2025 09,11 13:56 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 03,29 00:11 |
|||
小さい頃は、鼻水垂らして「ママ〜ァ」と泣きながらすがりついて来た こま兄弟。
しかし、成人を迎えた今、こま母の訪問は不要のようだ。 ならば、3連休はどうするべ? 初日は、日頃溜め込んだ家事を一掃することにした。やらなきゃと思いつつ放置のこま兄弟の部屋は、お正月に帰省した時以来、開かずの間化している。(オイッ!) 2日目は久々に実母とランチの約束だ。 3連休初日、午前中はゆっくり朝寝して・・・のつもりが、いや〜ねぇ、小学生の遠足かっ!? いつもより早く起きちゃったよ。 予定通り?いやだいぶ手抜きではあるが一通りの掃除を済ませ、庭に出るとご近所さんも草取り中。 こりゃ、ランチでしょ!! 楽しくランチタイムを過ごしての帰宅途中、こま父から電話があった。 先日、申し込んだ教育ローンの申し込み先から提出書類の追加があるとかなんとか。 諸々の目論み上(←いずれ公開予定)、なんとしてでも融資決定を希望するこま夫妻。慌てて帰宅して折り返しの電話を掛けた。 何でもないといえば何でもないが、書類を揃えるというのは面倒なものだ。しかし、ここでつべこべ言っても始まらないので任務遂行。 気持ちだけドッと疲れて爆睡。 いつもは日付が変わってからの就寝だけど、やる事もなく話し相手もいない。寝るかな、と思って気づいたんだけど、お義母さん居る?(知らん!ってか・笑) 深夜12時を回って玄関から帰って来た気配あり。「なかなかの不良っぷり」と感心していると、しばらくしてデッカい声で私を呼ぶ声が! 夜中だぞ?何の用? そう思ってしばし返事せず。 しかし、声を張り上げ私を呼び続ける義母! 自室のドアも開けずに「な〜に〜?」と答えると、 「居たのっ!?」 「車がないから居ないかと思った!」 車はこま父が空港まで乗って行きました。その事も事前に伝えてあったのに・・・。 しかも呼ぶだけ呼んで「居たの?」って。居ても居なくてもカンケーナイでしょ〜が。 連休2日目となる翌日、実母とのランチへ出掛けようと玄関を出ると義母が自分の車で「送ってく」と言い出して。必要ないし・・・(汗) 「そこまでだから」と 実母の車に乗って、さあ寿司屋へGOというところで「どこへ行く?」と聞くボケっぷり。 あのさ〜、たまにはお寿司でも食べに行こうって言ったのソチラさんですけど。 で、候補に挙げてくれたお寿司屋さん、全部回るところばっかり! あの〜、回転寿司って言ってくれない?勘違いするから! だったらねえ、私の提案でホテルバイキングに行き先変更。 我が実母ながら・・・せっかくのホテルバイキングでなぜポテトを盛る?私なら焼そばやチャーハンの類いなんぞ見向きもしないが、そのお年でよく食べますねえ。さらに、そのお皿のパン!案の定、「これあげる」と来たもんだ。 う〜ん、歳を取るってこういうこと? 振り返ると3連休のうち2日間は、オバア連に振り回された記憶しかござらん。 時間にすれば僅かなもんよ、振り回されたなんて言えない程度。 だけど、強烈に印象づけられたのは間違いない。 こま父の「3連休楽しめた?」の台詞に、 「今度から私もどこかへ泊まりに行く」宣言!! 教育ローンの融資決定で最後の書類提出のため奔走してオワリ。
ランキング参加中です。 やっぱ、連休は性に合わない?私に応援のポチお願いします。 美味しくて低カロリー♪『雑穀スープごはん(5食セット)』モニター100名募集! PR |
|||
2012 03,28 23:28 |
|||
予算や目的でカスタマイズ!
![]() 実は3連休だった なまわさび本舗です。 自営業たるもの、休みなどあって この不況、売り上げ不振、そして怒濤の月末、加えて決算月ですが? 実はですね、こま父は本業の他に普段は全く役に立たない技を兼ね備えておりまして、たま〜に救援要請があるんです。 以前は実入りが大きくないと「無理〜、ごめん」とお断りしてたんですけどね、最近は当方が無理矢理、いえ、無謀ともいえる家業の日程変更をしてまでも飛んでったりするんですわ。 そうまでして出稼ぎに期待が出来るか?というと実質的にはびっくりなくらい実入りはありません、家計に入れないから。 でもね、ここまでボンビー夫妻も地に足をつけてくると旦那いなけりゃ都合がいい?ってな次第で、食費も光熱費も思う存分切り詰めて(え?これ以上に!?)、結婚以来“お一人様時間”ほぼ皆無な私にゆとりの夢のような時間が出来るんです。 こま父だって、いざという時のお小遣い源?との交流を断つまい!という目的が達成出来る上に、我が家と違って歓待を受けてウホウホのはず!? 予定が決まれば私もいろいろ準備をせねばなるまい! こま父の出稼ぎ前から、いろいろ画策するも根っからのビンボー性が災いして決まりゃしない。遊ぼうと思えば、それなりに支出はかさむし、平日の3連休なんて今時は暇な人、いないっす。 そうだ!こま2号のところへ遊びに行こう〜!! 青春18切符の残りがあるし〜。 「もしもし、お母さん、そっちへ行こうと思うんだけど。」 「なにしに?」 なぜにそんなに語気荒い?? 予想通りの反応に正常な成長を感じつつ・・・、チッ! ならば!こま1号、応援ツアーはどうだ!? いくら電話しても出ない。 メールの返信もない。 夜中に電話がかかってきて、今は猛烈にアルバイト中で朝から深夜まで働いてると言う。プー太郎なりの使命感とこの先の試験対策までのスケジュールがあるようだ。 行ってもお邪魔虫になりそうな予感。ひとりで東京ぶらついてもねえ、買い物楽しむほど予算もないし、この案は却下。 貧乏暇なしっていうけど、ボンビーに暇が出来ても予定が立たないってどうよ! そんなわけで先週は休みなしで、がむしゃらに働いたなまわさび。 先週は目先に3連休という人参がぶらさがっていたので働きがいもあったんですけどね、来週はまたまた今回の欠損分を取り戻すべく休みが削り取られる予定でして、 ただいま、超ぶる〜中!! それはね・・・
ランキング参加中です。 ノンリフレッシュ?な私に応援のポチお願いします。 【財布の世界】ショルダートートバッグを5名様にモニター募集! |
|||
2012 03,26 23:46 |
|||
予算や目的でカスタマイズ!
![]() これな〜んだ? 14938436 こま1号の現役受験時のセンター試験申し込みからずっと付けていたノート。 ¥18,800の領収書の添付で始まってる大学ノートは、下手な鉄砲数打ちゃ当たる的受験と初めての貧坊っちゃまの暴走サポート?とで、浪人決定時には100万を軽く超える合計となっていた。結果的に辞退した大学へ入学金をホイホイ?納めちまったバカ親のせいでもある。 浪人時の予備校への献上金がハンパないですが、あの頃の私にはどういう方策を取るのが最良か?、我が家の経済事情に合わせた浪人の仕方は?、考えたり調べたりする術を知らず(アホッ!)、ただ闇雲に突っ走った。 その結果、現役時代を超える支出・・・ しかし、このノートをつけながらも、国立に合格出来れば結果的に安いものだ!と甘い幻想を夢見てた。 最終的総合計金額が1500万円まで僅か6万ほどという恐ろしい数字が浮かび上がった。 なお、予備校への納付金はこま1号自身がアルバイトで貯めた貯金を全額注ぎ込んでおり、給付金や奨学金等の収入を差し引いていないので、実際の負担はここまでじゃないんですけどね。 また、この総支出の中には付け忘れや帰省時の温情切符などは含まれていないのでかなり大雑把な金額だとも言えます。 しかし、1000万円超えは間違いない!! うちがボンビーなわけだ!!
ランキング参加中です。 あらためて、目眩を起こしてる私に応援のポチお願いします。 【神戸ボックサン】濃厚な味わい『カシミアチョコケーキ』をご紹介します |
|||
2012 03,25 21:45 |
|||
予算や目的でカスタマイズ!
