2025 09,13 09:09 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2011 10,04 20:34 |
|
さあて、吹き飛んだ学費の代役どうすんべえ? 今期、つまり今年の後期分は確保してあったので当面は問題なし。 とは言うものの、そんな大金のアテもないし、あと半年で埋め合わせ出来る方法があるとも思えない。 能天気こま夫妻、 「借りるしかあんめぇ〜」 でもねえ、借りたら返さなきゃいけない・・・ ああ、気重ぉ〜 ここで、皆さんの疑問にお答えします。 学費を吹き飛ばしたオデはこま父に怒られなかったのか? 犬も食わぬ夫婦喧嘩は? あるわけござ〜ません。 だって、あれはオデのお金だもん。 まだ結婚前のバリバリ働いてた頃、「自分へのご褒美」ブームがあったのね。 なにかの区切りにボーナスや預金を投入して頑張る自分へご褒美を買うっていう・・・。 同期が宝石やブランド物のバッグや時計を買う中、そういう物に疎かったオデは“投資”に掛けてみた。 あの頃・・・(遠い目)、同期の中で1番大金叩いたのはオデ。 「ギャンブラーなまわさび」って呼ばれたっけ! 時代が時代だから、慎重に事を運んでも増えた増えた。 長〜い投資歴で損をしたことがなかったオデ、欲に目がくらんでやっちゃいました。 あ¨〜、ゔ〜と訳の分からぬ発声とため息を連発するオデに慰めの言葉をかけてくれたこま父。 我が分身ともいうべき投資ちゃんと共に嫁入りしたんだから、恩恵を授かったこま父にとやかく言われる筋合いないよね?(笑) そんなこんなでやっと吹っ切れそうな気配が漂い始めた時、またしても問題勃発! オデの個人年金の年一括払いの引き落とし日が近づいてる〜! お察しの通り、これまたオデの分身でございます。 痛み分け!? 掛け金が足りないよ? ないざんすよ!ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ もう観念して解約する事にしました。 掛け始めたときは気が遠くなるほど先のことと思われた個人年金も、指折り数えて楽しみに(早っ!)するようになったというのに解約・・・。 どよ〜んとした気持ちで電話をかけた。 先方は「勿体ない」を連発した。 そう、これも大昔に掛けたものだからものすごく利回りが良いらしい。だけど仕方ないじゃん・・・残念だけど。 解約な上に生保が付いてたから今までの掛け金の半分は捨てたな、いや半分戻るか・・・。 「それでは、なまわさび様、解約返戻金は&?%$#”%!☆>¥※」 こま父に言わせると、どよ〜ん顔で電話してたオデはうわずった声で、 「&?%$#”%!☆>¥※」 「&?%$#”%!☆>¥※」と連呼したようだ。 覚えてねぇぞえ? しっかり聞き取れなかったこま父はショックで半泣きなのかと思ったというほど素っ頓狂な声だったらしい。 そりゃ、そうでしょうよ!! 吹き飛ばした分、取り返したぜぃ〜 アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ ちょっと待って。 これってオデのお金じゃない? 分身がなくなった上に年金までチャラになったというのに、なんで一緒になって祝杯あげてる人いんの? どう計算しても掛け金トータルより、ふ、増えてる・・・かなり・・。 あとから計算ミスですとか言っても返さないもんね〜(爆) ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 我が身を削りながら荒波を乗り越える?オデに 応援のポチお願いします。 おいしいコーヒー豆 オータムブレンド 200g モニター募集【20名】 HPはこちらよん ↓ ↓ コーヒー豆通販 Coffee SAKURA 3000円以上お買い上げで送料無料 PR |
