2025 04,23 04:19 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2015 05,04 23:31 |
|||
汚部屋を片付けたいから、やっぱ明日にする!
そんな連絡が来たのは当日。 勤労社長夫人なまわさびが出社してる間に、こま父のところにはこんなふざけたラインが〜! 想定内さ、こま2号時間ってやつ? こま兄弟の帰省に合わせてこま父の献身っぷりたら涙ぐましい?限りでね。(笑) お掃除やら食材の調達、お菓子作りとせっせと準備してたのに・・・ そして、当日! 始発でやってくるという連絡で駅まで迎えに行くべく、こま夫妻は立ち上がった。 ポワッ〜 気の抜けるようなラインの音。 嫌な予感だ(爆笑) 「すまぬ!」 「今起きた」 おいっ!二度寝してもうたというこま2号、最寄り駅到着時間に起きたって!? そんなことだと思ったわい。 辛うじて出発前だったからね、着席して朝食でもいただきましょうか、てか。 こま2号を迎え撃ち、豪華朝食のちランチの予定はどうなったかって? だってね、昼ですからね、到着したのは。 スーパーでお寿司買っておうちで食べたさ。ま、こま2号のお財布から支払ったんだけどさ。 予定を24時間以上遅れて到着した こま2号、タイムラグを埋めるかの様に怒濤のお接待大作戦が炸裂。 <ウェルカム 小菓子> この豆腐チョコはバカウマ!! ヘタな生チョコより生チョコ風〜☆ 買って来たお寿司もなかなかのお味。 そりゃそうだ、いつもはスルーのちょっとだけ高給寿司だから。 で、こま父渾身の作 <チョコムースとラムレーズンアイスのおやつ> 電話やラインじゃなかなか聞けない仕事っぷりのあれこれを聞きながら、あっという間にディナータイム。 母の日を兼ねてステーキをごちそうくださる!?予定ではあったけど、日頃から縁のないカテゴリーなんでお店が見つからない。 美味しいステーキ屋さんってどこにあるの? やっぱ、ホテル? は!? お一人様ゴセンエン じゃちょっと予算不足の感 協議の結果、高めのお肉を買って家で食べようじゃないか・・ なんかね千時間熟成させたから“千刻牛”つぅ〜らしい。 自分のお財布じゃないと思うと買っちゃうんだな、これが。(ウッシッシ) そして、またデザート <紅茶シフォンとラムレーズンチョコアイス> 食っちゃ、おしゃべり、寝ちゃ食って ありがとう、こま2号! つづきは、こま1号で!? 体重もゴールデンになりそう・・な予感(爆)
普段の粗食から一気に爆食! 前後のギャップがこわい私に応援のポチお願いします。 PR |
|||
2015 04,27 23:02 |
|||
これ見てよ!! ジャガイモさんよ。 見切り品で購入したものの、なぜか放置され続けたジャガイモさん、芽が出てるのを発見したのはいつだったかなあ。3月?、いや待て2月? 普段はちょっとくらい芽が出ちゃってもグリッとくり抜いて食べちゃうんだけど、この時はだいぶヨボヨボになってたから気まぐれで植えたんだよね。 裏庭の端っこの石ゴロゴロの荒地に穴を掘ってると、主夫こま父が言った。 「半分に切らなきゃ!」 オメエが調理しないから葬り去ることになったジャガイモさんだと言うのに、上から目線で指示しやがる・・・。 そんなこんなで半分にぶった切って埋めたところ芽が出て、あっという間に大きくなったのだ。 6月半ばには収穫つぅ〜ものをしてみようと思ってるんだけど、 毒は大丈夫か!? ソラニンは堪忍ね〜 ・・・( ̄  ̄) しらぁ~ さぶっ!! オヤジギャグは寒いけど、今日は暑かった〜。 春の長雨に続いてここ数日のお天気でどっひゃ〜と雑草がテンコ盛り。今年も戦いの季節がやってきた。 GW、早いところではもう始まってるとか!? なまわさび本舗も始めました〜。今期初の芝刈りを遂行〜! なんか太陽に当たってドッ疲れ。 GWって“連休”のことらしい こま家では、 GOLDEN WORK ですけど!! これが現実!?(笑)
事業改革しても変わらないGWな私に応援のポチお願いします。 |
|||
2015 04,20 17:54 |
||||
先般、ゴロリと動き出したって事業改革の話ね、ついにぐるんと回ったわ!
