2025 09,11 10:29 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 04,13 01:47 |
|||
「薩埵峠、また行こう〜!」
「ジョーダンじゃないぜ、わたしゃ御免だ!!」 とは言えない優しいなまわさび。 例のいつものオババ連のメンバー(仲良しご近所3人組)ときたら、どこにその気力体力が溢れているのかと思わんばかりのバイタリティーぶり。 バイタリティーじゃないや、ババアタリティー!(^^;) 薩埵峠(さったとうげ)とは、静岡市清水区に位置する東海道三大難所とされた峠道だ。 ここは、駿河湾や富士が迫り来るような迫力ある絶景で東海道五十三次にも登場している。 現在の国道1号線は海岸線を走っている為に、県民でもあり元観光業に就いていた私も実際に歩いた事はなかった。 しかし、去年、オババ連のひとりが「スゴく良かった!」という情報を聞きつけ、「行こう、行こう」と騒ぎ出し、思いもよらぬ峠越えをすることになった。 確かに素晴らしい景色だった。そして、その難所ぶりも素晴らしかった! 道は舗装してあるし、ロッククライミングするわけでもないのだが、とにかく、喋り続けながら、急なアップダウンと時々階段、時々細道、ハアハアと過呼吸ぎみになりながらも会話のやむ事はなく・・・顔は引きつってるのに足は笑ってる状態だ。 薩埵峠は片側は山、片側は断崖絶壁の向こうに駿河湾という景色なのだけど、その断崖にミカンやビワの木が植えられており、オレンジ色の実が美味しそうに生っていた。 所々に無人販売所があり、100円で野菜やミカンを買う事が出来た。 私たちは、途中で何度もミカンを買っては食べ、食べては喋り、喋っては食べるを繰り返していた。 だって、ものすごく美味しかったんだもん!! オババ連はこの時のミカンの味が忘れられず、これを買う為にもう1度!薩埵峠へ行こうと言ってるのだ。 あまりに美味しかったミカンは、たぶん「清見(キヨミ)」と思われた。 ※清見とは温州みかんとトロビタオレンジの交配種で日本で最初のタンゴールだ。 清水区興津にある果樹試験場で作出された。 私は“ミカン食べ過ぎ手のひら黄色族”として、進言させていただいた。 スーパーへ行って「清見」という品種を買いなさいって。なければ、「せとか」や「はるみ」、要はタンゴールやデコポンの類いでもいいじゃないかってね。 オババ連ったら、なんて言ったと思う? 「だれソレ?」 「なにソレ?」 ぜ〜んぶ、柑橘類ですがナニカ!? ( ̄へ ̄|||) ウーム そう言われてみると、この辺りで買った柑橘類では足元にも及ばない美味しさがあったんだよね、薩埵峠で食べたのは。 だからと言って、また行く必要ある??? そんな提案、お断りだぁ〜!
ランキング参加中です。 オババ連最年少最弱な私に応援のポチお願いします。 寝てるのがスキ☆ 【3名様限定】小田原の無農薬みかん『清見オレンジ』をモニタープレゼント!! ←参加中 PR |
|||
2012 04,12 00:03 |
|||
今日は 「なまわさび本舗」で がむしゃらに働くこま夫妻 の 1日をご紹介します。 『こびとづかん』によれば、リトルハナガシラは集団行動を成す獰猛な性格とか。 しかし、なまわさび本舗においてのリトルハナガシラこと こま父は、 常にカクレモモジリの尻の下に敷かれ、慈悲を乞うて生きてる、獰猛とは無縁の男らしい? カクレモモジリこと こま母は“清貧”“従順”“尊重”をモットーにする良妻賢母だっ!? 孤独なリトルハナガシラを常にサポート、倒れそうな極貧なまわさび本舗の看板娘として頑張っている心優しき妻なのだ。 アータね、 作りがちゃっちいけど、写真ならそうそう判るめえ。 カクレモモジリの精巧さをご覧あそばせ!! さすが職人さんがひとつひとつ手作りだけあって、もうね、おしりの触り具合なんてサイコーざんすよ。┐(´д`)┌ お天気に恵まれた休日、こま夫妻は花見に出掛けたさ。 こま母は、モチのロン、純正の安全性AAAカクレモモジリホールドアップシートに鎮座。 優しきこま母はこま父にも携帯ホルダーシートを用意してやったゼ。 ※ ゆるゆる願掛け「?」の方 は コチラ ったく! R-15なんだよ!Σ(´Д`*)マヂィ?!