|
2011 10,04 14:33 |
|
自宅外通学の理系私大生が2人もいたら? 単純に考えてもひとり“いっせんまん”以上でしょ。 4年間の学費が500万として、生活費が500万。 足りねえよ・・・!! 私大理系となれば特段な事情(特待生とかね)でもなければ、4年間の納付額はまず500万では収まらない。入学金や実験費、父母会費なんかもしっかり納付書がやってくる。 他にも教科書や参考書、パソコンが必須となれば環境を整えるのにもお金がかかる。 こま達兄弟は結局入学後にプリンターも購入した。 (げっ、こま家は 生活費、実際問題として月10万以内で全部補えるのか? いや無理だろう。 家賃と食費の他に光熱費、携帯、生活雑貨だって要るしね。サークルも活動次第ではそれなりの出費は付きもの。 こま1号のアパートの更新料の請求が来た時は、これぞ鼻血ブー! ころっと忘れてたからね、泡吹いてぶっ倒れそうだった。 こうして並べ立ててみれば一目瞭然、 一千万で足りるわけがない!! って、ことは・・・こま家はこういうヤカラが2人・・・ 家一軒、建てれる??? (/||| ̄▽)/あうぅ 零細中の零細企業 なまわさび本舗! 永久就職してこのかたボーナスちゅーもんはもらった事がない。 給料だってある時払いきゃ?の、その場凌ぎ。 そんなこま家に「家」もう一軒!?ムリムリ・・・ 学資保険なんて初年度に使い切ったわっ。 こま2号のなんて入学前に使い込まれたわっ!だ、だれが!? よくできた おかしいわね、変換がうまく出来ないわっ! 良く出来た良妻賢母なこま母がコツコツと増やしてた物、それは学費。 学資保険は積み立てられても、大学卒業までかかる教育費を丸ごと用意するなんて到底無理な話だった。 こま1号が大学生になったら貯金なんてそれこそ出来っこない。ここは、こま1号になにがなんでも国立へ・・・。しかし、結果は大都会東京の私立、湯水のように諭吉様たちは流れ出て行った。 でも、あの時は投資で増やして来た秘蔵っ子がいるからナントカナル!って信じてた。 まさかのリーマンショック、 まさかのこま父負傷の長期休業、 まさかの大震災と原発問題、 いろいろあって、世の中も不景気風が止まなくて、大変だったけど、秘蔵っ子だけは温存せねばならない。 会社が融資を受けることになっても絶対に手を着けまいと出し惜しみした。 吹き飛ばしたのは、ついこの前だけど遠い昔の出来事のように感じるんだな。これって現実逃避かしらん? 長くなったのでいったん投降します。 あらためて計算すると教育費って恐ろしいほどかかるのね! で? 末は派遣かプー太郎か?? やめて〜ぇ!! ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 滞納はお手のもの!?なオデに 応援のポチお願いします。 【京都吉祥庵】【GENYA 】京都老舗菓子店の和梅のパウンドケーキ |
|
2011 10,03 01:26 |
|
ずいぶんと、明け透けなタイトルで失礼いたします。
