2025 09,11 07:05 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 04,25 01:57 |
|||
前日の寒さのあとに 今日の暑さは何!?(正確にいうと昨日だけど)
こま家では、まだコタツが出ている。休みの度に雨降りで、なんとなく小寒くて、コタツ布団を干すことも出来ず、ズルズルとね。 さすがにもう片付けねば!と思ったけど、夜になるとコタツ布団が妙に心地よかったりする。 確か、去年も「まだコタツを出してる」って告白して、バンブーさんに「もう仕舞ってもいいら」なんて言われて慌てて片付けた記憶が・・・(o^皿^)\ニパッ♪ こう陽気が良くなってくると、気になるのがタバコの吸い殻のポイ捨て! 犯人は誰っ!? 我が家の前は車がほとんど入って来ない、いわゆる生活道路。少し歩けば南北両方に大小の公園があったりでウォーキングしてる人も結構見掛ける。 それとともに毎日のように見掛けるのがタバコの吸い殻のポイ捨て!! ゴミ捨ての時に歩くほんの少しの道程にも1つ2つじゃない!! ひどいときは、我が家の門扉の脇にある植え込みにまで捨ててある!! 灰皿じゃねえぞ!! (#゚Д゚) ゴルァ!! 朝、仕事場に着いて、まずやる仕事が外回りの掃き掃除。 毎日、毎日・・・、 誰が? どうして? ポイ捨てされた吸い殻を掃き集めてるうちにイライラ、イライラ、イライラ・・・ 人のうちでしょ〜が、不法侵入&不法投棄だつっ〜のっ! そういえば、コンビニなんかでも入り口横に灰皿が設けられてるのに、そのすぐ近くに吸い殻がポイ捨てされてたりする不思議。 やっぱり、ニコチンで脳ミソやられちゃう? 以前、歩きタバコの人が私の前を歩いてた。案の定?、吸い殻をポイ捨てしたんで声を掛けた。 「落とし物ですよ。」 予想に反してさわやかな笑顔で振り向いたくせに、ポイ捨てされた吸い殻を指差した私の顔を鬼の形相で睨みつけて、何事もなかったかのようにきびすを返して行っちゃった。 「おい、拾ってけ!」 とは、言えなかった私。 こま父にこの一件を話すと、 「いつか刺される!」そうで、まあ無くもない話かと。Σ( ̄ロ ̄lll) はぁ〜、ほんと、いやっ!! ヾ(*`Д´*)ノ ただでさえタバコに免疫がない上に、この有様に日々怒り心頭。 それがねえ、ここまで悪態ついてナニって話なんですけど。 何年か前にこま1号がタバコにハマったことがありまして、もう、今ちょっと思い出しただけでも腹が立つ! 本人の言い訳は、カッコイイライター?なんぞを集めてたらしいんだけど、そのうちタバコに火をつけたくなった?? ボロクソも甚だしく罵倒しましてね、今後一切タバコを吸わないと約束させた過去が。 喫煙歴が浅い上に、ただの恰好つけ?だったのが幸いして、スッパリ止めれたみたい。うちには喫煙者がいないんでニオイですぐ分かるんだな、これが。 こま2号なんて、こま1号がカバンにたばこを忍ばせてたのを、「何か臭う」とばかりにクンクンと鼻を利かせて発見したくらいですからねえ。火もついてないのに・・・お前は麻薬犬か!?って話ですけど(笑) まあ、そんなこんなで、マナーを守って高い税金払ってタバコを楽しんでる人には申し訳ないけど、吸い殻クソクラエのなまわさびです。 みなさんの周辺は落ちてませんか?吸い殻・・・