ランキング参加中です。 興行収益 諭吉1千人を目指す!?私に応援のポチお願いします。 欲しい方はコチラ ![]() コスメブランド・ショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼ・ボーテ)」イベント参加中!! |
|||
2012 04,10 23:57 |
|||
春たけなわ、あちらこちらで “入学おめでとう” “進級おめでとう” の 声が聞かれます。 「進級!」 こま家では、こま1号の大学卒業までハラハラドキドキさせられた大変ありがたいお言葉なのです。 ところで、浪人を決意された人も、そろそろ本格スタート? こま1号の浪人時代は、なんかGWまでのんびりしてた記憶があるんだけど、最近はすでに予備校生活が始まってるなんて話も聞こえてくる。 当時は予備校とか浪人とか、漠然とながら我が家には関係ないと思ってた。 端的に言えば「うちの子に限って?」である。 下手な鉄砲数打ちゃ当たる的思考? 国公私立、全部で5校受けた。前後期、センター受験、各校様々なパターンで願書を出したのだから5校=5回ではない。どこかに受かるだろう?そんな楽観視は見事に打ち砕かれた。 早々に合格をいただいたところには、オタノモウシマスとばかりに入学金を振り込んだのに、こま1号は浪人したいと言い出したのだ。 はあ!? 入学金を納める前に確認したよね? たぶん、この親にしてこの子あり!こま1号もまた、どこか受かるであろうと楽観視していたのかもしれない。 3月入試までとことん受けて望むところ全敗という厳しい現実を突きつけられてから初めて目が覚めた? すでに100万も使っているのに? 浪人ですかい?? 合格したところへ行くよう説得を続けたが、ヤツは土下座までして浪人させて欲しいと言い続けた。 土下座させるほど問いつめもしなければ、叱ってもいない。ただ、ただ、入学金を納めたのだから、自分が決めた受験校なのだから、「行け!」と言っただけだ。 いろんな気持ちが入り交じりながらも、本人の気持ちをねじ曲げることなんて出来っこない、渋々でも承知するしかね。 初めて予備校へ行った日、衝撃的な現実を聞かされた。 浪人して成功するのは1/3 現状維持が1/3 下がってしまうのが1/3 浪人生となって予備校へ来ている子たちは、絶対合格を勝ち取ってやる!とばかりにやる気満々、闘志満々だろう。でも現実は?半分以上が敗退するって?? こま1号はどれに属するのか? 結果は・・・どれ? どれよ? 現役時は薬学志望。 「化学が好きだから」という単純な理由で。 予備校へ通ってる間に、いろいろあって物理に変更。放ったらかしだったので志望先の変更を知ったのは受験本番間際というお気楽母ちゃん。 第一志望は、浪人したにもかかわらずセンターで放心、受けずじまい。 となれば、成功ではない? う〜ん、でもね、成功ってことにしとこうか! 浪人したからこそ、薬学から物理学へ変更となった。学業成績はともあれ、ヤツはすごく楽しかったみたいだ。 浪人したからこそ、つまずいた時の苦しさ、それを自力で乗り越える力をつけたんじゃないかと思う。(やや、つまずき過ぎという点は棚にあげといて) 浪人に同意するか否か、答えた人のほとんどが「長い人生の1年や2年なにさ!」と言った。 今になって、あの時、「(浪人しても)いいよ!」と言えて良かったと心底思う。 プー太郎にはなったけど、『大器晩成』かもしれない・・・ 40歳くらいまで待ってみようっと!! 壁||ω・)ジィ・・・・ こま1号よ、「つるの恩返し」を読聞かせてあげましょう!(ーー:)
ランキング参加中です。 我が身の都合のいいように考えられる? 考えなければならない?私に応援のポチお願いします。 【ファン登録1万人突破感謝イベント】新しくなった全種類ワッフルのモニター募集 |
|||
2012 04,09 19:05 |
|||
こんな問題みつけました。 幼児なら5〜10分程度で解けるのに、頭脳労働者や高学歴の方がチャレンジするとなかなか時間がかかるそう。 さっそく、こま父が挑戦! (;゚;ж;゚; )ブッブ 5分とかからなかったぜ〜。 いや〜ね、幼児並みの頭脳の持ち主じゃん。 ワタクシ? 無理〜、無理だって〜! 1日中考えたって、わかりっこないわっ!! 一番下までスクロールしてね。
ランキング参加中です。 ミルフィーユ菓子「もりもと ミルフェ」 モニター募集 20名 |
|||
2012 04,08 01:41 |
|||
こま1号の同級生とその母にバッタリ会った。