“きん”と読むか、“かね”と見るか、“こん”で行くかはご自由に!? オデの誕生日は金が記録的な急落をした日。(・・・なんの因果で?) どこかで「リスク回避資産」などと耳にしたけど、これじゃリスク資産だって。 一部のアナリスト曰く「中長期的にはまだまだ上昇する」んだとか。(ほんとかっ?) ま、持ってないし、買えないし、 ってなことで関係ないんですけど・・・( ; ̄3 ̄) 昔々、義父は「金」を買った。 金歯じゃないよ、投資家ジイちゃん、賽を投げつけた! あの頃の金の価格は今と比べれば激安大特価、出血大サービスの投げ売りみたいなもんよ。 いくら大暴落したといっても、まだまだ高値の今現在。 ああ、想像するだけで 義父が金を買って間もなく金の価格は下落し始めた。だらだらとゆっくり下降し続けた。 「そのうち上がる!」 素人投資家の“読み”か、一縷の望みか、とにかく「そのうち」に期待して金は温存された。 ところが、金高騰を夢見てるうちに義父は病魔に冒され余命宣告を受けてしまった。 立つ鳥あとを濁さず が如く、こま父に金を売ってくれと依頼。 ずいぶんと目減りして「金」は「現金」となって我家に帰ってきた。 ああ、あの時の「金」! そのまま温存していたら・・・壁||ω・)ジィ・・・・ 投資ってそういうものなのよね。 あの記事で書いた“憂鬱”はね、 まさに、 まさかの、 なまわさび大失態!! 長年培ってきた投資で、 築き上げた、 こま2号の学費・・・ ぶっ飛ばしました〜っ!! (||゚Д゚)ヒィィィ! ど、ど〜すんだよ!? 文字通り真っ青アルネ。打開策は? 次号お楽しみに!!(次、次号って・・・?) ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 タダ 応援のポチお願いします。 オデの脳ミソのウロコも取れるかしら? ビアンコジャパン社製プロ仕様洗剤なら激落ち!蛇口やバスタブに「ウロコクリーナー」 |
|
2011 10,02 01:19 |
|
オデの誕生日を祝うかのように届けられた『コントレ』のクッキー6種。 今回はお味見ということで化粧箱でないと書かれていましたが、素朴なパッケージがこれまたイケテル。 クッキーってケーキのような華やかさはないけど、日持ちを気にする時や数が欲しい時の手土産にはうってつけ。 こちら『コントレ』ではギフトセットの組み合わせもいろいろ、こちら好みの注文にも応えてくれるそう。 オデが良いなと思ったのは、 「お得なご自宅用の詰め合わせ」¥2,362。 6種×各5枚、30枚も入ってる! 義理チョコのお返しに100均でラッピング袋買って来て小分けしてもいいよね。 ちょっとしたお返しやお持たせにも使えそう! 肝心のお味は? 美味しかったよ〜!(って、それだけじゃわかんねぇ〜?) 有機小麦粉と新鮮卵の焼き菓子よん。 ごまはバリごまごま! 紅茶はド派手に紅茶! くるみはチョコ生地にゴロゴロくるみ! バターはこま父の一押し! 1枚が割と大きめで厚みがあるから食感もいいし、“食べた感”があるのもいいね。 これ以上の能書きは無理よっ、あとは任せたわ。 これって、お得じゃない? 初回限定お試しセット (送料無料)18枚も入って¥1,500 コントレ|焼菓子の通販専門店ファンサイト応援中 コレ ↑ を踏んだ方はワンコインのご試食セットも購入できます。 せんべい持ってく前にコレを常備しとくべしっ! ↑ ↑ 意味不明な方、前記事読んでね。 ちょっとお尋ねするけど。 スカートやズボンのウエストがきつくなったってのはよく聞く話。 カッターシャツの前立てボタンがポンッと外れるんだけど、なして? ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 ケーキの次はクッキー、そして本日は悪玉トリオでランチの予定。 シャツのボ、ボタンが・・・気になるオデに 応援のポチお願いします。 京野菜たっぷり!ふっくら京風お好み焼き4種、計8枚♪試食モニター20名様大募集! |
|
2011 10,01 01:09 |
|
こま2号に彼女ができました!