![]() 形だけは“社長”であり、う〜〜〜〜んっとカッコつけて言うなればこま父は“実業家”!? しかし、その実態は? 私は極普通のサラリーマン家庭に育った。 普通のサラリーマン家庭って、マイホームやマイカーのようなローンはあっても、一般的には大きな借入金ってないでしょ? 自営業って、借金あってナンボみたいなところあるんだよね。 結婚してからの一番大きなギャップはこれだった。 しかも、借金とは言わず、事業資金とか設備資金とか聞こえがいい名称で何となく経営のためにガンバッテマスの錯覚をおこす。 独身時代は高給取りだと思ってた私でも50万60万といえば大金で、100万なんて恐れ多い金額だったのだが、結婚当初にこま父は、 「うちは1000万までも借金がない」と平然とノタマッタ時にはとんでもないところへ嫁に来ちまった!と思ったものだ。 しかし、長らく社長夫人を経験していると、やはり同規模な似たり寄ったりの業界ではみんな結構な借入金を抱えていた。 周りを見渡してもうちだけが特別に厳しい状況というわけでもなく、むしろ、経営状態は良好だった。世間もバブルだったが、我が社もバブリーな時代だったのかもしれない。 こま父の平然とした態度が物語るように、1000万に満たない借入金は予定どおり完済した模様。(この時代は私は経理にノータッチ) 途中、面倒だから完済したいという申し出を銀行に断られたという愚痴を義父がもらしているのを聞いたことがある。 なにはともあれ、恐ろしいまでの高額な借金が返済出来て万々歳だ。 と、思ったのも束の間。 建物補修だ、機材が壊れた、ほれナンダカンダと「0」がひとつふたつ多くないかい?、やはり業務用のスケールは無駄にデカく、それに合わせた出費が怒濤のごとくやってきては借り、返済しては借り、の繰り返しだった。 「経営とはこんなもの!」 そ〜なの??? 私は、欲しい物があったら貯めて買え、と育てられた。 ローンなんか大っ嫌いだ!! 住宅ローンほどの高額なものは別として、車くらいその気になれば数年の我慢でキャッシュで買える、買える範疇の物で我慢しろ!って思う質だった。 残念ながら、だんだんと借金体質?に馴染んでる自分がいる。 バブリーな頃には、私が経理を握った暁にはもっとうまく経営してみせる!と密かなる野望を抱いてた。 もうちょっと自分たちのお給料をあげて、もっと旅行もしたいし、休みもしっかり取りたいし、老後の貯金も抜かりなく・・・。 結果はどうだ? 笑っちゃうよ! 子供まで借金だらけ・・・。 よくよく考えると(考えなくても・笑)、我が社のバブル時代は創業者の義父も義母も働き詰めだった。もちろん、こま父も。 会社勤めに例えると、繁盛時には夜勤をこなし、残業?普通に深夜終業で、週休1日、なにかあれば即呼び出しっていうか自主出勤。 これで仮に一人年収500万と例えたら3人で1500万! そんな優雅な暮らししてませんから〜っ!! そう思うと、 子供達には自分の選んだ道で食ってけ! って思うんだよね。 おめえ〜が倹約しろよってか!?ヾ(;´▽`A``
ランキング参加中です。 隣の芝がまっ青に見える私に応援のポチお願いします。 冠婚葬祭の祝儀袋・のし袋に便利♪『楽々のし袋スタンプ』モニター大募集!! |
|||
2012 03,24 01:14 |
|||
予算や目的でカスタマイズ!
