2025 09,02 07:08 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 03,25 07:56 |
|||
オババ連のお誘いが日に日に激しさを増す今日この頃?
花見の季節でもあるし、各々が仕事に一段落?まあオババの春休みってとこかしらん?そこへもって、ワタクシなまわさびもこま1号を無事に社会へ突き落とし、晴れて自由の身・・・な、わけね〜べ! まあ、一段落ついてどこか行こうよ〜、てか。 時間とお金を持て余したオババたちの優雅で?ささやかなお楽しみ会。 私は、どっちも持ってないんですけど〜 ☆ もうからんチ ☆ あっつ熱の天ぷらを桜塩で。キス、ふきのとう、魚のすり身団子?、 後ろの丸いのはなんだと思います?大根! 初めて食べた大根の天ぷら、シャキシャキしてて美味しかった。 大振りの甘エビ、くさみゼロのしめさば、手前はなめらか〜すき身 やっぱ、まぐろサイコー! 全体はこんな感じ。 塩麹漬けのきゅうりがオサレ、小鉢、ミニ茶碗蒸し 他にも気になるメニューがいっぱい、どれもリーズナブルで美味しそう〜! だけど、予約してっちゃったから変更は申し訳ないしね。 アラアラ、 オバサンパワーはすごいわねっ!? 店主自ら、“もうからん”と嘆く?ランチを 日曜当日に電話予約!! お一人様、 ¥700也よ! 小っ恥ずかしくなっちまっただよ〜。
ランキング参加中です。 誰か、一品料理の追加でもせんかい!? 自分は少食?お腹いっぱ〜いな私に応援のポチお願いします。 ご好評企画第2弾!!「バターが薫るしっとりクーヘン」モニター募集 【リッチカット☆リニューアル】コンビニ限定リッチカットを20名様にプレゼント! PR |
|||
2013 03,22 21:57 |
|||
通称、赤紙が来た!
実際は白地に青字プリントなんで白紙?青紙? そんなことはど〜でもいいんだけど、春と秋にやってくる こま家にとっては因縁の赤紙。 学費納入の振り込み用紙だよっ!! こま1号の赤紙が来なくなって、気分は教育費終了〜な雰囲気の中、アタリマエダのクラッカー(お年がバレまっせ)、こま2号の赤紙はやって来た。 私立理系・・・世間でも高い高いと言われ、理系なら国公立!とか言うけどよぉ〜、入れてくれなかったんだから仕方あんめぇ〜っ!! とくにこま2号の大学はお高いっ。 大学によって、学部や学科によって、学費に差があるのは当たり前だけど、こま2号の属するところはやっぱり高めだと思う。医療系じゃないのにね。 で、なにが言いたいかっていうと、 足りませんっ その額、 15万円ほど。 学費自体は、昨年、借りられる時に借りてしまえ方式で年間の必要経費以上の金額を公庫から どうして足りなくなっちゃったのか? こま母はね、副業も頑張ったし、毎月取るに足らない自分定期強制徴収もしてたんだけど。 なんせ、プー太郎がひとり居候してまして、ええ、よく食べ、よく眠り、湯水のようにお金が掛かる男こま1号でございます。 バイトはしてるんですけどねえ、国民年金に奨学金、近所のスーパーのように行き来する東京往復の交通費、地元友人との交流 etc。 そうそう、結婚式に招待された時には、まだ一文無しで、ご祝儀はもちろん二次会参加費にスーツまで貧しいご両親が用意いたしましたっけ。 「バイト代入ったら返すからね」 と殊勝なことを言ってたこま1号はいずこ!? すっかり、忘れ去られて?返金の気配なし! これだけじゃないよ。 夏に実家に帰ってきてから立て続けにあった同窓会の参加費用やモロッコ旅行の際の資金援助。 引越し荷物の中にあったしなびたボロパンツの買い替えも、ランチも・・・。 つい先日も、社員寮へ送り込み布団一式をなぜか私のカードで買ってもうた。間もなく、本当のお別れかと思うとこま父もこま母もついつい?大目にみてしまう? それに便乗してか、超図々しい! その都度その都度、資金援助してきたわけだが、トータルすると結構な金額だ。 だいたい、食費だってね、我が家のエンゲル係数ぐぅゎ〜んと急上昇だったんだから。 それに加えて、こま2号の就活も始まり〜の、iPhone落として壊し〜の、泣く親も黙る諭吉家出の連続さ。 「返すね!」 言うは簡単、行うは難し。 似た者親子? だから、 使い込んで足りなくなりましたっ! by なまわさび
ランキング参加中です。 カウントダウンが始まってます!現実逃避か?後期分使い込みか? 二者択一?悩める私に応援のポチお願いします。 バームクーヘン豚のハム、ソーセージなど8点、各2名、合計16名 モニター募集 【アンデルセン】通販サイトでパンを楽しむ食卓コーディネート♪10500円5名様! |
|||
2013 03,20 02:01 |
|||
昨今の就活事情を垣間みるにつけ、ドン引きしっぱなし〜!!
ねえねえ、知ってた? 就活生が受ける「テストセンター」ってなんさ! 事の次第はと言うと、 「イーエス、通った」 「・・・イエース(yes)」 「ダジャレ?」 ESくらい知ってるわい。エントリーシートのことでしょ〜。しかし、物忘れ激しいお年頃、やたら省略されて突然に「イーエス」なんて言われてもねえ。システムエンジニア(SE)の内定でも出たか!なんて思っちまった。エスイーだかイーエスだか、紛らわしい。ダジャレでも飛ばして記憶を掻き出す時間稼ぎだよっ。 でもってですよ、エントリーって応募のことでしょ?参加申し込みとも?ま、就活の入り口ですよね? そこで落とされるものなの???門前払いか? わたしゃ初めて聞いたよ、通って当たり前じゃないの? 続けて、 「テストセンターも通ったし・・・」 テストセンターってなんだ?Webテストのことか??いろいろ疑問は残ったが、 「へえ、良かったねえ」 と答えたものの、 良かった・・・、テストセンター自体知らんし〜、普通は通るんじゃないの〜? 頭の中は“?”で埋め尽くされたが、こま2号の呆れ返った顔が想像出来てこれ以上の質問を止めさせた。穏やかに話してるかと思うと急にイラついたり、愚痴めいたり、就活とはナーバスと隣り合わせみたいだ。 SPIやWebテストとはまた違うテストセンター。(ワタクシ仕方なく調べたざます)面接前の足切りみたいなもの!? ぶったまげ〜! センターとか足切りとか、もはや欠片も関係ないと思ってたのに。 でさ、 「今度の会社、こっちのテストセンターで受けられないから、また青春18きっぷで行くね。」 なにがなんだか、よくわからんがとにかく鈍行で長距離移動して、そのテストセンターとやらを受けに行くらしい。 どう考えても、 テスト時間より、 電車の中にいる時間の方が、 てか、家にいる時間より、 睡眠時間よりも、 長いっ!! でもって、 テストセンターで落とされたら、 面接云々以前の問題! ( ̄□ ̄;)
ランキング参加中です。 なんだか聞くたびにテストだの、ES書いてるだの、受験生みたい・・・ “ワタシの知らない世界”を垣間見中の私に応援のポチお願いします。 【アクリフーズ】2013年春の新商品人気投票!気になる商品をひとつ選ぼう! \アンケート/ピエールマルコリーニの一粒チョコレートが当たる◆BrushUP学び |
|||
2013 03,19 19:16 |
|||
「ねこまんま」とは、
飯の食べ方に与えられる通称。ねこめし(猫飯)とも呼ばれる。「まんま」とは「飯」の幼児語で、猫に与える残飯を思い起こすような簡便な混ぜご飯を指す。具体的には飯に鰹節をかけ混ぜ込んだものや、飯に味噌汁をかけたものをそう呼ぶことが多い。 〜 wikipediaより抜粋 〜 いやいや、『とれたて!美味いもの市』さん、ごめんなさ〜いっ!! だからというわけではないけれど、ねこまんま(違うつぅ〜に!)と言うからには、まず、ふりかけとして食したざます。うま〜いっ!! 添加物なしの北海道のまるごとこんぶが12種も、旨味のかたまりっ! でも、やっぱりね、汁気の多い方がより美味しいと思いました〜。 水分でこんぶがトロトロになって糸引く、それがたまらんっす。 で、こんなん作ってみました。 なんじゃらほい? ( ̄▽ ̄;) そのまま使える大豆缶を薄味に調合した煮汁へぶっ込んでレンジでチン。 見た目は悪いけど オイシイよ! ( ゚д゚) ハッ!! 「見た目は悪いけど」 なるほど〜、 それで、読み間違えたんだぁ〜! (。・ω・。)ゞyes,sir♪ なんでも来いの半世紀オバサン!!
