|
2025 11,18 07:47 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2011 08,14 16:39 |
|
|
みなさま、お盆はいかがお過ごしですか?
本日、我が社のエアコンが ぶっ壊れました〜!!! おいおい、冗談じゃないぜよ。 自宅ではエアコンつけてない節電 しかも、業務用エアコンは家庭用と違って馬力も大きければ、支払いも絶大! すぐにメーカーに連絡したけど、この夏真っ盛りのお盆休暇、それも日曜日ときたらなすすべもなく17日までは休眠にせざるを得ない。 エアコンはこの1台じゃないので他をフル稼働させて扇風機で煽り、室外機に水を掛けて援護する。ま、その場しのぎは出来るけど、修理?買い替え? どっちにしろ、また出費だっ!! さてさて、みなさま、特に長男のお嫁さん、いかがお過ごし? いえね、オデも一応長男の嫁でしてね。 かつてはそれなりにお盆を頑張ったひとりでやんす。 その昔、嫁として初めてのお盆を迎えたとき、ちょっくら張り切ってしまいましてね、それが後々プレッシャーになるなんて思いもよらず・・・。 転機は義父が亡くなって初盆を迎えたとき。 一切を取り仕切った義母がいろいろ相談してくるも、こちらもさっぱりわからない。 「さあ?どうなんだろうね?」←コレはまあ良い。 「適当でいいんじゃない!」←これは甚だ疑問だ。 「生きた人、優先でどう?」←ご先祖を冒涜? こんないい加減な嫁に懲りずになんでも相談してた義母。 ワサビちゃんにまかしといたら、えらいこっちゃ!とでも思ったのだろう。 いつしか仏事は一人で段取りするようになった。 ダハハ。 義父の初盆を境にオデの“お盆行事”は“お盆休み”に変わったのだ。 でもね、なんとなく家に居づらいのよね・・・。だったら手伝えよ!? で、仕事に燃える??わけだけど、前述のようにエアコンがぶっ壊れたってわけ。 だけど、当家のご長男こま父は本日夕方からこま2号と映画を観に行く画策を!! はいはい、は〜い。ご帰還でございますよ、我が家の皇太子。 結局、オデは地獄の家政婦さん決定〜。 Σ(・ω・;) にほんブログ村 ランキング参加中です。 「一緒に行こう」ってうるさいの。 映画のついでに靴とか服とかご飯とか一緒に行こうよって・・・何考えてる? 戦々恐々なオデに応援のポチお願いします。 PR |
|
|
2011 08,12 01:30 |
|
|
本日も仕事中にネットサーフィン!
テレビがないので ( ̄个 ̄) どうでもいいトピックスに異様に喰いついてしまう。 加藤茶の23歳のお嫁さんのお父さんが37歳だとか、 エアコンよりテレビを切った方が節電だとか。 その中で、「あやや」の記事があった。ゴシップ記事なので内容はどうでもいいのだけど、ちょっと思った事を口に出してみた。 「昔はさあ、芸能人になれば一生安泰みたいに思ってたけど、最近の芸能人はいなくなっちゃう人結構いるねえ。」 続けて、 「あれだけ売れたモー娘。も何人残ってるかだよねえ。」 会話の相手はもちろんこま父。 「ん? あややはモー娘。じゃないよ。」 Σ(゚Д゚;エーッ! オデは反論した。 「ソロ活動多いかもしれないけどモー娘。だよ。何言ってんの!?」って。 しかし、こま父は強固に違うと言い張った。 まあ、根が温厚な性格なので、躍起になってモー娘。だと主張するオデに「調べてごらん。」とにこやかに振る舞うのだ。 こま夫妻がヤングの頃は J-POPより、それこそマドンナやマイケルジャクソン、デュランデュラン、ペットショップボーイズ、シンディーローパー、ああ〜出て来る出て来る懐かしい名前・・・に夢中だった。 年を重ねるごとに、若い芸能人には疎くなり「175R」がイナゴライダーなんぞとは露も知らず国道175号線辺りの出身者かと思ってたくらいだ。 そして、ご多分に漏れず、モー娘。もメンバー全員知るわけゾーがない。 が、しかし・・・、 あややは・・・、あややは・・・、 卒業したかどうかは別として、 モー娘。だよね????? 時間が経つと「言ってない」「オレじゃない」癖があるのね。 今日は訂正もなにもしてないから、 こま夫妻の間ではあややはモー娘。ではないのだ。 にほんブログ村 ランキング参加中です。 緊急速報シリーズに匹敵しない? こんな旦那を持つオデに応援のポチお願いします。 |
