|
2025 11,15 10:36 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2014 09,14 01:00 |
|||
|
こま父が主夫業を担当するようになってからというもの、ワタクシなまわさびの生活は非常にゆったりしたものになった。
主夫業といっても、まだまだ新米過ぎる50を超えたオッサンのやることなのでイマイチ感はぬぐえず!?なのだけど、それだってとっても助かるのだ。 仕事といっても、たかがパートなので世の中の難しい仕事や難関多きプロジェクトをこなしてるリーマン戦士とは比べられないけどさ、 「フロ」「めし」「寝る」がどんなに楽チンか、主婦業がどんなに大変か、知ってしまいますた。 普通はさ、主婦って、正社員で働いていてもパートだとしても、家事分担大きくない? 中には共働きだからって、平等に家事の分担が別れてるお宅もあるかと思うけど、私が知ってる限りではナッシング。ありません!! 大抵は、奥さんがご飯を作り洗濯をし掃除をし、さらには学校行事までをこなしてる。ご主人の分担はといえば、芝刈り、風呂掃除、洗い物くらい? 子供をお風呂に入れるなんてのを分担とか、子育て協力とかいう輩がいるけど、私からいえばそんなん当たり前!! 言っちゃなんだけど、ここに列挙したこと、なにひとつやってもらったことないのが こま家流! たまの休みに子供をお風呂に入れてはくれたけど、基本、こま父の帰宅は深夜だったから母子家庭そのもの。自営ってそんなもんなんだよねえ。えっ、うちだけ?? それがさ、アータ、朝食は自動配信(笑)、弁当こま父作製、送迎付き出退勤(私の車は売っぱらっちまったでよぉ〜) 楽過ぎて笑いがとまらん!! 休みともなれば・・・ ゴロゴロ父ちゃん族の気持ちがよくわかりました。 お金がないのでやることがありませんでした。 自営と比べて休みが多いので暇でした。 家事は主夫こま父の分担なので“食っちゃ寝”してしまいました。 仕事はね、今までのことを思えば全然、楽なんすよ。 疲れた〜ってならない・・ 残業したい〜(お金が欲しいっ!) ただし、 指示された事が覚えきれない 言われた通りに体が動かない 半世紀オバサン修行中!! 暇過ぎて、お昼寝し過ぎて、寝れなくなった!
あんだけ寝坊助の私が!? 早寝早起きになるお年頃の私に応援のポチお願いします。 PR |
|||
|
2014 09,10 23:48 |
|||
|
事業改革はまたもや座礁中!?(ぷっ!)
笑ってる場合じゃないんだけどさ、こればっかりはどうしようもない。 ポジティブシンキングで行こうゼ〜。 ところで、プー太郎こま父、改めニートこま父、いやヒモ男こま父、う〜ん主夫こま父か? どれでもいいんだけどさ、ま、お好きなの選んでちょうだいな。 頑張って修行中!? でもね、こっそり言うけど 主夫宣言したくせに、掃除しないんだぜ〜 洗濯物を寄せたり、干したりはするけど、畳まないんだぜ〜 てな具合に重箱は隅だらけ。 だからね、突つきっぱなしなわけよ。 文句言ってるわけじゃなく、こうした方が楽だよって教えてあげてるんだな。 お弁当作りながら洗い物もしないと後が大変だよって手を貸してあげるわけ。 そしたら、もう主夫やんない!って拗ねたりするからめんどくせ〜ったらありゃしない。 アータね、主夫たるもの日常の掃除なんて御茶の子さいさいでなきゃ〜!換気扇や浴室のカビ取りなんぞエイヤって奮起しないとなかなか腰があがらないんですぜ。 お弁当作ってもらう身で文句も言えないけどさ、 出し巻き玉子に力入れ過ぎて計量スプーンまで使う洗い物出し魔。 ちょっと待て、その計量スプーンは小さじじゃないぞえ。 2.5ccの計量スプーン使う必要ある? そんなん目分量でチビっと入れればいいんだよ? ビチャ〜ってこぼした酒大さじ5杯程? もったいね!密かに思ったりする。 せっかく上手に焼けた玉子は断面を上へ向けて詰めてくれると見映えするのにね〜。 とうとうこま父が雄叫ぶ 「うるさい」 「あっち行け」 ヾ(≧▽≦)ノギャハハ 座ってるとご飯が出て来る感動〜 絶対、主婦の方が大変だと思った上げ膳据え膳!
