|
2025 11,18 22:35 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2010 04,22 02:46 |
|
|
普段、ブログを書くにあたって・・・
極力、 なるべく、 イタイ話はしないよう心掛けとります♪ えっ!? イタすぎる話ばっかり!? Σr(‘Д‘n) 受験シーズンもすっかり鳴りを潜め、受験生のその後が気になる頃!? 「落ち着いたらお茶しようね」なんて言ってた“受験サポーター母友”も、実際にはなかなか連絡さえ取らない、いや、取れないものだったりする。 だって、さぐりっぽいじゃん。 壁||ω・)ジィ・・・・ そんな今日この頃、1通のメールが届きました。 おお、久しぶりぃ〜の珍客、 ふむ、ふむ、ふむ、ふむ、ふむ、ふむ、ふむ まさに・・・ さぐり?? ((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル いや〜、隠すほどのことはございません、ええ! なにしろ、こうしてブログという形でナイナイづくしを発信しております。 それに、仲の良い友達には迷惑顧みず、逐一報告☆ だけどさ、さぐり的メールには・・天の邪鬼なオデ、発進!! 鈍感極まりない的外れな長文で返信。( ̄ー ̄)ニヤリ いや、本題はこの件じゃない! 横道にそれてしまうのは、公表するのをものすごく迷ってるから! されど・・・ ここまで、 もったいぶった以上、 やめるわけにはいかない!? オデには愚痴を受け止める度量がなかった・・・ ま、簡単に言うと、 我が子は不本意ながら某大学に進学したものの実力はあるという某知人。 すると、同じ大学へ エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? な子”が行ったと、どこかで聞かされたらしい。 憤懣やるかたない様子。「一緒」が嫌なのだ。大学名でひとくくりにしないで欲しい? そんな事言っても世間はひとくくりだって。そんなこと口に出すのは・・・(@Д@|||) オデは黙って聞いてあげた◎ 次第にエスカレートして、ご意見は進路指導や受験制度にまで飛躍した(汗) ハア・・・ 疲れた・・・ 大学ってさ、名前で行くもんなの? 行った先でどれだけ切磋琢磨出来るかでしょ? 今時、企業だって大学名だけで採用しないでしょ? そりゃ、良いとされるとこに行ける方がいいけどね。 一流だろうが、三流だろうが、底辺だろうが、本人次第! こんな事、言ったところで負け犬の遠吠えって言われるのがオチだから主張しないけどさ。 久しぶりに心底イタイ話だったわ・・・ ランキング参加中です。 クリックしてくださると近吠えです? PR |
|
|
2010 04,20 10:52 |
|
|
衝撃的な話!!
かれこれ3年前のことですが、某友人が 「ねえ、子供のところへ食料品とかいろいろ送ってる?」と聞いて来たのです。 No〜〜〜〜w (・ω・;A)フキフキ 友人の娘ちゃんも大学に進学、一人暮らしをはじめた年でした。 その娘ちゃんが帰省の折りに発した言葉・・・ 「なんで、なにひとつ送ってくれないの??」 娘ちゃんの話を聞いてみると・・・ 彼女の住むアパートには頻繁に宅配物があるらしい。 そして、彼女が想像するのは・・・ 段ボールを開けると、お米や野菜、カップラーメンにレトルトカレー、お菓子や缶詰 etc・・ そこには子を思う母の気持ちがどっさり☆ ドラマでよくあるシーンですね。 私のところには、いつ届くのかな♪ 連日のように宅配ボックスを確認してはガッカリし、明日は来るかも!と期待に胸膨らませていたにもかかわらず、一向に届かないとは何事だ!というわけです。 我が子の予想だにしない関門を抜けれなかった友人・・・ 後悔と反省と・・・ おい、チョイ待てよ? 他のうちはどうなのか??ってなわけで我家に宅配確認があったわけです。 オデ・・・ (´・ω・`)ショボーン 友人よ! 同志だぜっ!! だってさ、冷静になって考えてごらんなさい。 我家より都会に住む子供たち、なんだって徒歩圏内に売っている! 田舎だけど、我家に農作物なし、自家菜園もやっとりませんがな! 米や野菜を送ってもどれくらい消費出来るのか分からない! 冷食は冷凍庫の空き具合にもよるし、何より送料がお高く付くずら! 