2025 09,13 13:32 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2011 08,25 02:29 |
|
秋の到来を感じさせる涼しい夜風(ちゅーより寒いよ)が吹いて、
まだ8月じゃん!と驚いてるなまわさびです。 こま1号の身の振りように気をモミモミしてたらもうすぐ9月でっせ。こっちでモミモミしたってね、どうにもならないジレンマ。 え〜い、どうにかなるわっ!? 受験生のご家族もこんな気分? あっ、失礼しました・・・。 「うちの子はこま家と違ってしっかりやってますから御心配なく〜っ」なんて声が聞こえそうです。 この時期は、 夏に頑張った人ほど? 期待が膨らんじゃって? あんなに勉強したんだから? グ〜ンと伸びていいはず? なのに、なんで?? こんなふうに思ってる人いない? 実は、当の受験生でないサポーターこま母は何度も思った経験あり! でもって、多種多様な俗説に振り回されたわけ。 「夏が終わったら二次対策!」 「過去問ガンガンやろう!」 こんな文言聞いたら黙っちゃられんってわけで、よく知りもしないのに受験生を煽り立てた。 それでも最大限に気配りしたつもりで、遠回しにやんわりと頃合いを見計らってサラッと?ね。 アータね、言われた方は甚だ迷惑だったと思うのね、今思えば。 我家の受験生達は、日々権力を振り回す専制君主である母親のたわごとをどうやったら極力さけることが出来るかというドーデモイイ対応は見事にやってのける強者だったから、当時はハタ迷惑な助言だと気がつかなかったオデ。 あらためて過去を振り返ってみると、 こま1号は“基礎”という部分を甘くみていたところがあったんじゃないかと今更ながらに思うわけ。 こま2号は不完全なままに、焦るあまりやたらめったら過去問を突つき回った結果が・・・。 かつて、我が社でバイトをしながら受験勉強に励んでた浪人生が言った。 「現役のときは、自分でわかると思った問題は飛ばして応用問題ばかりやってた。 でも今年はこんなの簡単って思ってもきっちりやってる。」この話を聞いたのは確か9月か10月だったと思う。そして、名大へ進学した。 話はあらぬ方向へ行くんだけど。 オデがスキーを始めたのは20歳過ぎてから。 この地方では雪なんて降らないからスキーがどんな代物であるか行ってみなきゃ想像もつかない。 教本を頼りにまったく雪を知らないヤツが、初スキーでどんな失態と旅は恥のかき捨てを実践したかは過去記事探ってくれ。 普通、スキーってのは初回で好き嫌いが決まるものらしい。 あんなこんな恥をたっくさん掻いた初回スキーですっかりスキーの虜になったオデ。(えっ!?) しかしねえ、年に何回も行けないでしょ、おまけにド根性独学・・・。 浦佐スキー学校の本を読んで、ろくに滑れないうちからマネをする。(マネになってねえ〜!) それがある年、突然うまくなった! あんなに必死こいても出来なかったパラレルが自然と出来るようになった。 嬉しくてガンガン滑ったけど筋肉痛もまったくなしの屁のカッパ。 理由はこの年に始めた“いちご農園のバイト”だと思う。 イチゴが食べれる!単純明快な理由で始めたバイトだけど、ず〜っと中腰なんだよね。中腰でトレイ抱えて前進するの、斜め横向いて。 オデは学生時代ちょっぴり強いバレーボール部に所属していて地獄の特訓を経験してるんだけど、イチゴ農園のバイトはそれを彷彿させたくらいキツかった。 これも「基礎」じゃない? 基礎基本が出来てないのに、やみくもにやっても成果はなかなか出ないんだよね。 ・・・と、本日は無理矢理こじつけてみた。 受験生、そしてサポーターの皆さま、 まだ8月、焦らない焦らない! ハイ? 焦ってない? 左様でございましたか・・・Σ(´曲`;) “急がば回れ” “慌てる者は貰いが少ない” 先人は的確なこと言うよねえ!! でもさ、こま1号、ちょっと回り過ぎじゃね!? もう少し、貰って欲しいと願うサポーターこま夫妻! 待ってろよ〜、こま1号! ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 またまた余計な扇動を決行しそうなオデに応援のポチお願いします。 【クリンスイCP015】新商品モニター!クリンスイで作ったお水を飲もう!!#12 【新登場『「海苔を楽しむ」お茶漬』モニター100名様大募集!】 PR |
|
2011 08,24 00:07 |
|
そろそろ、後期授業料の納付を心配する時期になって参りました。
今期はすでに用意がありヘヘ〜ンと余裕をかましてるはずが・・・ 誰よ? 使い込んだ人!? 仕方ないのでヘソクリ出します。(涙) どれくらい換金出来るか計算したら・・・こんなにあった! ☆フルーツメール ここはクリックだけで簡単にポイントが溜まります。 ¥3,000 ☆ライフマイル 最近、停滞気味だけどコツコツやってます。 ¥3,000 ☆価格比較ECナビ 毎週木曜日に激安家電が掲載されます。 ¥700 ☆ネットマイルリサーチ ![]() クリックとアンケートで。交換サイトが豊富です。 ¥3,000 ☆きかせて・net 70万人のモニターネットワークです。 ¥3,000 ☆Prize・Prize 定期的に行われるアンケートに答えると1回100円も。 ¥1,000 ☆ 無料で貴方に継続的な収入を!PointShop 最初の半年で3万7千円も換金出来ました。 ¥3,000 ☆マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう! こちらは放ったらかしでOK。 ¥2,100 target="_blank"> ![]() ネット広告を見るだけでポイントが溜まります。 ¥4,000 ![]() タメして、モラって、ポイントもつきます。 ¥4,000 その他諸々のポイントを集約して換金出来るサイトがこちら。 ☆PointExchange ポイントエクスチェンジ げん玉のポイント交換では月1回100円増しのサービスあり。 ¥15,000 ![]() アンケートサイトのポイントなどここへ集中的にまとめてました。 ¥75,000 長期休業中、やみくもに登録&ポチッで小銭を稼いだ。仕事が再開され、もうやめようと思いながら習性でついつい、こんな大金になりました。 我ながら根性ですね・・・。 アンケートサイトは割と楽に貯めれます。 オススメはキューモニタかな、pexへ移してせっせと貯めてました。 自分でもビックリ。 ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 本当は8年物のパソコンを買い換えたかったオデに応援のポチお願いします。 |
|
2011 08,23 01:49 |
|
ずいぶんと前のことになるが、何度か宅配ピザ頼んだことがある。ここのお店は“宅配”を利用せずに“取りに行く”とクーポン券を使って半額で購入出来る。オデとしたことが!ポイントがついてるなんて知らなかった。どこに付いてたんだろう?Lサイズがタダ!! 最近の我家の状況は「なにか憑いてる」と思ってたけど、こういうツイテルは嬉しい。 誠に申し訳ない事にすっかり失念中、コレドコノ?ナンデ?ってな状態でしてね。 あっ、モニプラさんで応募した覚えが・・・。 この珈琲はアイスやカフェオレがオススメのようだ。 無着色・無香料・無添加の豆汁らしい。(マメジルってなんだよ・・・) 折しも8月の最中、変なお天気でニットのカーディガンを引きずり出したオデ、果敢にアイスコーヒーに挑戦。 オデ的にはちょいと苦みが強いかな。こま父はカフェオレにして飲んだけどすっきりしていて美味しいって言ってたからカフェオレをオススメしま〜す。 「甘いけど辛い不思議なおいしさ」だって。ロイズのチョコが掛かってるってんで即買い。 一口目はほとんど辛さを感じませんがあとからやってきます。チョコの量は少ないですが味はしっかりわかります。溶けてしまうので冷蔵庫に入れてから食べました。ご近所さんにも好評、こま夫妻はバカ食い。(笑) いいえ、今日の食事は野菜オンパレード、 久々に ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 そろそろ後期授業料の納付・・・ (ーー:)なオデに応援のポチお願いします。 |