ウキ━━ヾ(*゚Θ゚*)ノ━━ッ♪ ま、これは昨日今日の話じゃないんだけどね。 去年まで「彼女欲し〜っ」なんて呻いていたヤツの念願が叶った様子。 で、そんなことにとやかく言うつもりも、詮索するつもりもないけど、“嬉しさ余って報告百倍!?” 帰省時、聞いてもないのにいろいろと話題にしたのはこま2号。 どうあっても、うっきうき。 聞いてらんねぇよ、ちっ!(笑) そのこま2号から彼女のおうちで夕飯をごちそうになったと報告があった。 たまたま、流れでお邪魔する事になり、あちらのご好意で食卓についたらしいんだけど。 アットホームで楽しかったみたい。 でね、こま母からすると「良かったね!」なわけ。 あちらのご家族に迎え入れてもらえたこともそうだけど、“彼女”が家族にこま2号とのお付き合いをちゃんと報告してくれてたこと、自宅に招いてくれたこととかね。 それがね〜、びっくり発言したヤツがおりますの。 誕生ケーキで株を上げたと自認するこま父よっ! 「そんな深入りして大丈夫!?」 Σ(- -ノ)ノ マヂっすヵッ!? あのさ、1回夕飯ごちそうになったのがどう深入りなのかわからないんですけど? 一人暮らしの大学生の部屋に行くよりも全然、健全じゃない? さすがの弾丸トークマシンなオデも唖然・・・二の句が継げなかったよ。 それにしてもさあ、手土産がせんべい数枚って・・・ やめてくれる? ※訪問は突然で、たまたま持っていたオヤツを渡したらしいんだけど・・Σ(oдΟ;) こんなオヤジに、センベイな息子、飽きないわっ! ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 次から次へ屁のカッパな話題が提供できるオデに 応援のポチお願いします。 【通信販売 期間限定】全種類の袋入りワッフルをご試食ください! |
|
2011 09,27 15:54 |
|
先日、良妻賢母 なまわさびの誕生日でした。 今年 もうめでたくもないお年頃?ですが、 「くれずとも 全てもらってしまえ なまわさび」と織田的信条。 ああ、信長に祟られそう・・・ なにかサプライズがあるやも知れぬ?と淡いを通り越して最早絶望的な期待をしてたところにお祝いケーキ!! ここのケーキ屋さんは基本のロールケーキに好みのデコレーションをしてくれるんですが、栗に目がない奥様にはやはりモンブラン仕様☆ ありがたや〜 夫婦愛!? ん!? 数日前からなにかにつけて小銭をもらっていったのは誰だっけ? ちりも積もれば・・・ねえ。 でも、いいじゃない。 気は心よ、ありがとう こま父!! とはいえ、 これは例え社長命令でも 経費ではおとせないのであしからず! こま1号、完全復活ね。 一言もないわっ!恩知らずってこういうことじゃないかしらん? ま、「元」に戻ったならそれも親孝行か・・・!? ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 ひとりで1本丸ごとかと思ったら半分こでがっかりなオデ Σ (´Д`ノ)ノ に!? 応援のポチお願いします。 |
|
2011 09,26 23:49 |
|
至上命令は・・・
「ごはん作ってやれ。」 ※初めての方は前記事から読んでくださいね。 アータね、ネットスーパーから総菜やら寿司やらワンサカ届いて、今日明日中に食べなきゃいけないものがいっぱいあるのにどうするんだべ? 案の定、任務遂行のため移動中のこま母に、こま1号から差し入れが届いたと御礼メールが来た。おまけにオデのご飯の心配まで。 (相当おかしくなっとるゾ?!) 東京駅でおみやげにケーキを買い、こま1号のアパートに向かう。 たいした荷物は持っていないのだが、日頃の車生活がたたってか歩いてるだけで息があがる。電車降りたらすぐ改札な地方に住んでるオデには地下鉄の通路の長さに気が遠くなるぜよ。 ピンポーン! ガチャ! こま1号の第一声は、「何しに来たよ?」 