中学までは頻繁に顔を合わせてたのに、すっかり大人びた彼は(もう立派な大人じゃ!)ひとりでいたらきっと分からない。 こま1号の近況を聞かれ・・・ 言いよどむ事なくドヤ顔で(えっ?)、「プー太郎だ!」と答えた私。 答えに窮したのはあちらさん。 固まった数秒後、3人でバカ笑い。 笑うしかないじゃないか!! この後、彼は母親に「孝行息子」をアピールし始めた。 無理もない。彼は高校卒業後、地元企業へ正社員として就職した。 1千万以上、放出して “プー太郎”となった こま1号! 対して、 通算1千万以上、稼ぎ出した と思われる彼!! (。-`ω´-)ンー(。-`ω´-)ンー(。-`ω´-)ンー 加えて、学生納付特例だった こま1号はただ今1円たりとも年金額に反映されていないが、18歳で正社員となった彼は厚生年金加入者だ! 仕方ないじゃないか! 人生なんてこんなもん!? こま1号が激突する壁は、大卒でなければ突破どころか挑戦さえ出来ないんだから。 スタートラインに着くまでに1千万!!以上だけど…(´-ω-`) 「こま2号が先に就職したりして」 あながち・・・ それだけは・・・ ハッ、ふたりとも・・・
ランキング参加中です。 いろいろイロハニホヘト 考えても仕方ない事を考えて悶絶中な私に応援のポチお願いします。 モニター募集 プティ・ガトー・アソルティ<フランセ> 12コ入り 10名様 |
|||
2012 04,05 20:22 |
|||
なぜ? こんなに眠いざんしょ? とにかく眠いのだ。 学費を納め、決算を終わらせ、とりあえず「なまわさび本舗」の今期はスタートした。で、緊張感から解放された? 納税はこれからですが・・・(||゚Д゚)ヒィィィ! そんなに眠いなら、早く寝ろって話ですがね。 もう若くない? 確かに! 昔々は徹夜しても回復は早かった。今は、回復どころか徹夜自体が無理ですっ!! 知らぬ間に船を漕いで橋下市長に喝破されかねない・・・(あ、接点ないゎ) 先日もうつらうつら、自分の首を支えきれず後ろにガクッ。むち打ちのような痛みが走った。こま父から「あんた、自分で首の骨折って死ぬよ」のご忠告。 ある意味、気ままな自営業者。 厳格な遅刻とか欠勤ってのはない。遅れれば自分が慌てふためいて困るだけ。どうしても?な事情があれば休むしかない。 休んでも誰からも責められはしないかわりに、その大きなツケは自分で払うしかない。 ところで、大学生ってどうなんでしょ? こま1号の大学の教授のひとりは「レポートの提出は1分たりとも遅れを許さない。」とおっしゃっていた。下手すりゃ留年! 「(時間を守らない事が)社会では通用しない。」とピシャリだった。 ある時、絶好調と聞いていた英語の成績が下がってた こま2号。 理由はなんと度重なる遅刻と、遅刻によるテスト欠席!(つぅ〜より受けさせてもらえなかった) ((o"(`┏ω┓´メ)" ピクピク ありえない・・・ どこが絶好調だぁ〜っ!? こま2号、自宅に居た時(つまり、高校生まで)は、朝起こすのに苦労しない子だった。だいたい自力で起きて来ていたし、心配なときは前夜に起こして欲しいと頼むものの、私が起きた頃には「遅いっ!」とエラソーに言う事もしばしば。 それがなして?? 新入生として大学へ通い始めた頃は緊張感もあって随分早起きしていた様子だった。それが、GW明けに「モーニングコール要請」の電話があったのだ。 「起きれない」というこま2号、すでに2度も遅刻しそうだったというではないか。 こりゃ、一大事? 引っ越しの時、お古の携帯の正気の沙汰とは思えない目覚まし機能を枕元に設置した。自分の携帯もあるし、これで万全だと思ってた。 しかし、遅刻しそう? バカ親こま母は、毎朝のモーニングコールを承りました〜! 過保護?? 大学生たる者、そこまで親頼みとはいかがなものであろうか? わかっちゃいるけど、突き放せない優しいバカ親(アホッ!) しかし、 気が遠くなるほど、 コールし続けても、 出ない・・・ 私の古い携帯が電池切れになるほど、激しく電話、メール、果てはトランシーバーのように携帯に向かって叫ぶっ!! 「応答せよっ!!」 眠り続けているのか、はたまた、すでにマナーモードで鞄の中なのか・・・ 知る由はない? あ、そうだ!こま2号のところへ行こう♪(バカッ!!) この時は、なんだかんだ、温情あふれるこま母の尽力により遅刻する事もなく乗り切ったんですがね、馴れ合った頃に密かに再発!オバカな遅刻魔と化したようだ、ったく! 怒ってみたり (#`皿´) 、永眠か?と心配したり (;☉ฺд☉ฺ)、バカ親もいろいろ大変です。 巷では、大学生とは“飲み会”“遅刻”“麻雀”はセット物だと言う。 高い授業料を工面して、必死こいて遠隔支援してるというのになんたる事! ま、言った人・・・こま1号ですがね。(;☉ฺд☉ฺ) 最近めっきり音信不通なこま2号、成長の証しか!?
