|
2025 11,15 13:11 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2014 08,15 23:16 |
|||
|
人様のあそびに付き合う仕事っていうのは、本当に疲れるものです!
若かりし頃の失敗は枚挙に暇がないけれど、人生の節目とも言える就職は後悔のもとに成り立ってる!!と思うのであります・・・テヘペロ 入社前は、どんだけ旅行へ行きまくるのか!日本制覇!?毎日がパラダイス?みたいな発想でワクワクしていた。 それがとんでもない間違いだと悟ったのは、研修も終わり一人前とみなされて一人ツアーに放り込まれてからだ。 だいたいがさ、集団の先頭に立つってことが大っ嫌いなのになんでこんな“毎日がリーダー”みたいな仕事を選んじゃったわけ? お茶汲みで結構、コピー取りサイコー、給湯室で上司の悪口言いながら良いことないかな〜なんていうOLに憧れるお年頃。(ドラマの見過ぎ?) 旅行へ行くという開放感でモラルもマナーもへったくれもない中年から、なだめてもすかしても騒ぎ続けるガキ、シートと便器の区別がつかない酔っぱらいなどなど、浮かれキントキのへなちょこ達をとりまとめながら長時間同行するなんて短気の女王みたいな私に務まるわけがなかった。 半年足らずでもーれつア太郎、辞めたくなったのだった。 それなのに、ああそれなのに、渋滞に巻き込まれ深夜に近い時刻になってやっと帰ってきたというのに、 偽装葬式マニアの代役としてみんなが嫌がる、いわば、残り物コースの仕事を押し付けられたら? ちょっと前にMG5(マジ切れ5秒前)なんて隠語が流行ったけど、まさにコレよっ! 当時はそんな言葉はなかったけど、「MG5!」ドスを利かせて言ってやりたかったな〜。 いるんだよね、こういう輩が。 自分に割り当てられたツアーが気に入らないと、葬式をでっちあげたり仮病を使って仕事を放りだすヤツがさ〜。 憂き目に遭うのはたいていが新人だ。 前日の夜遅くに、いきなり2泊3日で行って来いなんて指令受けても、なんの予備知識もなく行けるわけないつぅ〜の! 新人に毛が生えたくらいの経験の浅い頃だと初めて行くところも少なくない。 今でこそ、全国に高速道が網羅されてるけど、当時はねえ、どこまでいっても山また山?みたいな? 酔っぱらいが「あの山なに?」とか聞いて来るわけ。 そこらにある山なんか知らんがな・・・ 手厳しいおばちゃんたちが「この人、なんにも知らんね」とか言ってるわけ。 私も初めて来たんだって・・・ こういう山また山に限って「トイレ」と騒ぐ奴がいるわけ。 バケツあるぜよ・・・ あげく、渋滞にハマってどうにもならなくなる地獄ツアー あまたある地獄ツアーでも群を抜いて最悪だった九頭竜経由北陸三昧の2泊3日。しかも前後に4泊5日の修学旅行が・・・2週間連続の激務にヘロヘロ〜 お盆になると毎年思い出す。 そう思えば、こま2号の予定変更なんて 甘っちょろいかもね!? 九頭竜だって緑豊かないいところ! ただ仕事ではね・・・(ー ー;)
転職してもなぜか 過酷な労働が付きまとう!?私に応援のポチお願いします。 PR |
|||
|
2014 08,14 23:59 |
|||
|
こま1号と入れ違いで、こま2号ご帰還の予定だった。