ランキング参加中です。 自分でもびっくり! いい加減さが持ち味の私に応援のポチお願いします。 【シンプルコンフォートシューズ】ベルの靴で春のお出かけ♪3名様募集 ★第2弾★【西川産業】aerobed(定価27,825円)を5名様プレゼント |
|||
2013 03,18 17:17 |
|||
あたっ!! あたたたたーっ!!
このセリフ、思い当たる節はないですかぁ〜? そうなんですねえ、 ・・・あれ、・・・・あれれ、誰だっけ・・・ えっと〜っ、ジロー・・、タロー・・モンロー・・ 最近はこんな事象が多くなった半世紀オバサン、階段上がって2階へたどり着いた瞬間に何しに来たか忘れる、若年性ナントカ・・・ 思い出した!北斗の拳のケンシロウだ。 必殺技を繰り出す時の雄叫びじゃ〜ん! 少年ジャンプに掲載されていた漫画で、アニメ放映されてたんだよね。どっちも見てたわけじゃないんだけど、ほれ、息子2人と年食った男児の3人が愛読してたからね、知らない間に名言だけが印象に残ってるざます。 全身打撲のような倦怠感&疲労感&筋肉痛に見舞われている なまわさび。 使い道や意味合いは違っても、まさに名台詞どおり、あたっ!あたたたたーっ!!なのだ。 昨日から芝生の中の雑草撲滅キャンペーンが始まりました。 毎日少しずつ、日進月歩?のつもりがやり出したら止まらない、カルビーのナントカみたいなもんなんだけど。 やるぞっ!の意気込みは起床した時からあったんだけど。 結局南極、ぐだぐだしてて始めたのは夕方〜。 しっかし、雑草ってのは勢いがスゴイねっ。
ランキング参加中です。 こま家の目指すは枯山水のお庭・・・ ドン引きな私に応援のポチお願いします。 『きれいな芝生の庭づくり』をお手伝い!7名様募集! 我が家のサッチー分解出来るかな?(へっ?サッチーじゃない!?) 【扶桑社】カセットコンロ1台で作れる かんたん!サバイバルごはん 毎日がサバイバルな こま家! |
|||
2013 03,17 14:44 |
|||
就活では交通費はもとより、
証明写真、ヘアカット、履歴書送付、諸々細々お金が要るのだよ! これといって仕送り増量なしのこま2号。あ、仕送りしてなかった・・。 なんせ、ワタクシなまわさび、就活の大変さを本当の意味で知ってるとは言い難い。いろいろと情報はキャッチしてるものの、こま1号2号共々の就活を実際には目の当たりにしてないから。 こま1号は一般的な就活とはちょっと外れた規格外路線だったのと都内在住ってことで交通費が噂に聞くほど掛からなかったしね。 やっぱ、地方からの就活は移動時間がネック。交通費がネック。 春休みの今、こま2号は“時間”を犠牲にして青春18きっぷで移動している。鈍行ではスマホの充電も出来ず、テーブルもなく、横並びの座席にも難はあるようだが、背に腹は変えられない。 ここで、ド〜ンと資金援助するのが親の務め? 無理なのだ!! 今月は学費の支払いもあるし、5月には税金ラッシュも待ち構えてる。 この先、いつ出るともわからない内定、春休みだけでも鈍行で行こうぜ〜!?というわけで青春18きっぷの購入代金&2諭吉を振り込んだのが2月末。 とっくに枯渇してたらしい・・・(lll-ω-)ズーン てか、生活費がないんで食パンや5食セットのラーメンばっかり食べてる・・・ えっ、この前、コンビニのスイーツがどうのこうの・・・、名古屋駅前の味噌煮込みうどんがどうのこうの・・・、外食ばっかりでどうのこうの・・・、 しかし、生活費がないのは事実だろう、就活で都会へ出て行けば必然的に外食も増えるしね、というわけで食料支援! スーパーで買い物しまくり、カードで支払って、自宅の米やサラダまで突っ込んでド〜ンと送りつけた。 「ありがとう」 「ありがとう」 「あ、コレ食べたかった!」 「ありがとう」 「あ、ホットケーキもある!」 「ありがとう」 こま2号は泣いていた。 ウソ!泣いてはないけどしんみり雰囲気、いろいろ切羽詰まってるんだろうね。 ここまでは、就活にまつわる親子の心温まるお話。(← はぁ?自分で言うかっ!) この食料輸送の時にタイミング良く私の目に飛び込んで来た物。 おたふくソースのお好み焼きセット&焼そばソースセット ※ 注 写真に「お好み焼きセット」は載せてません。 新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」 「簡単おいしく!」「洗い物はお箸だけ♪」こんなキャッチコピーでモラタメさんに掲載された。 こ、これは・・・、こま2号に送ってあげよう! そう思ったんだよねえ。 承知の上とはいえ、お好み焼きはフライパンで焼くんだし、玉子もキャベツもお肉も自分で用意しなければならない代物。 どこが簡単なんじゃ!?と思いつつ、どうしても野菜不足になりがちな一人暮らし、あれば作って食べるでしょ! 焼そばはレンジでチンとお手軽だし。うちでも使ってみたいしね。 で、ポチっとしたわけ。 ジョーズな買い物でしょっ。 送り込む前にどれくらい楽チンが試してみた。 んっ? そばは?焼そばはどこですかぁ〜? な、ぬぁんと〜! 焼そばは自分で用意しろってさ! いやいや、キャベツもウインナーも。入れたい食材は自己調達で、箱の中味はソース! 「洗い物はお箸だけ」・・・キャベツ洗うやろっ!(← 観点違う?・笑) ご丁寧にキャベツは“手でちぎる”って書いてあった。(笑) しか〜し、キャベツ8分の1個? 春キャベツはデッカイよぉ!(笑) ウインナーは手でちぎらず、そのままドボンか? HP見たら「小さくちぎる」って!そうか、そうか・・・(笑うしか) んで、この便利な商品の定価は¥157。Σ(○д○ノ)ノ こま2号、感激のあまり?突っ込みなしのドン引きなし。
ランキング参加中です。 ジョーズ、それは映画のジョーズ! 上手な買い物じゃないの、ノンノンな私に応援のポチお願いします。 心踊る春♪ 使うほど心奪う髪に♪♪ 【リペアシャンプー】現品モニター30名様募集 黒毛和牛専門店の手造りハンバーグ★6個入り |
|||
2013 03,15 15:59 |
|||
昨日のホワイトデーはいかがお過ごし?
皆々から愛される なまわさびはねえ、あんなのやこんなの、もうサプライズサプライズ・・・ と、思ったら、それはただの妄想! ほんと、イケてない こま家の男ども・・・。少しは世間の風習を見習ったらどうなんだっ!? そんな私は、日本除子(女子?)たるべく、おせんべいを頂いたわっ。な〜にがクッキーよ、やっぱ煎餅だっつぅ〜の。 はぁとがいっぱい な おせんべい 白い砂糖衣のおせんべいのメッセージが可愛いでしょ〜。 後ろにおわす小袋の中の一口煎餅もぜ〜んぶはぁと型、 お味はいろいろみっくすで目と舌の両方が楽しめちゃう。 食玩にありがちな“味は残念”の心配はまったくナシ! めちゃ美味しい〜、煎餅上級者(私だよっ!)も太鼓 おせんべい食べて元気だそう〜っ!! せんべいラボ.COMファンサイト参加中 実咲さんの心のこもったメッセージが嬉しい〜! ところで、 「送料」を忌み嫌う(笑)なまわさびが、愛用しているショッピングサイトのひとつ、 新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」 今までこちらをたびたび紹介してきたざんす。 いやはや、驚いたのなんのって、こんなにジョーズな買い物したの久方振りよ。 おっと、仕事発生。これでも一応キャリアババアなの!? 続きは次回で。 そういえば、 バレンタインデー、 スルーしたんだっけ! ヾ(≧▽≦)ノギャハハ
ランキング参加中です。 こま1号にロクシタンのハンドクリームをもらった〜。 たぶん、彼女の?横流し? ま、いっか!の私に応援のポチお願いします。 【新発売】タカナシヨーグルトLGG1日分のビタミンC アセロラ味を100名様に! 【アンデルセン】パンダ食パン&スイーツセット 20名様モニター募集! |
