|
2025 11,16 15:53 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2013 04,11 10:49 |
|||
|
新年度のスタートでバタバタしていた皆さまもそろそろ落ち着いた頃かしらん?
思い起こせば、その昔。 こま1号が浪人の末、やっとワタクシ念願の“こま家離脱”、一人暮らしをはじめた。 出て行ってくれ〜♪ あぁ〜♪あぁ〜♪あ〜あ〜あぁ〜♪ 沢田研二じゃないけど(なにっ、知らん?・爆)、願ってやまなかった独り立ちは思いのほか寂しかった。 ご飯どうしてるかな? 田舎から大都会へ放り出されて、道はわかるかな? 友達出来たかな? 雨降りそうだけど洗濯物どうしてるかな? まあね、言い出したらキリがないちゅ〜ねん。 ご心配にあらず! ご当人はと〜っても楽しく暮らしていました。しかしね、こちとら、そんなこと知るべくもなく悶々とするんだってば〜。男の子っていちいち報告しないから! ま、最初のうちは多少なりとも連絡があったりするんだけど、 そのうちメールしても返事よこさないから! 便りのないのはナントヤラを信じるしかないのよっ。 女の子のお母さんが「毎日、メールしてる」とか「毎晩、電話がかかって来る」なんて聞くと、一気に、こま1号は生きているのか!?事故に巻き込まれて誘拐でもされてやしないか!?と極端な妄想にかられたりした。 あんまりしつこく付きまとってウザがられるのを懸念し、「極力先方からの連絡を待つ戦法」(ダジャレか!)を履行していたが、ある時期、あまりに連絡がないのでメールしてみた。 「生きてる?」 返って来た返事が「生きてる」の4文字のみ・・・ 所詮、こんなもんです。 だけどね、社会人1年生となった こま1号。 今回はちょっぴり違う。違うとは言い難いけど、時折メールが来るんだな、これが。 もちろん、事務手続きのことだったりと必要な連絡事項なんだけど、ちょっぴり近況なんかが入ってたりする。 んで、こんなメールが来たんだな。
ランキング参加中です。 最近、パソコンが遅い?ブログが調子悪っ!? いや、取り扱いが・・・ガンバル?私に応援のポチお願いします。 PR |
|||
|
2013 04,09 19:34 |
|||
|
あちこちで入学式の声が聞こえて新年度のスタートを実感中!
強烈過ぎる“春の嵐”で、ただでさえ早咲きだった桜も吹き飛んじゃったみたいで残念〜。 今年は、バタバタしてるうちに、当然に花見どころじゃなく、あれ?散っちゃったって感じですかね。 となると、次にやってくるのは 税金まつり!? 血祭り? 奉り?? 決算書の解析はなぜか黒字の優良企業! 「今時、こんな伸び率の良い会社はありませんよ。」 という会計士さんの明るい声に、 こちとら、ドヨ〜ン!? (v_v`)はぁ・・・ 今月中に納付書が届くであろう事業税! 来月には、地価下落なのになぜ変わらん?固定資産税! 経験者は語る?納めなきゃ延滞金必須の自動車税! 今頃やってる下水道整備、強制徴収の負担金! 毎年、目ん玉飛び出る納付書をありがとな!消費税! 金融機関の摩訶不思議?業績良好なとこには貸してくんないよ? 正確にいうと、政府主導のボンビー倒産間際の会社救済措置の低金利モノは貸さねぇが、年利10%超えのはどうだね?って具合。今時、ちょいヤバなとこでも12%とかですけど・・・ 伸びてる・・・。 3年前、こま父の怪我で否応無く長期休業のドツボにハマり、※九死に一生を得て復活。復活直後は丸一年ないから当然ショボイ決算書。翌年は前年度より良いに決まってんだろ〜っ!! ※ こま2号の満期になった学資保険や諸々の軍資金をすべてなまわさび本舗に投入!! んで、今年、やっとかつての顧客がボチボチ戻って来た感あり?やはり前年度よりは増益。増益ってさ、「ウハウハ」ってことじゃないからっ!! 確かにお金は回ってる、自転車操業のこま夫妻に追っ付かないスピードで。ハイ入金〜☆、ハイ支払い〜★ 総括っ! 今年の決算は、 黒星に決定! ・・・( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;....::;.:. :::;..::;.: そういや、義母の車検もあった〜!(爆)
ランキング参加中です。 値上げラッシュ? だったら、こっちも“根を上げたろか〜”毒づく私に応援のポチお願いします。 お手軽調理で美味しく食べられる骨なし『姫ホッケスティック』 【アンケートに答えて】 育てていく美しい髪へ【アンジェレーヴ】を10名様! |
|||
|
2013 04,04 01:46 |
|||
|
頂き物なんですけどね、ワクワク箱をあけたら保冷剤がド〜ンって、柔らかなロールケーキの上にふんぞり返っていました。ブッ!目が点!! だから、私的にはゔっふロールぷりん。 ラッピングはともかく、ふんわりしっとりの生地に苦みのきいたカラメルとプリンのコラボで美味しかった。 ところで!! やっぱり足りない学費、無事納めて参りました。 どうやって!? それを書こうと思ってたんだけどね、一難去ってまた一難。 払わなきゃ、 払わなきゃね! 気にしつつも延ばし延ばしになってた未払金。 ついに集金にきてくださるそうで・・・。 il||li(A´・ω・)ャ''`゙ィ うっふロールぷりんを見習え!?
ランキング参加中です。 何度目?最大のピンチな私に応援のポチお願いします。 北海道のロングセラー「三方六」ご試食モニター募集! 協同乳業×モニプラコラボ企画☆新商品も♪メイトーの人気商品詰め合わせセット! |
|||
|
2013 04,02 23:14 |
|||
|
「お母さんも入社式に参列したいから、 会場と時間、教えて!」 こんなメールを こま1号に送りました〜! ってな、エイプリルフール用のブログネタを用意してスタンバってたのに“障害が発生”ってど〜いうこっちゃ!自分のブログに入れないまま、エイプリルフールは終わっちまった。 んで、しぶとく今日言うか!?(笑) だってねえ、こんなネタは一生に何回も使えないよ? 本当にこま1号に送って驚かせようかとチラッと思ったりしたんだけどね、たぶん朝からドキドキ?ドタバタ?のヤツに冗談は通じそうもなく、縁切りされても(そこまでっ!?)虚しいからやめました〜。 でもね、でもね、世の中には親まで出席する入社式があるんだって??? わたしゃ、ひっくり返りそうだったよ。 お堅いイメージの銀行でさえ、親参列の入社式を行ってるところがあるらしい。一体全体、意図は何なんだ?一族郎党で預金せよ? でもねえ、真のお客様は、 なまわさび本舗のような借金魔だぜぃ〜!! ちょっと話が脱線しました。 昨夜、入社式を済ませた こま1号から問い合わせメールが来ました。 父 母 弟 の 生年月日は? 1本取られたのか!? 信じ難いお間抜け野郎か!?
ランキング参加中です。 さっ、どっち? ファイナルアンサー! マヌケに1票の私に応援のポチお願いします。 『毎日簡単ヘアスタイリング』 クレイツイオン ホットブローブラシ ベリー10名様 驚きのフィット感!素肌感覚!水おしろい 現品モニター5名様 |
|||
|
2013 03,31 10:14 |
|||
|
いよいよ、明日は入社式を迎えるこま1号。
先日、社員寮へと出発しました。 正直、やっと!という思いと、気が抜けたというか、心にぽっかり穴があいた感じ。この感覚は大学進学で家を離れた時とはまた違うんだな〜。 当時も、こま1号は、たぶんもう戻っては来ないだろうという憶測だったけど、やっぱ学生は親の庇護下にあるのと長期休暇には帰省するからね。 予定外に我が家へ舞い戻ってきて半年あまり。 最初は、一人暮らしでとてもしっかり者になったなあと、我が子ながら感心しちゃったりしたものだ。 ご飯時には、何も言わなくてもお箸を並べたり味噌汁を装ったり。夕飯の用意をしてくれることも。バイトへ持参するお弁当も“自分で作る宣言” 時間にうるさく「お母さんは、なんだかんだ言っていっつもギリギリ」と怒られたり。マメに掃除機(コイツは持ってるねんっ!)を掛けたり。洗濯物の干し方はこま父と違って文句なし! それがですねえ・・・ 人間、堕落し始めると際限ありませぬ! たった半年の間に、同一人物とは思えぬくらい、恐ろしいくらいケモノ生活。 なぜか、いまだに着続けている高校時代の体操服が日常アイテム。言っとくけど、ジャージじゃないよ、体操服!酷使に肩のあたりが薄〜くなってシースルー寸前。夏にあまりにボロいシャツを着てたんで、「買いなさいよ」と言ったところ、 「このへんにまともな物、売ってない」と抜かしやがりまして東京さへ、わざわざ(ま、友達に会いに行ったんだけど)買いに行きやがったんですぜ。それが、いつ見てもシースルーのボロ体操服って・・・。 休みの日は昼まで寝続け、いつ顔を洗い、いつ歯を磨いたのか定かでない。てか、こちらもスルー?帰ってきた時は、ヤツの美容グッズやオーラルケア品であちこち占拠され、風呂場はなんでこんなに?というくらいシャンプーやらボディソープやらヘアブラシやらetc。ケモノに必要ないもんばっかじゃん。 あ、こま1号、ムシ歯1本もありません、生まれて此の方ムシ歯知らず。歯医者から「たぶん一生ムシ歯出来ないかも、完璧過ぎる歯」のお墨付き。なぜだっ!? 超多忙な こま母の片腕になるかと思われた好青年?こま1号は、気付いたらスネどころか全身を蝕む勢いの迷惑な居候と化していった。 だけど、これが親子? いなくなったら、寂しい不思議!! 今回ばかりは、本当の巣立ちだとわかってるからね。 疲れて帰ると、荒らされた流しの中の洗い物から始まってイラッとした日々はもう終わった。朝、出掛けたままのリビングに人がいた気配はあるわけないべ。 数日前まで、確実に、ココに、こま1号は居た。んでもって、いなくなった。 あの迷惑極まりない“ケモノ生活”は、親孝行だったのか!? 旅立ちの前日まで続行された“ケモノ生活”の遺物は予想外にきれいに片付けられ、あとかたもなくなった。 昨日、昔のバイトさんが仕事場に立ち寄ってくれた。このバイトさんは看護師で、結婚後は介護施設に勤めてる。なんと、勤め先のケアマネさんのご主人(福祉師)も 元なまわさび本舗のバイトだったとか。 知ってる、知ってる!そのご主人の元バイト君には「老後は頼んだぞ」と今から再三お願いしてあるのだ。(笑) こま夫妻、高らかに“お願い宣言” 看護師と福祉師の最強タッグに 「老後は任せたぞ!」 その時、 居合わせた義母が一言。 「もう老後の話〜?」 「私なんかまだ考えてもいないのに〜!」 考えてないも何も・・・、現在進行中ですぜっ!!
ランキング参加中です。 しんみりしたり、ぶったまげたり、 周りに振り回されっぱなしの私に応援のポチお願いします。 生きて届く!最高級北海道産「活」ボタン海老をプレゼント 新潟銘菓といえば!! 蒸しどら焼き『河川蒸気』 試食モニター10名募集 |
|||
|
2013 03,19 19:16 |
|||
|
「ねこまんま」とは、
飯の食べ方に与えられる通称。ねこめし(猫飯)とも呼ばれる。「まんま」とは「飯」の幼児語で、猫に与える残飯を思い起こすような簡便な混ぜご飯を指す。具体的には飯に鰹節をかけ混ぜ込んだものや、飯に味噌汁をかけたものをそう呼ぶことが多い。 〜 wikipediaより抜粋 〜 いやいや、『とれたて!美味いもの市』さん、ごめんなさ〜いっ!! だからというわけではないけれど、ねこまんま(違うつぅ〜に!)と言うからには、まず、ふりかけとして食したざます。うま〜いっ!! 添加物なしの北海道のまるごとこんぶが12種も、旨味のかたまりっ! でも、やっぱりね、汁気の多い方がより美味しいと思いました〜。 水分でこんぶがトロトロになって糸引く、それがたまらんっす。 で、こんなん作ってみました。 なんじゃらほい? ( ̄▽ ̄;) そのまま使える大豆缶を薄味に調合した煮汁へぶっ込んでレンジでチン。 見た目は悪いけど オイシイよ! ( ゚д゚) ハッ!! 「見た目は悪いけど」 なるほど〜、 それで、読み間違えたんだぁ〜! (。・ω・。)ゞyes,sir♪ なんでも来いの半世紀オバサン!!
ランキング参加中です。 自分でもびっくり! いい加減さが持ち味の私に応援のポチお願いします。 【シンプルコンフォートシューズ】ベルの靴で春のお出かけ♪3名様募集 ★第2弾★【西川産業】aerobed(定価27,825円)を5名様プレゼント |
|||
|
2013 03,13 23:11 |
|||
|
こま1号、塾講師から完全離脱。
国立後期入試が始まったところですが、こま1号の担当していた塾生たちは皆さん第一志望への合格を果たしたようです。大学受験生のみならず、中受の子も担当していたこま1号。 バラエティ豊かな面々は与えられた使命だから仕方ないとして、 出来るの!? この一言に尽きるでしょ?関係ないって言えばそれまでだけど、受験生はもとより、家族共々の悪戦苦闘を経験してきたなまわさびとしては気になってしまう。 さて、『受験生応援ブログ』の菅原さんが2冊目となる受験生向けの本を出版することになりました。4月に発売予定だとか! またしてもいろいろな企画を練っていらっしゃるようですよ。 「受験生専属アドバイスサービス」の案内も見逃せませんね。気になる人もそうでない人もブログ Check! んで、話は戻って、 息子ってさ、聞いてもあんまし詳しく話さないんだよね。うちだけか? 「うん」「ああ」「大丈夫」だいたいこの三語があれば生けていけるようだ。 しかし、こま母は知っている・・・ 「大丈夫」ほど「大丈夫でない」ことを!! 「大丈夫?」と聞けば、必ず、絶対的に「大丈夫!!」と自信満々に答える、それがこま1号。 で?結果はといえば、あたりきしゃりき「大丈夫じゃなかった!」 コイツね、「大丈夫って言ったじゃ〜ん」と攻めのセリフを投げかけると、「大丈夫じゃないって言ったらどうするよ!?」と人を食ったような答え返しやがってね・・・。 この世の不条理よのう〜・・・ 自分の子なら、心の葛藤!諭吉の家出?泣く泣く次のステップを作り出す!?で済ませるけど、他人様の子の受験に関わるとなれば、それはもう、責任感の塊となって徹底的に責務を果たして欲しい・・・じゃん? だからね、塾講師のバイトを始めて、化学担当になったって聞いた時は驚いちまった。そりゃ理科だけど?相手は大学受験生。こま1号は物理の講師で採用されたんじゃ・・・? 次に、数学を教えることになったと聞いた時には (((;゚Д゚))) 有り得ない!! そう思ったもんよ。理系のくせにいつも数学が足を引っ張ってたアンタが? 中学生ならともかく、大学受験の子の数学を担当するってどうよ?まさかの快諾、しっかり引き受けてきやがった。 ここは百歩、いや一万歩譲って、物理と数学は表裏一体ってことでスルー。 しかし、次の依頼は英語・・・、そりゃ得意科目ではあった、あったけど人様に教えるほどかってんだぁ〜!?おかしいだろ??たくさん講師がいるのに、なんでアンタが教えるんだよ〜っ? もっと驚いたのは、 いくら中学生だからって、 日 本 史 !!!!! そのノウハウ、自分に活かさんかいっ!!