こま2号、どうしてこうも予定変更が多いのか・・ サービス業でもあるまいに!しっかり9連休だというのに! ハプニング続出&学校みたいに行事がたくさんある会社に入ってしまったのが運の尽き?(笑) まあさ、会社ってのは人間関係がうまくいかないと途端に出社拒否になりかねないからね。こま2号みたいに奇跡の内定で場違いな新入社員はおちゃらけキャラで愛嬌を振りまくしか・・・(まじっ) おかげさまで?旅行だ、なんだと、誘っていただけるも台風で予定がめちゃくちゃ、あげく連休後半の帰省予定がまたまた延期に・・ もう帰って来れないかもね!(:.´艸`:.)ぶっ 元気でやってるなら、それが一番なんだけどね。 普通のサラリーマン、独身の身軽な社会人が、こうも予定が立たないとは知らなんだ。 そう、「予定は未定であって決定ではない!」 この台詞、30年近い年月を経ても忘れられないw。 観光業という人様の休日が最盛期な仕事に就いたばかりに変則的な生活を余儀なくされた。 ただでさえ変則的なのに、どの仕事に当たるのかは3日前とか5日前にわかる仕組みだった。しかし、それすらも、いろんな状況で変更になることが多いというなんとも束縛感の強い職業。 「え〜、またですか〜」 疲れて帰ってきて、やれやれ明日は楽勝〜なんて思ってると、 「悪いけど、明日、」とか言いやがる輩が出現したりした。 「明日」のあとは聞かなくてもだいたいの察しは付くのだった。皆んなが行きたがらないコースに当たった奴が葬式をでっち上げたり、急性仮病に罹ったりして、その日事務所にいない誰かにお鉢が回って来るのだ。 特に危険なのは超楽な送迎の仕事の人。 滅多にない超楽コースは、行って、昼寝して、戻って、ハイ終わり!みたいな。 翌日はこの滅多にない超楽コースだから〜とルンルンで事務所へ終業報告をした若き日の なまわさび あのな〜、オマエの親戚・・・どんだけ亡くなるんだっ!? 偽装葬式の犠牲者となったあの日、最大級の悪夢が待っていた。 つづく しっかし、 こま2号の初任給と母の日合体サプライズ 予告ばっかりで ちっともお目にかかれないんですけど〜 悪夢なら夢だけど、現実だからね(ー ー;)
予定外がフツー? 波瀾万丈がスキ(なわけないだろ!)な私に応援のポチお願いします。 |
|||
|
2014 08,12 13:12 |
|||
|
こま1号の提案でお寿司屋さんへ行くことになった。
根がボンビー性のため、おいそれアッサリありがとさんとは思えない私。 おまけにカウンターになんか座っちまったら、いったい何人の諭吉が舞い飛ぶことやら? ガラスの心臓が爆発しかねないぜ〜(笑) 行き先はご近所さん。 せこく、太巻きやらカッパ巻やらばかりとか みみっちく、いちいち時価とやらを確認するとか 図々しく、シャリ特大のネタ薄でなんて注文とか あんまりみっともない姿も見せられない・・ だからさ、母上の愛をもって提案したさ。 ランチを食べてからお好みで少し足せばいいんじゃない?って。 ここのお寿司屋さんのランチは選べる一品とデザートがついてお得なのだ。 あ、これは こま父に言ったのね。 あまりのボンビー感丸出し案って、こま1号の好意に水を差すみたいじゃん。 こま父は即座に答えた。 「いいんじゃない?、普通に食べれば!」 は? なに、この人!? 息子の財布で握り寿司を腹一杯食おうって魂胆? 少しはさ、遠慮ってものを持ち合わせてもいいんじゃないのかしらん・・ なかなかの根性っすな・・・ それとも、こま父のポケットマネーで諭吉1名くらいを差し出すつもりか? ないないない! ありえな〜い!! 悲しき小銭王 こま父だから しかし、早めのお昼にお寿司屋さんへ行くと「本日貸し切り」の看板が出ていた。 ランチで満腹作戦はあえなく却下された形だ。 夕飯時、いざ出陣。 現金を持ってないからコンビニへ寄ってくれという こま1号。 え?大丈夫!? 回るお寿司でもいいんだけど。 コンビニから車中に戻った こま1号のセリフが憎たらしい〜。 「今月初めておろしたわ」 「いくらでもお金が出て来る〜」とニンマリ。 すでに独立した息子の懐事情をこと細かく探るのもなんだけど、 知りてぇ〜、どんだけ入ってるのか見てみてぇ〜!! とはいえ、育ちがなんなんで基本はボンビー性のはずだけどね。 ビビってんじゃないよっ! たまごが好きなのっ!! このお店のたまごが超ウマなんだって〜! 通は最初に玉を頼むらしいけど、そんなんじゃない。純粋にここのタマゴヤキが好きなだけ。 「通」とかありえんし、「痛」ならわかる なまわさびですから。 エビはね、キョドッてる母上に変わってこま1号が頼んでくれた。 ここで、つい言っちまった。 「1貫ずつ食べようか?」 ヾ(;´▽`A 汗汗 ハイ、断られました〜。(笑) 美味しかった〜! 何年ぶりだろう、甘〜いウニや大粒のイクラ・・・ 連休の後半は予定があるという こま1号、新幹線で帰っていきました。 その頃、ワタクシも個室で超特急 普段、 食べ付けないものをたらふく食べたから? ああ〜、もったいない・・・ (・ω・;A)フキフキ またもや10連休の予定が狂いまして帰省ならず。 “8月中には一旦帰る宣言”もかなり怪しい!
ちなみに 高級ネタが苦手なこま父は超特急ならず!? ボンビーがお似合い?な私に応援のポチお願いします。 |
|||
|
2014 08,10 02:03 |
|||
|
前夜になってやっと!
「明日、帰る」 何時よ!? 駅に着くのは何時頃なんだ? おいっ、こら! 用件を満たさない超短編メールはお手の物?相変わらずの こま1号。 放任主義を豪語 かつ 手抜き主婦代表を自認するワタクシなまわさびも、こういう時にはここぞとばかりに母親風を吹かす。 「迎えに行くから到着時間が分かり次第メールして」 ハイハイハ〜イ、毎度おなじみの完全無視〜!! なんだよ、こいつ・・・プンスカ これが こま1号クオリティ。 フツーを期待しちゃいけないんだな、うん。 まぁね、いい年なんだし自分でなんとかするんでしょ。 もしくは直前になって「もうすぐ着く」といういい加減ぶりを発揮するか。 あれま、駅からバスに乗って自力でやってきた こま1号。 こま夫妻が仕事中だと思っての遠慮だとか?(怪しぃ・・) 今年の正月以来だから8ヶ月ぶり? こま1号は必ずお土産を持参する。そして、手土産を渡しておきながら10分少々経過で自分でガサガサと包装紙を破き、「これ美味しいに」とバクバク食べ出す。 おいおい、それってお土産じゃ・・・ ちょっちょっと〜、と思ってると こま父が参戦。ふたりで2個めを箱から取り出すあたりで素早く数を数える私。 これは悲しき なまわさび本舗クオリティ こま父が冗談半分、本気半分で問うた。 「この夏のボーナスの分け前はないの?」 ああ、悲しき こま父クオリティ 予想外の答えが返ってきた。 「なにか美味しいものでも食べに行く?おごるから」 「お寿司屋に行こ!カウンターで・・」 調子こいて欲望丸出しにする なまわさびクオリティ 冗談のつもりで言ったのに 「もちろん、そのつもり」だって。 こま1号の太っ腹に こま夫妻の懐具合が片腹痛い!! 力一杯食べるつもりの・・・(オイッ!)
カウンターって回転寿司のカウンターじゃ? 寿司悔いねえ!?な私に応援のポチお願いします。 |
|||
|
2014 08,07 02:06 |
|||
|
就職氷河期があまりにも長かったんで、その反動と景気の上向きが幸いし売り手市場なんだって?