|
2011 08,22 00:12 |
|
適性検査が3Dってやばくない? こんなメールが届きました。 発信者はこま2号。 自動車学校で初日に受けた「適性検査」の結果が3Dだったらしい。 オデはてっきり、今時の適性検査は3D映像でやるのかい?スゴイハイテク!なんて思ちまったよ。トランスフォーマーじゃないつぅ〜の。 とりあえず、「へえ、すごいね!」と返信したオデ。 だって、若い子は「やばい」っていろんな意味で使うでしょ。 それにオデが免許を取ったのは、適性検査なんかあったっけ?ってくらい記憶がない昔話でなんのことだかよく分からない。 どうやら、周囲と比べて評価が悪いのが気になってる様子。 「3」はともかく「D」って良いイメージないもんね。大学なら「不可」。ギャァ〜 自動車免許が取れるか取れないか、そんな心配するなんて!そんなわけがない・・・。 全部1発で受かって当然!そんな風に思ってた・・・。 それが、過保護ぶりを発揮したが為に免許センターのオッサンから有難 ちょいと調べてみるか。 ( ̄□ ̄;)!! う〜ん、詳しく載ってるところがないけど、数字は運転能力でアルファベットは安全性らしい。 「3」なら真ん中だし問題ないんじゃない? それとも普通は「3」なんぞ取らないのか? 自動車の運転に運動能力は関係ないってよく聞くけど、実のところオデはそんなことないだろ!?と思ってる。 その点、こま2号に問題はないはずだ。どちらかというと高得点を取って然るべきなのに何故に「3」?などと思ってしまった親バカぶり。 だけど「D」は、いかんだろ!? 安全運転が出来ないってこと? コイツ危ないよ・・・ ゲーム魔人のこま2号、グランツーリスモにハマってた時期があった。 ブイブイと飛ばしてドリフトかまして賞金荒稼ぎして車庫に高級車ずらりと並べてた、あの仮想空間似非レーサーはやっぱり危ない? 架空の世界はともかく、現実世界ではA型の性格そのままに慎重派なんだけど。 あっ! 国語が異常な程に苦手なこま2号のことだ。 「前車がノロノロ走ってたらイライラする」なんて質問があったら、意図を汲む事なくバカ正直に答えそう。 オデなんぞ、本心は「オラオラ〜ッ」派だとしても、涼しい顔して「イライラしない」って答えると思う。←これはこれで問題あり? ま、余程の事情がある人以外で免許が取れない人なんていないんだから気を揉んでも仕方ないか! その夜、またまたメールが来た。 みんなが何回もエンストしてる中、1度もエンストせずにうまく行ったらしい。 案ずるより産むが易し!? 「適速でスムーズ、上手い」と誉められたらしい。 (こりゃ“ほめ殺し教官”じゃないのか・・・) 余程嬉しかったのか、こちらからのメールは無視するくせにわざわざご報告くださった。だけどもねえ、慢心はダメ。 「慢心はだめ!」 これね、とある受験生の身内の方がものすごく身内(受験生)びいきな発言をした時、おばあちゃまがピシャリと釘を刺したセリフ。 7年も前の事だがものすごく印象に残ってる。 なぜって、結果は残念だったから。 ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 合宿にして良かったぜよ(ホッ)なオデに応援のポチお願いします。 |
|
2011 08,21 01:11 |
|
ねえ、またもや、エアコンの話、いいかしら?