手作りものは、受け取り時間も気になるし食中毒も心配しちゃう! それに今時は梱包材の後始末も大変さね〜 だったら・・・ 商品券とかQUOカードとか送ってあげれば (e^□^e) だったら・・・ 送料、送料、言ってんだからっ 現金を入金しとくのが一番の親心!? ( ̄口 ̄‖) なんちゅー・・・ 発想・・・ でもね、友人の娘ちゃんの気持ち、よ〜くわかります。 何か届くってすっごくワクワクするもんね! それがサプライズだったりすると余計に ♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク この衝撃的なお話を聞いて以降、オデ、 ネットスーパーを利用してみました〜! 実のところ、発熱の連絡に慌てて会員登録したんですけど、これがグッ! 当日配達も可能でお惣菜からフルーツ、パンやヨーグルトまでスーパーへ行ってる感覚で買えちゃいます。 自分も家に居ながら、ドラマ張りの贈り物ができるってわけです。 えっ!?思いやり偽装疑惑?? 壁||ω・)ジィ・・・・ ランキング参加中です。 クリックしてくださると疑惑晴れます。 |
|
|
2010 04,14 23:49 |
|
|
造幣局の通り抜けが始まったとか! “桜”よりも“造幣局”に心惹かれるオデ・・・( ̄▽ ̄;) こまねずみ地方はすでに葉桜となりつつありますが、今年は割と長めに桜が楽しめたんではないかと思います。 桜は強い風が吹き付けても、咲き始めだと枝にしっかりと付いてるので意外と散りにくいものなんだとか。 それにしても、昨夜からの強風はなんじゃらほいっ!? 新学期が始まりました。 進学or進級した人、来年の桜を咲かせるために仕切り直しの人、 すでに戦いは始まっています!! 桜と同じように!咲き始めのしっかりと枝に張り付いているうちに! オデの経験から言えば・・・3度とも遅かった、いろんな意味で。 高校1年生、受験はまだまだ先? いいえ、もう始まっています。 我が子の浪人経験、国立断念、3度の受験をサポートしながらも反省止まぬオデ! 進学先が気に入らぬ??そうではありません。 こま1号、2号、それぞれが、自分で決めて納得し、ある意味で踏ん切りをつけて、 それぞれ大学生を謳歌しています。 (って言っても、こま2号はスタートしたばかり、謳歌まで至ってないかも・・・?) なにが言いたい?? 私大生ふたりも抱えててんてこ舞いだっつぅ〜の! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 手始めに、こま2号の進学準備に100万円なりぃ〜 前期授業料、ふたりで130万円なりぃ〜 ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ 今後は、受験生の生活を振り返りながら、こま1号の浪人生活、ふたりの進学費用に加え予想だにしなかった出費、悲喜こもごも綴っていきたいと思います。 それにしても、この春の天気って受験に似てる。 風にあおられ、散るもの、踏ん張るもの! 暖かくなったり寒くなったり、まるで模試の結果のグラフの様・・・ んっ!? 六寒一温?? 壁||ω・)ジィ・・・・ 大丈夫!六寒一温だって最後に咲けばいいんだから!!(*≧ω・)b ランキング参加中です。 クリックしてくださると一寒六温です。 |
|
|
2010 04,06 11:25 |
|
|
こま1号
なんだかんだで、やっと自動車学校へ。 そして昨日、本免試験のため住所地である我家へ帰ってきました。 くどいようですが 本免許の試験のために帰省してきたんですね。 昨日、 出発したかな? 今頃どの辺りかな? と、思いを巡らせていると・・・ こま1号からメールが届きました。 「今、なまわさびIC辺り走ってる。 申請書忘れた。 笑える」 申請書を忘れただぁ〜!!! Σ(゚Д゚;エーッ! 笑えるって・・笑ってる場合か?? アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ 壊れた? それから数時間、途中で降りて引き返すべきか? でも、乗っているのはノンストップハイウェイバス 20数年前・・オデのかつての仕事は全国行脚?! その時の智恵を絞って、あの手この手と作戦を練ってはメールし状況把握に努めるも 要らぬ知識が答えをちらつかせる・・・ 無理! こういう時の時間の経過は想像以上に早い。 帰ってきちゃったよ。_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_ 新幹線で往復しようが、飛行機使おうが、もう今日は間に合わない。 だったら最安値、ハイウェイバスで再往復。 自宅からネット予約しました。 ったく、こんなんで大丈夫かいな・・・ 突然、こま1号、「住所移して東京で取れないかなあ?」と言い出しました。 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ こま1号の住所は、ここ、実家のままだったんですから。 そうだ、そうだ!その手があった!! 一応、管轄の警察署に可能かどうか確認をとります。 こまねずみ住所のまま、山菜地方の合宿免許で仮免まで取得し、大都会で本免受けれますか? これが、意外にもややこしく、さらにこんな変人が少ないのか? それぞれの方々、確たる答えが出ません。 「デキル」ことは分かったものの、あっちで再確認取ってくれ、こっちでもう1度聞いてくれ、なんて感じで、そこらじゅうに電話を掛けまくり、どうにか一件落着。 あっ、高速バスの予約 取り消さなきゃ!! タイムアウト! ネット上での取り消し不可!! またしても、電話を掛けまくる。 ああ、こういうときの自動音声のもどかしいこと!! 早くせんかいっ!! えっとですね〜、結論から申しあげると、 出発前までに発着場所のバスセンターで直接キャンセルするしかないと。 うっそぉ〜ん(泣) それからが、またひと騒動です。 バス発車場所って・・・ うちから車で・・・ 今の時間だと渋滞してて30分?? あのー、さっき、迎えに行ったばかりで・・・ 行きましたよ。往復運賃を私のカードで支払うことになってたんですから! どっ疲れ!! こま1号、何のために帰省しに来たのですか? こま2号がいなくなって、さみしかったから遊び相手にはちょうどいいか!? ゲッ!Σ(・ω・;||| 次の騒動は、バイク購入&保険選びと確信しておりますゎ ゲッ!Σ(・ω・;||| もちろん、費用はバイトで貯めてもらいました。ご安心を・・・って、誰が? ランキング参加中です。 クリックしてくださると再リターンです。 |
|
|
2010 04,03 01:37 |
|
|
昨日、帰宅しました。
こま2号、いよいよ新生活の始まりです。 入学式を終え、午後の時間が進むにつれ、 まったくと言っていいほど なかった感傷の波が ど〜んと打ち寄せて うっかり 寝てしまいました・・・。━(*´・д・)━!!! 最後は、 涙、涙のお別れで、 (ノд・。) グスン 今日は、さすがの私も魂が抜けてます・・ が、 カード請求に備えて入金しなくちゃいけないんで、明日からフル操業でガンバ(のつもり)です。 しかしですね、僭越ながら、ヤルね!なまわさび本舗!!(自分で言うか!?) ネタはがっちり仕入れてあります。 明日から新大学生のドタバタ引っ越し道中を連載する予定ですので、またまた、よろしくお願いいたします。 ランキング参加中です。 クリックしてくださると感傷脱却です。 |
|
|
2010 03,28 00:41 |
|
|
この記事がアップされる頃には、どこにいるのやら・・・
多分・・・ 高速上をひた走っているか、 どこかのSAで こんなの買ったり こんなの食べたり(って、すでにかじってあるし) してるかもしれません。 ※写真は実際のものとは関係ありません。 今までブログを読んでこられた方から 「そんな無駄遣いばかりしてるから・・・」 と、お叱りを受けるかもしれません。 ご安心を!? ソフトボール大の巨大おにぎり3つ、 作ってきました! 完璧!? Σ(・ω・ノ)ノ ランキング参加中です。 クリックしてくださるとクレープです。 |
|
|
2010 03,27 22:12 |
|
|
いよいよ“こま2号”の引越しです。