|||
2013 03,13 23:11 |
|||
こま1号、塾講師から完全離脱。
国立後期入試が始まったところですが、こま1号の担当していた塾生たちは皆さん第一志望への合格を果たしたようです。大学受験生のみならず、中受の子も担当していたこま1号。 バラエティ豊かな面々は与えられた使命だから仕方ないとして、 出来るの!? この一言に尽きるでしょ?関係ないって言えばそれまでだけど、受験生はもとより、家族共々の悪戦苦闘を経験してきたなまわさびとしては気になってしまう。 さて、『受験生応援ブログ』の菅原さんが2冊目となる受験生向けの本を出版することになりました。4月に発売予定だとか! またしてもいろいろな企画を練っていらっしゃるようですよ。 「受験生専属アドバイスサービス」の案内も見逃せませんね。気になる人もそうでない人もブログ Check! んで、話は戻って、 息子ってさ、聞いてもあんまし詳しく話さないんだよね。うちだけか? 「うん」「ああ」「大丈夫」だいたいこの三語があれば生けていけるようだ。 しかし、こま母は知っている・・・ 「大丈夫」ほど「大丈夫でない」ことを!! 「大丈夫?」と聞けば、必ず、絶対的に「大丈夫!!」と自信満々に答える、それがこま1号。 で?結果はといえば、あたりきしゃりき「大丈夫じゃなかった!」 コイツね、「大丈夫って言ったじゃ〜ん」と攻めのセリフを投げかけると、「大丈夫じゃないって言ったらどうするよ!?」と人を食ったような答え返しやがってね・・・。 この世の不条理よのう〜・・・ 自分の子なら、心の葛藤!諭吉の家出?泣く泣く次のステップを作り出す!?で済ませるけど、他人様の子の受験に関わるとなれば、それはもう、責任感の塊となって徹底的に責務を果たして欲しい・・・じゃん? だからね、塾講師のバイトを始めて、化学担当になったって聞いた時は驚いちまった。そりゃ理科だけど?相手は大学受験生。こま1号は物理の講師で採用されたんじゃ・・・? 次に、数学を教えることになったと聞いた時には (((;゚Д゚))) 有り得ない!! そう思ったもんよ。理系のくせにいつも数学が足を引っ張ってたアンタが? 中学生ならともかく、大学受験の子の数学を担当するってどうよ?まさかの快諾、しっかり引き受けてきやがった。 ここは百歩、いや一万歩譲って、物理と数学は表裏一体ってことでスルー。 しかし、次の依頼は英語・・・、そりゃ得意科目ではあった、あったけど人様に教えるほどかってんだぁ〜!?おかしいだろ??たくさん講師がいるのに、なんでアンタが教えるんだよ〜っ? もっと驚いたのは、 いくら中学生だからって、 日 本 史 !!!!! そのノウハウ、自分に活かさんかいっ!!
ランキング参加中です。 受け持った子に実力があって良かったわぁ〜! 胸を撫で下ろした私に応援のポチお願いします。 白髪染めヘアカラートリートメントの『シュアカラー』のモニターを10名様募集! <兵庫県>神戸牛肉まん5個入りのモニター10名様募集! |
|||
2013 03,11 14:28 |
|||
p(`ε´q)ブーブー ブラシを掛けました。
なぜって? 洗濯機のフタを開けた瞬間にレミオロメンの粉雪♪のサビ部分が異常なまでの高音で頭の中を駆け巡りましたっ! くっそ〜!!!!! 犯人は誰だっ!?!? わかってます、花粉症で保湿ティッシュ抱えて使ってるヤツ、犯人はお前だ! 文句を言いたくても、すでに出勤したあと。 ああ〜っ、うかつだった。ここ数年は洗濯物にティッシュが入っていないか確認することもなく平和に過ごしていたのに。こま1号、重度の花粉症でして、保湿ティッシュと共に春を迎え撃つ。 普通のティッシュでも悪戦苦闘するのに、保湿ティッシュの千々に乱れ飛んだ様は、もうね、もうっ!も〜〜〜っっっっっ!!!スゴイ!の一言。 よりによって、黒物ばかりの洗濯。 