![]() 借りたら返さねばなるまい!! あと半年でこま1号の奨学金返済が始まる。 こま1号が浪人した頃には思いもよらない事態だった。「なんとか大学くらい出してやれるだろう」と高を括ってた。 国立の予定が私立になり大幅な計画倒れ。 それもクリスタルキングだっ!!※なつかし〜、「大都会」を知ってる世代(滝汗) 初めてクリスタルキングの不動産屋さんで、家賃相場というものを目の当たりにして泡を吹いて倒れそうになったが、田舎者なりの見栄とプライドで辛うじて息を継いだ。 そんなちっぽけな見栄とプライドは、すぐさま不動産屋さんに見抜かれていたようで、もっと いろいろ検討したけど、都心から離れれば交通費と通学時間がかさみ、キャンパスに近ければ法外な(←勝手な妄想です)家賃に甘んじるしかなかった。結局、大学まで徒歩圏内に住む事になったこま1号は、後にバイトと節約生活と学業の三重苦?に悶絶することになる。 それでも奴はサークルに積極的に参加し、もひとつサークルを作り上げ、宴会部長としても活躍?し、学生役員にも足を突っ込む、学業はいつやるの?的本末転倒な大学生活を思う存分楽しんだと思われる。 おかげで、こちとら意気揚々と出掛けた保護者会で奈落の底に突き落とされたあげく、とんでもない目に遭ったのだ。 ※詳しくはコチラ(5話編成っす) そんなこま1号もいよいよ3月を持って学生生活終了、そしてプー太郎の道へ。プーともなれば、収入はアルバイト? しかし、ヤツ曰く「合格を勝ち取るまでは、ほどほどにしかバイトをしない」ですって!?そうか、そう来たか・・・。 まあ、良い。我が社が大変で悲鳴をあげてた時(今もだけど!?)、こま1号は逆仕送りという荒技で思わぬ親孝行をしてくれた、自分は奨学金という名の借金をしながらに。 返済にあたっては、もちろん応援するつもりだ。 こま1号は地道に働いて返すと言っていたが、何年も返済が続くのは忍びない。そこで!勝手に返済計画を立ててみた。 計画どおりなら5年位で完済出来そうだ。 自己満足な返済計画にご満悦なこま母。 しかし、 本日、 こま2号のために、 教育ローンの申し込みを行った って、どうよ!? ・・・・・・・( ̄  ̄) しらぁ~ 解約した個人年金で学費はカバー出来るんだけどね、来年は? ってことで、借りれるうちに借りておこう計画でっす!
ランキング参加中です。 借入と返済が正比例? 反比例はいつ?な私に応援のポチお願いします。 新生活応援!スープ専門店チャウダーズの具だくさん冷凍スープを10名様にプレゼント |
|||
2012 03,23 09:13 |
|||
予算や目的でカスタマイズ! ![]() なんだかプリプリしてたらお腹が空いた私です。(激ヤバッ!) さて、「温泉」「お得」「エサ付き」となれば話は早い。「森の城 美ing」へ向けて出発〜! 当日の朝、私は密かに他2名のオババがお化粧をしてくるのか心配していた。「どうせお風呂に入るんだから」、あの人達なら言い兼ねない。誰が見るわけでもないけど、一応ね、迷惑オババじゃ・・・。 良かった!今回は化粧もしてある。 今回は? “は”? いえね、昔〜、箱根の温泉へ出掛けた時はスッピンで来やがりましてね、目ん玉まん丸な私に「アンタ、化粧してんの〜?」とノタマッタ強者ですの。“城”だの“美”だの、ネーミングが効いたかしら。 のんびりペチャクチャ鈍行の旅はあっという間。オババ達の会談には結論がない。“ない”どころか、その話題について喋っているうちに話題は転換されてる。こんなだから乗り過ごして電車が車庫に入っても気が付かないかもね!? 熱海駅に着き、改札を出たところでオババの一人がいきなり靴下を脱ぎはじめた。足湯に浸けると言うのだ。最年少の幹事なまわさびはキッパリ注意しました、「今からスパへ行くのになにごとか!」とね。 駅前から送迎車に乗る手筈だけど、ちょっとだけ時間があるので商店街へ一直線、蒸かしたての温泉饅頭をぱくつく3人。 この日はタクシーとホテル等の送迎車と観光客でごった返してた熱海駅前。人口4万人ほどの熱海は今でも年間400万人もの人が訪れるんだと。 ちょうど熱海梅園が満開を迎えたとか、この時期は熱海桜も満開でふたつが同時にみられるはずなのだが、前日の雨と生憎の曇り空で景観はイマイチだぁ〜。 頼朝ラインの中腹にある「森の城 美ing」は、もんのすごい坂を上った断崖にある。 露天やリラクゼーションルームからの景色は絶景のはずだが、ここでも天気が邪魔をした。 館内に入ると、お茶をいただきながら施設の使用方法を聞き、館内着とタオルの入ったバッグを渡される。 それを持って更衣室で着替えるのだけど・・・。 作務衣のような館内着は上着を羽織ってからズボンを履けばそう問題は(なんの問題じゃ?)ないと思うのだが、オババ達は不必要な衣類を脱いでから着衣という大胆な手順。つい、要らぬ世話を焼き、ごにょごにょ進言したところ、 「このあと素っ裸で風呂に入るのに何をごちゃごちゃ言ってるの!?」とまあ、こんな風に怒られたんですな。(笑) ええと、ええと、このあとはお風呂じゃなくて先に食事・・・ まあ、どっちでもイイことですけどね。なにしろ2食付きなんで到着したらまず1食目を食べちまえって決めてあったんです。(まんじゅう食べたけど) で、頼んだ 美ingセット は肉系がメインで魚好きのオババ2名はぜ〜んぶ私の重箱に肉を乗せてですね、こういう時ばっかり「若いから」と押しつけるんです。お風呂に入る前にお腹パンパンですけど? ここは、洗い場と室内風呂と露天風呂がそれぞれ別個の部屋になっていてガラスで仕切られています。オババ3人組は、どこが扉かの判別もあやふやで裸でうろつく羽目に。「さぶ〜っ」のあとはお湯が熱めで「アチ〜ィッ」と騒がしく、ほんとオババって困った存在です。 ひとしきり堪能して、よもぎ蒸しは有料ということでその横の「なんとか蒸し」(漢字ムズくて読めません、そして読み方忘れた!)で、ゆでダコもどきになり、漢方泥パックコーナーへ。 泥パックは基本無料だけど、好みの漢方を有料で追加することも出来る。私は最初っから無料コースのつもりだったけど、約1名のオババは「え〜っ」と異議の声をあげ、ガラスケースを覗き込んであれやこれやと選んでる。 「1つ追加で105円だよ。」と分かりきったことを一応進言すると、またもや「え〜〜っ」、で、「やめる!」とキッパリ(;¬∀¬)ハハハ… そんなこんなで、リラクゼーション室の健康器具の類いもお世話係の必要なオババ達。ジョーバが数台置いてあったけど、乗りこなすというより・・・、ヤマンバの鬼踊り?(:.´艸`:.)ぶっ 最新のマッサージチェアに座って可動式の足元ごと本体に挟まれるオババ、すでにマッサージは終了してるのにウットリ至福顔で座り続けるオババ。 アータね、わたしゃインストラクターじゃないって! 座ってる間もないとはこういうこと? そうは言ってもとっても楽しかった! 一通りスパタイムを楽しんで、最後にもう1食の海鮮チヂミを堪能し、更衣室へ戻ろうとオババが開けたドアは、 スタッフが立ち働く事務所だよっ!! 私が今回、購入したクーポンはすでに販売終了となっております。 ![]() こっちのクーポンサイトで“オババ連1泊旅行”画策中〜! 温泉まんじゅうを頬張って帰りましたとさ。
ランキング参加中です。 この同行者がお姑さんなら? たぶん2度めはない?私に応援のポチお願いします。 【ブランド讃岐うどんを10名様にプレゼント!】四国のコトバスグループです! |
|||
2012 03,23 00:55 |
|||
予算や目的でカスタマイズ!
![]() 国家公務員定年後の再任用は原則 希望者全員!? 早期希望退職者は退職金上積み!? 新卒採用を大幅削減するのに?? 若者のため??? 私にはサッパリわかりませんっ!!! 鳥の脳ミソの私にもわかるように教えてくださいっ!!! ますます争奪戦か!?
ランキング参加中です。 プー太郎の母はやりきれんどすえ。 脱プー太郎の母!を宣言したい私に応援のポチお願いします。 ほっと笑顔になる甘さ「林檎とスイートポテトのパイ」モニター大募集! |
|||
2012 03,21 19:59 |
|||
予算や目的でカスタマイズ!
