2025 04,04 14:44 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2011 05,17 21:09 |
|
こま2号、合宿免許へ参加する気、満々です!
「どさくさにまぎれて忘れてしまえ」の念波もむなしく届かず。 トホホ・・・ そんでもって、グループ参加なんで皆の都合上お盆の頃に行くと言い出しやがりましてね。 キーッ!!高いじゃないのさっ!任しちゃおけんってなわけで3日もパソコンに張り付き、仕事半分、教習所選び半分に、¥1でも安い所を血眼になって探していた訳でございます。 今日の話題は、かくかくしかじか、ブログ更新の滞った 模試花盛りの季節がやって参りました。 コヤツの結果に一喜一憂した日がついこの間のよう。 模試についてのアレコレは専門家にお任せして。 ノンフィクションなお話です。 こま1号、我が家レベルに於いてソコソコだったと思う。 高校受験に失敗し不本意な高校へ入学したものの、そこは不本意な者?が集まるためか成績もソコソコ、まあ第一志望校へ入っていたら得られなかった成績でしょうな。 この「ソコソコ」ってのが微妙な表現で、人によって、あるいは元になる基準によって位置づけは想像次第! そんなこま1号だったが、時々?まれに?偶発的に?突拍子もない成績をとってきた。 模試で、校内1位、で県内1位、んで全国1位、つまり満点。 あらヤダ、わかっちゃった?単科よっ、勿の論!! 総合だったら、いやぁ主要3教科でいいや、どんだけ天にも昇る気持ちが味わえただろうか。時によって英語だったり数学だったり。これが脈絡無くランダムに教科を変えてやってくる。お見事なまでに足を引っ張る教科ももれなく付いてきて、結果いつもの定位置にいるんでござんすよ。 実力があってとれるなら本物!=本物なら定点にいるはず!? つまるところ・・・ それでも、良い結果を持ってきたらそれはそれでうれしいものです。 な〜んて気取って書いてみても隠せまい、あの頃その時のトンビが鷹を生んだ〜ってなハイテンションな喜びっぷりのこま夫妻! こま1号が高3の春、やはり模試の化学で満点だった。偏差値は70を超えてたと記憶してる。 ちょうど、野暮用で古巣の中学校に出向いたオデはこま1号の中3時の担任と遭遇。 「こま1号君、高校どうですか?」とかなんとか聞かれた。 この先生からGOサインをもらって受けた高校にフラレタからね、多少なりとも心配してくれてたのかな? こま母、上機嫌で答えました。 「ええ、頑張ってます。」ニコニコ 「この前の全統模試で化学が満点でした。」ニヤニヤ こま母は言わんでもいいものを 「偏差値も70いくつなんちゃら・・・」ニタニタ 元担任は理科の先生ですからね、満面の笑みをたたえウンウンと頷きながら言いました。 「まぐれですね、それはまぐれです!」 さすが理科の先生、その心眼!恐れ入りました。 仰せの通り、こま1号は大学受験でも第一志望から見放され、あげく高校時代はナントカシロヨ!の物理の世界へ足を突っ込んどります! Oh〜!化学はどしたっ?? へっ?なして?? 聞いてもワカランチンなこま母だけど。 ![]() にほんブログ村 ランキング参加中です。 思い出話が増えるのはは年をとった証拠らしい。 無理に思い出してネタにしてるだけで自称古くないオデに 応援のポチお願いします。 PR |
|
コメント |
はあ~~~模試の結果去年の今頃から一喜一憂しておりました。そして、その時想定していた最悪に近い結末を迎えましたが、今では穏やかな日々。
わからんもんですな~~~~ 院は旧帝へなどどまたほざき始まるのではと戦々恐々です。 【2011/05/1722:07】||みずたま#5347aa8186[ 編集する? ]
こま家の合い言葉
やっと「入学」にたどり着いたら、就職状況は超氷河期。
でも大丈夫!! 滑って転んで這いつくばってやってきたからにゃ『逆境に強い』ハズ!? アハハ・・・セールスポイントはこの1点に絞ってるこま1号です。 |
ああっ!おさるのこの先を想像してしまう〜。
ウチの撃沈組おさるにも春がやってくるかしら…。。 でも、模試でまぐれでも(笑)満点なんてなかなか取れませんよ〜。 素晴らしいじゃないですか!! うちの兄ちゃんは反対に一つ一つの教科はそこそこ〜、でも総合すると浮上するんですね…。 どっちが良いとは言いがたいですな。。。 ありがとうございます。
>でも、模試でまぐれでも(笑)満点なんてなかなか取れませんよ〜。
>素晴らしいじゃないですか!! そうっ、そこです。「まぐれ」でも満点なんてねえ・・・ 「まさかカンニングなんてしてないでしょうねっ!?」これがこま母の口から飛び出たってか(オイッ) Rinさんちの兄ちゃんタイプの方が良いに決まってますよ〜。 模試でもなんでもサイテーラインで見るんですってよ。(滝汗) あら?あらら?? おさる君は心配要りません! 姉ちゃん&兄ちゃんがついてるんですもの☆ |
まっ満点!満点ですか・・・・
まぐれでもいいから見てみたいです。 天の昇ってみたいです。 高校3年間で、またすぐ大学ですものね。 また、一喜一憂するんでしょうね。 親としてしてやれること…ひとまず学費をためることにしました(^^; こんにちわ!
「まぐれ」はね、コワーい結果が待ってます。(笑)
そうなんですよね、サポーターがしてあげれることって学費調達と健康管理くらい? そのどちらもが中途半端だったこま家。 まあ、一生懸命やったってことで・・・ こうしてブログで記録のアルバムを残してあげたら☆ ってか、ネタにしてさらしてるだけ〜ってな説もございます、ハイ。 |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |