2025 09,13 06:15 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2011 10,16 02:32 |
|
先日のこま父の出張では飛行機とホテルがセットになった出張パックを利用。楽天トラベルで購入したので、またしてもポイントが入るわけです。
んでもって、今度こそ! 前回の失態を挽回すべく、すべてのポイントをオデにゆだねると約束したこま父。 ならば、買うのは・・・ 決まってるじゃない!! 「まっ黒チーズケーキ」か新谷の「雪どけチーズケーキ」ね。 どちらも甲乙つけがたい美味しさ☆ またしても!! いつまで待っても、自己申告のないこま父。 オデも油断したわ。 今回はあぶくポイントとは違う、れっきとした購入によるポイント。期限切れとかで消えるはずないから。 「そろそろ、スイーツ買ってもいいんじゃない?」 揉み手に作り笑顔で問うこま母。 (;´д`ノ)ノあ、あ、あ、あの・・・・・・ 後ずさりしながらこま父も揉み手? 消滅するはずのないポイントが消えてるらしい? おかしくない? アンニャロメ〜、ヾ(`◇´)ノ彡☆ 4Sのアクセサリー買うのにポイント全部使っちまったんだって!! 活け〆にされたいのかしら? ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 またしてもアテがはずれて食べ損ねたオデに 応援のポチお願いします。 これ ↓ 欲しいわっ。 なぜって? ( ̄ー ̄)ニヤリ 深い意味はないのよ。 大好評につき第2弾!【Chef Star料理人鋏(はさみ)】で料理がサクサク! PR |
|
2011 10,15 02:06 |
|
少し前のことだけど、
我が社に出入りする業者さんが新人君を連れてやってきた。 馴染みの業者さんは間もなく定年だそうで、その後釜として見習いがついたんだと。 新人君の年は二十代前半? にこやかに挨拶をして師匠のあとを付いてまわっている。 超氷河期の今、零細とはいえ(失礼〜!)正社員になれた新人君も、雇える会社側も「ええなぁ」なんて羨望のまなざしのオデ。 ところが、2度目に我が社に来た時、新人君の目は“死んだ魚のような目”だった! 人は窮地に陥るとあんな目になるんだろうか? 全然覇気がない、愛想笑いもやる気のかけらもないように見えた、疲れきったぼんやり顔。 それから数日後、馴染みの業者さんはひとりで我が社にやってきた。 どうやら新人君は正式採用になる前に5連休を要請したらしい。激務?による疲労困憊で欠勤・・・( ̄□ ̄;)!! 零細企業の(またもや他所様の会社なのに失礼〜)良いところは家庭的な温もり?こんな欠勤が許されるんだ〜、しかも5連休って。 全会一致で?もう新人君は出社して来ないだろうなんて話してた。 ところが、ところが、新人君は現れた! 元通り笑顔を携えて。 オデと業者さんはこっそり目で会話した。 「来たね!」 「おおぅ!」 ところがの三乗、 またしても新人君は出社拒否と相成った。 今度は無断欠勤!その上、電話も繋がらなくなったんだって。 社長がお給料を渡せなくて困ってるという。 「あの子、そんなに働いた?(笑)」 お金に関しては事厳しいオデの辛辣質問に答えた業者さんの金額を聞いて腰が抜けそうだった! ざっと計算して1日1万くらい? え? まじ? 死んだ魚の目で師匠の後ろにくっついてほげ〜っとしてるだけで? しばらくして、今度はかなり年配の見習いさんを引き連れて業者さんはやって来た。 50代かなあ、ちょっとオドオドしてて、な〜んか頼りなさ気。 死んだ魚の目まではいかないけど半魚どん(←意味違う?) 何回か来てくれたんだけど、 申し訳ないけど、 毎回、同じ事を聞かれるんだけど・・・ 覚えてね。 