|
|
2011 08,06 02:02 |
|
|
毎度毎度、尻切れとんぼの記事を書いて思わせぶりしてごめんなさい。
パソコンを前にすると、ついついフラフラあっちこっち寄り道して自分のブログにたどり着かないなまわさび。 「宿題は?」と言われ「今やろうと思ったのに!」 と答えるいつかの風景に似ている。 ・・・似た者親子 (。-`ω´-)ンー 前回の続きです。 ドタバタな高校入試で惨敗兵となったこま1号。 大学入試では、ガッチリサポートを誓ったオデだったが月日というのは厄介なものでねえ・・・。 な〜んかナアナアで高3の12月を迎えちゃったんだなあ。 私立の宣伝文句に踊らされたというと言葉は悪いけど、塾に行く必要はないという高校側のキャッチコピーをすっかり真に受けて流れのままに。つまり情報なんて代物は学校のお話だけ。 で、こま1号はどちらかといえばしっかり者と思い込んでいたオデ。 放っといても自分のことは自分で出来るって信じ込んでた。んでもって、受験もお好きにどうぞ的に。 あの頃はこま2号が絶不調でね、登校しても保健室で寝てるとか早退なんて日がざらでオデまでもが学校へ日参状態。病院通いも激しく、それもかかりつけ医が市外で行って帰ると3時間なんて普通。 そんな中、こま1号の大学受験のゴングが鳴ったのですが、何校かの私大の入試日が近かったのですべて都内の会場に設定して飛び石で受験することにしました。 いよいよ東京さへ出陣!という日、こま2号ダウン。 奔走しているうちに夕方になってしまい、こま1号に駅弁を持たせて駅へ送り出したのが19時! 駅直結のホテルを予約してあったので大丈夫だとは思いましたが、まだまだ子ども!?初めて一人で東京へ行くのに辺りはもう真っ暗。 遊びにいくのならまだしも翌々日から入試です。 「大丈夫?」 「うん!」 何回この会話を繰り返したかわかりません。 受験の旅へ出るのに夕飯も作らず、駅弁を持たせたあの日・・・。 思えば、この時までこま2号にかかりっきりで受験料の振込や願書の郵送もやってあげた記憶がない。 いくつか合格をいただいた所もあったんだけどね、 入学金納めちゃったところもあったんだけどね、 浪人したいって、泣きそうな顔でいきなり土下座。 たぶん?お金のことを気にしてか宅浪するって言ってたんだけど、アイツには我社でこき使われたアルバイトのお金があった。事後承諾で勝手に積立に回されてたから2年間のバイト代で予備校代は足りた。 だから、だからね、浪人の間は、「今度こそやるぞ“食”のサポーター!」って決意だった。 ・・・・ふ〜む、 本当の事いうと、「お昼くらいは・・・」の気持ちでお金を渡して予備校近くで食べてたんだけど。身長180cmバスケットマンの胃袋は引退後も縮む事を知らず!お金がいくらあっても足りないよの状況になりまして意を決してお弁当に励んだのが真相です。 そうしてこうして、食のサポーターがエスカレートしていったわけですが、こま2号の時は心底、知力アップ&体力温存の願いが強かったんだなあ。 ええじゃないか!(爆) にほんブログ村 ランキング参加中です。 ヤツが来る、ヤツが夏休みで帰って来る。((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル 寂しかったのは最初だけ〜なオデに応援のポチお願いします。 |
|
|
2011 08,04 17:01 |
|
|