ランキング参加中です。 たぶん、明日も明後日も吸い殻を 掃き掃除 海水100%の塩歯みがき粉★ソルトで歯みがき(粉タイプ) モニター募集 10名様 PR |
|||
2012 04,23 22:27 |
|||
「GWは、どうするの?」
近頃、知人に会う度に聞かれるセリフだ。 どうもこうもない、働くだけ〜!! 零細企業に休みはないっ。休みたいけど休めない? 傍目からは休んでるように見えても、仕事場の中では従業員総動員で掃除やらメンテナンスやら、もう〜っ!もう、もうぉ!と牛の雄叫びが如く下働きとでもいいましょうか、仕事してるんですね。 あ、社長?と従業員1名だけだけど・・・ (^^;) “光陰矢の如し” あの長期休業から早2回目のGWを迎え打つ! なまわさび本舗にとって、大型連休という楽しいイメージは微塵もない。納税準備週間とでも申しましょうか、恐ろしくも悲しい現実を受け入れるためのゴールデンワーキングなのだ。 長期休業中にもGWはやってきた。 なまわさび本舗始まって以来の一切働かない夢のような日々☆ 納税に頭が痛いのも事実だったけど、それまでの定期預金や払うべくして納税準備預金通帳に細々と入金していたものでなんとか事足りた。 休業明け初のGWは仕事再開の為の借入金に予算組みしてあったので、これまたなんとか凌ぐ事ができた。 で、今年。 車は1台にしたし、消費税、事業税ともに長期休業が幸い?してホッとした金額で事足りた。まだ納めてないけど! 戦う前に別の戦いを強いられたあげく、引き下げられなかった固定資産税の評価格が今回もやってきたけど、あれま、結構下がってる。だけど、足りない現実! そこへ届いた1通の悪魔のお知らせ。 「下水道事業による受益者負担金の申告について」 これはですね、下水道を設置するあたり利益を受けるものは負担金を課するってことです。 仕事場周辺はまだ下水完備されてなかったんですねえ〜。今年、やっと本管設置が終了して、いよいよ各戸それぞれに本管に接続しなければなりません。 本管との接続工事費だって何十万とかかるのであります! が〜っ、工事費以外に「本管設置費用をみんなで少しずつ負担せよ」みたいなものです。(なまわさび的解釈) 所有している土地面積に負担金の基本金額を掛けたものを「納めよ」、 その納付書を作るから「署名して押印して返送せよ」という通告書?が届いたのであります。 なまわさび本舗にとって、巨額過ぎる負担金!! 接続工事費だけでも頭痛いのに。しかも、お役所が用意した工事費用の超低金利貸し付け制度は、業績上昇中のなまわさび本舗は対象外です。比較対象が休業中じゃ、赤字業績だって上昇中になるちゅ〜ねん! これって、納付書いらな〜いって人は返送しなくてもいい? 私、ず〜〜〜〜〜〜っと、放置してたんですけど、根が 聞けば、横浜とか負担金なんて無いってところもあるらしいじゃない? あ〜、引っ越したい〜!!
ランキング参加中です。 「ここホクロのある子はお金に困らない」 って、言われた過去を持つ私に応援のポチお願いします。 【新商品】アーチフィッターエレガントシリーズのモニターさん募集! |
|||
2012 04,22 20:18 |
|||
小遣い稼ぎと称し、めったやたらに手を出してる私!