こま1号ちゃんが泣いてるから行けって父ちゃんが言うからさあ。 ハイ、冷蔵庫サイズの成人した息子にむかって敢えての“ちゃん付け” 反応は? 力なく笑うだけ。やっぱりキテルなあ。 「適当にやってて。」と言うと、こま1号はすぐ机に戻り勉強を続けた。 部屋は片付いてる、小難しそうな問題集とまとめられた膨大な過去問が積み上げられていて、ゴソゴソと掃除するのもはばかられる感じ。 流しも、風呂場も、トイレも、きれいじゃん、洗濯物も溜まってない。キッチンハイターや重曹もあって少々びっくり。 それでも、トイレくらいは!と思ってゴシゴシ、ゴシゴシ。 あんまし代わり映えしないけど“トイレの神様お願いねっ” 気がつけば、深夜0時だよ。 「まだ寝ないの?」と聞けば「今日は3時までやる!」 ご冗談でしょ!? 睡眠こそ脳の栄養だと諭してベッドに横になったのが2時前。 しかし、寝れないこま1号は滔々と喋り続けた。 ダメな自分、いつもこうなっちゃう自分、受験となるといつも・・・、もしこれがダメだったらどうしよう。 こま1号は楽な子だった。 人並みにわがままもあったし反抗期もあったけど、どちらかといえば順調に育った方だと思う。特別優秀でもないが人並みには出来た、おっとりした性格で放っといても心配なかった。 思えば、持病を抱えるこま2号に付きっきりだったあの頃は・・・。 もう4時ですけど・・・こま母、死にそうに眠たいですぅ。 こんなんなら3時まで勉強した方が良かったか!? いやこれも「脳ミソのデトックス」よね。 朝9時には大学へ行くというこま1号のために持参したチャーシューで親子丼ならぬ他人丼を作った。 <隊長〜 任務遂行いたしましたぁ〜!> 寝不足な朝っぱらからよく食うな。 昼もコレを食べると言うので、こま母少々遠慮しまして少しだけ。 「それしか食べないの?」 「それでなんでその体型?」 うるせーよっ!!ほっとけ!! でも、脳ミソのデトックスで元のこま1号に戻ったんじゃない? ちなみに、前日の昼は急な訪問決定でお茶漬けをかき込んだだけ、夕食は移動中にパンと紅茶で済ませ、こま1号宅ではこの有様でして、翌朝は台風に立ち向かって飲まず食わずの7時間超え、最後は停電の我家で菓子パンよん。( ̄へ ̄|||) ウーム 試験前日、 「やるだけやったから今日はたっぷり寝る」 とメールが入り、当日はなんと! 「行ってきまーす」に敬礼の顔文字。 元に戻ってないかも。(笑) 試験が終わった頃、メールでなく電話が来た。 「今、終わった!」 おおっ、明るくて元気のある声!! こま母はその一声で報われた思いさ。 良かった良かった☆ 頑張ったね☆☆☆ 「微妙だけど、精一杯やったから」 だれか〜、「微妙」の意味、教えて〜!! ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 「来年」って言葉が聞こえた幻聴?あるオデに 応援のポチお願いします。 |
|
2011 09,25 03:00 |
|
台風がやって来るのがわかっていながら出掛けたオデ。
おかげさまでいろいろと得る物がありました。 今時のゴミ捨て場は「サラリーマンの社交場」なんですって! いやね7時間も電車内にいるとやることなくてね、人間観察しかないっしょ?(笑) 3時間くらい経った頃から、ぼちぼち“素”が見え隠れするのね。 家族に何度も電話を掛けてた初老のオッサン、最初は落ち着き払って連絡してたんだけど途中から「迎えに来れない?」的懇願電話に変わり、最後は「オマエはいいよな!」とブチ切れ・・・。 サラリーマン3人組、家事分担の愚痴を語る語る!! 「え?係長はゴミ出ししないんですかっ!?」 「オレはやらん、絶対やらん!!」 「えーっ、ゴミ捨て場はサラリーマンの社交場ですよ」←部下2人同時発言 「オレはな、洗濯物を干すっ!!」←ゴミ〜ン係長殿、笑いを堪えきれなかったよ。 こうして見渡してると愚痴ってるのは男ばっか! 