|
2025 11,19 00:05 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2010 02,23 02:33 |
|
|
パッパパァ〜 パラパッ パッパッパッ♬
パッパ パラパッパ♪ パァ〜パッパ〜パァ〜パッ♪ 某スポーツでおなじみの応援ソングでございます。 ヘッ?わからない?? いや、夏にさ・・・ ブラスバンドと学ランハチマキの応援団が定番・・? わかってくれました? いえね、先日の夜、8時過ぎてたでしょうか。 ご近所さんからかすかに聞こえる人間カラオケ! まさにこの曲だったんですよ。 確かにこのお宅では、日夜、親子で熱心に練習している様子。 日曜ともなれば、朝早くユニフォームばっちり決めて家族で出掛けて行きます。 まあ、言っちゃ何ですが・・ いや、わかりませんよ、あくまでド素人のチラ見! |ω・)チラ そのチラ見から垣間見えるもの・・・|ω・)チラ 星一徹とのび太君!! しかし、その熱心さはハンパねぇ〜感じ。 熱心さそのままに、応援ソング人間カラオケ版の意気込みは垣根を越えて伝わってきます。 声を張り上げメロディーを 間の手に「オーッ」なんて気合いも満点、本番さながらです。 ハテ? これは! もしかして!! 我家への応援団!? Σ(・ω・ノ)ノ きっと、そうに違いない! だって、冬の窓の閉め切った家から家へ・・・ よほどの根性で声を張り上げなきゃ、そうそう簡単に届かないんでは? ありがとう〜☆ でも、うちに受験生がいるって知ってた?なんて思いを巡らしてると 「こらーっ!!」ヽ(*`Д´)ノ おお、星一徹登場きゃ?? まっ、そだね、あんまりの大声はご近所迷惑にもなりかねないからね・・。 「声が小さ〜〜いっ!!」 「そんなんじゃ、 本番でのまれるぞっ!!」 ヽ(@`⌒´)ノムキィ Σ(゚Д゚;エーッ! 知りませんでした・・・ 応援にも自主トレあるんですね・・・。 とにもかくにも、こま親子、出発です。 行ってきます!! 応援 ヨロシク オネガイシマス!? ランキング参加中です。 クリックしてくださるとアナタも応援団です。 PR |
|
|
2010 02,21 22:54 |
|
|
こまねずみ愛用石けん 前日には現地入りする受験生“こま2号”、残すところ後わずか。 落ち着きがありません。イライラしたりハイテンションになったり。 受験生にありがちな山の天気症候群!? 焦り・・ 不安・・・ それに加えて、我家の特徴?? やる気満々、猛然ダッシュ・・ その後の 激しい虚脱感 _| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_ それも・・・ 毎回!!! 直前になって、まさかのトーンダウン!! Σ(・ω・;||| ここはサポーターとして、優しく見守るか? はたまた、平常心・・素知らぬフリで当たらず触らず? しか〜し、毎度の結末は・・・・ 叱咤激励? 喝を入れる? んにゃ、逆ギレ!? ええ、知ってます。いろんな冊子に載ってますもん。 受験生が言われたくないこと、嫌だったこと・・ちゃんと熟読しております! 今まで守ってきたこと、懸命に突っ走ってきたこと、 ここに来て!? 今までの努力、流しちまうっ!?? 「流しちまう」・・・ そうそう、昨日書いた温泉事件で思い出した夫の温泉見聞録。 いつのことだったか・・・(夫、懐古中) 湯殿の戸を開けると湯気の中にジイさんがふたり、湯に浸かっていたとさ。 からだを洗い終えた夫が湯の中でまったりとしていると、 ひとりのジイさんが風呂からあがる宣言。 よっさ(仮名)「おらぁ、出らぁ〜」 しげさん(仮名)「おうっ」 よっさが洗い場の洗面器でカランから湯を出して掛け湯をしていると しげさん「おいっ!よっさっ!」 「ダメだ、ダメだ!掛け湯なんかしちゃなんねえ〜」 よっさ 「あんっ!? (q`0´p)ブー」 しげさん「せっかくの温泉の成分、流したらなんにもなんねぇ」 「流しちゃなんねぇ〜!」 「ダメだっ!」 よっさ 「バカヤロウッ!」 「てめぇのチ○ボーが浸かったお湯、流さずに出れるかっ!!」 ※伝聞した事実を忠実に表現しております。不適切な表現をお許しください。 しげさんが「ダメだ」連呼で案ずる中、よっさはムキになってお湯を掛けまくって出て行ったとか。 夫? その・・あの・・ ナニが浸かったお湯に仲良く?ご一緒していたそうな。( ̄▽ ̄;)ムププ… なにが言いたいのかって? 何事も 流しちゃなんねぇ!! 今回はこまねずみ母の喝&ゴマスリ肩揉みで? たぶん、流しちゃいねぇ〜 たぶんね!。.゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+。 ランキング参加中です。 クリックしても流しちゃなんねぇ〜。 |