その割には、あんまりいい話ばかりじゃないな・・・ ここは田舎だからか? 都会へ行けばわんさかお仕事選び放題? よくよく聞けば、正社員の求人倍率は0.61%だとか。 これを売り手市場というのは詐欺じゃねえの? 半世紀オバサンの短絡的思考では、0.61という数字は「半分」というカテゴリに属するのだ。 そう二分の一、ふたりにひとり・・・ こりゃ、なかなかの数字じゃなかろうか? すでに私のパート先が決まった先頃になって、たまたま昔の同僚と会う機会があったのだけど、 まだ見ぬ就職先を真っ向から「ブラック宣言」した奴すらおりましてね、私の繊細かつ控えめな心臓はドッキンドッキンしてるのだ。 さらに、ある者は「子会社・・」の「しゃ」の部分を言うか言わないかのうちに吹き出しやがりましてね。子会社のどこが悪いんだよっと開き直ってみたものの、「アンタにはそんなとこがお似合いね」と言われたような気がしたりした。 まだある! 「パートは時間給だから」 知ってらぁ〜!いちいちうるさいんだよっ!! ならば、君たちはお仕事してるのかね?と問いかけてみたら、 正社員だけど、空調のないラインで一日立ちっぱ!だとか、 パートだけど賞与がある!が、最高3千円だとか、 超がつくほど割のいいバイトだけど、仕事の取り合いだとか、 なんだよ〜ぉっ! みんな、五十歩百歩!! 心中、密かに、 一番マシじゃね? と鼻高々な私でした!? 新卒就活を一緒にすんな!!って話でした〜。チャンチャン♪
選り好みしすぎで、コレは!な仕事が見つからない現実を 目の当たりにした私に応援のポチお願いします。 |
|||
|
2014 08,06 10:47 |
|||
|
ワタクシの新しい職場が決定いたしました〜♪
さあ、仕事は決まったけど、なまわさび本舗の事業改革は牛歩作戦かよ?ってなくらい遅々として進まない。 おいおい、このままじゃ こま父はプー太郎だぜ・・!! どうすんだ、生活・・・ そんときゃ、そんとき? 悠長なこといってるとホント大変なことになりそうな予感。(汗) ところで、今回の半世紀オバサンの就活だけどね。 おかしいじゃんかよぉ〜、正社員募集の広告で即履歴書発送したんだよね。 で、面接までトントンと進むもちょっと引っ掛かるところがなきにしもあらず。 自分でもいろいろ調べてくうちに、まっパートがいいんじゃね!と思い直したからいいんだけどさ〜。半世紀オバサンの身分はパートの方が気楽? だけど、正社員募集で応募しちゃったからどうなることかと思ってた面接。それで面接の最後になって恐る恐る聞いてみた。 「これは正社員でなくパート採用の面接ですか?」って。 我ながら今更?って笑えちゃったけど、事の真相は知らねばなるまい。 「もちろん、もちろん!」 面接官のオッサンは、勿論を二度続けて言いながら頷き、そしてさらに続けた。 「パートです!」 顔には「このオバサンなに言っちゃってんの?」的文字が浮かび上がる有様だよっ! でもね、言わせてもらうと私が見た求人広告にはパート採用の募集はなく、正社員のみの募集広告だったんだよ? 面接官のオッサンも、正社員だと勤務地や時間がどうの、資格がどうの、と“そんなこたぁ百も承知だ話”をしてくれたんで、なおさらパートの方がいいかなって思えたからいいんだけどね。 なにが引っ掛かってるかといえば、そのやり口だって〜の。 面接の前に電話で、年齢的にもパート採用ならあり得ますって言ってくれればね。 グダグダ言ってるけど、なんだかんだで新しい職場にちょっとウキウキしてる私なんだけど。 だってさ〜、健康診断タダでしょ〜、制服タダでしょ〜、グループ会社の割引とか福利厚生がグフッでしょ〜、それにお給料もらえるんですってよ!!! って・・・ あたりまえのことが 異次元にうれしくなる 超ブラックなまわさび本舗 脱出近し!? (激笑) 次回へつづく。