ランキング参加中です。 歳を取ると眠れない・・・ じゃ、なに、眠り狂わさびは・・・若い私に応援のポチお願いします。 【ドイツハンドメイド】 ベアーシューズ『ベラ』 31500円 モニター1名募集! ←参加中 |
|||
2012 04,03 02:19 |
|||
隊長殿〜!!
ワタクシこま母は、本日、学費を納めて参りましたっ!! 隊長って誰よ?の突っ込みは無用でゴザイマス。 前期か全期か、散々迷ったあげく前期分のみ。 だって、定期にしとけば利息つくじゃ〜ん!わずか0.2%にも満たない利率だけどね。使い込み防止にも定期預金は有効だし。 んで、私の“隠しメインバンク”はSBIネット銀行なんだけどさ。(隠すどころか大公開だろ・・・)今、証券口座開設&ハイブリッド預金へ5万円の入金でなんと、もれなく5千円プレゼント中! ※注 SBIネット銀行のWEBサイトから証券口座を開設した人のみ対象です。 証券口座といっても、投資運用しなければ普通預金と同じように使えて減りも消えもしない。しかも5月末日まで預け入れとけば5千円もらえちゃうとなれば、いざ!こま父にも強制開設命令をば。 これで「諭吉1名確保〜♪」と喜んでいる矢先、1通のメールが届いた。げん玉から【判定中になりました】とな? ええ〜っ? げん玉経由になっていたようだ、SBI証券口座の開設と10万円の入金で40000P がもらえる〜!ヽ(o・ω・o)ノウェーブ!!ウェーブ!! 10P =1円だから4000円。 このポイントを換金するのに「PointExchange」を利用すると1ヶ月に1回だけ3000P を4000P として、つまり100円分が御礼として加算されるのだ。気長に1ヶ月に3000P ずつ交換すれば1300円もお得になり5300円ゲットできる計算。 実は、後期学費8万ほど足りないのよね・・・ これらの棚ぼたでなんとかするしかないっ!! 後期学費に間に合いませんが!?
ランキング参加中です。 面倒くさがり屋のこま父を叱り飛ばし、 地道に作業を続ける私に応援のポチお願いします。 決算終わっても事務仕事が絶えないわぁ!(爆) 専門店の新作ワッフルをひと足早くお試し!“おあじみ会”モニター5名募集! |
|||
2012 04,01 16:45 |
|||
4月です、入学シーズンです!
