2025 04,04 21:09 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2016 09,17 13:08 |
|
アワワ珍道中1
アワワ珍道中2 アワワ珍道中3 アワワ珍道中4 一体全体いくつまで続くって話ですが、まだまだ続きまする! 前回の透明度抜群の海、『澄海(スカイ)岬』 名前書きわすれちゃったよ、ごめんあさ〜せ! その名の通り澄み切った海と礼文島の花々を説明してくれる現地ガイドさん。 咲き乱れるシーズンは通り過ぎてたけど、まだまだ幾つかの花は咲いていて丁寧におしえてくれた。 教えてもらったけど、申し訳ない、残念ながら なまわさびの記憶に留めるには加齢の邪魔がありまして、3歩歩けば忘れちゃう〜。(笑) 名物たこざんぎ ガイドさんおすすめのたこの揚げ物 たこが口の中で溶けるのだよ!うまいっ! 今まで食べたタコはシコシコ歯ごたえのあるって認識だから、とろけるってのが理解しがたいけどマジとろけちゃう。 隣のお店にあったから・・ 撮影させてもらったのに何も買わなくて、許してたもれ。 レブンアツモリソウ 季節的にもう見られないと思ってたのにあった! 次に向かったのは、礼文島最北端の岬 スコトン岬 向こうに見えるはトド島 環境省のよりこっちの看板のほうがイイネ! 雲が多くサハリンの島影見えず。 代わりに最北端のトイレを写メる。 あるのなら、食べねばなるまい! 食感はシャリシャリ、さっぱりした味で美味しいっす。 桃岩 その名の通り「桃」に似た巨大な奇岩、礼文島の代表的な観光スポット なんだっけ?(謝) 緑にピンクが映えてきれい〜。 猫岩 本当に猫の背中に見える〜 ハマナスの実。 美味しいって言う人とまずいって言う人 真相は・・・闇の中だ!(笑) 礼文島は島をぐるりと1周するのではなく、同じ道を往復して観光する。 行きも帰りもずっといたトドスポット! もっと広範囲にたくさんの野生トドがごろんごろんしてる。 花の名前も覚えられないオババ連 こちらも トド? アザラシ? アシカは違うだろっ!! なまわさび地方とは雰囲気が全然違う! やっぱり最果ての地って感じ〜 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 どこへ行っても食べることは忘れない私に応援のポチお願いします。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |