも、こま夫妻からしたら一人分サイズなのに釜の半分ほどまでしか入ってないじゃん。 「これ3人分って・・・一口ずつだね。」そう言った私に、こま1号噛み付いたのだ。 「だから言ったじゃん!」 「こういうもんだって!」 だから言った? こま1号の言いたいことは理解できたけど、聞いてませんっ。(#`皿´) なんだかアホらしくなって、ムカついて、これ以降は必要最低限の返事しか発せず。 互いにだんまりの静まり返った中、そそくさと食事を終えて帰宅した。 うちに着いてから、ずっと中立?どちらの肩を持つことなく平静を装ってたこま父が、「もう、こういうのヤメようよ。」と言った。 はあ!? この一言がまた火に油を注いだ。 「こういうの」って何さ!? こま父は釜めしをすごく楽しみにしてたじゃん。結果的に撃沈した外食だったが、それって私の所為か??? もうね、着火しちゃったもんね。はらわた煮えくり返る思いで暴発さ。 こま1号が失意のどん底の中、なんど救出に向かったよ? 家に戻ってから、無一文のこま1号に無償の愛でなにかと支援してきたのに、当たり前になってる今日この頃。 バイト代入ったら借りたお金は返すと殊勝だったこま1号はいずこ? いろいろと掘り起こしてまくしたてる私に、 「それと今日のことは別問題。」 とバッサリなこま父。 別に対価を求めてるんじゃない。無一文の時に渡したお小遣いだって返してもらおうなんて思ってない。 せっかくだから3人で行こうと思って、 オメエらの予定を尊重してお膳立てしたのに! 今日の問題ってなんだよっ!?
ランキング参加中です。 ちょっと〜、なんで途中から夫婦喧嘩になってるのさ? こま父甘すぎるんだよ。チッ!な私に応援のポチお願いします。 【コイケヤ】新商品「富良野ポテトチップス」詰め合わせを40名様にプレゼント♪ 片手で捺せる小さなシヤチハタ♪ 新商品『ネーム6キャプレ』モニター大募集!! |
|||
忍者ブログ [PR] |