しかし、季節は春だというのにまだまだ寒い、今日の風の冷たいこと!卒業式や入学式に限って寒くなるってのは、わさび地方では定説なんだけどね。参列者はコートに包まるわけにもいかず震えながら体育館に鎮座するのが恒例。 大学の入学式ともなると冷え込んだ体育館で忍の一字なんてことはないけど、保護者の参列はそれぞれ?私の周りでも行く人、行かない人いろいろでした。 あれはこま2号の(たぶん)最後の入学式の日。 午前中に執り行われた入学式へ参列し、ごった返すキャンパス内で迷子になった私はやっとの思いでこま2号と合流し、引っ越ししたての部屋に戻る途中だった。 こま2号と同い年くらいに見える男の子が泣き怒りしていた! 手にはスーツが入っているであろうガーメントバッグをぶら下げて、 「もう、終わってるっ!!」 「どうするんだよぉ〜っ!!」 あきらかに涙声だ。 その子の横には荷物でいっぱいになった車が停めてあり、父親とみられるこま父と同年代風のオヤジさんがせっせと荷物を降ろしていた。 忙しく動きながらも、「ちゃんと電話したから大丈夫だって!」と答えるその父親らしき人の表情にもまた困惑と動揺が感じられたが、傍目には気丈に振る舞っているようにも見えた。 こま2号と同じく新入生と思われるその子の怒りと嘆きは収まる様子もなかったが、キャンパスからほど近いこの場所は入学式を終えた学生が列をなして帰宅中で、心中を慮れば無理もなかった。 大学生の初夏休みを迎えたこま2号から、「あのときの子が別の学科の新入生で、あの日、午後から学長室で個別入学式を執り行ってもらったらしい」と聞いた。 参加者3名! は!? ( ゚ Д ゚!)・・・・マヂカッァァァ 入学式の遅刻者が3人?? ほんまでっか?? 当日なんだから病欠じゃないよね。 忌引き? それぞれに止むに止まれぬ事情があるやもしれないけど、私にはそうなる理由が思い当たらないんだなあ。 泣き怒りしてた男の子の口撃から察するに、遅刻は十二分に予見されてたのだから、本人だけでもホテルに前泊させれば良かったのに、とも思った。なんだか当人が可哀想だったなあ。だって「遅れたのは自分の所為じゃありません」なんて言えないしね。言えないよね? 「時は金なり」というけれど、時として「金以上」だったりするよねえ。 こま2号の同級生達はどういうわけか時間に対してめっぽう几帳面だった。特に集団行動の統制さはお見事だった。中学はマンモス校だったが、こま2号達の学年は集会などいつも5分前に全員揃って整列していたという。何人もの先生が、「(良い意味で)こんな学年見た事ない、本当に立派!」と誉めてくださった。 そう思って振り返ると、こま2号の学年って相対的に優秀な子が多かった気がするかも? ある時、担任の先生が、 「個々は普通なのに、集団になると素晴らしい」 という意味深なコメントをくださったのを、こま母はどう受け取れば良いでしょうか? 褒め言葉は、いつも「誰の話?」、信じがたい真の姿を知っております。
ランキング参加中です。 「ダメ出し」され率、No.1な私に応援のポチお願いします。 アンエース 大人気売れ筋の2way ショルダートートをプレゼント |
|||
2012 03,31 01:54 |
|||
こま家には「見せ金制度」というものがある!
それはですね、例えば、先日のこま父の出稼ぎの時なんかに施行されるのだ。 いい歳こいたオッサンが、万が一、万々が一、諭吉救助隊を緊急要請した時にお財布があまりにも厳冬だったら悲しくない? オッサンでなくとも、大人であれば、ある程度の現金は同行させたいよね。 基本カード生活でポイントを必死こいて貯めるこま夫妻だけど、世の中やっぱり現金に勝る物なし? だから、ここぞ!?というときは「見せ金」が登場するのだ。 読んで字の如く、この見せ金は余程の事態でなければ使ってはならないっ!! 見てるだけ〜 見せるだけ〜の、現金だけに使用厳禁なのだ! 今回の出稼ぎでは、この見せ金を「少々かじっても良いぞよ」と許可を出しといた。というのも、こま父の古くからの友人で我が社にも多大なる貢献をしてくれる人がいましてね、俗に言う“公私ともにお世話に”なってる方です。そちらにたまにはお土産でもと思ったのだ。 でぇ〜、帰宅後に“見せ金”の全額返金・・・ 早い話が、お土産のことすっかり忘れてたってことなんですがね。 なかなかのボケっぷり! しかし、こま父のことを笑っていれない今日この頃。 人生半世紀近く・・・半世紀オジサン&オバサンになると脳のシワが顔ににじみ出てくるようだ。(マジかっ!?) 脳のシワがなくなる代わりに顔がシワだらけになるという仮説を立ててみました。(どなたか研究してみない?) 用があって2階へ駆け上がる、そして「ハテ?ナニしに来たんだっけ?」 友達と弾丸トーク中、「それでね、」と言ったきり思考停止、記憶喪失。 ま、こんなの日常茶飯事でございます。 先日なんか、買い物へ行こうとして何か忘れ物をしてる気がして一生懸命考えるんだけど思い出せない。 お化粧してくるの忘れたっ!! とうとう、ここまで来たか!そんな感じっす。 別にしてもしなくてもたいして代わり映えしやしない、私のお化けタイムは5分だからね。そう思っても車から降りるには勇気がいるってもんよ。 しっかし、日常の習慣、いわばハミガキや洗顔の類いにも入る化粧をフツー忘れる?責任転嫁が大得意のワタクシが考えるに・・・ このファンデね、美容家を対象にした調査で満足度“第1位”なんですって。マイロハスのメイクアップ部門でも“大賞”を受賞。 天然由来成分を使用、肌のことを考えてメイクしながらスキンケアするというスグレモノ。 このファンデのカラーは2色。 私が使っているのは「イエローオークル」 タップリめに塗っても伸びも良く自然な感じに☆ ファンデーションって物によっては皮膚が呼吸困難起こしてるように感じることない?私はそれが苦手であんまり塗りたくないのね。 このリペアファンデーションは塗ってること忘れちゃうくらい! だからね、塗り忘れて買い物行っちゃったんだよ!? 無農薬自社栽培の『リペアライン』ファンサイト参加中 原型をとどめないくらいに写真の加工しないと!!