女が強くなったってよく言うけど、確かに忍耐強く待ってるのはレディ達ばかり。そして、世の夫たちの愚痴?嘆き? なんだか思い当たる節がなくもないわっ。 どうでもいい話ばかりしてないで、早く本題に入れってか!? ヘイ・・・ あの夜、試験会場のお知らせメールがきた。 送り主はもちろんこま1号。 だから? なに? オデにどうしろと? まさか高校受検時の塾講師みたいに会場前で必勝ハチマキして立ってろとでも? 音信不通が普通のこま1号からちょくちょくドーデモイイメールが届く今日この頃・・・ こりゃ相当追い込まれてんな!(笑) 良妻賢母のこま母は何の脈絡もなかったが、 「よかったね!ラッキー会場!!」と返信した。 何が良いのか、何がラッキーなのか、取りあえず差し当たって縁起良くね。 オイオイオイ(汗) 試験会場に続き、時間割までお知らせメール。 祈祷でもするか? アリガトヨ! でも、こま母にはまったくもって関係ないっす、時間割。 大丈夫か?こま1号・・・ こんな時、まったくもって残念なことに何もしてやれない。 応援物資でも送るか。 こちらで調達して送る手もあるけど、こんな時はネットスーパーがとっても便利。 アイスや総菜、サラダだって、その日のうちに配達も可能。 今回はイトーヨーカドーにトライしてみた。 都会っていいよね、ネットスーパーだって選びたい放題! 「当店自慢のにぎり寿司」なんかも注文。こういう物も頼めちゃう☆ Σ(・ω・ノ)ノ 大学生になって親元離れて暮らしてると何か送ってあげなきゃいけない事あるでしょ? 書類だったり、頼まれ物だったり、帰省時の忘れ物だったり。 こま1号ってね、“届いた”とか“ありがとう”って催促しないと連絡してこない、して来たことないの。 それが!ネットスーパーから差し入れした旨を連絡すると「ありがとー」のメール。 こ、これは何か変だぞ。 深夜0時を回った頃、ついに来た、不安を隠せないメール。 今まで何度も修羅場をくぐって来たのに、高校も落ちた、浪人にもなった、センターで大ゴケした・・・ それだけじゃない、知らぬが仏の綱渡りなキャンパスライフを自力でくぐり抜けて来たじゃないか! 励ましたり茶化したり、2度3度メールした。 深夜1時半も過ぎて電話が掛かって来たよ(汗) 「受かる気がしない・・・」 (;・`ω・)ナ、ナンダッテ-!!(・ω´・(・ω´・;) どうした?どうしたんだ?? 親に泣き言なんか言う子じゃなかった。 2時半まで弱気な電話に付き合った。こま母、本日もお仕事ですけど。 ま、ありきたりの励ましや、こま家流の怠惰な生活満喫コースも悪くないとか、マスター取ってまえの暴言や・・・。 なんとなく、落ち着いたか? もう〜、人生掛かってるなんて思い詰めちゃってるんだなあ、これが。 なるようになるのにねえ(笑) 本音はね、そりゃプー太郎は困るさ!!だけど死にゃしない!! 翌朝、突如至上命令発動〜!! 「おまえ、行って来い。」 「人生最大の大勝負の前に行ってごはん作ってやれ!」 はあ〜????? 今から〜!? 無理だし・・・ いや〜、こま父のあんな真剣な顔、久々に見たっけ。 なんか気圧されて、こま1号にメールした。 「今から行くぞ!」 え? ええっ?? 拒まない??? お掃除道具一式抱えてオデはゆく。 トイレの神様!脳ミソもオネガイ!! ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 いや〜、ハードだった。 この日も寝れない夜を過ごしたオデに 応援のポチお願いします。 |
|
2011 09,24 02:19 |
|
台風が過ぎ去って、