この年で転身、処遇より仕事が覚えられるか心配するのが普通! 普通じゃない私に応援のポチお願いします。 |
|||
|
2014 08,05 00:55 |
|||
|
某宅配便の会社からメールが届いた。
お届け物がありますって。 しかし、記載されてる日付を過ぎても不在票もなければ、お届け物もやって来ない。 今時って、いろいろあり過ぎじゃん? ついこの前は、知らないところで勝手にネットショッピングされそうになり危うくスキミング被害に遭うところだった。 Amazonをかたったおかしな日本語の迷惑メールもひっきりなしだし。 念のため、その宅配便の会社に電話してみた。 な〜んだ、ロレアル パリ エクセランス ヘアカラーに当選したらしい。 大量発送で、通知メールだけが先に届いちゃった? ちなみにパッケージの彼女は私じゃないから〜。 は? あったりめえだって笑ってんじゃねぇ〜(ケッケッ) その翌日、またまた届いた宅配便。 こちらは先の宅配会社のライバル?とでも申しましょうか。 実は副業のおかげもあってポイントが貯まる貯まる。 いつもは適当なところでお菓子と交換してしまうのだけど、今回はちょっと趣向を変えて 当たるも八卦当たらぬも八卦の「抽選」に賭けてみた。 決して少なくないポイントをフットマッサージャーに投入したのだった。 最近、妙にふくらはぎが吊るんだよね。ふくらはぎはなかなかの健康ポイントでさ、ふくらはぎをモミモミしてれば健康なんて噂もあるくらい。 メインは立ち仕事だから、寄る年波には勝てないってヤツかね。 応募はしたけど、忘れた頃に来るのが当たりってヤツだ。 なに? この薄さと大きさは。 目録!? 高鳴る気持ちを抑え、丁寧に封をきる! でた〜っ!!! 残念賞・・・ う、う〜んっ ノーコメントです・・・ 二度ある事は三度? 「ひぐまのおやつ」って、わたしゃね、クマじゃねえって。 『最北の海鮮市場』ファンサイト参加中 この小玉スイカはね、ひぐまも泣いて喜ぶ糖度12度以上の美味しさ満載のスイカなんだって。 1玉2キロはあると思われ。 4玉も・・・どうすんじゃ!?冷蔵庫パンパンやんか。 しかもクール便でキンキンに冷えてますからね、熱気の籠った留守中の室内へは放置出来ませんぜ。 1玉は冷蔵庫へ、2玉は各ご近所オババへ、残り1玉は仕事場へと散らばっていった。 仕事場でもご近所付き合いがあるからさ、みんなでオヤツにね。 スイカってさ縞模様の間を切ると、こんな風にタネが一直線に。 HPを見ると糖度12度以上というわりに赤色が地味な印象。味は色じゃないけど、やっぱ気になるよねえ、当たりかどうか。 ハイ、こういう結果でございます。 皮まで食べ切りそうな勢い・・・ シャリシャリで爽やかな甘さ! これぞ ウォーターメロン!!(:.´艸`:.)ぶっ みんなにお裾分けしたこと ちょっぴり 大後悔!! (オイッ) 北海道のメロンはやっぱイイネ! ウォーター付くも、それまたデリシャス!!(笑)
一玉ごとイケた!と思った私に応援のポチお願いします。 |
|||
|
2014 07,28 23:59 |
|||
|
オババ連からの贈りもの。