例の如く、いつものグダグダ話だけど。 今朝、FAXが届いてたの。 我が社のぶっ壊れたエアコンの修理の見積もり明細だった。 はて? 今日は土曜日だけど、お休みじゃないのかな? それにしてもいつ届いたんだろう?昨夜は届いていなかったのだから・・・そう思って時刻を確かめると7時32分! 早くない? 始業時間って普通8時くらいじゃないの? サマータイム? そんなことより、見積もり金額を見てこっちがぶっ壊れそうだった!!新しいのが買えるじゃんっ!!!そんな金額。 しかも、こんな恐怖の記載が! 「見積もりキャンセル時は キャンセル料がかかりますのでご承知ください。」 聞いてないぞ、聞いてないよ・・・。 買えないから修理でなんとかならないものかと相談したら、「見積もり出しましょうか。」って言ってくれたんだけど、こんなカラクリ? いったい How much ? 9,450円なりよ☆ ヾ(0д0‖)ノ み、見積もりを出してもらってぇ〜、 つ、つれなく断るとぉ〜、 び、びっくりするようなぁ〜、 し、仕打ちを受けちゃいますぅ〜? 慌てて記載の連絡先に電話したけど、営業時間は9時からだって。 でも、やっぱり今日はお休みみたいで9時過ぎに掛けても繋がらなかったんだけど。 どこまでもツイてない! いや、なにか憑いてるかも!? 急に秋風になって寒いくらいです。 見積もりキャンセル料も、後期授業料も、お財布も、みんなみんな寒い! 窓際に吊るした洗濯物に風を当てたいがために、ニットのカーディガンを引きずり出したオデ。あったかい〜。 “暖房”はどうすんだって〜の!! ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 雑草の如く! 踏まれても踏まれても反撃したい?オデに応援のポチお願いします。 |
|
2011 08,19 01:25 |
|
エアコンが壊れたショックから未だ立ち直れず!
更年期かしらん? 悶々とした心を抱えたまま、気がついたら4日も経ってました。 修理に来てくれたメーカーさんがチャチャとリモコンを取り替えて・・・。 良かった!リモコンだけならそんなに高いもんじゃない。 と、思ったら、外から戻って来た第一声の爆弾発言で一気に極寒。 「コンプレッサーがダメですね。」 どうする? どうする?? どうすんだ〜??? どうしようもない・・・ ま、この件は修理か?買い換えか?、見積もりを見ないと考えようがないんだけど。 どっちにしろ 今朝早くに、帰省していたこま2号が自動車学校入校のため列車を乗り継いで日本海側へと出発しました。 我家から文字通り日本を縦断して鉄オタ人気の高い車窓を楽しめる特急列車の乗り継ぎです。 こま2号、性格なのか?環境なのか?高校卒業までほとんど、いや1度も?一人で電車を乗り継いだ事がない奇特な御方。 模試で隣町までほんの10分電車に乗るのだって友達と行くか、もしくはこま母タクシー。 だから下宿先から初帰省の時なんぞ大変な騒ぎだったぞよ、ったく。 あの時は呆れながらも心配のあまり、携帯で逐一ナビのごとく指示をする親バカなこま母。 だいたいさあ、国内なんだからわからなければ“聞けよっ”って思うんだけどね、オバサンと違ってシャイなティーンズ?はそうもいかないらしい。 そうしてこうして、携帯なのかトランシーバーなのか知らんが文明の利器を思う存分駆使してこま2号の初帰省は無事成功に終わったのだった。(あたりまえだつぅ〜の!) そんなヤツがたった一人で乗った事もない路線を乗り継いで、しかも指定された列車に乗り遅れる事は許されないという状況の中、意気揚々と出掛けて行った。 途中、これから乗る特急は左右どちらの景色がいいかと尋ねて来る余裕っぷり。 つい、つい、つい出来心で、左右両方の景勝地を延々とメールしてダメ出しを喰らい、さらには次の乗り換え線をいちいちメールしては「わかってるっ!!」と怒られ・・・。 極めつけは、到着時刻を見計らって「着いた?」とメール。 もうね、ストーカー行為さながら。 到着駅には自動車学校から迎えの車が来て、そこからはカリキュラムにそって進んでいくのだからほっとけや!の世界、もちろんメールは完全無視されました。 時刻はとっくに入校式も終わった頃、オデはストーカーメールを諦めて、こちら住所地での本試験日程の調べに入った。(オイッ!) ここら辺の人が指定される本試験会場は、ほん〜〜〜っとうに不便な場所にあって公共の交通機関で行くのには、と〜〜〜〜っても面倒な場所にある。 こま2号が合宿から帰ってきたら速攻で書類申請し翌日には本試験を受ける予定だ。 ネットで調べてもよくわからなかったんで免許センターに電話した。 受付は8時半からだけど、(時期的に)混んでるから帰りは3時か4時だとか。(長丁場だぁ〜) 「昔は受かるのが当たり前で落ちる人なんていなかったけど、 今は結構落ちますから落ち着いて受けるように伝えてください」 はい〜〜っ??? 落ちる??? 運転免許試験に落ちる??? 今ってそんな時代だったの??? ストーカーこま母、急遽、過保護こま母に早変わり! で、こま1号に電話した。 その答えは・・・ (゜Д゜)ハァ? 続けて、「自動車学校で問題集とか売ってたりしてみんなカモになってたけど、勿体ないから買うな!」だそうデス。 ねえ、皆さん、そう思いません? ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 ま、まさか・・・自動車免許取得のための試験で?? オタオタするとは思わなんだオデに応援のポチお願いします。 |
|
2011 08,14 16:39 |
|
みなさま、お盆はいかがお過ごしですか?
本日、我が社のエアコンが ぶっ壊れました〜!!! おいおい、冗談じゃないぜよ。 自宅ではエアコンつけてない節電 しかも、業務用エアコンは家庭用と違って馬力も大きければ、支払いも絶大! すぐにメーカーに連絡したけど、この夏真っ盛りのお盆休暇、それも日曜日ときたらなすすべもなく17日までは休眠にせざるを得ない。 エアコンはこの1台じゃないので他をフル稼働させて扇風機で煽り、室外機に水を掛けて援護する。ま、その場しのぎは出来るけど、修理?買い替え? どっちにしろ、また出費だっ!! さてさて、みなさま、特に長男のお嫁さん、いかがお過ごし? いえね、オデも一応長男の嫁でしてね。 かつてはそれなりにお盆を頑張ったひとりでやんす。 その昔、嫁として初めてのお盆を迎えたとき、ちょっくら張り切ってしまいましてね、それが後々プレッシャーになるなんて思いもよらず・・・。 転機は義父が亡くなって初盆を迎えたとき。 一切を取り仕切った義母がいろいろ相談してくるも、こちらもさっぱりわからない。 「さあ?どうなんだろうね?」←コレはまあ良い。 「適当でいいんじゃない!」←これは甚だ疑問だ。 「生きた人、優先でどう?」←ご先祖を冒涜? こんないい加減な嫁に懲りずになんでも相談してた義母。 ワサビちゃんにまかしといたら、えらいこっちゃ!とでも思ったのだろう。 いつしか仏事は一人で段取りするようになった。 ダハハ。 義父の初盆を境にオデの“お盆行事”は“お盆休み”に変わったのだ。 でもね、なんとなく家に居づらいのよね・・・。だったら手伝えよ!? で、仕事に燃える??わけだけど、前述のようにエアコンがぶっ壊れたってわけ。 だけど、当家のご長男こま父は本日夕方からこま2号と映画を観に行く画策を!! はいはい、は〜い。ご帰還でございますよ、我が家の皇太子。 結局、オデは地獄の家政婦さん決定〜。 Σ(・ω・;) ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 「一緒に行こう」ってうるさいの。 映画のついでに靴とか服とかご飯とか一緒に行こうよって・・・何考えてる? 戦々恐々なオデに応援のポチお願いします。 |
|
2011 08,12 01:30 |
|
本日も仕事中にネットサーフィン!
テレビがないので ( ̄个 ̄) どうでもいいトピックスに異様に喰いついてしまう。 加藤茶の23歳のお嫁さんのお父さんが37歳だとか、 エアコンよりテレビを切った方が節電だとか。 その中で、「あやや」の記事があった。ゴシップ記事なので内容はどうでもいいのだけど、ちょっと思った事を口に出してみた。 「昔はさあ、芸能人になれば一生安泰みたいに思ってたけど、最近の芸能人はいなくなっちゃう人結構いるねえ。」 続けて、 「あれだけ売れたモー娘。も何人残ってるかだよねえ。」 会話の相手はもちろんこま父。 「ん? あややはモー娘。じゃないよ。」 Σ(゚Д゚;エーッ! オデは反論した。 「ソロ活動多いかもしれないけどモー娘。だよ。何言ってんの!?」って。 しかし、こま父は強固に違うと言い張った。 まあ、根が温厚な性格なので、躍起になってモー娘。だと主張するオデに「調べてごらん。」とにこやかに振る舞うのだ。 こま夫妻がヤングの頃は J-POPより、それこそマドンナやマイケルジャクソン、デュランデュラン、ペットショップボーイズ、シンディーローパー、ああ〜出て来る出て来る懐かしい名前・・・に夢中だった。 年を重ねるごとに、若い芸能人には疎くなり「175R」がイナゴライダーなんぞとは露も知らず国道175号線辺りの出身者かと思ってたくらいだ。 そして、ご多分に漏れず、モー娘。もメンバー全員知るわけゾーがない。 が、しかし・・・、 あややは・・・、あややは・・・、 卒業したかどうかは別として、 モー娘。だよね????? 時間が経つと「言ってない」「オレじゃない」癖があるのね。 今日は訂正もなにもしてないから、 こま夫妻の間ではあややはモー娘。ではないのだ。 ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 緊急速報シリーズに匹敵しない? こんな旦那を持つオデに応援のポチお願いします。 |
|
2011 08,10 02:20 |
|
こま家には、掃除機がありません。 こま家には、地デジテレビがありません。 こま夫妻は千円カット&自宅で白髪染めです。 ついでに新聞も取ってません。 (;・`ω・)ナ、ナンダッテ-!!(・ω´・(・ω´・;) なのに、みんな、こま家の事を金持ちだと言います。 22年前に建坪60坪の家を建てた時、家業を文字って“わさび御殿”と呼ばれました。 車をコロコロ買うので「お金あるねえ」と言われました。 オデの車が3ナンバーなんで必要以上にデカイ車に乗ってると言われます。 お金がなければ2人の子どもを私大の自宅外生にするなんて無理?だそうです。 ちょっと、聞いて〜!!! 我家は2世帯よん。単純割りで1世帯30坪じゃん!! こま1号がまだ赤ちゃんの頃に建てた家で、圧倒的にオデたちの占有面積の方が少ない。 車だって、大人が何人もいてそれぞれ時期が来れば買い換えるんだし、核家族でも車2台なんて地方じゃ当たり前なんだから大人の数を見てよ。 オデ、軽自動車とともに嫁入りしました。ドカンとぶつけられること数回。 信心深い義母の「事故運」がある(どんな運じゃ〜〜っ!)の一言で1300ccの普通車に乗り換え。赤信号で停止中、マイクロバスに追突され車の全長が縮むほど。 ならば安全性で定評のある1500ccの車に乗り換え。これがねえ・・・10tダンプに追突され車ごと宙を舞って大破。この時、ディーラーの担当さんに「もっと丈夫なの持って来て!」って頼んだ経緯があるんですよ〜。 (ちなみに、いずれの事故も美人長命だっけ?オニババ健在・・・) 我家の私大生については皆さまご承知の通り、国立から門前払いされたんだから仕方あんめえ。だいたい奨学金だし、仕送りなしだし。(涙) 今でこそ、義父は天国で義母ももうお年頃☆ だけど、当時はこま父も含めていい大人が昼夜働いてたんだから、それなりの収入もあったさ。それこそサラリーマン家庭を思ったら、労働:対価じゃ負けてたんじゃ? オデは結婚してから1度も裕福だなんて感じた事はない。むしろ、前職の方がずっと高給取りだったと思う。 ところで 掃除機はね。 最初はそれぞれの世帯で持ってたさ。それがいつしか、どっちかが壊れて、貸し借り状態が続き、その1台が壊れた際に弁償?として新たに迎え入れられた掃除機がたった1台・・・。え?またしても共同?? 長年の間に我家では掃除機は共同の1台のみというナアナアの存在になってしまった。 こいつがねえ、サイクロン。そう、紙パックが要らない代わりにこまめなフィルター掃除がかかせない。どういう巡り合わせかフィルター掃除はオデの仕事!? ある時、意を決してフィルター掃除をやめた。(意を決するなちゅーの) 案の定、目詰まりを起こして吸い込みが悪くなったがオデは根性でフィルター掃除をしなかった。←アホ! で、壊れた!! もちろん新しく買うつもりでいたが、間もなく新製品が出そうな気配があったので待ってみるかと拭き掃除で頑張った。 これがさ〜、予想外にきれいになるの。ホント!! 掃除機では行き届きにくい角や段差なんかも拭き掃除ならお手の物。 それにね、案外、時間のかからないもので、バケツと色分けで場所を決めた特殊雑巾数枚持って上から床まで一気に一部屋終わらせちゃう。 そんなこんなで“掃除機買うぞ〜熱”は目下冷めきってるざます。 ハイ、地デジ難民!? いや難民の自覚無いけど? 自宅でテレビを見る時間がほとんどないこま夫妻。 どーする?どーする?って言ってる間にあの砂嵐を迎えちゃったわけ。 たいして見たい番組もないし〜、くだらない番組見てる時間がもったいないし〜、と虚勢を張ってみたけど・・・。 ニュースは見たいよねえ!ネット配信とはまた違うんだよなあ。 あ!大好きな「水曜どうでしょう」と「あらびき団」が見れない・・・。←思いっきりクダラナイ番組? もちろん、先日の女子バレー、ワールドグランプリも見れなかった・・・(lll-ω-)ズーン 今更、テレビ買うのもためらいが。(金ねぇ〜し) 10月にCSテレビに加入するつもりだす。 掃除機も地デジもないオデ、美容院とやらへ何年行ってないかな? 長年の友人は元美容師。子供らが幼稚園の頃からカットを引き受けてくれた。 ちょっと、オデのも出来るんじゃね?頼んでみたら快諾!しかもウマイ、感激!! 図々しくも一家四人ず〜っと 最近、彼女は千円カットのお店に再就職したんで足繁く通ってますの。 新聞!! これはね、皆さまご存知のこま父の怪我で長期休業中に仕事場の新聞をお休みしてくださいって連絡したら、アラ不思議!自宅まで止まっちゃった。でも長引く休業中だったからボンビー極まりなかったし、敢えて連絡しなかったの。 受験生がいるのに新聞なしって・・・。でも今はネット新聞もあるし・・・ま、いいかってことで。仕事再開にあたって、もう自宅は新聞購読の継続しなかったのね。職場で読めばよし!だもん。 ファイナルアンサー? ファイナルアンサー!? Σ(・ω・;) ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 貧乏臭いのはちょっとね〜! 清く正しく正統派なボンビー街道突き進むぞ!Σ(・ω・;) なオデに応援のポチお願いします。 こま父の車のバッテリーがあやしい・・・ オデが直したるっ!? 【B-POWER】この夏チャレンジ!車のバッテリー交換挑戦者大募集!! |
|
2011 08,08 12:13 |
|
昨日はミニミニ同窓会でした。