ほとんどの準備は整えてあったのですが思ったより手間取りブログ更新が遅れました。 前回の思わせぶりな終わり方に期待してしまった方、すみません。m(_ _)m そこで、「あの手」を一挙公開です! 外 貨 預 金 コイツをおろしてくるしか手はない。 な〜んだ、持ってるじゃん現金とお思いの皆様、コレだけじゃ全然足りません。しかも、この外貨預金は南アフリカランドで定期預金の真っ最中。 つまり、定期を解約するってことで、 解約=金利は10分の1に・・・ ( ̄口 ̄‖) おろすには勇気がいるちゅーもんです。 足りない分は、天命を待つ!? 引き落としの日までに停滞している我家の経済流通が少しでも動く事を祈って!! もともと、外貨預金といっても初めは恐る恐る試しでネットバンクで10万ほど。 大きな利益は期待せず、出したり入れたりで損しなければOK (◆'з`b)b 投資家が笑っちゃう!!今日の稼ぎ300円なんてザラ。 2000円の儲けなら今日のデザート、ハーゲンダッツだぜっ (◆'з`b)b これで十分だったんです。少額だってなんだって・・・ アイス買えるじゃんって程度で・・・ しかし、魔が差しました!? 増やしてあげる☆ そう言って、 こま2号の貯金、全額、ぶち込みました! そうなんです。「使い込んだ」って以前に書きましたけど、 正確にいうと、使い方を間違えました!? ならば、おろせばいい?? でも、現状“米ドル”なんですね。 ならば、円にすればいい?? ええ、そのとおりなんですけどぉ〜 まったく、そのとおりなんですけどぉ〜 今って1ドルいくらでしたっけ? えっ?92円?? ここ数日、円安傾向ですわね。オ〜ホッホッホ (◆'з`b)b でも、焼け石に水なんですね・・・ 1ドル98円だったから・・・ ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ あんときゃね、そのうちって、自分を励ましたわ! 90円を切った日にゃ、さあリターンよって。 アメリカが民主党のときって円高なんですって!ニュースでやってました。 だったら・・いつ共和党になるんですかね?? わたしゃ、アメリカ初の女性大統領にクリントンさんを推薦しますっ!! 政策もなにも、全然わからないけど、私利私欲のために! ε=\__〇_ ズコー ランキング参加中です。 クリックしてくださると共和党?です。 |
|
|
2010 03,25 16:42 |
|
|
オシャレさんです♪ 野暮用で、普段はなかなか行かない場所へ行ってきました。 といっても、車で20分ほどのところ。 通りがかりに、ふと目に留まったパン屋さん。 帰りに寄ってこ〜っと! 午後の3時、4時に行っても品薄・・・ このパン屋さん、売れ行き良いみたいです。何点か選んで会計508円。 開店何周年記念だか??とにかく500円以上でクジがひけるんだそうで。 当たっちゃいました! 有機農法産のブルーベリーのジャム、フリーズドライのスープ2点、オリゴ糖スティック2本の計5点がかわいいカゴに入ってます。 たった9円オーバーの為に、 通りすがりの一見の客が、 もしかして、もしかしなくても、 2度と来ないかもしれない客が、 クジを引く事になり、 見た感じ・・・景品の中では、 大物を当ててしまい、 申し訳なく思います!! そういえば、以前にも同じような体験がありました。 こま達がまだ幼かった頃、朝刊をみていると新装開店のお米屋さんの広告がありました。 「小学生以下のお子様・ ・ ・ お菓子のつかみ取り」 「10kg以上お買い上げの方・・ スピードクジ」 他にも、“鷹の爪”だとか“マジッククロス”だとかをプレゼントと書いてあり、 いざ、出陣!! ※昔っから、こういうのに吊られるタイプです・・ 開店と同時だったんでしょうか? 新装オープンの来客1号だったんでしょうか? 初めて行くお店です。 大女将、女将、若女将に若大将?? 女3世代と30歳そこそこの若大将の4人で出迎えられました。 お米を購入。お店の方が、こま達にお菓子をたくさんつかめと笑顔で勧めてくれます。 若女将がマジッククロスを使うと窓ふきがとっても楽だと説明しながら笑顔で色を選ばせてくれます。 わたしゃ、窓なんてあんまし拭かないんだけどさ。ε=(´ο`*)))ハアー なごやかな雰囲気の中、 最後のスピードクジで、 やっちゃいました・・・ 特賞 プレイステーション 当選!! オデは見た!一瞬にして凍り付くお店の人達を!! こういうくじ引きの時に鳴らす鐘あるじゃない。プールサイドでカランカランって振って歩く鐘。ここにも置いてあったんですね、なぜだか。 それを力なく、仕方なく、泣く泣く振る若大将。 誰もオメデトウは言わない。 オデ、なんか悪い事した?? ((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル お店の人にしてみれば、広告を見て飛び込みで来た通りすがりの客が、 新装オープン早々に、目玉商品持ってっちゃうんだからねえ。 