その実態は・・・ ほとんど稼げていない現実! ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ.. そんな私が偶然にも治験ボランティアに引っ掛かることが出来て、ちょっとしたお小遣いゲット。 「治験」というと、モルモット的なイメージがあったのか、登録すると言った時のこま父はあまりいい顔をしなかった。 まあね、私の発する素っ頓狂な声が、 「○泊×日の入院で10万円だって!!」とか、 「ねえねえ、夫婦2人で入院すれば仕事休んでもいいんじゃない?」とか、 「あれ?こま父、おめえさんは脱毛に悩んでるよね?」とか、 「糖尿の気があるから行って来い!?」とか。 まあ、タワシのような剛毛多毛、糖尿の気の字もないこま父をなんとか治験入院させようと躍起になった で、今回、在宅のみ来院なしの治験に参加出来て、少しばかり振込みがあったんですけど、報告した途端に、「どこへランチ行く〜?」と嬉しそうなこま父。 ハァ!? ドウイウ意味デスカ? (-ε-*)ブー 治験ともなると、そうそう自分に合ったものも見つからないけど、ちまたでは「モニター」なんて仕事もあるでしょ? これまた、あっちこっちと登録して、結局は放りっぱなし気味だったんですけど、このたび、ちょいとばかり気を良くしたせいか目覚めましたぁ〜。 今月は、頑張って毎週のようにせっせと奔走した甲斐があって、ちょっとばかり実入りも大きいです。大きいっていっても知れた金額なんですけどね。 なんで今までガンガンやらなかったのか?モッタイナイ!とばかりに反省しまして、またまたジャンジャン申し込みました。 GWには、こま2号が帰省するのだ。こ、これは、軍資金を用意せねば! モニターのお仕事には、ほぼ収支がトントンになるものと収入の割合が大きいものに別れるんですけど、収支がトントンであっても自分にメリットがあると感じられればOK。 やっぱり、オイシイ仕事は競争率も高かったり、WEB上でテストがあったりするんだな、これが。 このテストが曲者でね、当然ながら満点じゃないとダメなんですよ。 あ、心配無用っす。マニュアルをよく読んで、常識的に考えればわからないわけがない設問ばかり。しかも何回受けても満点合格すればいいのだ。 見つけました!うってつけのモニター☆☆☆ 早速、テストを受けた私。 結果は・・・ こんな簡単なテストで、 延々と、 再テストを受ける私。 一度は正答なのに、次は誤答、 を繰り返し、 なかなか、 満点合格ならず。 実に受験回数は 8回!! 大バカ者だった。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 「ケアレスミスするなんて生粋のバカだっ!!」 子供達が受験生の頃は、 模試の結果を持ち帰るたびにブチ切れたこと、あまた。 この人、大丈夫かしら??? と思われたのは間違いないだろう。 お仕事はお流れになりました。
ランキング参加中です。 「慌てる乞食は貰いが少ない」は本当だった! 半世紀オバサンに近づいて知る!私に応援のポチお願いします。 \企画第5弾/デカダンス ドュ ショコラの「チョコレートボックス」をお試し3名様 |
|||
2012 04,21 01:49 |
|||
(。-`ω´-)んー
また、また〜っ、VAIOがヤバい事に!? 便りのないのはナンチャララって本当だったのね。 久々にこま2号から電話が入ったんだけど、ろくでもなかった。 というのもね、またしてもパソコンがヘンチクリンになってるらしいのだ。 でもって、提出期限が迫ってるレポートが仕上がり間近な状態でごっそり入ってるってんで頭抱えてる? 「すぐに教授の指示を仰ぎなさい!」 「もう、行った(言った)!」 「なんて?」 「今回は手書きでいいって」 ・・・・・・・こりゃ、不機嫌なわけだ、 手書きって、アータ! 汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン 「いつまで?」 「明日っ!」 「出来るの?」 「やるしかないっ!」 この辺りで、会話というより、八つ当たり?怒気満載。 話題を戻して、とにかくGWが近いからすぐにでもパソコンを修理に出した方がいいと言ったところ、こま2号噴火! 「もういいっ!!」 捨て台詞とともに電話は切れた。 ヤツもキレたみたいだけど、こっちもかなりイラッ。久々に電話が来たと思ったらこれだもんね。 だけど、こま2号も怒りの収めどころがなかったのかも。 ワー検1級の腕前のヤツは、手書きレポをどれくらいの時間と労力で仕上げれるのだろうか。お気の毒としか言いようがない。タイミングも最悪。 大学入学時に買ったパソコン。学校推奨品でなく敢えてVAIOを選んだこま2号。 Mac派のこま家で育ったこま2号は、やはりMacが欲しくてたまらなかったのだが、進学する大学から「Windows7で」とお達しが出ている以上、無謀な冒険はしない方が身のためじゃん。家電量販店でウンウン唸りながら決めたのが、ちょっとばかりMacに似ていたVAIO。 買った途端に、とある人から“故障が多い”と聞かされた日にゃ・・・。 本当だった!! SONYのメーカーとしての補償は1年、購入から1年ちょっとでハードディスクがご臨終。良かった、家電店の5年補償に入ってて。 だけど、この家電量販店の5年補償ではピック&デリバリーはやってくれないのだ。 こま2号の下宿先近くには大きな家電量販店がいくつかあるのに、この系列の店だけちと遠い。購入する時には、こんな事態まで想定してなかったよ、トホホ。 そんなわけで、修理に出すにも一苦労だし、出したらまた1週間や10日間の入院は必須だろう。でもって、その遠い家電量販店までまた取りに行かなくちゃならないと来たら、不機嫌にもなろうかねえ。 私が愛用してたウォークマンはもちろんSONY。(今はiP※※だけど) うちのテレビはね、SONY。(アナログな家具と化してるけど) こま達愛用のゲーム機はプレステ。(Xboxに乗り換えちゃったけど) VAIO不調はSONYの恨み辛みかしらん!? HDDが新品になってから1年経ってないけど?