てへへ、今朝のこま夫妻のごはんはヨーグルトにカルビーのひとくち美膳をぶっ込んでオワリ。 「てへへ」じゃねえよ。食のサポーター自慢のあとになんですか!?って話よね。 キャッチコピーに“朝食に”ってあるから素直に従っただけだす。(えっ!?) どこかsoy joyに似てる。 サイズはほんとに一口サイズ、1袋に4つ入って100kcal。 げっ! 瞬時で100kcal摂取出来ます。(爆) 間食大魔王のオデとしては、物足りない感満載・・・ しかし、少し時間が経つと意外と腹が膨らみます。あ、あのスタイルの形状的にはすでに膨らんでるのですがね!? 「しっとり」と書いてありますが、やはりモグモグ感は拭えずヨーグルトに入れたり飲み物と一緒に食べるものですね。 これね、例のごとくモラタメさんで購入したんだけど・・・ 「見本試食」って記載があるって明記されてたんだけど・・・ お友達にもわけて試してねって書いてあったけど・・・ ハイ、全部読みました。 1袋50円に満たない金額なんで了承して購入しました。 届いた箱をあけたら小さなリーフレットが15冊・・・ 無駄じゃね?? 全部お裾分け?? これって、スーパーとかで配ってたんじゃ・・・疑惑の目 壁]ω・)ジー ともあれ、あれだけ食生活に気配りしていたこま母の提供する朝食は、現在こんな調子。 いったいなにが!? 「べつに!!」 ついでに、とある日の昼食は? カップヌードルごはん となれば豪華晩餐会? 最近、サークルKでヤキトリを売り出したのご存知?これが侮るなかれ、うまかった! ハイ、夕ご飯はコンビニの焼き鳥 時に、菓子パンあり。 時に、お茶漬けのみ。 時に、たまごぶっかけご飯。 時に、レトルトパスタ。 時に、・・・・ 不思議ね、栄養失調でやせ細って倒れるかと思いきやどんどん横に成長中!カロリーは十二分に摂ってるらしい。 もう、やめて〜〜〜〜っ!? ┐(´д`)┌ 〜〜・〜 ※ 〜・〜〜 〜〜・〜 ※ 〜・〜〜 〜〜・〜 ※ 〜・〜〜 こま1号が中学3年、高校入試目前の12月、義父の末期がん発覚。 晴天霹靂ってまさにこんな事いうんじゃないの?うちはガタガタ、大騒動になった。 当時、義父はまだまだ我が社の主力選手、社長の名こそ息子こま父に譲っていたけど脱サラしてここまでやってきたのは義父だもんね。 当時はアルバイトも何人か居り、オデはどちらかというと経理担当で仕事に直接関わる時間は知れていた。 最終的には幾度の手術と入退院を繰り返し2年という期間を頑張った義父だったが、仕事からは遠ざかるしかなかった。 穴を埋めるのは誰?? 働く時間のある大人 = なまわさび 経験もなくボンヤリ主婦を生業としてきたオデに突如のキャリアウーマン転向。 今のような体制になるまでは紆余曲折! 病院の方針で余命宣告された義父には必ず家族の誰かが付き添わなければならなかった。 高校入試までのカウントダウンが始まる中、こま1号は主婦に転向!? だって、母親のオデは家事をやる時間がなくなったんだもん。 自分の子供を誉めるのもなんだけど、こま1号はね、文句一つ言わずに積極的に家事に参戦。さすがに食事の支度までは出来なかったけどスーパーへ総菜を買いに行ったりご飯を炊いたり、洗い物は黙ってやってくれた。 それでも、出前、コンビニ弁当、兄弟のみでファミレスへ行かせたり。多かったなあ、ヘンテコなご飯。 入試が直前に迫ったある日、容態が悪化した“あぶない”の連絡を受けて病院へ向かいました。 入試3日前の夜、こま1号、高熱を出しインフルエンザの気配。 この年、インフルエンザが猛威を振るってましてね、タミフルが不足してたのね。 かかりつけの医者に泣きの電話を入れ、職員用に取り置きしてあったタミフルをもらい熱は下がった。 落ちた。 でも、もう1回ある。後期の方が本番なのだ。 落ちた。 インフルエンザのせいではない、ないと思うけど・・・ 入試前3ヶ月は主婦生活・・・ いや、関係ない・・・? まあね、人生何事も経験よ!? 当の本人がこの時の生活について何一つ文句を言わず自分の勉強不足だったと言ったのが不憫でねえ。親バカ精神発動〜〜。 大学入試でのサポートを誓う!! ところが!? 年月とは恐ろしいもので!? 現役受験生のこま1号にまたしても災難が降り掛かる!? またしても<つづく>だわっ! にほんブログ村 ランキング参加中です。 簡潔にまとめられないのは頭が栄養失調なのかしら? ま、いっか!なオデに応援のポチお願いします。 ★沖縄市場★沖縄食材まるごと使用!!4種類の【贅沢ジャム工房】50名様大募集! ☆100名様☆今回はアイスコーヒー!きれいなコーヒーモニター大募集! |
|
|
2011 07,24 02:48 |
|
|
オート定期が発覚して喜んでたら・・・ドボーンてか!?
今日は、予告したネタを振って受験生にエールを送ろうと思っていたのですが、またまた!こま家に降り掛かってきた不運。 これをテーマにしたいと思います。 仕事が終わって、帰宅して、なんだかんだとせわしなく、自宅のパソコンのメールボックスをチェックしたのが00:18。 もう迷惑メールがすごいんでどんどん消しながらスクロ〜〜〜ル。 とっ!? こま1号からメールが来てる。 件名に「こま1号だ!」と iPhoneがぶっ壊れたらしい・・・。 だから自分のPCから母親のPCに連絡メールを入れて来たのだが、時刻を見ると午前中じゃないか! 携帯に入れてくれなきゃ気がつかないじゃん!! 現に、会社のPCでもメールは受信出来てるはずだが、たぶん迷惑メールとしてフォルダにぶっ込まれてるに違いない。 もちろん、 3月の大震災の時も、あの大混乱を見て、そして経験者の方々が語る「ツイッターが1番手っ取り早く確認が取れた」というのを耳にして、 「アカウントを教えなさい」という愛情溢れる母の連絡を、 ア〜だか、オ〜だか、ウォ〜だったか、獣のうなり声のような言葉にならぬ発声をしただけで完全無視! まあね、子供といえど20歳過ぎたいい大人だかんね、親にアカウントなんぞ教えたかねえってか。 要するに、連絡がままならぬ状態にありまする!! もっと切羽詰まれば公衆電話から掛けてくるであろうけど? ハッ!どこらへんにあるのかしらん、公衆電話?? とにもかくにも、その短いメールには壊れたから修理代¥22800かかる、痛い!と書かれていた。 アップル社の製品は基本アップルケアという制度があって少々お高いが2年間はたいていのことは無償修理なのだ。 アップルケアに入るよう進言した記憶あり! そして、費用も負担したような、かすかな記憶もある! のだが・・・ (どうして、こうも大事な事に限って記憶がうすらいでるんだろう) 着服された可能性も大!! こま1号のメールに気づいて、即返信したけど音沙汰なし。 携帯と違ってパソコンは使ってなければ気がつかないもんね。 便利になったけど、不便な世の中!? こま1号が高校生になった頃、まだまだ携帯は発展途上中でパケ放題なんてのもなくてパケット従量制だった。 「携帯代が4000円超えたらぶっ殺す」なんて物騒な物言いがアチコチで聞かれたものだ。 普段は音信不通が普通になってる我家でも、連絡が取れないとなると急にソワソワしちゃうから困ったもんだ。 そういえば、浪人時代の予備校での三者面談時。 ご両親の方針なるものを聞かれた。 このこま家に「方針」なんぞとエラソーものはない、本人が選ぶ道を応援したい!それだけ。 チューターが言うには、 「近年ではお子さんを遠くに出さない方針のご家庭が多いので・・・」 ええーーーっ!! 心底びっくりした。遠くってどこまでよ? こま1号は確かに当家の長男で、なんといっても跡継ぎなのだが。 我家では、死んだジイさんも含めて誰一人、「跡を継げ」とか「家を継げ」なんぞと言った事もない。みんな?暗黙の了解でこま1号はもう戻って来ないだろうなと思いつつ進学させたのだ。 この辺は各ご家庭の問題で、デリケートな部分でもありいろいろだと思いますので、一概にどうこう言えるものじゃないですけどね。 たかだか電話ひとつで上へ下への大騒ぎをしている輩がおります。 こま父よ、落ち着け! 修理代さえ、出してやればまた声は聞けるよ!? にほんブログ村 ランキング参加中です。 便りのないのは・・・やっぱ心配なオデに応援のポチお願いします。 |
|
|
2011 07,23 01:54 |
|
|
なでしこJAPANの感動覚めやらぬところですが、