ランキング参加中です。 受け持った子に実力があって良かったわぁ〜! 胸を撫で下ろした私に応援のポチお願いします。 白髪染めヘアカラートリートメントの『シュアカラー』のモニターを10名様募集! <兵庫県>神戸牛肉まん5個入りのモニター10名様募集! |
|||
|
2013 03,11 14:28 |
|||
|
p(`ε´q)ブーブー ブラシを掛けました。
なぜって? 洗濯機のフタを開けた瞬間にレミオロメンの粉雪♪のサビ部分が異常なまでの高音で頭の中を駆け巡りましたっ! くっそ〜!!!!! 犯人は誰だっ!?!? わかってます、花粉症で保湿ティッシュ抱えて使ってるヤツ、犯人はお前だ! 文句を言いたくても、すでに出勤したあと。 ああ〜っ、うかつだった。ここ数年は洗濯物にティッシュが入っていないか確認することもなく平和に過ごしていたのに。こま1号、重度の花粉症でして、保湿ティッシュと共に春を迎え撃つ。 普通のティッシュでも悪戦苦闘するのに、保湿ティッシュの千々に乱れ飛んだ様は、もうね、もうっ!も〜〜〜っっっっっ!!!スゴイ!の一言。 よりによって、黒物ばかりの洗濯。 自分の腿や膝に叩き付けたり、バンバン振ってみたり、手で払ってみたり、日頃から衣類が傷まないように伸びないように気をつけてるのがパー!になるくらい格闘したけど、 ムダな努力だった!! なんせ超軽やわらかティッシュでしょ、払ってもすぐに地面に落ちるでもなくフワフワ浮き上がって舞い戻ってきやがる。おまけに静電気発生でよりピッタリと貼り付いたりして手に負えない。 乾いてからの方が良さそうだな。 ちっとも良くないじゃ〜んっ!! てか、もっとタチが悪い?乾いたぶん、毛羽立ちと軽さに磨きが掛かり、しまいには衣類自体が静電気でティッシュを引き寄せて起毛状態。 ヤケクソになって、ヌンチャクのごとくヒートテックのシャツを振り回した私。 おりゃ〜、コンニャロ〜、くっそ〜、エイヤ〜! 頭に雪、積もってますけど?静電気で逆毛立ってますけど?で、そのシャツ伸びてません? きっと、見掛けた人は奇人変人にドン引きしたに違いないと思う。だって庭でオバサンが髪逆立てて一人ヘンテコダンスで踊り狂ってるんだから! 考えあぐねた末に、ほとんど活躍の場がない“馬毛の洋服ブラシ”を持ち出した。 おお、取れる取れる。きれいに・・・とまではならないけど、ヘンテコダンスより余程効率いいじゃん。 一番、被害が目立った黒のボクサーパンツ。 ブラシの登場までは、あったま来て「チ○コにティッ○ュつけて恥掻きやがれ」(下品でごめんあそばせ〜)と、自業自得を教えてやるつもりだったけど、取れるものなら取り去って家の中に取り込みたいもんね。 でもさ、 庭に立って男物パンツに 丁寧にブラッシングする なまわさび。 どっちみち変態だろっ!!(怒) それなのに、こま1号は高時給で・・・悔しぃ〜!