ランキング参加中です。 あれだけ脳のシワが奪われたら物忘れも進むはずだ! まだ言うか! カメラマンこま父の仕上げ具合が気に入らない私に応援のポチお願いします。 国産ショウガ100%のショウガのジャム「じんじゃ~む」を30人に |
|||
2012 03,30 02:12 |
|||
万年ボンビーを吹聴して、倹約を通り越した生活も板についてきた。
我が社が長期休業をしたのは、もう2期も前のことになる。 あの時は働きさえすれば、なんとかなる!と思ってた。 蓋を開けたらなんともならずに資金繰りに悶絶した。 8ヶ月も休業してたのだから当たり前つぅえば当たり前なんだけど、とにもかくにもお金がなかった。当面の運転資金を!そういって借りる金額は100万、200万、300万・・・??、もうね、金銭感覚麻痺です〜ぅ。 借りたら返さなきゃならない、だから借り過ぎは厳禁。で、試算するわけ、いくらあれば間に合うかな?って。そ〜すると、青天井に金額が上昇していくつぅ〜わけです。実際、金融機関で取り敢えず貸してくれそうな金額で借入を陳情したらですね、 あきらかに!あからさまに!「それだけ?」って。 アータ、「それだけ」って言ったね? だったら、もう100万増やしてもらおうかっ! ラジャー!! 「それだけでいい?」担当者殿・・・まだ言うか? 届いた返済計画書をみて驚いた。 驚いたなんてもんじゃないっす、ぶったまげ!!私が計算した返済計画の金額より倍近い。なんで、なんでよ〜ぉ? よくよく見たら返済期間が打ち合わせの時より超短縮されてるじゃん。 「アンタらには“これだけ”でも、うちらにとっては“こんなに”なんだよぉ」 いくら嘆こうが借りちまったものは返すしかあるまい。下手にケチ付けて、だったら一括返済してくれやなんて言われたらひとたまりもない。 で、焼け石に水と思いつつ、ポイントサイトとかアンケートとかモニターに片っ端から登録したわけ。 ふと、あの頃はがむしゃらに頑張ってたなあ〜と思い出して、3連休の暇にまかせてどれくらいの収入があったか足し算足し算♪ ぎゃあ〜〜〜!! 50万もあった・・・ 月平均にすると2万円にも届かないけど、こうしてまとめると我ながらスゴい〜! すっかり気を良くして?今一度、頑張ってみようじゃないかと最近は忘れかけた存在のモニターの仕事をしてみようと思い、ジャンジャンバリバリ応募した。 いつから? WEB研修が文字化けで受けれませんけど?? 報告書はエクセルファイルで??? Mac OSの私、お仕事できましぇん〜 ( ; ̄3 ̄) 出来ねぇ〜よっ!!
ランキング参加中です。 これだけi Phoneが普及しても? やっぱりMacは村八分?と思う私に応援のポチお願いします。 放送禁止用語だったかしら?…(´-ω-`) 【前回人気だったため再登場!】濃い~『豆乳おからクッキーBITTER(ビター)』 |
|||
忍者ブログ [PR] |