おっと〜、これは前日に買ったもの。 これだけの量で90円! 安いでしょ? ほくほくして良い買物出来たと自画自賛した翌日にオババ連から強制招集があった。 トマト持ってけ、きゅうり入れろ、ミョウガを抜け、ナスをもいで来い・・・ ナス、茄子ねえ・・・ ほいほい 収穫したての野菜を袋に入れてた私の手がぴたっと止まった。 「ナスは昨日、買っちゃったぁ!」 こんな理由が通じる相手ではなかった。 「いいじゃん、両方食べれば」 い、いや・・・、ものには限度つぅ〜ものが・・・ こま父には恐れられてる独裁者なまわさびも、このオババ連だけには頭が上がらない。(笑) 「え〜っ」と言いつつ、2本3本もいだナスをきゅうりの上に乗せて、さも山積みを演出するも、バレバレなのだった。アハハ・・・ オババ達もね、冗談半分の遠慮のない仲でこその発言で悪気はない。 ま、ワタクシが繊細で、意外と気を使って遠慮しているつぅ〜だけのことよっ! ボンビーと多忙に挟まれてオタオタしている こま家にとって、オババ連の自家菜園野菜を頂けるのはありがたいことなんだけどね。 感謝してるんです、ホント。 感謝してるんだけど、 だけど?(笑) 家庭菜園での収穫が終わり、そそくさと私は出掛けた。 十何年ぶりかでかつての会社の同僚と会うことになっていたんだよね。 近くに住んでいてもなかなか会えないまま十何年も経っちゃってねえ。 同じ釜の飯を食った仲間なので、会った瞬間から弾丸トークが止まらない。 おっと失礼、私が一番ネタにしたかったのは、 久々に会った同僚が みんな農家に嫁いでる人たちだってこと!
全然、減らない・・・ 生のまま食べれる? オババ連からちょっぴり身を隠してる私に応援のポチお願いします。 |
|||
|
2014 07,23 21:20 |
|||
|
ふっ、内定よっ!!
半世紀オバサンがファンデーションなしで面接に臨んだって、イケたわ? シミだらけのお顔で眼飛ばして威嚇した? (:.´艸`:.)ぶっ 面接官に「元気で明るくていいですねえ」って誉められたしね?(謎) 誉めた直後に残念だった場合に履歴書返すから宛名書いてと封書を渡されたから 声デカ過ぎだし、ヘラヘラしてんじゃねぇ!ってことだったかもしれないけどさ。 なにはともあれ、就活成功!? 成功?? あんさ、正社員募集だったよね? 勤務先や配属の希望だとか事細かに聞いちゃって変だと思ったのよね。 パートでございます!! パートタイマーってヤツね!! まあ、いいわ、社保と鼻くそ位のボーナスがあるらしいから。 実のところ、社保はちょっとねえ・・・ だって、なまわさび本舗は超ブラックながら一応企業ってカテゴリーに片足突っ込んでるじゃない? こま父の扶養家族として3号の方が保険料の負担がめっちゃ少ないし。 でも、がっつり働く気満々なんで社保からは逃れられそうもないっす。 いくら引かれる? 少ない所得から扶養者ゼロで計算された所得税も引かれちまうしねえ。 住民税だってばかにならない・・・ 103万の壁・・どっちが得か・・・微妙じゃね? 来月になったら健康診断に行って来るざます。 健康診断? も、もしかして、出産以来??? ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~ あ、眼球を削る手術のときに血液検査した〜! いえね、なまわさび本舗にも健康診断の補助券とか健保協会から届けられるんだけど、ほれ、貧乏暇なし?今度今度って言ってるうちに期限切れのパタ〜ン。 バ◯は風邪引かないって言うけどさ、寝込みたくても寝込む症状になれない超健康体なのだ。 しっかし、なんでこんなに放置してたのか、ちょっと考えてみたら・・・ こま2号が検査マニア&通院魔(強制だけど・汗)だったんで、付き添いの私はすっかり自分も診察されてるような気になってもうた〜(笑) そうそう、こま2号! ゴールデンウィークに帰省する予定だったのが、会社の歓迎会やら懇親会やらであえなくアウト。 で、1年半ぶりにこの夏、帰省すると張り切ってた。 大学3年のお正月に帰って以来、研究室に入り浸って一度も帰省出来ないまま、引越し、入社となってしまっていたからねえ。 