ランキング参加中です。 ティッシュじゃなくて金運が付いて欲しい私に応援のポチお願いします。 日本初モンドセレクション25年連続金賞受賞!北海道銘菓「き花」モニター大募集! トロけるどんぶりが最速30秒で出来る『雪どけトロまぐ丼のもと』 専門店の新作ワッフルをひと足早くお試し!“おあじみ会”モニター5名募集! |
|||
|
2013 03,07 01:58 |
|||
|
喉が痛いです。
普通に話してる途中で、声がかすれて裏返ったり。仕事中、咳払いしっぱなしでイライラしてワンコのように唸ります。 んがぁ〜〜〜っ! えへんっ!! てな具合でマンガに出て来る痰吐きジジィの体。 なのにブログを書いてる時は喉がいがらっぽくならないのはなぜ? アメ舐め〜の、お茶飲み〜の、でもって喋りまくらないからだよ!(爆) 高純度の羅漢果エキスを使用した健康飴です。羅漢果は砂糖の300倍の甘みがあると言われ、ダイエットはもちろん、糖尿病の方の食事療法にも適しています。 この飴ね、砂糖不使用、こだわり自然派無着色。写真は“深み抹茶味”で石臼で挽いた国産茶葉を使ってるそう。 言っちゃ悪いけど、この手の食品ってちょっと苦手だったりする・・・。だって本来の味と微妙に違ったりして。だけど、これは美味しい〜っ!我が家の似非グルメ気取りのこま1号も太鼓 早く、本題に入れ? アナタも確定申告長者、狙ってますね!? ( ̄∇ ̄)ニヤッ こま1号、5年分さかのぼり、それぞれのバイト先へ源泉徴収票をお願いした模様。 都会の人間関係はあっさりだと聞いているけど、なんのなんの、手紙付きだったり、メールをくれたりと皆さんあったかいお気遣いで嬉しいですねえ。 大食漢 こま1号の胃袋を支えてくださったバイト先の方々・・・振り返ってみれば、全部食べ物関係・・・(^^;) 流行る気持ちを抑えながら?こま1号、封を切る手ももどかしく、源泉徴収票を取り出した! ブ━━。:+((*′艸`))+:。━━ッ!!!!! 261円 380円 ・ ・ ・ ま、ぜ〜んぶ、似たり寄ったり・・・ こんなはずじゃなかった〜っ!? 所得税が計算されるバイト料まで届かない月がほとんどなら、当然の結末。掛け持ちだったりすれば、なおさら。 十二分に元は取っただろっ!
ランキング参加中です。 実はちょっぴり?ガッカリな!?私に応援のポチお願いします。 “貴女のこだわりのヘアケア方法は??” ご家庭でも出来るサロントリートメント ★酒かすのチーズケーキ★奈良 祥樂の『奈良の桜ちぃず 3箱セット』を3名様に! |
|||
|
2013 03,06 02:19 |
|||
|
こま1号、慌てて「源泉徴収票」を取り寄せました!
確定申告は3月15日までに。 といっても還付申告は一年中受け付けてるのだから、このクソ忙しい時期に行かずとも税務署が空いている時期の方が親切に教えてもらえるのに、欲の皮が突っ張っちゃった?(笑) なんといってもバイト三昧?在学中は結構な金額を稼いでたこま1号。たぶん?源泉徴収されてるんじゃないの? きょとん・・・ こりゃ、確定申告してないな・・・ 案の定、“確定申告ってなに?”モード。無理もないか、まだ納税者って感覚がないもんね。消費税払ってるだけでも立派な納税者なのにねえ。 毎年12月に行われる年末調整、当然のようにこれもよく知らない様子のこま1号。 サラリーマンであれば、普通はここで会社が1年の収入と所得税額の清算を行ってくれる。 確定申告は、自営業の人やサラリーマンでも給料以外の収入があったり、医療費の精算がある人などが、文字通り、税額を確定するために申告する期間ってこと・・・だよね?(聞くな〜っ!?) だけど、原則、還付申告は一年中受け付けてるのだ。 で、源泉徴収票は?と聞けば、これまた「知らん!」とのお返事。 あのね、源泉徴収ってのは、わかりやすくいうと“天引き”って感じ? 「所得税額がまだ確定しないから一応、先に天引きして納付してもらうね」って意味合い。 小さな紙切れの右端に「源泉徴収額」って欄がなかった? そこに書かれてる金額は全額戻って来るよ! ※年収103万円以下、過去5年まで申告可能。 にわかに色めき立ったこま1号。 かつてのバイト先から 源泉徴収票を取り寄せた!
ランキング参加中です。 自分のお金じゃないのに! にわか小遣いを思ってニンマリな私に応援のポチお願いします。 白樺模様の可愛いバウムクーヘン「三方六の小割」ご試食モニター募集! ホワイトデー★アンナミラーズのチーズケーキ★3名様にプレゼント♪ |
|||
| 忍者ブログ [PR] |



