2025 09,05 10:29 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 11,10 01:55 |
|||
今日もポチポチ、ポイントサイトを巡っていたら、げん玉のモリモリバザールで100%ポイントバックが開催されてた。
つまり、実質無料!! ちょうどシャンプーが切れそうだったんだぁ、ラッキー☆ 掲載されてた商品はコチラ ↓ 11/11(日)23:59まで限定で アメリカで大ヒットしているサロン発のオーガニックヘアケア! 新発想のヘアケアシステム【ウェン】 泡立たない? リッチクリームで洗う?? 外国製品で、アーモンドの香り??? う〜ん、どうしよう・・・ ネットサーフィンでクチコミチェックしてみたけど、悪くない? おおむね、好評っぽい。 え〜いっ、どうせタダ同然だ! 買っちゃえ〜〜〜 ポチッ え? ええっ? コンディショナー??? うっそ〜ん、私はシャンプーが欲しいのに。 こちらの商品は「クレンジング コンディショナー」という名で、シャンプーの位置づけみたい。“洗いながら潤いを与える”そうで。あ〜、良かった! 届くのが楽しみです。 どんな使い心地か、またネタさらししますね〜。 定期購入しない時は(記載先まで)停止の連絡をお忘れなくネ!
ランキング参加中です。 最近、衝動買い多し! でもシャンプーは必需品よねと自己弁護な私に応援のポチお願いします。 ケーブル編みだから上品!キレイ♪ネックウォーマーを100名様に! 枇杷を丸ごと閉じ込めた!亀屋本店「まるごと びわゼリー」! 【そのまんま通販】 PR |
|||
2012 11,09 20:28 |
|||
これは緊急速報シリーズである!!
すっかり日が暮れるのが早くなった今日この頃。 朝晩の冷え込みは去年よりきつい気がするのは私だけ? なまわさび本舗では、今夏に借金で導入した最新式のエアコンがある。 当然、スイッチONなわけですけど、設定温度は極力節約型に。 本日もどっぷり日が暮れて辺りは真っ暗になったけど、お仕事続行は当たり前。(爆) 寒くない!? 動いてる時はまだしも、ちょっと静かにしてるとス〜ス〜と肌寒い風が吹いてる感じ。 どこか窓が開いてるのか?見回したけど、そんなことないし。なら、エアコンの風が身体にぶつかるまでに冷えちゃうってこと? 設定温度を確かめてみた。 22℃! 環境省の奨励温度は20℃、2℃も高いぞ!! なのに寒い〜っ!! なに?おしくらまんじゅうでもやれってか? ヤダね。 つくづく、笑っちゃう提案するな・・・ 私が寒い寒いとあんまり言うもんだから、こま父参上〜、で、苦言。 「暖房掛けてるのに我が侭だなあ〜、もう〜」 そう言いながら、エアコンのリモコン画面を見て、 「ほら! 22℃!!」 その時、なまわさびは見た! 【 冷 房 】 しかし、作動してるエアコンもどうよ?
ランキング参加中です。 冬に冷房こそ、本物の金持ち道楽・・・!? 頭の中もウォームビズを!クールな私に応援のポチお願いします。 手の保護と改善を★昼と夜のトータルケアハンドクリームセット★モニター100名募集 もう白髪で悩まない☆大島椿ヘアカラートリートメントで髪と頭皮を傷めずカラーリング |
|||
2012 11,08 15:56 |
|||
「不認可」しちゃダメなの?
最初は、率直にそう思った。 ニュースで聞いた時は、「出来過ぎだよ、大学・・・」って思ったから。制度のヘンチクリンさも、審議会つぅ〜ところが出す“内定もどき”も知らなかったから。 私大の約半数が定員割れ、解散命令が出て在学生に多大な迷惑をかけてるとこも出てるじゃん。 法科大学院だって、あんなに作っちゃってさあ。どうすんだよ!?って状態になってるじゃん。 今や、大学生の大半が自分の勉強して来た専門はまるで度外視で就活するって話も聞いてる。このご時世、四の五言ってたら内定をいただけないかも。 だったら、ものすごい費用かけて卒業せずとも、大検みたいな、大学卒業認定試験なんてのがあってもいいんじゃない?とか、まあ、物事を良く知らないなまわさびの暴走思考によって、大学不認可は「あり」と見なされた、最初はね。裁量権を持つ大臣が「不認可」出しちゃいけないの?とも思ったのさ。 ところが、世間の?いやマスコミの!不認可宣言した大臣への罵倒ぶりってすごかったねえ。 言っとくけど、私は現文科相を支持も否定もしない。 前述のとおり、制度を良く知らなかったんで、この供給過剰な大学をやたら作るのはある意味税金のムダ使いでもあるんじゃない?という短絡的思考だったのだ。 しかし、日に日に騒動は大きくなり、よくよく聞けば「認可」という内定はおりていたっていうじゃないのさ。 要するに、大学設置審議会って組織が仮の認定を出した時点で、大学側は設備を整えたり、人材募集やなんやかや準備するらしい。 なるほどね、そりゃ、かつての私のテスト勉強のように一夜漬けで発車オーライは出来るわけないから。で、開学の準備が整ったところで「不認可爆弾」を落とされて・・・、 それであんなに怒ってたんだねえ、納得! じゃあさ、大臣の役目ってなに? いいねえ、ハンコ押すだけの仕事?? 官僚の素案に「ハイ、ハイ」って言ってればいいの? 私にも出来そう・・・なわけないか。 この問題、大臣云々を国会で騒ぐより、制度改革したほうがいいんじゃない? リーマンショックの時、内定を取り消されたり、自宅待機の大義名分のもと、結局は入社できなかった学生さん達の時の事象と似てない? あの時、マスコミはここまで騒いだっけ? 国会議員が、内定を取り消した会社に対してここまで糾弾した? 国家からなにか救済策の提示あった? やっぱ、まつりごとだな・・・
ランキング参加中です。 頭の中はオマツリワッショイな私に応援のポチお願いします。 【ティティベイト】たっぷりボアが寒さ知らず♪2WAYムートンショートブーツ 【再販記念】東京サクサクチョコ14枚入(税込1,050円相当)10名様 |
|||
2012 11,06 23:16 |
|||
所用で普段あまり行かないところへ。
目的を果たした帰り道、「おなか空いた〜!!」 なんたって時間に追われて、お昼ご飯を食べずに出て来たからね。 変わったマックだと思ったら、看板だったぁ〜! 看板としての注目度200%
ランキング参加中です。 子育て、家事、家業、さらには、 マックの看板まで気を配る?私に応援のポチお願いします。 (参加条件はアンケートのみ)いい夫婦の日に2人で仲良くスイーツを食べよう! |
|||
2012 11,04 20:44 |
|||
わずか20代にして、転びっぱなし人生のこま1号。
振り返ってみれば、落ちこぼれそうになりながら浮上し、浮上しては流木のごとく怒濤の波にさらわれる・・・ ずっと、エリート、挫折なしの人生なんて面白くない!?壁にぶつかってこそたくましく!?ま、エリートの“エ”の字もないんだけどさ。 中学2年の時、成績低迷でこんなんじゃ志望校に入れないと塾長に一喝されるも居眠りが止まらなかった こま1号。 逆鱗に触れて「落ちるとこまで落ちてみればいい!」とまで言われるも、どこ吹く風?いつものように飄々とテスト期間を過ごし、浮上した。 「しぶとい」 浮上したテスト結果表を見て、こま母を前にしてそう言い放った塾長の困惑しきった顔を今でも鮮明に覚えてる。 この困った習性は、思えば度々顔を出している。 高校生の時には学年順位でピンとキリの両方を見せてくれた。 全統模試で偏差値70超えを出しながら6回も追試を受けた物理・・・ センター模試満点、現役で86点だったのに浪人時45点の化学・・・ 4年どころか5年でも卒業は難しいと真剣に警告された大学生こま1号。 寝耳に水のこま夫妻、「学校に来てないんじゃないか?」の教授の言葉に卒倒寸前だったあの日。 卒業出来れば良い良い、と言うしかないお粗末な成績表なのに、なぜか、研究で最優秀ポスター賞もらう奇人変人。 「大丈夫」と自信満々だった試験突破に失敗し、方向転換やむなく!既卒&出遅れ、ヨロヨロ這々の体で泣きながら始めた就活。 泣き言ばかり電話して来て“「もうダメだ」連呼”を叱咤激励したのは、わずか3ヶ月前。 あの頃の、今までの数多き難局に、いつも小ちゃくなってた こま1号はいずこ? 最近は、なかなか態度がデカイであります! で、今は突如降って沸いた悩みに直面中なんだけど。 こま一族、俗な人間なんで、やっぱ長い物に巻かれる傾向? でもね〜、今頃・・・、それも突然・・・、裏が気になるお年頃・・・。 悩みネタにさっそくアドバイスをくれた『受験生応援ブログ』の菅原さんの一言がとっても心に響いた。 「自身が力を伸ばせる場所」 ←まさに同感です!! ここは原点に返って(原点ってドコ?)、リクルートの「決め手」はなんだったんだろう?ってな話に。 まずは技術職希望で、SEは嫌という我が侭こま1号。 休み多し、フレックスよっしゃー、生涯賃金まずまず、福利厚生大歓迎・・・。 ここまでは、まあ普通っちゃ普通?テイタラクな貧坊っちゃまの考えそうなこと。 親の顔がみたい・・・ 『社食が美味しいこと!』 はあ!?こんなアホな希望出してるプー太郎、見たことないけど。 続きまして、 持ち株数、株価の底値、今後の事業展開の想定、市場規模、ライバル社、さらに自分の立ち位置の予想etc。 泣きながら、こんなこと調べてたのか!ちょっとばかし驚いちゃったこま母・・・。 んで、最終的な決め手はですね、面接官の人柄・・・??? こま1号、一次から最終まで通して雰囲気が良かった会社に決めたと言う。特に最終の役員面接のオッサン(大変失礼イタシマス)がなかなか話のわかる人で良かった!だそう。 転びっぱなしの七転八倒の既卒生、 切羽詰まった就活で、 面接官を面接する!? (;¬_¬)じ~…
ランキング参加中です。 となれば、結論は出てる気がする私に応援のポチお願いします。 アータは部外者だって!ハイ、そうでした。byこま母 「ここさち えのき氷」ドカッと100名様モニターキャンペーン ←参加中 ネスノ■髪と肌にやさしいノンシリコンシャンプー★現品★ |
|||
2012 11,03 21:45 |
|||
ちまたのニュースでは、せっかく就職しても辞めてしまう若者も多いとか。特に、大卒では教育関連がワースト1位だって!?
私達世代の若い頃は「石の上にも三年」とか言われちゃって、転職するのは犯罪の如くの言われようだったけどね〜。今や転職は当たり前?、下手に我慢の限界超えて体調崩したり心を病んだりしたら元も子もない。30年くらい前は根性論がどっかり根付いてて「乗り越えて当然」の風潮否めず・・・、どっちも大変な時代だねえ。 ところで、我が家のプー太郎こま1号は内定式も終わりまして、あとは来春の入社式を待つばかり・・・??? の、はずだったのですが。 ただいま、悶々〜悶々〜、お悩み中? 思いもよらないところから、この期に及んでオファーが来たらしい。欠員でも出たか? 今さらどうしようもないんじゃないの? (貰ってもないのに)内定蹴りは出来ないってことで就活を棒に振って、試験に失敗し、既卒のプー太郎になったんじゃないか! あの絶望感満載の最中、内定を出してくれた会社にバンザイ三唱したこま親子はどこへ?ありがたや、御社で一生懸命ガンバリマスのこま1号はどこへ? だいたいやねえ、今頃になって横槍入れる会社って一体全体どこなんだ? 社名を聞いて・・・こま夫妻、絶句。そこ?まじ? 決めるのは本人だから口出しはしないけどね。 これってどうよ〜? もし内定蹴りなんてことになったら 裏切り者のそしりは免れないよ! なかなか柔軟には考えられないのだ。ふぅ〜
ランキング参加中です。 口出ししないけど、マジ悩むわぁ〜!な私に応援のポチお願いします。 まるでお肉のように柔らかい!衝撃の美味しさと満足度!稚内産たこしゃぶプレゼント |
|||
2012 11,02 20:11 |
|||
本当によく当たるね!!