女三人寄ればかしましい? 食べて、しゃべって、食べて、しゃべって、むせて バカ笑い? 弾丸トークが高じて話題もコロコロ変わり、主題がずれていても辻褄が合う不思議。 ひたすら「もったいない」精神でお口は大忙し。 もしかして?径管栄養でやれば思う存分喋りまくれたかしら・・・ たった1日でガラスの喉はかすれ、食べ過ぎ&ハシャギ過ぎで重ダルになっているオデです。 ここでも、話題の重点は“節約”。 教育費は掛かるし、税金は負担増だし、年金はあてにならない。 今時、子供たちと同居して一緒に生活しようなんて考えてる友はいない。 自分たちの老後の不安とボンビー自慢を話しながら¥2800もの高級ランチを喰い尽くす恐るべしオバサンたち。 そんな中、ネットで見つけたタイトル。 「大増税時代を生き抜く“裏技”」 どれどれ? どんな裏技があるのかな? ・・・・・ (´-ω-`) またコレか・・・ 経済アナリストのM氏がことあるごとに提唱をするのが、 「電気の契約アンペアを下げて固定費を下げる。」 普通、一般的な家庭では40Aの契約が多いが30Aにさげることによって月額¥270も節約出来るというもの。 年¥3240、30年続ければ10万円近くになり海外旅行も行けるくらいってさ。 オデが今から30年頑張れば80歳まであと数年。 平均寿命からいって、こま父は天国か・・・ 近隣の海外旅行一人旅なら出来るかも・・・ オデ的にはまったく使えない裏技だね。 共働きで子どもがいる家庭では、家にいる時間は家事戦争。 特に朝は、食事やお弁当の準備でレンジ、オーブントースター、ケトル、ありとあらゆる調理家電がフル操業でしょ。 我家でもあの頃は、同時に洗濯機が回り、朝シャン族がシャワーとドライヤーをぶんぶん使い、雨天なら電灯、冬ならファンヒーター稼働、もちろんテレビも付いていた。 ガス派の我家だって給湯器もガスファンヒーターも電源=スイッチは電気。 ブレーカーが落ちた日にゃ、もう大騒ぎ。 夜だって、夏にエアコン掛けたままホットプレートで焼肉やろうもんならズドンと真っ暗になったこと数知れず。 よって、契約アンペアは下げるどころか50Aに上げました。 使い回しを工夫するって言われてもねえ、こま家は「時は金なり」精神でいくわ。 貧乏だけど、使う所と節約する所はしっかり見極めたいんだよね。 経済アナリストというからには他にも諸々アイディアがあって著書を読めば納得のいく話も節約術も多々あるのでしょうけど、TVにもたびたび登場して提唱する節約術は、 超セコイ話ばっかり!! 以前、某番組に出演していらした時は、 家電量販店のポイントカード、これを朝夕2回は立ち寄って来店ありがとうのポイントを毎日ゲットすると自慢していた。 はっ!? テレビで言っちゃう?経済アナリストが?? ど○ぼうとは言わないけど、そういうセコい人が多過ぎて?某家電量販店ではポイントカードの改正があったりした。 普通に!お楽しみとして正常な使い方をしていた人には迷惑な話だよ。 地方在住のこま家には朝夕立ち寄るほど近くにもないしガソリン代の方がもったいない。っていうか、“立ち寄ってポイントカード差し込んで”、こんな暇ねえよっ! もうひとつ、これは節約とは関係ないけど、 M氏は芸能人の友達がいないと自分で言っていた。 これに対し周囲の出演者の方が口々に若い女性に携帯番号やメルアドをしつこく聞きまくるからだとの突っ込みが。(ーー:) あらあら、一応、女性の分類に入るワタクシなまわさびに聞いてくだされば、「突っ込み」がある度に電話して差し上げますのに。残念だわ・・・。 ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 こま父に500円渡してホテルランチ、 経済アナリストに著書も読まず面当てするボンビーなオデに 応援のポチお願いします。 |
|
忍者ブログ [PR] |