|
|
2010 02,18 13:19 |
|
|
コメダ珈琲店のオープンセールでいただいたパンジー。 よくぞビニールポットで生き延びました・・ やっと植えたんかいっ!?(*´・ε・*)σ|| ちらほらと「桜咲いた」の喜びの声がき聞こえだして来ましたね。 うちもあやかりたいもんです。 ところで!! タイトルの『たて』 みなさん、何を思い浮かべましたか? 実はですね、うちにカメラ小僧がいるんです。 数年前のある日、突然、思い立ったかのように、カメラ小僧宣言がなされました。 年齢的には小僧じゃないが、某カメラチェーン店にタムロする方々の年齢やカメラ歴を思えば「小僧」なんです。 まあ、退職なさった方が大半、年がら年中?その店舗にタムロってるようで、足を運べばカメラ談義に花が咲いていたようです。 ※なぜ過去形か?お察しください・・ 新人カメラ小僧も、そこでいろいろな情報を仕入れ、これまたある日、某イベントに作品を出品することになったのです。 地域版とはいえTVでも盛んに宣伝放映され、地元ではなかなか歴史ある大きな作品展らしい。 当然のことながら、 参加することに意義がある! カメラジジイ達も、こぞって 「あの入賞なんて新人小僧には無理、無理」とおっしゃっていたとか。 ところが、ところが! なんと!! 初出展で・・・ 初入賞!!! 直接見たわけでも聞いたわけでもないけれど カメラジジイ達の驚き様ったら、そりゃもう大変だったとか。 我が夫のピノキオの鼻がグググ〜〜ンと キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!! ってなもんです! 主催者側から 表彰式への招待状が届きました。 当日の参加が出来ない方は「賞状」と「たて」を郵送するとのこと。 ああっ、写真をアップ出来ないのが残念〜〜 賞状のサイズ:B5の半分の大きさ、なんて言うの?? そして『たて』・・・ L判サイズの写真「立て」 それも、 百均?? 箱、潰れてるし・・Σ(ОД○*) まあ、まあ、奇跡を呼ぶ縁起物ってことで・・・ ランキング参加中です。 クリックしてくださると奇跡を呼び魔ス。 |
|
|
2010 02,18 00:55 |
|
|
本日2度目の更新です。
どんだけゆとり生活!! いいえ、貧乏底なし暇あり!?( ̄个 ̄) ある時、なかよしご近所さんが言ったんです。 「なにかっていうと『お金ない〜』って言う人どうよぉ〜?」 一緒にランチ行ったり、買い物に出掛けたり、旅行もね、そんな中で「お金ないもん」を連発する人がいるらしく良い気持ちしないって言うんです。 はっ!?私のこと?? ┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ ホッ!よかった!どうやら違うらしい・・・ よくよく話を聞いてみれば、うんうん (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ ) ごもっとも。 みんなでケーキ食べようって盛り上がってるのに水を差す・・・ダイエット中とか言い方次第でなんとでもなるし無理矢理連れて来るわけでもないのに・・と、まあ・・・時々いるね、こういう人。 私もついつい口をついて出ちゃう。 やはりモノには限度が。気をつけなきゃ〜!と、思った。 で? ブログで愚痴る?? ××ヾ( ̄皿 ̄メ) そんでもって、今日、 「(入試)もうすぐだね、頑張って」 と受験生母経験者から声をかけられた。 私は、答えた、 「ありがと〜」 「でも望み薄っ!!記念受験だからノンビリ行ってくるわぁ〜」 先輩母は 「ダメダメ、絶対受かるって言わなきゃ」 なんて言うのだ。 日本人の典型的なタイプって本心はどうであれ、いわゆる“謙遜”するのが普通っていうか・・・ 例えば、受験に関しても、 「うちの子は本当に出来るんですのよぉ〜。頑張ってるから合格まちがいなしざんす」 なんて言ったものなら総スカンでないかい?鼻持ちならないって思われかねない。 しかも、 本当に望み薄ですから〜〜〜||||||||||||||| だけども、先輩母の話は説得力も迫力も十二分にあった。 親が信じて応援しなければ誰がする!?、受かるためにしてる今の努力を認めてあげなきゃってな・・・ さすが!!!旧帝大生の親は違うだがにゃ〜 そこで、ふと思い出した、義母の言葉。 ずっと昔のことだけど・・・ 同じくダメ出しをした私の言葉を振り払って 「そんなこと絶対ない」と、親バカならぬ婆バカトーク全開! この時、義母は自分の子は絶対にデキルと信じて子育てしたと話してくれた。 その結果!! えっと〜・・・ハテ?? ワタクシの夫は・・・誰の子・・だっけ・・・?? まあね、義母の人柄を一言でいえば ポジティブマイウェイ 余談ですが、私たちが結婚したての頃、義母は友人たちと会うごとに 「うちのお嫁さん、低気圧で大変なの」 こまねずみはヒステリー!? ただの低血圧ですが、ナニカ??? 病は気から!受験も気から!! この精神で行きましょう!!! ランキング参加中です。 クリックしてくださるとポジティブ思考に。 |
|
|
2010 02,15 23:58 |
|
|
金茶メダル まったく関係ないようで、どこか似ている受験とオリンピック。 連日、様々なドラマをみせてくれているカナダ五輪。 昨日、期待の大きかったモーグル女子の活躍を観ながら、ふと思った。 滑走時間わずか30秒足らずのためにどれだけの努力があったんだろう。 こんな軽い言葉ひとつでは到底計り知れない積み上げの4年間・・・ 受験も似たところないかい?? 寸暇を惜しんで、勉強して、勉強して・・・ センター試験1回で絶望の淵に立たされることもある、 必死に、これ以上、今までにないほど努力しても報われない結果が出ることもある、 そんなところ、少し似てない? まあね、中にはスパッと合格しちゃう天才ちゃんもいるでしょうが。 我家は無縁!! それどころか、こま1号は2度も泣いた。 2度目は痛かった、折れた心を抱えたまま最後の砦に挑まなければならなかった。 どこにも受かってないセンター大敗の浪人生・・・ 逆転勝利にみんな涙した。(ハテ、ほんときゃ?) 母は、こま1号の背中をド突き続けた、「受かってる!受かってる!」と叫びながら。 ※あとから「痛かった」との苦情を受けましたので皆さんご注意を! トリノ五輪で、上村愛子選手のお母さんが手作りの金メダルあげてたでしょ。 模倣か? 盗作か? アイデアいただき!! 我家も一足早い金茶メダルをこま2号へ。 母の愛、さあ、受け取りたまえ!(上から目線で・・・) ・・・ドーナツ・・・ささ、腹におさめてくれ (*,,^−^)ノノ 某大手通信教育の会社の今年のCM、けっこうイイね! 「がんばって、がんばって、 メチャクチャ勉強して、 やっと手が届く、 そういう大学のこと、 第一志望って 言うんじゃないの?」 本当にこれが実行出来た時、結果如何に拘らず感無量が待ってるはず。 がんばれ!! 受験生!!! 残飯せんべい!醤油味&塩味 いらねぇって言うなよぉ ランキング参加中です。 クリックしてくださると感動が!? |
|
|
2010 02,10 21:15 |
|
|
何度も言うけど、 そろそろ、ワタクシ受験生サポーター、食事作りに息切れして参りました。 普通にごはんの用意するのだって めんどっちぃ〜 のに、 栄養とか、好みとか、バリエーション豊かに、なおかつ、 エンゲル係数あげないよう・・・ えっ!?そこ??? Σ(゚д゚lll) まずはコリンの卵でしょ!!これだって、アータ、トロトロ半熟に仕上る職人っぷり! 緑黄色野菜のほうれん草をこれでもかの量、投入! 冷凍庫で二度目の死を迎えようとしていた新巻き鮭リサイクル 写真じゃわかりにくいけど、一応、クリームパスタでございます。 我ながら完璧 ((w´ω`w))テレッ ささ、粉チーズたっぷりかけて 召し上がれ!!!!! 受験生くん、なんて言ったと思います?? 「粉チーズ、くせぇ〜から要らね!」 「う○このニオイする!!」 しかも、目が、「さ・か・な・・・」とブータレてました。ええ、ハッキリと! (╬◣д◢)アァン? だいたいさあ、好き嫌い多過ぎだっつ〜の!! フライドポテトは食べるくせに肉じゃが拒否、 給食のサバの味噌煮は絶賛するのに我家の魚は刺身を要求、 朝のオムレツはよくて目玉焼きNG、 ドレッシングの種別でサラダの可否、 中華は嫌い!で青椒肉絲が食べたい?、 誰だよっ!?こんなふうに育てたの?? 親の顔が見てみたいっ!! 壁‖口°;)・・・呼びました? まあね、ガツンと一瞥くれれば (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル こんな調子で、まだカワイイ?とこもあるんですがね・・・ ランキング参加中です。 クリックしてくださると一品増しです。 |
|
|
2010 02,07 01:23 |
|
|
昨日、米がなくなった。
素晴らしいペースだ・・・ 1週間で5kg完食!! 受験生が、家庭学習期間という事実上の春休みもどきに突入しお弁当作りも終了した。 しかし、家に居れば居たでよく食べるんだよね。 米に限らず、ありとあらゆるものを!!食い尽くす!!! こんなとき、マクドナルドの食べ放題店があったら・・・ 一部店舗でポテト食べ放題、ドリンク飲み放題らしい。 こういう時、地方はいつも見捨てられている。 そろそろ、受験生が新入生となる準備のために・・ どこからか埋蔵金を掘って来ねばなりません。それなのに、 我家のエンゲル係数大沸騰中!! そういえば・・・ 我家のもう一人のメンバー、受験を2度経験しジャンジャン投資させていただいた御方は 財政難のあまり・・・ 「お腹が空いて眠れない」って電話してきたことがあったっけ。 マ((#◎□◎#))ヂ?! その御方の本来の同級生はもうすぐ卒業だ。 と、い・う・こ・と・は・・・・ 今年、就活?? 気配ないけど・・・(`+・(●●)・+´)なんで?? だったら、株式会社ヘッドジャパン!!! こちらでは、待遇としてうまい棒食べ放題がしっかり明記されています!! ランキング参加中です。 クリックしてくださると採用です。 |
|
|
2010 02,06 14:19 |
|
![]() 地震じゃないって posted by (C)こまねずみ 一匹狼ならぬ一羽鳥、下々のモノがベンチ下に集結するも、 孤高ならいいけどさ、背中に哀愁漂ってない??? うなだれてるし・・・ どこか、どこかが、誰かに似ている!!! 誰に?? そう、受験生・・・我家の・・・ 毎日・・・浮いたり・・・・沈んだり・・・ 迎え撃つのは、キリマンジャロかエベレストか!? いやいや、もしかして、 我家のオヤジの姿かも そして、迎え撃つのはブルーマウンテン!? 「おくさま〜、もう一杯コーヒー飲んでいいですかぁ〜」 プン( ̄^ ̄●)一日3杯まで!!(● ̄^ ̄)プン ※我家はネスカフェゴールドブレンド、インスタントっす☆ ランキング参加中です。 クリックしてくださるともう一杯です。 |
|
|
2010 02,02 23:16 |
|
|
本日更新予定の「スキー場遭難事件」続編を押しのけての投稿です!
クレーター、その後については夜中にポチポチ頑張りますのでご了承ください。 ただ今、受験生である子供が入浴中でございます。 私は、洗濯物を片付けるとき、ついでに「お風呂セット」なるものを用意しておきます。 ま、ただの着替えなんですけど・・・ 本日 そして、勉強しているであろう、いや、しているはず、していなければならない!受験生は、今日は最後にする宣言。 それならと、私も早く入っちゃおう! お風呂セットを持って・・・ おや? どうして夫のシャツがここに? お風呂に入ったならあるわけのないシャツがポツンと置いてある。 そして、その横には 転がされたような形跡のトランクスが取り残されている・・・ ちょっと!今着てるシャツ、自分のなの? 目、口、鼻の穴、すべて開いて確かめる夫。 それらが、さらに大きく開いたと同時に大きく息を吸って、 はぁっ!! 早い、ものすごい素早さでパジャマを脱ぎ、シャツを脱いで私に投げ渡す夫。 「早くたたんでっ!!」 「冷やしてっ!!」 人肌にぬくまったヒートテックのシャツをたたむ・・・。 いいのか? これでいいのか?? 我家の受験生よ!君が今着てるシャツはオヤジのぬくもりでいっぱいだろう!! それにしても、セットにしてあるものをバラして・・・ 自分は持っていない黒のヒートテックシャツ・・・ まちがいとはいえ・・・普通、着る??? ランキング参加中です。 クリックしてくださるとぬくもります。 |
|
|
2010 01,31 00:55 |
|
|
受験生必読ブログ!?名探偵コナンじゃないよ、 脳科学コリン コリンとは記憶や集中力に強い関係があるアセチルコリンのもとになる物質です。 コリンは脳を活性化させる高い効果があると言われています。 こりゃ、難しいことは抜きにして コリンを我が子に〜〜〜 なんでも卵がダントツに多くのコリン様を含んでいるんだとか。 しかもコリンは体内で生成できないので摂取するしかないと!! 1日鶏卵2個!! いそげっ! いざ!! 買い物へ!!! はぁはぁはぁ・・・・・ 買って参りました〜〜ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ それにしても受験生って大変。 だって、試験の朝は・・・ 脳のエネルギー源ブドウ糖のごはん! 免疫力、集中力アップのバナナ! 脳の活性化にポリフェノールのチョコ! 判断力、集中力にカフェインの緑茶&コーヒー! ストレス抑制100%オレンジジュース! それから、アレとコレとソレと・・・新たにたまご2個 追加!! 受験会場につく前にトイレに駆け込むことになりそう・・・ 受験対策はホドホドにね!? ランキング参加中です。 クリックしてくださるとコリン星までひとっ飛び。 |
|
| 忍者ブログ [PR] |