私のまわりにいる人々は“小当たりの女王”とまで言う。 そこまで言う? ま、自分でいうのも変だけど、当選確率は高い方なのかもしれない。 なぜなら、1ヶ月に何個かは当選品が届くのだ。 それもそのはず、懸賞応募ノルマをこなしているのだから。(爆) ノルマとは、自分に課した「毎日必須」、これやってると大量当選という名の試供品なんかもいただける確率高いしね、なんやかんや、特に生活必需品は助かってます。 で、先日届いたクリームみたいな石けん♪ これはモラタメさんの「モラえる」に応募して当たったの! 原料はパームやしの種子に含まれる真っ白な「天然やしミルク」から。 フローラルの香りがすんごく良い〜。 普段は無香料を買うことの多いこま家。だって、やさぐれ男衆4人家族??だもん。 天然植物原料100% 天然由来スクワラン100% これが3個セットよ!ますます、 ありがとうモラタメ&花王さん!! んで、翌日、コーセーさんから 石けんで磨きをかけたあとはコレよっ!ってなわけで。 こちらはお試しサイズの30g 2週間で・・・って書いてあるけど、え〜〜〜っ、2週間で使い切っちゃうの?ボンビーなまわさびはちょいとケチり過ぎ?そんなに使うの?って驚いちゃったよ。 こちらは「しっとり」タイプで、もう1種「超しっとり」の赤の容器はディープモイスチャアなんだって。 応募時は塗った時にサラッとしてた方がいいなと思ってオレンジの「しっとり」を希望したんだけど、当選してみたら、あらま、「ディープ」に心強く惹かれる強欲なまわさび。 こりゃ、買うしかないね・・・ ささ、かも〜ん、当選品☆
ランキング参加中です。 こうしてちょっぴりの運を小出しに使い切ってしまう気がしてならない! もっと大きな・・・年末ジャンポ1等とか!! 当たる当たらないの前に買えよ!な私に応援のポチお願いします。 アンケートに答えて「プレミアムバウム TSUMUGI」プレゼント! 壺屋自慢の丹念に焼き上げた「バームクーヘン」 モニター大募集! |
|||
2012 10,30 21:27 |
|||
1粒で2度おいしい 1個で2度おいしい 1ヶ月で2度おいでまし 女性限定記事で〜す!
ランキング参加中です。 自信作のキャッチコピーどうかしら? オイッ!な私に応援のポチお願いします。 【大量当選】おいもや9周年記念!どど~んと★おいもやスイーツ101名様プレゼント 専門店の新作ワッフルをひと足早くお試し!“おあじみ会”モニター5名募集! |
|||
2012 10,28 23:25 |
|||
どこかで聞いたことね? 有名なキャッチコピー「1粒で2度おいしい」の一字違いの「1個で2度おいしい」 ともに有名な一流メーカー、それもお菓子という分野で競合してるはずなのに、パクっていいのか?一字違いのキャッチコピー。 しっかしね、このアイスのコスパはピカイチだよ。 なんせ75円というガリガリ君に追従する安さで、チョコ好き&アイス好きにはたまらな〜いウマウマさ! 実は、なまわさび、ほぼ毎晩いただいてマッスルマッスル。Σ(・ω・ノ)ノ 経済活性化に一役買うべく?毎日お買い物。(爆) だから、いつまでたってもボンビーから脱出出来ないんだよっ!というお叱りは、今日みみ日曜ってことで。(ひとつ75円でここまで語るって・・・) ところで、 少し前になるけど、市内のイベントで市場がたった。それこそ、地元の名産品から農産物、復興のお手伝いに東北名産品などなど、いろいろな露天が並んでぶらぶらと歩くだけでも楽しい。 歩くだけでも? だいたいが、荷物の重さで手が痛くなる我々オババ連。「今日は買わない」宣言を守れた試しがない。 んで、漬け物を売っているお店の前でふと目にとまった「いぶりがっこ」。 「いぶりがっこ」ってご存知? 秋田名物のひとつで「いぶり→燻り」「がっこ→漬け物」を意味して、ルー大柴さん風に言えば、スモーク グレートラディッシュ ピクルス? 要するにたくあんだ。 長さは20cmあったかなぁ、たくあんとしては太めで立派なサイズだが短め。 そこには「¥800」の値札が付いていた。 いぶりがっこはたくあんとしては少々お高いかもしれない。いぶしてから浸けるという手間もあり、秋田から遠路はるばる静岡までの輸送費もあるだろう。 それにしても高級品だ、たくあんが800円だよ。 