自分の腿や膝に叩き付けたり、バンバン振ってみたり、手で払ってみたり、日頃から衣類が傷まないように伸びないように気をつけてるのがパー!になるくらい格闘したけど、 ムダな努力だった!! なんせ超軽やわらかティッシュでしょ、払ってもすぐに地面に落ちるでもなくフワフワ浮き上がって舞い戻ってきやがる。おまけに静電気発生でよりピッタリと貼り付いたりして手に負えない。 乾いてからの方が良さそうだな。 ちっとも良くないじゃ〜んっ!! てか、もっとタチが悪い?乾いたぶん、毛羽立ちと軽さに磨きが掛かり、しまいには衣類自体が静電気でティッシュを引き寄せて起毛状態。 ヤケクソになって、ヌンチャクのごとくヒートテックのシャツを振り回した私。 おりゃ〜、コンニャロ〜、くっそ〜、エイヤ〜! 頭に雪、積もってますけど?静電気で逆毛立ってますけど?で、そのシャツ伸びてません? きっと、見掛けた人は奇人変人にドン引きしたに違いないと思う。だって庭でオバサンが髪逆立てて一人ヘンテコダンスで踊り狂ってるんだから! 考えあぐねた末に、ほとんど活躍の場がない“馬毛の洋服ブラシ”を持ち出した。 おお、取れる取れる。きれいに・・・とまではならないけど、ヘンテコダンスより余程効率いいじゃん。 一番、被害が目立った黒のボクサーパンツ。 ブラシの登場までは、あったま来て「チ○コにティッ○ュつけて恥掻きやがれ」(下品でごめんあそばせ〜)と、自業自得を教えてやるつもりだったけど、取れるものなら取り去って家の中に取り込みたいもんね。 でもさ、 庭に立って男物パンツに 丁寧にブラッシングする なまわさび。 どっちみち変態だろっ!!(怒) それなのに、こま1号は高時給で・・・悔しぃ〜!
ランキング参加中です。 ティッシュじゃなくて金運が付いて欲しい私に応援のポチお願いします。 日本初モンドセレクション25年連続金賞受賞!北海道銘菓「き花」モニター大募集! トロけるどんぶりが最速30秒で出来る『雪どけトロまぐ丼のもと』 専門店の新作ワッフルをひと足早くお試し!“おあじみ会”モニター5名募集! |
|||
2013 03,10 17:25 |
|||
death drive・・・
ただいまぁ〜! 意外に安全運転だった こま1号。 今日はこま夫妻の結婚記念日でして、こま1号の就職祝い?も兼ね、レストランを予約してました。月末には社員寮へ引越しだから“最後の晩餐”。 免許を取ってからバイクには乗っていたけど、車の運転はさっぱりご無沙汰でペーパードライバーだったこま1号が練習を兼ねて運転(怖っ)することになったのだ。 “最後の晩餐”が本当の最後にならないよう、普段信心のかけらもない困った時の「神様仏様ご先祖様!」、不道徳な なまわさびも祈ったり願ったり死んだふり? 緊張のドライブも緊張感が睡魔を呼び起こし、寝てる間に(オイッ)無事に楽しく帰って来れました〜。 こま1号、ほとんど初心者といってもいいくらいでしょ。 助手席に座った心配性のこま父が、 路地に気付く度に 「おいっ、見たかっ?」 私にはなにが??の 「あぶないっ!」 パイパス流入時の 「それっ!!」 あんたの声の方がビックリして危ないわっ!! こま1号の食欲を考えたらやっぱりホテルバイキング。 でもって、みなさんお馴染みの ぶっ飛んでるこま家の面々。 乾杯? そんなのしないって〜! いつ食事が始まったかもわからない? 各自、ひっきりなしに席を立つ! 楽しい会話? 食べるのに必死よっ! 「最後の晩餐」の予約電話で、 お値段の確認したら、 ランチの3倍!! というわけで、 「最後の昼餐」と相成りました〜!
ランキング参加中です。 美味しく、腹八分目ね! 守れるわけねぇ〜だろな私に(ボカァッ)応援のポチお願いします。 フールセック33枚入り(税込2,100円) 10名様 先月新発売!リンス不要♪【シルキーストーンシャンプー】現品5名様にプレゼント! |
|||
忍者ブログ [PR] |