居たたまれない空気を背後にそそくさと帰ったオデ、さっそくオークションで売り飛ばしました。 ┣o( ̄(エ) ̄o )≡(/ ̄(エ) ̄)/┳┳ アラヨット!! だって、うちにはすでにプレステがあったんだも〜ん。 この時の一件、こま友に話したところ以下のような回答でした。 「プレステ当選で一生の運を使い果たしたかもしれないんだから ヒフティヒフティじゃない!?」Σ(oдΟ;) ならば・・・パン屋さんの当選の代償はなんですか?? (((( ;゚д゚)))アワワワワ ランキング参加中です。 クリックしてくださると笑顔です。 ※カード会社から信じられない金額の請求がやってきました。 ま、使ったんですけど、請求が5月になるよう日程調整したつもりがブーです。 どーする、どーする!? |
|
|
2010 03,23 16:30 |
|
|
昨日の午前中のことです。
インターホンを鳴らす訪問者。 新入社員のようです! ここのところ、新入社員らしき訪問者多発中。 研修も兼ねての実践教育ですかね? 正式な入社日は4月でしょうが、一般的にはもうなんやかんや始まってますもんね。 はっきり言って・・・ セールスマンですね。 実のところ、コタツに入ってボーッとしてる虚無人間には迷惑な話です。 (動け!働け!こまねずみ!! by 心の声) 3日ほど前に来た新入社員の子は良かった!! 「ハイ」と受けた私にインターホン越しながら、ハキハキと挨拶。 「私、○○会社の新入社員で△△と申します。」 「※※といった業務内容ですが、この地区の担当になったのでご挨拶させていただけませんでしょうか?」 やんわりとお断りするも、 「今日はセールスではなく、ご挨拶をさせていただきたい」と。 もしかして、玄関ドアをあけさせるのが使命だったかも? 挨拶で誠意を伝える研修だったかも? こま1号2号も、いずれこうなる日が来るかも? それでも・・・やはり・・・玄関をあけることなく ジ・エンド。 “鬼” だって、このご時世ですもの・・・ごめんよぉ〜 それでも、こんな風に礼儀正しい子なら、心の中で応援しちゃいます。 ガンバレ!新入社員!! しかし、昨日、来たヤツは違った!! 大手よ、全国ネットでCMも もし、新卒者だとしたら氷河期以下と言われてる今、就活勝ち組? 単純な私は、有名大学出身?大きな会社に入れてヤルじゃん!なんて想像する。 でもね、私的に全然ダメダメ! まず、最初に名乗らない、社名も名前も。 遠回しに業務内容から入る言い回し、私の大嫌いなセールストークだ! 名乗れよ!! 名乗らないどころか、うちの利用先はどこだと聞いてくる。 「どちら様ですか?」と聞き返せば、 胸を張って「○○です!」 (見てないけどさ・・・そんな言い方) 名乗った勢いか!?次々と質問を浴びせかける訪問者 ( ̄口 ̄‖) なぜに私が見も知らぬ訪問者に尋問されにゃいかんの? こっちが答えないと、いや〜な沈黙の時間。 恋人同士のケンカじゃあるまいし、インターホンに顔くっつけてオメェの鼻息聞いてるほど暇じゃねえんだよっヽ(*`Д´)ノ ※暇だけど・・・ ちょいと言わせてもらうとね! 鼻水ズーズーすすってんじゃねぇ! 鼻かんで来いよ!! 最初っからズピズピ、気持ち悪いんだよっ!!! 花粉症の季節。我家にも花粉症で苦しんでる者もいるし、どうしようもないことも理解してます。 彼が花粉症だったかは知るすべもないですが、少しは対策して来いよ、と言いたい。 全てにおいて上から目線な物言い。(少なくとも私はそう感じた) インターホン越しの第一声がズゥ〜、その後は名乗りもせず、こちらの断りには逆ギレ。 最後、うちには必要ないことを告げるとヤツは舌打ちした。そして、しばらくの間、立ち去らず、インターホン越しからズピ〜 ズゥ〜 と鼻水と格闘する荒い鼻息が止まなかった 窓全開で、ほとんどの会話が聞こえてた主人は、 「新人相手にムキになって、カワイソ〜」だって。 ま、確かに、ちょっと大人げなかったかもね、と思ったら、爆弾発言。 「あんなのでも大手入れるんだ〜、氷河期だぜ!?」 ア、アンナノ呼ばわりですか? さらに!ゲーム魔と化した元受験生こま2号、 「ああいうの、いるんだよ、意外とたくさん!」 こ、こちらは、アアイウノ呼ばわり・・・(||゚Д゚)ヒィィィ! なんだか同情しちゃいそう。 これからは、ワタクシも心穏やかに、玄関に招き入れ、 弾丸トークで心得なんぞ伝授してあげようかしら? 旦那とこま2号、口を揃えて言った。 「完璧な撃退法じゃん!」 「みんな泣いて逃げ帰る!」 えっ!? 親切じゃなくて嫌がらせってことですか?? ランキング参加中です。 クリックしてくださると親切です。 |