悲しいかな、つい、貧乏な性が露呈して「高っ!」と声に出してしまった。 確かに失礼だったかも。だけど、私の声にいち早く反応した店のおっさんは、「いぶりがっこ、知らないの?」と言って来た。 それは、単に聞いているのではなく、あきらかに敵意むき出し?そんなことも知らんのか、みたいな。 続けて、滔々といぶりがっこについて語り出した。 知ってますけど! (`^´o)=フン 声にこそ出さないけど、私はかなりムッときていた。大昔、仕事で行ったわっ!いぶりがっこくらい知ってるわっ!だけど、こんな高いの見た事ないわっ!と、思ったけど、引きつり笑顔でオッサンのうんちくに頷いたり「へえ〜」などと相づちを打っていた。なにせ私が知ってる事実は30年近く前のことですから。 あったま来たのは、そのオッサンの所々に入る「本物」「無知」の単語。 要するに、 こちらに“おわせます本物のいぶりがっこ殿”を高いなどと言う、 無知な人には買う価値がないらしい。 私、買いませんがね。 その時、後から来たお客さんが私の背中越しに「いぶりがっこ、ください。」と店のオッサンに声を掛けて来た。 「は〜いっ!ありがとね〜!!」 「本物を知ってる人は、買ってくね!」 「これを高いなんて言う人は物を知らない人。」 そこまで言う? まるで私が難癖つけて店前に留まってるような口振りじゃん。 「高っ!」と声に出して言ってしまった私が悪うござんした! 耳聡く、ネチネチと抗議?講義?を始めたのはオッサン、あんただよ。 仕方なく、相づちと感心を装って聞いててやったら、この始末。 不用意な一言にはお気をつけあそばせ〜。 えっ、そんな失態は、なまわさびオマエだけ!? 三\__○/ズサー 「いばりがっこ」でインプットされました!
ランキング参加中です。 売りたいんだか、売りたくないんだか、 理解不能だった私に応援のポチお願いします。 おしゃれな手帳♪ 『2013年版★オピニ スケジュールノート』モニター大募集!! 【アンデルセン ウインターギフト】何が届くかはお楽しみ♪ 20名様モニター募集! |
|||
2012 10,27 01:26 |
|||
なまわさび本舗の終業は遅い。
定時のようで定時でない、サービスしたくないのにサービス残業だらけ。って、いうか・・・ここで働いていること自体がサービスのような?(爆) 昨夜も「やれやれ」と帰宅して、即行ニューヨーク行き。 本物の摩天楼だったら、さぞかし夜景がまぶしいだろうけど、ここは築20年以上のユニットでないタイル張りのお風呂場だ。 「タイルの目地は白」と言い張る現場業者 VS 「絶対茶色っ!!」のなまわさび とのバトルがあった戦場跡だ。 バトルの話は良しとして、勝者なまわさびがお風呂に入るのは最後。 シャワーも浴びずに湯船にドボン、そのままラッコ状態になって洗髪から始まるラッコ風呂。ホテルの狭いバスタブのごとく、湯船の中ですべての行程を済ませてしまうのだ。で、最後にシャワーを浴びて完遂。 その後、裸のまま、風呂掃除開始。 フルタイムで働いてるとお風呂を洗うって事が意外と苦痛。 朝はバタバタしてそんな余裕ないし、帰ってからじゃ私お得意の めんどっちぃ〜! 子供にやってもらうって手も今じゃなかなか・・・。 お風呂に入ったついでに んで、昨日のことなんだけど、秋の夜長のお茶タイムしてるところへ こま1号が「おはよう〜」とリビングに登場、午前零時ですけど。 なんとコイツ、風呂に入ってな〜いっ バイトから帰ってきてバタンキューだったんだとか。 あちゃー、お風呂はすでに掃除済み、お湯は抜かれてもう張ってありません。 シャワーだけじゃ寒いとほざきましてね、朝風呂にするとか寝言ぬかしたであります。 ただでさえ、洗濯にも使えない我が家の構造、常々、節水を心掛けるよう注意喚起してるのに何ちゅー事ですかい。 結局、散々 かといって、朝、もしくは帰宅してから風呂掃除なんてまっぴらごめんじゃない? あ!! 私が一番風呂に入って、 最後の人が風呂掃除すれば、 一件落着〜 だね!
ランキング参加中です。 パワフルに今日も素っ裸で風呂を掃除するの私に応援のポチお願いします。 潤い感アップ!ALLノンシリコン処方のブーケストホワイトローズをお試し100名様 通販Eir人気No1!乾燥・肌荒れ対策に保湿スキンケアクリーム現品!10名 |
|||
忍者ブログ [PR] |