石原都知事がなでしこメンバーの帰国時にパレードを催さなかったことで爆発したとか。 そりゃそうですよねえ〜。 プロ野球だって甲子園だって、優勝すればパレードってお決まりじゃないですか。 オデの出身高校は、陸上王国だった。 特にオデの学年は粒ぞろいでフィールドもトラックも長短共に強かった。 しかし、誰もが高校総体で優勝するとは思わなかった? 県大会、東海大会でも圧勝してんだからちっとは想像しろやっ!って思うんだけど、この年はなぜか剣道やテニスまで団体で全国大会出場という知より体に突っ走った学年だったからか、陸上部だけが注目を浴びることなく総合優勝のニュースは転がり込んで来た。 急遽、祝賀パレードを行うので協力して欲しい!! 合点承知の助!! 仲のよい級友も遠征から帰って来るのだ。 お祝いしてあげたい、そんな気持ちで指定された教室へ集まったオデ達。 あのさ〜、 先日は七夕でしたな、笹につける折り紙リングってわかるかしら?? ついでに折り鶴・・・ 先生の指示により大量に生産!! どんなパレードになるのか?若干の心配に気を揉ませつつも、市が主宰して市長さんも来ると言うのだから。 オデ達は、祝賀パレードを盛り上げるべく駅前に馳せ参じた。 ああっ・・・ 軽トラの荷台に乙女達! みんな、うつむき加減!! 高校総体優勝のメンバーは、超ダサイ学校ジャージの姿で軽トラックの荷台に乗せられていた。荷台が狭く満員御礼! 危ないから?しゃがんで乗車。オイオイ子豚ちゃんの輸送かい?? その軽トラは、我々が疑惑の念を抱きながら作ったチリ紙のお花や折り紙リングで飾り付け?され、ブラバンに先導されながらゆっくりと寂びれた田舎の駅前を静かに進んで行った。 しかも告知されてないので人影もまばら、どちらかというと 「なんだいな、ありゃ?」的視線がバンバン! 準備出来てないなら、後日にしろや〜!! 当時、能天気な高校生のオデ達でさえ本気で祝う気があるのかと疑ったものだ。 我が出身高のブラバンはそれはカッチョいいユニフォームでして、それがまた軽トラとのコントラストに一役買いましてねえ。(悲) やっぱ、東京都の担当部長さん、怒鳴られても後日にして良かったかもね。 今から立派な企画を練り上げてくださいませ。 そこから学んだことを次は書こうと思います。 にほんブログ村 ランキング参加中です。 次回、やっと「受験生の親」カテゴリーにふさわしい話題を 書けそうなオデに応援のポチお願いします。 はくことで筋トレ・腰サポート★ムレない夏用ガードル「サポトレサマー」【5名様】 |
|
|
2011 07,20 01:29 |
|
|
餃子の王将 水道橋店の 1日の売上が2800万円!? マ、マジですかい????? 以下、Sankei Bizからコピペしました。↓ ↓ 「餃子の王将」水道橋店は王将では都内最大級。震災前は1日で1000人前のギョーザが供され、売上高は1日当たり約2800万円だった。 ※ソースはYahoo!ニュースのもよう。 もうね、もうもうもう〜〜っ、 猛烈にびっくりして王将の水道橋店調べちゃったわい! 仮に24時間営業だとしても、平均1時間に1千万円以上売り上げなきゃいけないでしょ?どうやら24時間営業じゃないし・・・ 仮に客単価2千円として1時間に5500人さばかなくては売上達成は難しいでしょ?餃子1皿230円の王将で2千円って・・・ どないな巨大店舗じゃ?? このニュースね、19日の朝、Yahoo!で発見。 こま父の「ありえない」連呼にあっちこっちのニュースサイト回ってみた。どこもかしこも1日の売上2800万円。 さっき、ブログネタにしようとYahoo! でみたら・・・ またまたYahoo!からコピペ ↓ ↓ 「餃子の王将」水道橋店は王将では都内最大級。震災前は1日で1000人前のギョーザが供され、売上高は月商約2800万円だった。 書き換えられてた!! シラッとなんの音沙汰もなく「月商」に変わってた。 前後にメニュー価格なんぞも書き添えられてるのに気がつかないものなの?? 230円の餃子が1000食、供されたところで23万円・・・ 一言ぐらい「間違えました」って訂正の断り書けばいいのに! って思うのは、やっかみ根性丸出しの金欠なまわさびだけ? おそるべし大都会・・・ にほんブログ村 ランキング参加中です。 えっとぉ、割り算すると・・・ 1日あたり餃子1皿分のおこづかいもないオデに 応援のポチお願いします。 |