あんなに頼りなかった こま2号だけど、4年になった頃から音信不通気味になり、社会人になったらそれ以上にぷっつりと連絡は途絶えてる。 オバサンの詮索心というのは如何とも押さえ難く、どうしているのか知りたくて仕方ない。 そんなわけで、こま2号以上に帰省を待っていたのにだ! 先日、突然の電話で切り出した「帰れない!」 なんだって〜っ!? 先輩方から旅行のお誘いがあって、総勢数十名で夏期休暇初日からお出掛けするらしい・・・ 「新入社員だからさ〜、誘われたら断れないし〜」 とか言うわりに、行程を話す声は弾んでるし!! いいんだ、いいんだ、中老親はまだ生きてるから (:.´艸`:.)ぶっ 帰れないとなれば、滅多にない電話が来た時にこそ、好奇心おう盛な母上の欲求を満たさねば! 「仕事どうなの?」 これに尽きるっしょ? 「昨日から残業出始めた〜」 ちっ、一言目から嘆きかよ? え? ちょっと待って。 電話をしてるただ今の時刻6時ですけど? 2日間の残業時間 合わせて 30分!! 3時間じゃない、30分!!! 毎日、楽しいそうでなによりです。 ホントに会社か・・・(謎)
「後半、帰れたら帰る。」 そんときは根掘り葉掘り(ニヤリ)な私に応援のポチお願いします。 発売当初からミネラルカラー(無機顔料)☆お好きな色のリップのモニター10名様募集 |
|||
|
2014 07,22 21:40 |
|||
|
オババ連 珍道中3日前のこと。
ファンデーションが底をついた。 実は私、かれこれ2年?3年?ファンデーションは買ってない。 強大なボンビー人脈で、テスターや試供品をいただいて使い回してたの。テスターなんてさ、表に出してない新品が結構あったりして、自分じゃ絶対に買わない買えない超高級ファンデを愛用できてたってわけ。 だから、仕上がり具合がどうの?肌呼吸がどうの?って、ちょっぴりうるさいの! ど〜してくれんのよっ、安物が使えない体質になっちゃったじゃないのさ。 一旦良いものを使うとその差は歴然で、朝から晩まで肌に密着してるファンデーションはやっぱり自分に合ってるものを選びたい。 だいぶ少なくなった頃に、美容師のハバネロ母に連絡したんだけどね。 「もう、ない」って冷たい返事がきましてねえ、若い子向けのパンツならあると言う。 (なんでそんなもの持ってるんだ?) いらんわいっ。 この歳になるとおへそまでしっかり隠れるパンツがお好みですからね。 悩みに悩み・・・ (買えよ!って話だけど・・・) 自分が登録してるポイントサイトやA8ネットを覗いて、100%還元商品はないか、目を皿の様にして探した。 こういう時にかぎってないんだな、これが。 覚悟を決めて買う事を決意!? どうせ買うなら少しでもお得で良いものを買いたいじゃない? 残念なことに、ボンビーが高じて化粧品の類いはさっぱり詳しくない私。 キレイナビでクチコミでも見てみるか・・・ ラッキ〜♪ CCクリームがポイントでもらえちゃう!! 長年貯めてたポイントで交換出来ることが判明して、きゃっほい、今回もまたタダでゲットできそうだぜ〜。 ところで、CCクリームってなにさ? (´゚ω゚):;*.':;ブッ BBだの、CCだの、女学生の隠語じゃあるまいし。 調べてみたらBBの進化したタイプだとか? いいんじゃね? 善は急げ、もう手持ちのファンデは枯渇寸前なのだ。 あちゃ〜、プレゼントだけあって今日明日にも発送とはならないようだ。 1〜2週間お待ちくださいとメールが来た。 オババ連だから? ファンデなしで珍道中!! オイッ、いくらなんでも・・・ てか、 就活の面接に間に合う?? 面接はどう乗り切った?(謎) つづく
意外に度胸あるな? すっぴん?ムリムリ(笑)な私に応援のポチお願いします。 |
|||
| 忍者ブログ [PR] |