いつまで続くこま父の主夫業!?(謎) この生活、永遠に!願う私に応援のポチお願いします。 |
|||
|
2014 09,06 23:26 |
|||
|
とうとう、このブログもただの愚痴吐きブログになっちまったか?
いやいや、人間観察大好きなワタクシの独り言・・・(← 無理?) 引き続き、研修へ行って参りました。 そして、オバチャン体質たるものをどっぷり肌で感じてきたのであります。 こう見えても、だいぶ繊細な Σ(・ω・;||| 私は、覚えて来いと言われたものはちょっぴり復讐していった。昨日の今日で覚えられるわけがないから少しずつって言われたし〜。 午前の研修が終って、午後一番になんと抜き打ちテスト。 学生さんと違って深刻さは微塵もない。 「一応確認するだけでこれから覚えるためのテストというより覚え書き」 トレーナーのおっしゃることも丸い丸い。 いざ40問スタート!!! 隣のオバチャンいきなりの「え〜、覚えるの?」発言。 こ、声がデカいよ・・・。 言いました、確かに言いました。「重要事項だから覚えるように」って。 すると続けて、「わからん!」 え〜、威張って言っちゃう? 3問めくらいまでは復讐しただけあって、さすが なまわさびさん(自分で言う!?) スラスラ〜と進めました。 んが、いきなりカンニングされた! それも堂々と体を寄せて「ここはこう?」と人の答案に指差し確認!さらに解説まで求める完璧カンニング(まじ?) うっそ!? でもね、逆らえないの、オバサンを敵に回したらこわいから。 同年代だけどさ〜、ほら、私は自営歴〇〇年の箱入り 娘 オバサンだからさ〜。 そして第4問・・・ 早くもつまずく!! 思い出そうと目をつぶったり心の中でウ〜ンと唸ったりしても出て来ない。 「わかんない?」 おっきな声で聞くんじゃないってば。 カンニング魔と私、にわか友達になったらしく、次の答えを待ってるじゃないか! おいおいおいっ!!! 堂々と研修資料を広げはじめたオバチャン2号、答えを必死で探してる。 さすがにそれはまずいだろ? 「ね、ね、ね、わからないから飛ばそう〜」 小声でささやくも、 「あ、これだ!」 ぎゃ〜、資料をこっちに置いてくんじゃねえ〜!! 答え合わせをしたらば 正誤箇所、全員一致の怪〜!! みんな気さくな良い人達なんだけど 時々?しょっちゅう?迷走する習性らしい。(謎)
箱入りオバサンには対処が難しい!?(笑) 次回はなにがある?ちょい楽しみな私に応援のポチお願いします。 【秋冬限定商品】第1弾!「栗みなは」のモニター5名様募集!! |
|||
|
2014 09,05 17:49 |
|||
|
退屈だった座学研修から一転して暗雲立ちこめた実践型模擬研修。
そりゃもう、ハチャメチャ!! なんせ若い子は少数のオバチャン軍団ですからね、教える方も大変というもの。 自分も含めてそうなんだけど、オバチャンって人の言うこと聞かないし、聞いてない? 研修先の駐車場に着いたらさ、同じ研修の身のオバチャン達が数名いたわけ。 オバチャンどうしですからね、もう気心知れた仲? 手を振るとこっちこっちと手招きする。 おおっ、朝一の駐車場ですでに愚痴炸裂中〜!! わからなくもないけど、ワタクシこう見えても超ブラックなまわさび本舗で無休無給の長時間労働に耐えた長年の実績があるもので、座ってるだけで時給が発生する事自体が神様。 愚痴なんて滅相もない!(笑) しかし、ここで「そおぅ?」なんて言ってはいけない! オバチャンを敵に回したら取り返しがつかないからね。 盛り上がってるところ悪いけど、「時間は?」 ヤバい急げ〜。 扉があったんで、私が「ここかなぁ?」と言うと、ひとりのオバチャンが「向こうでしょ」と自信満々に言った。 知ってるんだ! この人の後ろに続けとゾロゾロ早足で皆んなでそのオバチャンについて行ったわけだけど、建物を半周した時点で 「(扉は)どこ〜?」