| 
 2025 11,04 16:14  | 
|
| 
 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。  | 
|
| 
 2014 03,22 02:17  | 
|||
| 
 今やほとんどの機能を失い、本来の役目のみを全うしつつある こま家のFAX電話。 
FAX電話ではあるのだけど、FAXが壊れて使えない代物なのだ。 確か、昨年辺りまでは送信だけならなんとかなっていたような?いつの頃からか、送信先から「真っ白で・・・」「文字が読めない」等、FAXが使い物にならないよ的なお知らせを受けたわけです、ハイ。 ちなみに、いくら超零細でもFAXは必需品。 羽振りの良かった?当時、ボッタクリも真っ青な仰天価格で購入したNT◯のバカデカいFAXがあるんです。それこそ壊れてくれれば、どんだけのスペースが空くかって・・・。お値段だけのことはあって?今も現役で頑張ってます。 この“FAX電話だけどFAXが使えない電話”はですね、何年前だったか忘れたけど確実に5年以上前に子機が死んだんです。ええ、コードレス電話なのにコードに繋がれてる本体しか使えない電話です。(オイッ!) 元々は、シャー◯の子機2台付きFAX電話だったんですけど、次々と子に先立たれたために、後見人のワタクシなまわさびが子機を求めて電気屋さんへ行ったのでした。 電気屋さんの説明により、たかが子機1台で電話が買えちまうことがわかり、その場で静かに瞑想状態に入った私。 すると、目の前に現れたパ〇〇ニックの激安電話に目が釘付け。でもFAX機能がなかったんだな〜。 そこで、よからぬ策を思いついた私は、キヨブタ(清水の舞台よん)でそのパ〇〇ニックの激安電話を購入したのだった。 こま家を建てた当時、まだコードレス電話なんてものはメジャーでなく、ホームテレホンを導入した。その後、事務室に会社の回線をひいたりし、そのうちに時代はネット!でまた工事。幾度かの工事を経て、複雑奇々怪々の電話線がはびこる我家。 シャー◯本体、子機パ〇〇ニック、ふたつ合わせてFAXも〜な電話が出来たのよ〜☆ かなり苦労したけど、その辺は割愛しまっす。 無理がたたっのか、次々と機能が失われ、あっけなくただの電話になっちゃった。 さて、その電話に久々に留守電が入っていた。(前置き長過ぎ〜、スマソ) 携帯がここまで普及している今、留守電なんて超珍しい。 再生させるのにボタンがわからず、とまどっちまったよ。 銀行からでした。 しかも、うちがよく利用する支店とかでなく、なんとかセンター?からお上品な女性の声。 死ぬまでローンを組んだ時に、お付き合いでクレジットカード作ったりしたからね、その関係かな?なんて思ってたわけ。ダイレクトメールもどきな?(笑) だいたいさ、ほとんど自宅にいない こま夫妻。銀行さんに限らず、必要とあらば仕事場に、携帯に、容赦なく掛けて来る。まして、自宅に掛かって来るなんて用は無いよね。 翌日、仕事場に掛かってきた電話。 相手は、死ぬまでローンの担当者さん。 残高不足で、 死ぬまでローンの引き落としが出来ないので 入金をお願いします。 「すみませ〜ん おいくらですか?」 「100円あれば足ります」 ひゃ、ひゃくえん・・・以下(爆) 
 100円のために銀行まで走った私に応援のポチお願いします。 PR  | 
|||
コメント  | 
| コメント投稿 | 
| 
 | 
| 忍者ブログ [PR] | 