ランキング参加中です。 修理期間より代金を心配する私に応援のポチお願いします。 あ、無料だ・・・ 便利な使いきり手袋☆2種類を試してアンケートにお答えください! 広島県鞆の浦(とものうら)の練り物セット☆5名様プレゼント☆ |
|||
2012 04,20 00:01 |
|||
堅苦しいタイトルで恐縮ですが、至って柔楽しい内容ですのでご心配なく読み進めてくださいませ〜。
目敏いっ!! 今朝、揉み手に笑顔の義母がやってきた。 ※実際には揉み手してなかったかも(笑) 開口一番、 「なまわさびさんのカーテンいいねえ〜!」 早っ!! 昨夜、付け替えたばかりなのに、もうお気づきになった?? まあね、あの破れように加えて、外してみたら真っ黒クロスケなボロカーテンが、輝かんばかりのミラーカーテンに変身してるんですからワカランというのもどうかしてるか? どうやら、義母もカーテンを必要としているらしい。 義母方のリビングにひっ付いている和室に掃き出し窓があるのだが、そこの障子をカーテンに取り替えたいと。 新築時、「障子は後々大変だよ」という忠告があったはずなんだけど、たぶん「大丈夫」の一言で解決されたと思う。 当時は、リビングとの境が全開され青々した畳が爽やかだった。 「何も置かない宣言」されたその和室は、年月をかけて徐々に納戸と化していった。 それに伴って、リビングとの境となる建具は持ち場を固め、和室は密室化していったのだ。 納戸化してるから、掃き出し窓も開けられない? 風通しのために窓を開けたら障子も開けるしか・・・、庭から丸見えの和室が荷物でいっぱいだったら格好悪いもんね。 何度も「カーテンにしたい」願望を聞いた気がするんだけど、本気度が足りなかったのか、新築時の頑張りが過ぎたのか、誰も行動を起こす者がおらず今日に至っている。 何年前だったか、子世帯部分の大リフォームを行った。 その時、すかざず例の和室に換気扇設置を依頼したのは他でもない義母。 リビングとの境の建具も掃き出し窓もその機能を果たせず、開かずの間に近い状態の和室に風を通したい! カーテンに取り替えた方が、経済的にも、労力的にも、風通しの目的にも理にかなってるんじゃないかと思いつつも・・・。 この画像の換気扇は真っ白でファッショナブルな一面が垣間みれるけど、実物は薄い黄色で枠がもっとごっつくてスイッチ紐がぶら〜んとぶら下がっていた。 ワタクシね、サッシ自体を枠に換気口が付いてるタイプに変えちゃうとか、サーキュレーターっぽいのにするかと思ってたんですけどね。見た瞬間にあんまり驚いたんで絶句してもうた。 うぐいす色の聚落の壁にデデ〜ンと取り付けられた換気扇はものすごく自己主張が強くてね、見上げなくても和室に入った途端、目に入るちゅう・・・。で、外に出て、また絶句。わかるでしょ?昔のおうちの台所の換気扇を外から見たまんま。 そんな力強い換気扇くんも、昨今やや忘れかけた存在だった。 使ってたのかなあ?回ってる様子もあんまし見掛けなかったしね。(こま夫妻、ほとんど家にいないけど。) 義母は、やっぱり、カーテンにして窓を開けたいらしい。 見てみるとたったの¥2,100!、即買いです。 ★たくさんの種類からお買い得なミラーカーテンが選べます。日中のプライバシーをしっかり保護... 「お義母さん、明日には届くからね。」 「え、本当!? ありがとう〜」 「急いでお金を送らなきゃ」 えっと、カードで買ったから・・・、ご心配なく。 振込みじゃなくて、送金ですかい? 代金を後回しにして、商品送ってしまう商売は危険がいっぱいでっせ。 「便利な世の中になったねえ」と感心しきりの義母。 「本当はお古のカーテンを貰おうと・・・」 こま父に打ち明けるお義母さん、聞こえてますっ!! (;・`ω・)ナ、ナンダッテ-!!(・ω´・(・ω´・;) 前に義母は気っ風がいいって言わなかったっけ?
ランキング参加中です。 本日はワタクシが参りました! 呆気にとられる私に応援のポチお願いします。 Pascoのおいしい贈り物「母の日こだわりスイーツセット」モニター募集! |
|||
2012 04,19 01:46 |
|||
三度の飯よりチョコが好き!な私。こま1号の合格を願ってこま父がゆるゆる願掛けをしてるわけですけど。 記事をアップした時よりも、ずっと前からほとんどオヤツを断ってるこま夫妻なのだ。 と、言いながら、頂き物やランチに付いてるデザートはシッカリ胃袋へ捨ててやった!あとね、食事の一環と称して菓子パン、ゼリーやプリンは ま、以前のお菓子三昧、アイスがなければ死んでしまうの (〃▽〃) という不健康な生活は一変したってわけね。 でもね〜、時々、ものすごい衝動に駆られるんだよねえ。 ギブ ミ〜 チョコレート〜 って。 そんな健気なこま夫妻に魔の手が!その名もモラタメさん 買っちゃった〜! これね、キャップをあけた途端にチョコの香り、スゥ〜ハァ〜、な、なつかしい・・・ 甘い香りに誘われて、グビッと一口。 隊長〜っ、(だから、隊長って誰?)あ、甘くありません!! それがいいんだっ、チョコとコーヒーが無糖で楽しめる感じ。まさに一挙両得的。 ただし、ガツンとコーヒーを味わいたい人にはちょっと薄いかもね。 んで、ボンビーなまわさび、久々の大物買い(え?大物?)した後に、やってきたのが、リクルートつながりの¥5,000クーポン券。 え〜〜〜っ、困るぅ〜〜、もう一文たりとも無駄遣いは出来ない状況なのに。 とか、言いつつ、値引きという誘惑に勝てない私・・・ あのさ、人生の80%がジャージとジーンズだと思うんだけど? いつどこで着るんだか・・・�( ̄皿 ̄;; こういうの無駄遣いって・・・ 言わないっ、言わないっっ! もう、今月はビタ一文払わんぞ! 決意も新たに、爽やかな朝を迎えた。 誰っ? 犯人はおとなしく自首せよ!! ・・・、これはたぶん風化ってヤツです。 数ヶ月前、すこ〜しだけ破れてるのを発見。でも見て見ぬふり決め込んでたのだ。 それが、瞬く間に大きな裂け目に成長してる。これじゃあ、外からも破れかぶれなこま家が丸見えじゃないか!! 買うしかないよね? いろいろ探したけど、レースのカーテンといえど侮れない、結構高い。予算オーバー甚だしく、諭吉を何人か出動させないといけないようだ。 ちょっとね、ちょっと、寸足らずだけど、あまりの安さに買っちゃいました。 今までのカーテンは2倍ヒダの三ツ山折りだったけど、今度は1.5倍ヒダの二ツ山。その分、遮熱と紫外線カットのスグレモノよん。 しかも家の中からは庭が見えるのに外からは中が全然見えないんだよね、これは最高! だけどねえ、 買わなきゃいけない優先順位は、 まずカーテンっしょ!? どういうわけか“食”が1番先・・・
ランキング参加中です。 安物買いのなんとやら・・・え? 良いお買い物に自己満足な私に応援のポチお願いします。 マカロン 10コ入り モニター募集10名様 【アンリ・シャルパンティエ】 |
|||
2012 04,18 00:19 |
|||
こま1号の母校からお手紙がやってきた! こま1号当人は、いまだ都内にて潜伏中のため、賢母なまわさびが代わって開封。 そこには、進路が決定していない 就活に関するセミナー等も在校生同様に参加出来るとのこと。 ありがたいですねえ。このご時世ですから、どこの大学もこうした卒業生のアフターフォローがあるのでしょうけど、面倒見の良さを感じました。 でもね、僻み根性か?(笑) どこか高圧的?(いや、そんなこともないが)、とにかく“現状を報告&今後の展望を連絡しなさい的”な意図を嗅ぎ取るなまわさび。 この大学のHPを覗いてみた。 わかっちゃいたけど、就職状況は極めて良好。こま1号の不出来は差し置いて、普通に就活してれば、どこか行けたんじゃね?的妄想に駆られる。 こま家では、 フレーフレー♪ ぷー太!! ガンバレ、ガンバレ!! ぷー こま1号♪ とばかりに、 勝手気ままに盛り上がり、 無謀なまでの困難を突破すべく、 猪突猛進中のこま1号を 大応援中だった。 大学からの救援の手を差し伸べるお手紙をいただいて、 なんだか 顔面にぐーぱんちを喰らったような気がした! 手紙は封書のまま、こま1号に転送した。 果たして、ヤツは何を思うのであろうか・・・!? 酔拳の如く、柳の如く、のらりくらりとグーパンチをかわす こま1号が見えます。
ランキング参加中です。 もう弱気?、ま、まさかヾ(;´▽`A(汗)な 私に、応援のポチお願いします。 辰屋の「神戸牛 鋤焼」【2名様にプレゼント】 |
|||
2012 04,17 00:57 |
|||
※ 4月23日(月)17:00まで 私が中学3年だった時(遠い目〜)、春先はまず修学旅行の話題で学校中が盛り上がってる感じでした。 当時も今も?、親とではなく「友達と旅行へ行く」それも「連泊」で!大義名分は“修学”でしょうが、それはそれは楽しみな一大行事です。 学校側も、それはそれは細かいところまで!痒い所に手が届くような! その中のひとつに、女子だけが集められた説明会がありました。 要するに男子には聞かせたくない注意事項ですね。もちろん、男子は男子で体育館に集められてたようですから、何かしらの指令が出ていたものと思われます。 「パンツは白!!」 ええ、人のパンツまで指定すんのかっ!?という 加えて、「おへそが隠れるサイズ」 出来れば、「グンゼか福助」が、好ましい。 30年も昔の話です。 言われなくとも、わさび地方において、大半の女子中学生は先生さまのおっしゃるパンツを愛用していたと思われます。 しかしですね、敢えて大きな声でもってこのような指導がなされると、30年も前のオンラインストアなんてあるわけない昔の、ショッピングモールなんて影も形もない片田舎町の洋品店には、女子中学生の母達が殺到しました。 修学旅行に新しい下着を持たせようとする親心ですね。 いやいや、男子中学生の母達も殺到ですよ。 一応、私も女ですからね、男子にどのような指示が飛んだか知りませんけど、 きっと、「グンゼか福助のへそが隠れるブリーフ」着用命令が出たに決まってます。 グンゼのキャンペーンを見つけた瞬間に、この記憶が甦りました。 これは、修学旅行前のご子息ご子女をお持ちの親御さまにお知らせしなければ!! 5月31日まで、通常¥5,000以上のところ¥3,150以上の購入で送料無料。 さらっと見たとこ、指定の商品が見当たらなかったような・・・ あ、右腰あたりにマジックで名前も書くよう言われたっけ!
ランキング参加中です。 純朴な私にマイッタ!の方、応援のポチお願いします。 【モニター様募集】loved現品セット(シャンプー&トリートメント)を10名様に |
|||
2012 04,16 22:22 |
|||
お財布から出した “なけなしのお金”にまさかの記名!! 一葉よ、お前もか・・・ こま父曰く、 「早く、“なまわさび”って書き直せっ!」 てか、ボールペンだし、通貨変造罪?だし・・・
ランキング参加中です。 意外と真面目!?な私に応援のポチお願いします。 ◎ 「北の純生カステラケーキ 雪ふわり」 モニター募集 20名様 |
|||
2012 04,14 17:34 |
|||
最近は春の出費でアイタタタ〜ッ、 支出を押さえる努力中! というわけで、リュック背負って!電車乗って!ミカン買いに行くわけねえべ。 そんな健気で清貧を貫く私に魔の誘惑メールが! ------------------------------------------------------------------------------- ◆クーポンご利用案内 ・対象商品:eruca.に掲載のある、「税込単品5,377円」以上の商品のみに使用可能です。 ・ご利用期間:5,000円クーポンは本メール配信時点から2012年X月Y日 23:59ご注文分までお使いいただけます。 ------------------------------------------------------------------------------- (;・`ω・)ナ、ナンダッテ-!!(・ω´・(・ω´・;) どうやらポンパレ関係? リクルート通販サイトからのプレゼントみたいだ。 メールに掲載されたサイトへ行ってみたら、 「あら〜、こういうバッグが欲しかったの〜!」 「洋服なんてしばし買ってないじゃん、いっちょ一張羅を!」 (すまぬ、オヤジギャグがつい・・) 「ね、ね、もうすぐサンダルの季節じゃね?」 もうね、血眼になって探したんだよね。 5,377円以上、6,000円以下の商品を!! うまいわっ、微妙に“以下”“以上”の価格設定。 これぞ!というものは、みんな「在庫なし」。 くっそーっ、何としてでも買ってやる!? クーポンでラッキーに買い物するはずが、いつの間にやら意地になって何がなんでも さして欲しくもないのに、取り敢えずとばかりにカートに突っ込み、後で見返してみると我ながら「なぜに?」という自分の趣味に真っ向対抗するような物まで入ってる。 一旦は諦めて放置してあったんだけどね、卑しいなまわさびは期限が来る前にもう1度!とばかりに覗きに行ったのであります。 で、これならどうだ!?というニットの半袖とノースリーブのアンサンブルを見つけて購入。実際のところ、どんな代物かワクワクドキドキハラハラ。 なに?なに!もう届いちゃうみたいよ〜。今日はなぜだか、どん底さぶいけど。 ま、いいわっ、肉布団持ってるから・・・ 無駄遣いしたような、賢くお買い物したような、どっちつかずのジレンマ中、またしても要らぬ情報キャッチ! 紀文総本店オンラインショップでは、ただいま会員登録した方に1000Pプレゼント中! 1P=1円だから千円分のお買い物が出来ちゃうってわけ。しかも4月24日までは送料無料&クール便代無料というキャンペーン中。 卑しいなまわさびのポリシーは千円ちょっとのお買い物じゃなきゃダメよ!? 早速、会員登録して、いざ買い物へゴ〜〜ッ! ない、ないでございます。手頃な1,150円なんかはみんな売り切れ。 しゃ〜ないな、700円代でもヨシとするか・・・ 300円勿体ないけど、300円損した気がするけど、サンビャク円・・・。しかし、これらも売り切れ〜! ここはキヨブタ(清水の舞台)、ええ〜いっ、1ケース1,600円の高級品?でどうだ〜!! なに〜っ?? キャンペーン期間中は、 「3ケース以上の注文で」だって! トホホ 腹ヘッタ・・・
ランキング参加中です。 清貧ってこういうことでしょ? ドツボにハマってる気がする私に応援のポチお願いします。 【体験型カタログギフト】厳選された癒しの温泉宿が選べるカタログ!1名様プレゼント ←参加中 |
|||
忍者ブログ [PR] |