と雄叫びをあげた。 ( ̄□ ̄;)!! 結局南極、最初の扉が入り口だったのだ。昨日、説明された通りの場所に入り口はあったのだ。 3分前の滑り込み出勤、モヤモヤするものが渦巻いたけどぐっと飲み込んだ。 いよいよ、実践型模擬研修〜。 これがまたひどいのなんのって! 物忘れの激しいお年頃、散々説明されて模範を見て「ハイハイ楽勝〜」と納得するじゃん。 いざ! 頭ん中、真っ白〜!? 立ち尽くすオバチャン続出!!(激笑) あ、もちのろん、ワタクシも同類でっす。 そんな中で若手がササッチャチャとこなしてしまうとド〜ンとなってしまうらしい。 「・・らしい」? エヘ、いたって能天気な脳細胞で構成されてるせいか、なんとかなるさ精神過多症候群のためか、そのうち覚えるさ!!と脳内変換してしまう私。 その時は、「さっきなんて言ってたっけ?」「どうやるんだっけ?」とアワワしてしまうけど、喉元過ぎればすっきりしたもんよ。(オイッ) それがだよ、研修が終った途端に「私ダメ〜族」が多発。 延々、駐車場で30分・・・ どんなに嘆いても、辞めない限り逃れられないよ〜 お見受けしたところ、「辞めたい」と言いつつも本当に辞める気はなさそう。 ここは社長夫人なまわさび、どう反応すべきか・・・ 生活掛かってるから やめられない〜!! 覚え悪し! すぐ固まるし! 頻尿だし! あんなんで時給発生だよ? やっぱ神様だし〜(謎)
みんな良い人だけど 愚痴は疲れる〜私に応援のポチお願いします。 |
|||
|
2014 09,03 23:44 |
|||
|
こま1号、2号が学生だったころ
勉強しろ!というニュアンスでよく怒鳴ったものだ。 “叱った”ではなく、“どやしつけた”が正解か? ^^; チマタで囁かれる「勉強しろと言ってはいけない」を遵守すべく、 良妻賢母なまわさびは、 「宿題やったの!?」 「ゲームは終わりっ!!」 「いつまで(リビングに)居るの?」 と、ガン飛ばしまくって威嚇したものだった。 しか〜し、今回、ワタクシ自身の就職によって座学という研修を受ける羽目になったのだが、そのキツさにちょいお疲れ〜! もうね、座ってるってこと自体がウズウズ、コチコチ、グダグダ。 90分で1回くらいの休憩が入るわけだけど、そこへ到着する前にエコノミー症候群らしき症状に苛まれるつぅ〜!! 今更だけど、子供たちの忍耐力に脱帽するわっ。 で、研修中に隣の人が言うわけ。 「テキストの字が小さくて見えない。」 老眼じゃね? ムププ ふたりで1冊のマニュアル本を、近眼だけどメガネしない私は手前に引き寄せる。と、老眼彼女がものすご〜く後ろへ仰け反る。どした? 「離さないと見えない。」 で、反対側の隣の人が言うわけ。 「覚えられない。」 物忘れは中高年の特権だ! ムププ だけど、今言ったことを本当に3秒で忘れるのにはびっくらこいた。聞いてないとも言う? で、トイレの列で前の人が言うわけ。 「ね、暑くない?」 ホットフラッシュじゃね? ムププ ほんとだ、すごい汗掻いてる。首の後ろも顔も赤いよ〜!私はむしろ寒いっす。 で、席に戻ったら知らない人が言うわけ。 「エアコン効き過ぎじゃない?寒い。」 ほんとほんと、クールビズはいずこ? 後ろの人が話に加わる。 「冷えてトイレが近くなる。」 でた〜、頻尿!? ムププ 研修最後は必ず質問タイムが設けられるのだが、 それ、さっき言ったじゃん!みたいな、 だからダメなものはダメちゃう?みたいな、 的が外れ過ぎて意味不明や!、みたいな、 そんな あんな こんなで30分は延長されるのだった。 それにしても不思議なのは、制服着用初日に着てない御婦人一名? え? その着方は・・・必殺新着衣法? どうしてそうーなる?気になる着方の方一名! 半世紀オバサン多数の研修は 数々の困難が 付きまとっている!? ちょっと退屈・・ こういう生意気なヤツが必ず失敗する!?