|
|
2010 03,22 19:53 |
|
|
受験ブログをさまようと、出て来るのは
東大 京大 早慶 はたまた医学部 をめざす!! あるいは 底辺から難関大学合格!! なんとも羨ましい話ですが、 我家には一切、関係ありません!! 壁]ω・)ジー 極々、普通の、(普通と言いきっていいのか知ったこっちゃないが!?)受験生。 志望校を選ぶにあたって、正直、これが意外と難しかった。 受験形態、日程はもちろんですが、学費やカリキュラム、キャンパス地の確認などなど、いざ突き詰めるとなかなか・・・ そうそう、もちろん当人の実力に合ってないとね! ネットも便利だけど、やっぱり大学案内を見るのが手っ取り早くてわかりやすい。 大学案内を取り寄せると 図書カード¥500もらえちゃったりする ありがたいシステムを最大限利用!(*≧ω・)b その中で、みつけた高知工科大 いえね、全然知りませんでした。四国自体が我家からかなり遠方ということもあってあまり関心がなかったというのが本音なんですけど。 こま2号が高1の時、友人の子が受験生でして、「学費のかからない滑り止め探して」なんちゅー話から偶然みつけた大学です。 私がめっけた当時、この高知工科大はれっきとした私立大でした。 定員割れ 低偏差値(こ、これは失礼・・)ながら翌年には公立になることが決定しているとのこと。 私ね、大学のHPみて そのおしゃれで豪華な施設にホレボレ〜 ┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ しかも、成績優秀者には金一封、いや二封? 三封? いいじゃん、いいじゃん!底辺だっていいじゃん!! 公立になれば、それなりにあがるだろ!?学費は安いし、施設は立派。 公立決定のニュースが流れたらしい昨年度の倍率! たしか・・・ 10倍超え!? ゲッ!Σ(・ω・;||| 四国の東工大ですか!?((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル 冒頭でも申しました通り・・・本家本物の東工大なんざ、神の領域、我家に関係ありません。 滑り止め??(´゚ω゚):;*.':;ブッ そう、こま2号が高2の夏の時点で、学校の先生も知らなかった高知工科大、 滑り止め??お前が???(´゚ω゚):;*.':;ブッ ってな、状態になりました。 まあ、一時的現象というのは大学側も認めるとこでして、今年はそれなりのところに落ち着いたようです。 しかしですね、この不景気と公立化は一定の効果をもたらしたようで 到底、滑り止めになりえない! まして、金一封の奨学生なんて、どのお口が申すのかしら? (´゚ω゚):;*.':;ブッ だいたいやねえ、国立と受験日が被ってるし!! そんな高知工科大からDMがやってきた!((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル なに?なに?なに? フタをあけたら追加募集必須?受験のお誘い? ふふん、国立に見放された今なら考えないことなくてよっ! ( ̄‐ ̄)んー な〜んだ、ただのアンケートだった。(オイオイッ) 今後の大学の発展を考えて? 高知工科大を知った経緯やどうして本校を選ばなかったのかって質問が。 どうして??どうして?ってねえ・・・ でも、ここがスゴイ高知工科大!! アンケートに答えた方、全員に図書カード¥1000もくれるんですって!! もう我家には受験生はいないというのに、太っ腹だゎ。 オホン、僭越ながら、こま母が教えてあげます。 世の中にはこま2号程度の学力の子は5万といるんです。決して、不真面目でもなく彼らなりに一生懸命勉強しても東大なんて未知の世界って子が・・・。 そんな学生さん達の希望の星『高知工科大』になるには・・・ 私立と公立、2年交代制はいかがでしょうか? (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;) ランキング参加中です。 クリックしてくださると太っ腹です。 |
|
| 忍者ブログ [PR] |