アータ、1日1万円も貰ってるんだから覚えなさいよ。(金の亡者なまわさび心の声) 最初の若き新人君といい、こちらの年配見習いさんといい、 なんでメモをとらないの?? 仕事を覚えるって大変よね。 だけど、そういう努力って自ずと相手に伝わらない? この就職難の折り、しかも中途半端な時節柄、事情があっての転職でしょうにぼんやり過ごしたら勿体なくない? わかった? こま1号、2号! 死んだ魚の目は御法度〜!! 暴れ回って筋肉内に乳酸が溜まるから急速に鮮度ダウン。 やっぱり目で判断すべし! ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 アンタの子供はどうなのよ?なんて野暮な質問は一切受け付けないオデに 応援のポチお願いします。 ぽりふぇの〜る〜(人´∀`). \企画第2弾☆/デカダンス ドュ ショコラの「訳なし割れチョコ」をお試し3名様♪ |
|
2011 10,13 20:01 |
|
みなさんも、気になっておられるであろう?(勝手な憶測デスガ)
こま1号の人生掛けた!?チャレンジ試験、 結果はまだか〜っ?? まだまだ先だよ・・・(発表日は知ってるんだけどさ。) IT化が日進月歩のこのご時世にしては遅かないかい? こういう時の月日の経つのは本当に遅い、まるで我が社の薄給料日を待つようだ。 毎日、毎日、カウントダウンしてるわけ。 合否結果判明まであと○日って。 心臓によくないわっ。 まあね、この長〜い思わせぶり苦悶な期間が人生を考える良いチャンス?と思って・・・ お、思えねぇ〜、こま母はただただ、この先どーなる?的発想しか出来ない愚母っす。 しかしですね、こま1号は着々と自分を取り戻してるようで!!! iPhone4Sをしっかり予約したし。でもって、先月ぶっ壊れて新品に交換となった3GSを白ロムとして売る計画まで!?どこまでも貪欲なその精神を「社会人」というカテゴリーに向けて欲しぃ〜。 この調子ならあの日見た死んだ魚のような目ではあるまい! それに、あの日以来?ちょっとした変化が。 “音信不通”または“返事はご想像のままに”な、こま1号がコマメに連絡をよこすようになった。相変わらず、文面は10文字以上禁止されてるかのような節約っぷりだけどね。 それにちょっとしたことに感謝の言葉が添えられてる。 まあ、どんな風に育てたらそうなるのかしら?素晴らしいお母上ね。 いえいえ、親のお腹をみただけですことよ。オホホホ〜 (ノ`m´)ノ ~┻━┻ (/o\) どあほっ これが ↑ なんだか、急に年取った感に襲われるわけ。 なんていうか、「ママ」→「お母さん」→「おふくろ」って感じ!イメージ、伝わる? 故郷の年取った親にあと何回会えるか、親孝行したい時に親はなし、みたいに思われてそうな・・・。 うっそ〜ん、もう??、まさか!! いやいや、あきらかに感じる“老齢期”扱い。 え〜〜〜っ!? こちとら、まだ女子高生にちょっと脂乗せたくらいのつもりよ〜っ!! 人生1世紀だって多数、オデまだ半分も来てないじゃないのっ! そう思うと、 実父の墓参りはいつも後回し、 実母には結果的に 大丈夫、大丈夫!まだ10月、ラストスパートはこれからよっ!! ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 合格でも2次の心配、不合格なら行く先は?気を揉みすぎて、ついでに お腹も揉み出さねばならない食欲の秋なオデに 応援のポチお願いします。 食欲の冬も健在!揉み出す前にこれもいっちょ・・・ 【メルシーノグチ】クリスマス用『魅惑のガトーショコラ5号』モニター5名様募集 |
|
2011 10,12 00:09 |
|
地歴公民は文系の人にまかせたぜ!!
こんなタイプのこま1号。 あれは中学1年だっけ?とにかく2学期の中間テストで「カルデラ湖をひとつあげよ」ってなサービス問題に答えられなかった強者。 あのですね、8月の終わりに十和田湖へ連れて行ってるんですけど!? こま母 「え〜っ、十和田湖行ったばっかじゃん!」 こま1号 「十和田牛のステーキ、うまかった」←バッキャロー(涙) こま2号 「カルテルって新聞によく出てるじゃん。」 こま2号、お前もか!! ※十和田湖は那須火山帯の陥没によって出来たカルデラ湖です。 子供のことは言えないけどね。 オデが社会人になって一番苦労したのが地歴!なぜに社会科音痴のオデがこんな会社に? 毎日ただで旅行出来ると思ったから・・・、ああ、若気の至りね。 さて、那須火山帯といえば北海道北西から那須岳、長野県の浅間山までの長〜い火山帯。 那須といえば那須高原、那須高原といえば? あれ〜?栃木?茨城?どっちだっけ??な、若かりし頃のオデ。 オマイは本当に(元)業界人かよ!?ってな話ですな。ガハハ ところで、栃木県の観光地はすぐに思いつくんだけど茨城ってどこ有名?(オイッ) あったよ、袋田の滝!! 那智の滝(和歌山)、華厳の滝(栃木)と共に日本三名瀑じゃん! もうね、俄然行きたくなっちゃった。だってここ袋田の滝はエレベーターとトンネルで楽々観賞できるんだから! このツアー、お泊まりは袋田温泉=美人の湯。こりゃ行くしかね〜べ!頃は紅葉の季節、納豆の国?茨城へレッツゴー。 ところで、ツアー発着は都内よ。 ここはどこ? オデは誰? とりあえず、旅行マニアとも言うべきご近所仲間に声かけてみた。確実に「行きたい」っていうと思ってたのに、さすがマニア、すでに予定が埋まってる。 仕方ない、次の候補者。 え?だめ!? んじゃ、そこの選ばれしアナタ! なに?東京までの交通費がなんだって? え〜っ、そこまでして行く必要あるかしら?悩みに悩む義母との二人旅。これは・・・さすがに却下!(笑) ダメもとで誘った同級生ふたりが快諾。 毎年、夏休みにミニ同窓会をしてたけど今年はお互いの都合がつかず断念。ここいらでいっちょ温泉の旅、行きまひょか! 友達と温泉へ一泊するなんてひっさびさ。 胸が高鳴るわっ! 高速バスや新幹線の時間を調べたり、へそくり確認したり、ものすごく盛り上がっちゃってるんだけど、 【最大5組様】に入らなかったら? (ノ・ω・)ノ:・.::・ ○┼< トルコ行かない?って・・・(;・∀・) ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 トルコツアーに参戦するには、 こま2号に大学中退をお願いしなければならない!?オデに 応援のポチお願いします。 ★『フォレッティ・ジェルッタ』の美味しくてかわいい「ジェラート」モニター募集★ 専門店の新作ワッフルをひと足早くお試し!“おあじみ会”モニター5名募集! |
|
2011 10,11 00:02 |
|
かっちょいいかしら?
毎夏、開催される女3人かしまし同窓会。 今年はお互いの都合が合わず消化不良のまま来年に期待してたわけ。 ところがどっこい、この秋に旅行へ行こうか?なんて話が出てきましてね。 ランズエンドのシャツでも着てったろかい!な〜んてひとり盛り上がっておりました。 シカゴ生まれのランズエンド。 厳選した上質素材、最高級の仕立て。 午前中の注文なら翌日に欲しい服が届く即送システム。 そして、何よりすごいのは100%の返品交換を保証。着用後でも洗濯後でも。たとえば、それが10年後でも返品交換が可能なんです。 ボンビーナなまわさびは思うわけ、10年も着倒したら袖口や襟ぐりが擦り切れてないきゃ?それだけ着れたら完璧元はとれるね。(爆) 普段の仕事着も基本的に白いカッターシャツを着てるオデ。だけど、それらとランズエンドはお値段の分だけやっぱり“物”が違う。 もう届いた箱の中から出すや、薄紙に包まれてる時点でセレブ感アップ。(笑) 胸に入ったイニシャルの刺繍もオシャレ〜。オデは金色でゴールドのGを希望したかったけどさすがにやめたわ。で、さわやかブルーでお願いしたけど良い感じ! シャツの光沢、肌触り、う〜んっ最高。 襟ぐり内側の水色のパイピング、こんなところにも手の込んだ仕立てがちょっと嬉しい。 さっそく着てみた。 「どう? ねえ、どう?」 「いいんじゃない!」 「ブログに載せるから写真撮って。」 首から下の撮影会。 最初はボーッと突っ立ってカメラに収まった。 こま父の反応がどうも鈍い。 真正面向いて突っ立てても絵にならないかしら?? だったら!冒頭のモデルさんと同じポーズをとってみた。 「全然違う!」 ポーズを決めたオデにこま父がクレーム。 いいんだって、首から下のシャツを主役で撮ってくれれば。 デジカメを覗くと、そこに写っていたもの・・・。 誰よ?? これはオデじゃない! レンズを通すと太って見えるっていうけど、ここまで膨張してるのはカメラオヤジの腕のせいじゃない? それに首が短く写ってるよっ! シャツの名は[美型シルエット ノーアイロンシャツ] こんな写真載せたら“美型”の名が廃るじゃない。 というわけで、 カメラオヤジとデジカメの調子が芳しくないのでモデルさんの写真を引用させていただきました。 あら?やっぱり! 勘違いされた方、ごめんなさいね〜。 ワタクシ、まだ正体を明かすことは出来ないの。冒頭の写真はオデじゃないんですの。( ̄▽ ̄;) 肝心な着心地ですが、仕立てがいいとせり上がって来ないのがグッド!作業着として着ているシャツは動き回ってるうちに裾がせり上がってくるのがあるけど、この美型シルエットシャツはフィット感抜群。 カッターシャツにありがちな肩回りの窮屈さも感じないで作業できちゃった。 やはり、アメリカ生まれ?それともオデの首?若干、襟立てが高めです。着こなしでカバーしないとファンデが付いてしまわないか気になったりします。 実際は1日中着ててもファンデは付いてなかったけどね。 あとね、ノーアイロン!これは現代技術のありがたさよね。 つい、うっかり通常どおりガツンと脱水したらレレレのレ、次回は脱水に気をつけようっと。 同窓会といえば、今年もこま1号の同窓会費5年間分の振り込み用紙きたけど。 あ、去年無視したからか! 5年分ともなるとバカにならない金額だす(沈) ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 楽しみな同窓会旅行!これって本当に行けるの?なオデに 応援のポチお願いします。 辰屋の「神戸牛すき焼き肉 特選」【5名様にプレゼント】 |
|
2011 10,10 00:34 |
|
町内の草刈りでした。
この喉の痛みは草刈りのせいじゃ・・・!? 仲良しご近所さんと弾丸トークしながらだからね、ガラスの喉が痛くなってもうた。 もちろん、おしゃべりだけでなく、切れない鎌で激しく地面をドツき力ずくで雑草を排除したわっ。ああ、これだけ熱心に自宅の草刈りをしたらどれだけきれいになることか! その激しい作業の真っ最中にこま2号から電話があった。 「ねっ、なんでオレの通帳の残高、あんなに少ないの?」 知るかっ!! なんでって、使ったからに決まってるでしょうが。 通帳はこま母が保管し、こま2号はカードのみなんで感覚的にわからないのかもしれませんが、2年になってサークルに加入してからは結構使っちゃってます。 オデだって本音は、1ヶ月3万5千円でよくやれてるなあと心中密かに感心してた。 いくら自炊派とはいえ帰省時以外はバイトもしてないからねえ。 入学してからつい半年ほど前までは、最初にもたせた残高が目減りすることなく維持されてたのが最近になって急激に減ったから余計に不安に思ったのかも。 サークルだけでなく、自動車学校の申込金や本試験代は自分で払ってたし、後期も教科書代が2万かかった!彼女も出来たから出掛けることも増えただろうしね。 ここでササッと元通りの金額になるよう入金して安心させてやりたいところだけど、心を鬼にして、 「バイトしろ!!」 と、やさしくアドバイスしときました。 この不況のおり、大学近くに住んでるこま2号は、早い者勝ちのオイシイバイトには完全に出遅れてるわけで、なかなか希望のものが見つからないようです。 こんな子が来年、就活・・・ なんだかものすごく胸騒ぎがしてきました。 来年は兄弟でダブる就活かもよ!? (llllll゚Д゚)ヒィィィィ キャンペーンで機種代の残価はチャラ!(^人^)ラッキー♪でしょ?え!? ホントはどうなの?なにか怪しいニオイがするのはなぜ? ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 実はこま父もiphone4Sを予約、 ショップで化石のような携帯を出すのに勇気を振り絞ったオデに 応援のポチお願いします。 ★☆★ 大庄屋の受賞商品お試しセット ★☆★ 《モニプラ初登場!》大庄屋の讃岐うどんをどうぞ♪モニター大募集! |
|
2011 10,09 01:09 |
|
あのハバネロ君 が 結婚しました! そして、みなさまのご想像どおり 十月十日を待たずしてパパになります。 今日、正確にいえば昨日、ハバネロ母に会ったのに、彼女一言もなかった。 いつものように、ため息の出る暮らしぶりを嘆き合い、くだらない冗談を言ってバカ笑いした。 その後、メールで受けた愛息の結婚報告。 「やってらんない」と記されたそのメールに「おめでとう」はありなのか!? いや〜、聞きたいことは山ほどあるけど、旧知の仲だけど、だけどだけど、だけど。 このオデに短いメールで事後報告。 さすがに聞けないな・・・。 こま2号にメールで連絡。 「www」 ↑ 切り捨てアラフォーには判読できませぬ、が、ニュアンスは伝わった。 う〜む、我が家はまだ・・・こま1号ですら先日の試験結果も出ておらず、つまりこの先のことは何も決まっていない。 どっちもどっちか!? 次回「死んだ魚の目」について語るわ! 人生いろいろ、思わず考えさせられたから。 たまには“食べ物”以外の話もあるのよっ! ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 今頃になって、本日朝から町内の草刈り!を思い出したオデに 応援のポチお願いします。 北海道産小豆餡を饅頭生地で包み込んだ「かぼちゃ鍋」モニター募集! |
|
2011 10,08 01:08 |
|
新しいパソコン、快適は快適なんだけど、気がつかないうちにどこかに当たって勝手に機動するの。
動くんじゃない!何度も叫ぶけど勝手に巨大化したりファイルごとかくれんぼしたり、もう(´д` )アァ~ しかも新しいファイルを開くごとにモノクロジョブス氏が大アップで出現。壁紙にもスクリーンセーバーにも設定してないのに。 オデはこま父と違って“アップル さて、 今日のネタは写真が欲しかった〜!! 写真がなくて残念だす。 このブログの写真はほぼこま父が担当 なぜなら!こま父は写真が趣味と豪語するからです。 まあ、カメラ小僧のネタはまた次回に。 本日も、いつものように「撮って」とお願いしたところ、拒否しやがりましてね。仕方ないから写真なしです。 夜のおやつが慣例化してるこま夫妻。 今日もクッキーの箱を取り出してテーブルの上に置きました。 「安っぽいメーカーのはこれだから いかん」byこま父 最近の箱菓子は開け口が何カ所かにあったり、箱自体が菓子器のごとく開け口が横方向に大きく開いてそのまま取り出せるようになってるよね。 なのにさあ、どこ見てんのか、縦方向の張り合わせた面をバリバリ破り開けてんのっ。 「ちょっと〜、どんな開け方してんの?」 「これ開け口ないよ、得体の知れないクッキーだ。」 確かにPB商品ではあるけど、得体の知れないってなによ。(笑) 「よく見てみなよ、こっちに開け口あるじゃん」 「あっホントだ!なんだよ〜」 ったく、安っぽい頭でござんす。 で、ネタにするから写真撮ってよ、と頼んだところ拒否しましてね。 「せっかくイメージアップして人気が出てるのにイヤだ」 と、のたまっております。 工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ工工 なにかとんでもない勘違い男が出現したよ! オデはね、今時パケ放でない携帯代月額2千円を死守してるからアルネ! ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 iPhoneねだられる前にこっちの化石携帯なんとかしたいオデに 応援のポチお願いします。 JTBナイスギフト3,000円分が当たる!エースJTB「東北」アンケート |