|
|
2011 07,18 00:48 |
|
|
諸々の事情で日付が変わる前に寝ることは滅多にありません。
そのかわり、子供たちが家を出てからは7時半起床、時に8時! サマータイム導入の企業に勤務なら遅刻どころじゃないっす(笑) 我が社はフレックス制ですの・・・ (あきらかに労働基準法違反の就労時間だけど!?) そんなオデが、本日5時起き!! 3時間しか寝てねぇ〜〜 なぜかと申しますと、 雑草の襲来に我慢も限界だったのだ。 特にね、ここ数年でどっと増えてしまった外来種? あじさいのを小ぶりにしたような葉っぱでピンクの花が咲くの。 憎らしいけど、咲けば割とキレイ! だけどね、油断してるととんでもない目に遭うのね。若いうちは緑色の茎があっという間に木みたいになってトゲトゲもついて、バカみたいに生い茂ってガッチリ根を据える。ノコギリ勝負じゃなきゃどうにもならなくなる手強い敵。 それと・・・芝生。 もうね、コイツ・・・全部ひっぺがしちまうどぉ〜!のごとく雑草と仲良し。 でもって、競争心を煽られるのかどんどん伸びる。 先週、芝刈りしたばっかりなのに。 うちの芝刈りは、よくある洋画に出て来る優雅なコロコロじゃ追っ付かないの。 道路際で時々見かけるウィ〜ンって唸る草刈り機を担いでぶんぶん振り回すのさ。 ファッションも同じく道路際で良くみかける作業員のおっさんの様に完全防備。 ※こういう時は優雅にお散歩中の方のご挨拶は遠慮いただきたいわ。(惨) 問題は芝刈りする前に雑草を抜かなければならないこと!! はっきり言って地獄よ。 暑い、キツい、終わらない・・・ だけどね、まだ終わってないの・・・。 明朝、もう1度ガンバルつもりだす。 なでしこジャパンが優勝に湧く頃、たぶん・・・ 地面這いつくばってるわっ!! ガンバレ なでしこジャパン!! ガンバレ 這い這いなまわさび!! にほんブログ村 ランキング参加中です。 昼寝しすぎて寝られない・・・オデに 応援のポチお願いします。 |
|
|
2011 07,16 01:02 |
|
|
連日、暑い日が続いてますね。
熱中症の注意喚起がされる中、我がこま家では、 昨夜、 今夏初めての、 扇風機・・・スイッチON!! そんなにエアコンで冷え冷え〜なのか!? いんや、エアコンのプラグは引っこ抜かれたままどすえ〜。 仕事場で1日中エアコンONの中にいるから・・・と言われればそれまでですけどね。 なぜか、あんまり暑さを感じなくなったというか・・・。 自宅は例のドロボウさん事件からガッチリ鍵かけて閉め切って出掛けるんで帰るとムワァとした熱気が立ちこもってるんだよねえ。 だから!うちの周りはヨシズガード!?もうあっちもこっちもヨシズ!! で、出掛ける時は雨戸も閉めちゃう。そうすると熱線が入ってこなくて遮熱効果大。 帰宅してまずは家中の窓を開け放つ、と、良い風が入ってくるの〜。 それと太陽光パネル。 設置する時に言われたんだけど、屋根裏の温度が10度くらい違ってくるんだとか。 だからかな?二階の寝室は3方向の窓を開け放つと寒いくらい。 ※ちなみに、我家は高床式の壁なし、ヤシの葉屋根の・・・なワケねぇだす! 寝言言ってんじゃねえよ!? この高温注意報の最中、確かに異常発言ね。 脳ミソが熱中症かしらん? ところでね、ボンビーこま家、虚勢を張ったところで暑いことは暑いのよ! だから仕事から帰るとシャワーへ直行!! 最近じゃ、こま父は歩きながら脱皮をする技術を体得しましてね。 風呂場へ行く前のリビングにて、すでに“おパンツ姿” ボクサーパンツって言うの?形はトランクスだけどニットっぽくて身体にフィットしてるヤツ。それに紺のおっさん靴下・・・ どこかで? 見たことあるような?? てぇ〜・・・ つぅ〜・・・ わぁ!? んっ?? アトム!!!!! ぷっくりお腹の裸ん坊に黒パンツ、スネから下は真っ黒け。 似ても似つかぬこま父がどこか歪んだ鉄腕アトム風の出で立ち! オデったら、つい、うっかり、出来心で、言っちまったw。 「なに?そのダメダメアトムみたいな・・・」 こま父には、自分の都合のいい部分しか耳に入らなかったみたい。 あの日以来・・・ 「アトム、お風呂お先に!」って言うようになってもうた。 ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ〜 やっぱり、やられてるかも・・・ 脳ミソ熱中症!! あら? あらら? やっぱ似ても似つかなかったわっ! 共通点はアトムファッション・・・コレのみ!! ワタクシが悪うござんした。(。-人-。) ゴメーン にほんブログ村 ランキング参加中です。 え!もう? 旦那の介護の心配をするオデに 応援のポチお願いします。 【マネケンの隠れたベストセラー】ワッフル職人の秘密のおやつ マネケンのラスク |
|
|
2011 07,11 16:21 |
|
|
白魚(しらうお)
白壁(しらかべ) 白木(しらき) 白滝(しらたき) 白浜(しらはま) 白糸(しらいと) 自分で思うほどナイな・・・ボキャブラリー。 今日ね、ある方と雑談中、 あんまり暑いんでかき氷が食べたいねって話になってね。 一昨年、友人に連れられて行ったお店で「きな粉と黒密のかき氷」にすっかりハマったオデ。その御方にもオススメしたのさ。 で、御方がオススメ返ししてくれたのが、 「しらもものかき氷」 (@・д・@)?? (@・д・@)?? (@・д・@)?? 白桃のこと? オデの頭ん中にゃ・・・ はくとう? ハクトウ? 白桃?? こんな時、前出のハバネロ母との様な関係だったら即座に「指摘&信じらんね〜発言」で笑い飛ばすんだけど、御方には言えないヨ。 でも、今日はまだマシよ。 だって、御方は笑いも取らなきゃ連発発言もなしだから、こっちもサラッと聞き流して終わりだもん。 昔々、独身貴族、バリバリグッタリ働いてる頃、主任推薦のおいしいイタリアンのお店に連行された。仕事先の鎌倉でね。 運悪くお休みだったのね。 店先の看板に「CLOSED」の文字が掲げられてた。 気心しれた仲といえど一応上司?の主任が叫んだ。 「あ〜っ、やってない。クローゼットだぁ!」 (;・`ω・)ナ、ナンダッテ-!!(・ω´・(・ω´・;) 英語にゃとんと疎いオデだけど・・・ あれは〜 「クローズド」って読むんじゃ・・・ まずい・・・ ツボに入りましたぁ〜! ブハハハハハハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!! その夜。 翌日は鶴岡八幡宮へ向かうということで? 「しずやしず・・・」の背景と情景を説明せよ! 突然に脈絡のない指令と説教でほぼ徹夜させられたオデ。 あの〜、このような教養指導よりも、地酒を「ジシュ」と読んでしまった若きホープにご鞭撻のほどをお願いしたかった。 むかしもいまも れきしだめ にほんブログ村 ランキング参加中です。 オデの息子、こま2号は“ニチリツ製作所”ってどこって聞いたのよん。 静御前(日立製)の祟りかしら? こんなこま家に応援のポチお願いします。 |
|
| 忍者ブログ [PR] |