![]() 「トータルビューティスパ 森の城 美ing」 オババ3人組は ↑ とまあ、ネーミングだけで気後れしちゃうようなお風呂へ行ってきました。 「スパ」なんて小洒落た響きもオババ族にとっては「スパゲッティ」を連想させ、「どこ、どこ? どこへ食べに行くのだっ?」となってしまう。 だから、私は「お風呂へ行かないか?」と誘ったのだ。 事の発端は、一昨年におせち料理で一厄有名になったクーポンサイトのチケット情報。私が登録してるのはソコじゃなくてリクルートのポンパレなんだけどね。 大きな声じゃ言えないけど、私、この手のクーポンをあんまり信用してない。 じゃあ、なんで登録してるかというと、以前にハーゲンダッツのミニカップ2個のギフト券が100円で出た時に食い意地に勝てず。その後もローソンで500円分の買い物が出来るクーポンが100円とか、絶対に“得した感”が得られるものでないと手を出さずにいた。 そこに「トータルビューティスパ 森の城 美ing」のクーポンが出てたわけ。 ひねくれ者なまわさびは、「ふ〜ん、どんなもんかね〜?」と、はなっから・・・。でもね、クーポンは1枚2100円で、私の場合6000円以上の購入で2000円分のチケットが使えた!! (なんで2000円ものチケットがあるかは不明だが、たぶん販促で、メールで送られて来たのだ。) しかも、食事付き。しかもしかも3月中に予約来館すれば5円でもう1食、つまり実質2食付き!! (2100円×3人−2000円)÷3人=約1433円 安っ! 熱海の源泉掛け流しだよ、で、いろんなお風呂が楽しめて、ご飯もついてて、手ぶらでOKとなれば、行くっきゃないでしょ! どうせ安く行くなら、交通費も倹約しないとね。この時期に電車といえば?青春18切符!!! この“18”に何の意味があるのか、いつも不可解なんだけど、とっくに青春も18歳も記憶の彼方だけど、使わせていただきまっす。 さっそく、ご近所オババにメールした。 1名は、携帯という文明の機器を持ちながらメールどころか留守電も使えないオババでしてね。この方にはもう一人から毎度おなじみの口頭伝達・・・。 「熱海温泉行かない? 女性専用スパだよ。手ぶらでOK。おっと手ブラじゃないぞ、持ち物不要!出来ればリバーシブルパンツで。」
ランキング参加中です。 幹事なまわさび! 毎度なぜか奔走?暴走する私に応援のポチお願いします。 あなたのご意見でモニプラの特集が決まる?!アンケートにご協力ください♪ |
|||
2012 03,18 00:58 |
|||
予算や目的でカスタマイズ!
![]() ご近所オババ3人組で青春18切符を使って美ing こうして文字にするとなにやら恐ろしい・・・!? “どこか遊びに行きたい病”にかかったオババ3人組。 最年少のワタクシを除いた2人はね、あちこち行き尽くして知らないところなんぞ無いよってな人種なんです。 私が で、今回選出したのが「トータルビューティスパ 森の城 美ing」 さて、行くと決まれば問題は、よ・そ・お・い 昔っから、社会人になっても、制服かジャージ! 結婚したら、ジャージかジャージ(^^;) 特に春物アイテムは超少な!の私。年がら年中ジーンズ・・・ ビューティと言うからには! 美ingと言うからには! ジャージでは行けまい!!(当たり前だっ) そこで引っ張り出されたのが、これしかな〜い一張羅。 ランズエンドの美型シルエットシャツ シャツ1枚じゃ寒くて死んじゃう、ってんで ↓↓ 春物ジャケット! オババにはなんだか舌を噛んでしまいそうなオシャレなネーミングだけどウールってことよっ!!毛100%ざます。 毛100%だけあって、温かいのはもちろん、軽いっ とにかく軽い!肩こりの心配ナッシング〜(←ここでも年代露呈か) 大きなボタンのように見えるのはホック。 びっくりするようなおっきなホックだけど、着てみるといい感じでアクセントになるみたい。 ホックを全部止めると最強に温かかった〜。腰まである身丈がいいね。 首の短い私には、襟元がタートル状になるとどうかな?と思ったけどゆったりしてるので問題なし。 オババ連特有の“互いに誉め合う気質”で 正直いうと、このデザイン私に似合う?って思ってた。 一歩間違えれば鬼太郎と色違いの類似品になりかねない・・・(オイッ!) 下手するとまさかのハウスウェア行き? いやいや、ランズエンドは楽々返品出来ちゃうから・・・ 着てみたら、いいじゃな〜い。 「思い込みは禁物」を悟ったアイテムだわ、これ。軽くて温かくて。それに前を閉めた時と雰囲気が全然違うのもいい。 え?そっちの写真?? う〜ん、も少し痩せたら載せるかな ( ̄个 ̄) いや〜、すっかり私に懐いちゃってね、(*´ω`*) 着回しトップバッターに定着中ですっ☆
ランキング参加中です。 せっかく洒落込んだのに到着した途端、 作務衣に着替えさせられた私に応援のポチお願いします。 春に向けてキレイになるために!はいて歩いて痩せる!!シェイプアップレギンス10名 |
|||
2012 03,18 00:57 |
|||
予算や目的でカスタマイズ!