私は大丈夫!? んにゃ、必ずなにか やらかす私に応援のポチお願いします。 |
|||
|
2014 09,01 21:51 |
|||
|
今年の夏は、天候不順で“暑い”よりも“また雨”だった。
今日、八百屋さんへ買物へ行ったら、安さが売りの八百屋でキュウリが1本85円! ソフトボール大のレタスが100円!バレーボールじゃないよ、ソフトボールだからね。 プー太郎夫婦には厳寒期到来の予感。 お盆休みにはこま1号、そして8月の〆にはこま2号の散財によって飽食の夏を堪能させてもらった。 本当はお腹いっぱいで、 今食べても美味しくいただけないから後から食べたいと思ったスイーツも、 勧められるがままに必死こいて食べた。 そんな食生活にお口が慣れ切った頃、スポンサーたちは姿をくらました。 知ってた? 糖質ってヤツは常習性があるんだぜ〜。 甘いものを食べ続けてると、麻薬のようにやめられなくなるんだって。 なら、ポテチならいいか? (。-∀-) ニヒ いやいや、そういう問題じゃねえだろよ。 今年はさ、例年になく甘いものの頂き物が重なって甘党のこま夫妻はホクホクだったんよ。 なにが言いたいかっていうと、 甘いもの三昧から元の粗食生活に連れ戻されてお口がスイーツを恋しがってますっ!(汗) 無いものは無い! いつまで今レベルの貧困が続くかわからないけど、余分な支出は言語道断シャットアウトなのだ。 慣れてるっていえば慣れてる?(笑) はあ〜、「我慢」って思えば思うほど、食べたくなるのは人情よねえ。 八百屋さんでバナナを買うって・・・ 何年ぶり? アスリートにでもなった気分よ!? でね、家に帰ったら何かの懸賞? 当選のクオカードが届いてた。 やっほ〜、 これでコンビニ1回訪問〜☆ よく見たら図書カード!! オーマイ ゴッド〜 (」゚ロ゚)」 コンビニよりもガススタで使えよ!? あ、図書カードは使え・・る・?
きっつきつの制服のためにも我慢せよ! ミッション インポッシブル〜な私に応援のポチお願いします。 |
|||
|
2014 08,31 23:58 |
|||
|
この週末に こま2号が帰還した。
足掛け2年? 最後にうちへ来たのはいつだっけ? あんまり長いこと帰ってきてないから、前回いつ帰省したのか忘れちゃったよ。 卒研に追われ、一旦実家に帰ることなくバタバタと就職先のアパートに引っ越した こま2号。 ゴールデンウイークには帰省するはずだったのが、なんだか異様に結束の固い同期とあちこち放浪しまくって断念?中止?、とにかく帰って来なかった。 初任給プレゼントの予告だけを残し、帰省キャンセル! で、今回のお盆休みは先輩と同期でゾロゾロ旅行ということで後半に帰るかも?と予告があった。初任給プレゼントはまたもや 口先だけ 次回持ち越しとなった。 で、今回の帰省となったわけ。 聞けば、まあ忙しい忙しい・・ 毎日エネルギッシュに遊びまくってる!! あ、仕事にはきちんと行ってるようだけど?(にやっ) んで、毎週のように都会を満喫してあちこち行ってるのに?初任給プレゼントが見つけられなかったと言う。(汗) いいの、いいの・・・ 気持ちが大切よん! (。 ̄x ̄。) 子供から何か貰おうなんて心底思ってる親はいな・・ (。 ̄x ̄。) だからか?、手ぶら帰省が定番のこま2号がお土産持参だ。 食べろ食べろと勧められるまま、ガツガツと頂く。 本当はさ、落ち着いてからコーヒーでも淹れてゆっくり食べたかったけど、持参した本人がバリバリと包装紙を破いて口に押し込まんばかりの勢いだったからね。 お気持ちを汲んで頂きますた。 めっちゃ美味しい! あ〜、やっぱ、夕食後の団らんに落ち着いて食べたかった〜。 映画のゴジラを観たいと言うんで、チケットを買いがてらショッピングモールへ繰り出した。 アイスを食べ〜の、試食つまみ〜の、なんかお腹がいっぱい。 こま2号のリクエストで夕食は焼肉。 めんどっちぃが合い言葉のこま母とて、しばらくぶりに帰ってきた息子にはなにかと食べさせてあげたいものだよね〜。 して、その夕食〜♪ 焼肉屋で焼肉が食べたいというリクエストにお応えして、お連れしますた。 ええ、連れていっただけ〜、お会計はこま2号! 初任給プレゼントは焼肉だそうで、ありがたや〜。 途中でコンビニへ寄ってくれという こま2号。 「残高みたら〇〇あった〜!」 「びっくりした〜」 は?なに! ちゃんと口座の管理してないんかい!? 聞けば、今月の給与明細見てないとこきやがる。ちゃんと見ろよ〜! なんか兄弟して似てる・・・ 口座管理はきちんとしないとダメだと説教してみるプー太郎両親・・・ しかも、ごちそうになりながら・・・ ( ̄▽ ̄;)アハハ いや、食った食った! もう入りません!! 遠慮はしたんだけどさ、一応ね。 食べろ食べろ攻撃で・・・ その後、ゴジラを観に行き、帰りはスイーツを購入し、またもや食べろ食べろ・・ 固辞するのも却って悪いかなあなんて、思いまして、ええ、食べました。 お腹いっぱいだけど、がんばって食べました。 こま2号はガリガリだけどさ 私は新しい職場の制服が きっつきつなんだよね・・
さて、プー太郎らしい生活に戻ります。 飽食は終った私に応援のポチお願いします。 |
|||
|
2014 08,30 00:33 |
|||
|
立て続けに、ニュースを横取りしたような記事で申し訳ないけど、
某エステの労働問題が取り上げられている。 私もさ、数日後に迫った新しい職場への初出勤に備えてすね毛を撤去しなきゃなあ〜と思ってたんでタイムリーなニュースだったわけ。(エステなんて行けるわけない身分だけど) 今まではジーンズかコットンパンツが作業着代わりだったから野放しだったけど、今度からはスカートだからさ〜、もしかしてストッキングとやらを履かねばならない? うへ〜っ、もうね、どのくらいスカートを履いてないか記憶にないくらい・・ あ、子供達の入学式や卒業式にはスーツだったから履いたんだよね?スカート。 聞くなってか?(笑) 少なくとも4年以上はスカートを履いていない。 元々、小学生の頃からズボンオンリーで、中学のセーラー服の似合わない事この上なかった。 こんな女みたいな制服着なきゃいかんのか?と思った女子中学生!(え?) そんな私が、50にして日々スカートを着用する羽目になるとはね。 ストッキング買ってこなきゃ!だよ。 で、問題は鳴門の渦潮を連想させるすね毛、どうして女なのにすね毛があるんだよっ!! これは処理しなきゃマズイっしょ、見苦しいもんね〜。 でもさ、私は確か・・去年に永久脱毛したんだよね。 あれを永久脱毛と言っていいものかはわからんけどさ。 あの時の体験記にも書いてあるけど、実際ちっとも永久じゃない。 シミ取り然り、脱毛然り、ボンビーにはエステは無用の長物かしらん? 体験とかモニターでしか行ってないセコいオバサンがなにを言うって怒られそうだけど、正規料金をお支払いすればもっと違う効果があるのか? だけどさ、体験でこんなだったら行かね〜 施術する側からしたら、体験で満足させたらカモは逃げちゃうってことだろうけどね。 ニュースの記事を丸吞みするのもいかがかと思いつつ、テレビで見る社長ってきれいなお顔でもやってることはまるで・・ う〜ん、どうなの? ま、 ボンビーなまわさびには 円がないってことよ。 ふんっ 両方ないけどさ(爆)
さて、自力で処理するか・・ あ〜、めんど〜!な私に応援のポチお願いします。 |
|||
|
2014 08,27 13:51 |
|||
|
一日の睡眠時間は6時間あれば御の字だった社長夫人なまわさび。
この度のプー太郎生活で、どんだけ寝だめが出来るか挑戦してみたら? 全然ダメ・・・ 眠れない・・・ 深夜になると目がギンギラギン! うっそ!! わずか三日足らず!! 日付変更時刻でウツラウツラ病はやってきたりする始末。 その代わり? 今までは爆睡タイムの知らぬ存ぜぬ時間に目が覚めたりする。 あったりめぇ〜だって。 8時間たっぷり寝てますからね。(照) 小学生か!? あ、そろそろお昼寝タイムです。 なんでだろ? トータル10時間くらい寝てたりする不思議!?
眠り病? そんな病があった気がする私に応援のポチお願いします。 |
|||
|
2014 08,26 14:14 |
|||
|
働き者のなまわさび、プー子になって新登場っす!^^
なまわさび本舗の事業改革がゴトリと動き出しました。 その手始めが、ワタクシなまわさびのプー太郎化っす。 パート先が決まってるんでね、束の間の休息中〜! うっそ!! 毎日、なんだかんだ雑用に追われ、溜め込んだ帳簿の整理に追われ、あたふたしているうちに夜が来て休息もク◯もない。 いろいろ新ネタはあるものの、なかなか更新する間もなく日々過ぎさってました〜。 そうそう先日、新しい職場の説明会があったんだけど、 衝撃の事実が発覚したのだ。 アータさぁ、近いから車通勤ダメねぇ〜 おいおいおい〜っっっ!? なんやて〜!?!? それとさ〜、近い人はさ〜、交通費出ないから〜 おいおいおい〜っっっ!? なんやて〜!?!? もうね、コレ聞いただけで萎えたわ。 研修期間はもっと遠いとこまで通うんだぜ? 制服もさ、11号の上着はぶかぶかで 11号のスカートはウエストきっつきつってどうよ・・・ おっと、制服通勤もダメとこきやがったぜ? 車ダメで制服着て来るな?ってことは着替えを持って歩け歩け運動? ジョーダンじゃねえぜ! 期待していた福利厚生もグループ会社の特典が極薄つぅ〜か、今と昔じゃ違うのね。 まさかの逆転ホームラン?アンタの勝ち? こんな福利厚生、ちっとも美味しかねえ〜(笑) まあね、 超ブラックなまわさび本舗にいた私 こんなん屁のカッパ? 来週から始まる研修先へ どうやってたどり着くか考案中〜
ひとりぼっちになったこま父、ガンバレよ!! まったく他人事な私に応援のポチお願いします。 【初登場アイテム!現品モニター100名様募集】 リペアパウダーファンデーション |
|||
| 忍者ブログ [PR] |