|
2011 10,07 03:03 |
|
モラタメさんで当たったの!! ![]() 大きな声じゃ言えないけど、オデ・・・青魚は苦手。 なら、なぜ応募した?? 「そこに無料券があるからよっ!」 こんないい加減なヤツに当選させたと後悔させては先方に申し訳ないです。 大丈夫、 いえね、オデだってさんまの塩焼きは普通に食べてる人種ざんす。 食べた事ないさんまのお寿司、興味津々。 甘めのタレと山椒がついてます。どうやら醤油をつけるのではなく、これをかけるらしい。 ああ、断面からさんまの血合いが見えてる〜。 何を隠そう血合いは全然ダメ。 切り捨てアラフォーがいい歳こいて何を寝言?と言われそうだけど、もう今更食べようとか好きになろうなんて労力使えないんだわ。 しかし、こま父の「全然気にならないよ」との一言でトライ!! あれ?あれれ! イケルじゃん!! (切り捨て)四十にして食わず嫌い克服!? 「とろ」というほど脂がすごくもない?が、香ばしく炙られた皮が焼さんまだ。食べやすいよ、これは。 ごちそうさまでした。 今夜はこれで夕食おわり・・・ ラクチン! Σ(゚Д゚;エーッ! ジョーダンですって、他にもちゃんと買いました。 このとろさんま炙り焼寿司はね、人気商品らしくすぐ売り切れちゃうんですって。 現に2度も足を運んで結局予約で取り置きしてもらったの。 さすがのオデもコレひとつだけいただいて手ぶらでは帰れないわっ! でもね、保冷ケースに「なまわさび様」ってお名前シールを貼られてポツンとひとつだけ取り残されてたの・・・。有名になれたかしらん? ついでに電話番号もバッチリ公開されてたけど誰からもかかって来ないわ、変ね。 青魚で頭も良くなったことだし、(ーー:) 次はお顔に磨きをかけようかしら? 次回は顔写真付きで取り置きされてもいいようにね。 資生堂【リバイタル グラナス ファンデーション】400名様モニタープレゼント ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 年金解約の次は当選とモニターに期待するオデに 応援のポチお願いします。 【各コース最大5組様】茨城体感ツアー☆参加者大募集!! |
|
2011 10,05 21:38 |
|
のっけから物騒なタイトルで失礼します。
え〜、オデの個人年金で思わぬ救援を得たこま家。 ちょいと気が大きくなりまして・・・ オデのパソコンは、かれこれ8年選手。 いかんせん、機動力に欠けるというか、メモリ増設すれば良いかもだけど、それすら勿体ないような。 それにね、こま父推奨のデスクトップは移動に難儀してコタツにも入れないし、寝床に持ち込む事も出来ない。我が家にパソコンが来た時代から無線LANだっていうのにオデだけ有線ってどうよ?? 同じMacだけど、時代の流れを感じる進化! まだ短縮キーがわからず、うろちょろしながら書いてます。 自分ばっかりじゃ悪いから、台風で(これまた!)吹っ飛んだ看板の修理代も出してあげるわ。 こま父の車検が迫ってる。 ノープロブレム、お金の事は気にすんな!車検代くらい出してあげる☆ 12月に2台分の損保の更新よっ。ほ、保険代くらいはねえ・・・。 来年はこま2号の成人式! (((( ;゚д゚)))アワワワワ 気が大きくなり過ぎだって! やたらと iphone4S を“欲しいアピールする人”いるんだけど? 先着1名様に差し上げたい・・・ 注:生ものですが食べれません。 ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 こま家の人々はみんな iphone、ひとりを除いてね。 化石のような携帯を愛用するオデに 応援のポチお願いします。 保存料不使用でもおいしさ長持ちのパン「ロングライフブレッド」モニター募集! |
|
忍者ブログ [PR] |