昨日は片付けやらでバタバタして気づかなかった爪痕に、 あらためて驚いてます。 我が社の看板が吹き飛んで枠組みだけ残ってるんだけど、 今朝、仕事場へ行ったら新しい看板が届いてた。 ん〜、お寿司屋さんみたい・・・ 社名がないけど? って・・・、それゴミだし!! どこからか飛んで来た看板の一部分が“我が社の枠だけ看板”の所にひっそり佇んでいました。 お返ししたいわ・・・ 捨てるのも楽じゃないのよ・・・ うちのお隣さんの元倉庫は瓦礫となってガレージに車と並んで置かれています。 ここのご夫婦、気の毒な位謝りっぱなしだったとか。 粉砕された倉庫は向かいのお宅に吹き飛ばされて庭中転げ回ったみたいでアルミフェンスが一部折れてなくなってます。最後はカーポートにドーンで車もガリガリ。 我家の南側にあるご近所所有の畑の夏みかんの木は根本からボッキリ! 出勤途中に周りを見渡せば、庭木や倉庫が倒れてるお宅は結構ある。 もっとスゴいのはね、仕事場近くに伝書鳩を飼ってるお宅があって屋上に鳩小屋があったんだけど、これまた隣家のカーポートに落ちてしまったよう。 そういえば、このハトポッポのご近所の太陽光パネルが一部なくなってた。 仕事開始で出入りする人の話も台風の爪痕の話でもちきり。 どうやら我家周辺の停電は、高圧伝線の鉄塔が倒れたのが原因らしい。 爆音と火花でスゴかったと!! どおりで復旧に時間がかかるはずだよ。 川にかかる橋上で車が飛ばされたって聞いたけど、2本の橋だけでも10台はひっくり返ったみたい。 今日、来た業者さんは、まさに目の前でトラックが突如スリップし横回転しながら対向車線へ!! しばらく橋の上で待機せざるを得なかったんだけど、サイドブレーキを握りっぱなしフットブレーキをググッと踏んでたんだって。橋は揺れるし増水した川はドウドウと濁流が渦巻いていて本当にこわかったと。そりゃ、怖いよ〜! こんなにすごい台風に遭遇したのは初めてかも。 誰しもが帰宅を急ぎ、外出は控えるこの日にオデは電車に乗っていた。 東京を出た午前中はまださほど天候は荒れてなかったが、すでに新幹線は遅れが出ており小田急線で自宅に向かう事にした。 順調かと思われた台風に立ち向かう列車の旅。 途中から風雨が激しくなり、JRに乗り換えたあたりから雲行きが怪しくなって来た。 いや、本当の空の雲行きは怪しいなんてもんじゃないけど。 車窓にあたる雨が滝のようになって外の景色なんて全然見えない。 ホームに止まってる間、強風に車体がユラ〜ンユラ〜ンと、そして連結部分がギシギシと異音を立てた。 なんとか最後の乗り換えを終えホッとしたのも束の間、たった一駅進んだだけで終着だって!その後、もう2つ3つの駅を乗り越したけどとうとう運休決定。 たった一人、7時間も電車の中で。 出来るのは昼寝とメールのみ!(笑) まさに台風に立ち向かうなまわさび!! ニュースでも散々警告が出てたのにナニやってるんだい!? オデはね、行かねばならなかったのよ・・・。 ー続ー 電車の中も7時間もいるとなかなかオモシロいもんよ!? ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 寄る年波に勝てず! なかなか疲れが抜けないオデに 応援のポチお願いします。 |
|
2011 09,22 09:46 |
|
すごい台風でした!!
我が社の看板が吹っ飛び、 自宅のベランダがプールになり(排水が間に合わないっ)、 お隣の倉庫が向かい宅の庭で暴れ回り駐車場で粉砕して、 自宅からそう遠くない川にかかる橋の上で自動車が舞い上がって横転したとか・・・ でもって、10時間以上の停電・・・ とにかくスゴかったっ!! そんな中、オデはほとんど寝るか、ボーッと過ごしてた。 だって、電車止まっちゃったから。 なんでオメエ、こんな日に電車なんか乗ってんだい!? もう、ネタがありすぎて困っちゃう。 片付けに追われてます。ひぃぃ〜 ネタ公開はそのうちに。 乞うご期待!? ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 立派に!?立ち回る??オデに 応援のポチお願いします。 |
|
忍者ブログ [PR] |