![]() 本当の親切って? 人生半世紀も近くなるといろんな経験がある。 自分自身が恥を掻くことなんて日常茶飯事だけど、それが自分でなかったらアナタはドウシマスカ?? ※日常茶飯事(ニチジョウサハンジ) 昔、ニチジョウチャハンジと言い間違えた友を常々チャハンジとはやし立てたのが 仇となって思わぬところで口走り恥を掻いた経験があるのだ。 シャツを後ろ前に着ていたり、あるいは裏返しだったとか。 靴を脱いだら靴下に穴があいてたとか。 前髪にカーラーを巻いたままだったとか。(昔は上向きクルルン流行ってたよね) レジで財布を開けたら小銭しかなかったとか。 洋服を買おうとして値札を読み違え、「やっぱり止めます」宣言とか。 赤の他人を背後から目隠し「ダ〜レだ?」の後、平謝りとか。 書ききれないわっ!! 親しい友人なら、ひとしきり笑って済む話。 先日、ハバネロ君の母と久々に会った。 ※ハバネロ君の話に興味がある方、過去記事を検索してくれ〜 会ったと言っても、千円カットのお店で働くハバネロ母に髪をきってもらっただけなんだけど。 ここ何年か、ハバネロ母とこま2号は会っていない。 だから、ハバネロ母の頭の中は、まだ青々過ぎる少年のようなこま2号のまま? 「こま2号って、ほら、ドラマに出てるあの子に似てない?」 「地デジ難民のうちに嫌みか!あの子って誰?」 「えっと〜、なんだっけ、ほれ、その、あの」 いやぁね、この歳になると代名詞で会話が成り立ったりする。 「あのドラマに出てる・・・」 「あ、せきじゃに」 「せきじゃに?? 誰それ?」 も、もしかしたら・・・ 関西ジャニーズ??? ま、自慢じゃないけど私、スマップ以来もう誰がどうだかサッパリ。 嵐くらいなら辛うじてのレベル。だけど“関ジャニ”の名前は知ってる。 勝った!!(って、そういう問題じゃない?) ハバネロ母との間柄ですからね、 思いっきり (´゚ω゚):;*.':;ブッ 激しく (´゚ω゚):;*.':;ブッ 涙が出るほど (´゚ω゚):;*.':;ブッ 信じらんな〜いっ!!発言ですよ。(´゚ω゚):;*.':;ブッ 気心知れた間柄なら高笑い&上から目線で指摘も可能だけど、相手が変われば対応も違うってもんなのよん。 仕事場でね、知人と話し込んで、いつの間にか生クリーム大福の話になってたんだよね。(仕事してんのか? あら、世間話もコミュニケーション能力ですゎ。おほほ) ほら、今、ゆるゆる願掛け中でしょ? 生唾ゴックン物で聞いてたわけ。大願成就の暁にはダッシュで買いに行くべ〜って。 「なんて言うお店?」 「えーっと、なんだったかな・・・、えー、えー」 知人よ、お前もか! この方とのお付き合いは代名詞を悟れるほどの間柄じゃござんせん。 「えーっとね、・・・“ろうぽ”なんだ。」 「へぇ〜」と返事をしつつ、 なまわさび心の声、(変わった名前のお店だな。) 屋号を答えたにも関わらず、知人はまだ考え中。 「えーっと、なんだったっけかな?」 「“ろうぽ”なんでしょ?」 「そう、“ろうぽ”」 ( ゚д゚)ハッ! ろうぽ・・・ 老舗? どうしよう? 指摘すべきか否か? さりげなく、さらっと・・・、 いや、無理かも・・・ だって、気づいた途端に笑い上戸の神様大躍進中! ともすれば、ブハハハハハハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!! 堪えるのに必死な私。 ピンポンパンポン♪ 「老舗」などという単語は人生における会話において頻出単語ではあるまい!(;`・д・`)ウンウン ということで、スルーさせていただきました。 ええっ? まさか、性格が似てるってことじゃないよね? かなり問題ありだろがっ
ランキング参加中です。 屋号“ろうぽ”を開業してくださる方を 募集中な私に応援のポチお願いします。 【京乃ぴょんや】春限定♪京都老舗菓子店の生クリームどら焼き |
|||
忍者ブログ [PR] |