逆回転でね!!( ; ̄3 ̄) 懐事情は極寒のままでGWを迎えそうってどうよ!? そんなこま家に帰ってくるって言うヤツが2名も〜。 おいおい、どうなっちゃってんの? 普段から音信不通が普通のこま1号、こっちで友達の結婚式があるらしい。 は〜ん、なるほどね、それなら帰省するのも分からなくもない。 して、こま2号はなにしに〜? 仕事がね、キツいらしいわw。肉体労働でもないのにさ。 実家に骨休み?なるといいけどねえ・・・、なるかねえ・・・ 食い意地の張った 食欲おう盛な奴らにたらふく御馳走してあげたいのは山々だけどさ、なんせ元手がないものですから〜(笑) チアシードをたっぷり入れとくか!? このゴマ粒みたいのが水分を含んで膨らむと回りのゼラチン質がプルンとしたタピオカのような食感になるとか。必須アミノ酸やら栄養たっぷりでダイエットにもいいんだって。 期限切れ間近な楽天ポイントがあったから買ってみた。 言うほどとろみがついたって感じはないけど、確かにトロ〜ッて感じにはなったかな。 タピオカって大袈裟じゃね?というのが私の本音よ〜。 それとね、歯の間に入っちゃうとこれがまた取れないのだよ。そのうち水分で膨らんで余計に取れないつぅ〜ね。 けど、イチゴやキウイのツブツブ感が大好きな なまわさびにはクセになりそうな予感☆ 名前がさ“チアシード”でしょ、“チアノーゼ”って単語が出て来ちゃってさ、覚えられないお年頃なのよね。 そんなことより、早く改革を完遂しないことにはお買い物もままにならないじゃない!チアシードだけじゃ生けてけねえでしょが。 昨日なんて88円のカップラーメン買うのに財布の中を確認する周到さよ? 今日のお休みは引きこもって“絶対にお金は使わないぞ作戦”を遂行中 の、はずだったのに こま父ったら 困るわ〜っ!?
チアシード?ノープロブレム! 1本丸ごとイケそうな私に応援のポチお願いします。 |
||||
2015 04,15 00:03 |
|||
そろそろ髪がうるさくなってきたんで、カットして参りました。
ええ、ボンビーカット!! 極限まで短くして次回のカットまでをなるべく引き延ばす魂胆だす。 でもね、ベリーカットみたいな短さではないのだよ。 ああいう超ショートはお顔の整った方が似合うのよね〜。 髪が固くて太くて多い私にはロングは似合わない。伸ばしてる間にダースベーダヘアになっちゃうからね。 ドストレートな髪の私は、ちょっぴしウェーブの天然の人が羨ましくてしかたない。 固くて太くて多い人がパーマをかけるとそのボリュームたるや、すんごいんだぜ〜!(笑) でもって、地毛が真っ黒だから白髪とのコントラストがデケェ〜!! ま、年とともにコシもなくなりつつ、ウェーブじゃなくてウネリが出て来たんだけどね、茶髪にはならないのだ。 で、カットしたら、より露出した白髪どもを一網打尽にすべくヘアカラーよん。 もちろん自分でやるさ! 今回は春らしく軽めに見せようかと栗色を選択。 は? 真っ黒クロスケ〜に仕上がりました。 元が元なので栗色を選んだところで思ったカラーには染まらないのであった。 少しだけ前髪切り過ぎ感あり〜の、真っ黒に染まり〜の、 ワカメちゃんの40年後かよ! みたいな?!
美容院へ行きたい私に応援のポチお願いします。 |
|||
2015 04,13 01:06 |
|||
「はぁ〜、おなか空いた〜!」
帰宅早々の発言が毎回コレ。 主夫こま父曰く「疲れたって言葉を聞いたことがない!」 あったりまえじゃんねえ。 仕事はおもしろいもん。前職が超ブラックな会社だったんでね・・・って、自分ちじゃん!(爆) そうそう、ゴロリと動き出した事業改革はただいまちょっと逆回転?いや、斜めってる? いい加減に一気に加速してくれや〜と万感の思いで雄叫んでるんだけどねえ。 話を戻して、今日もよく働いたわ! よく働き、そして大変お腹が減りましてよ。 こま父が言った。 「今夜はドリアだよ。」 しか〜し、出て来た晩ご飯はちょいと違わないか? これ、ドリア? 私にはキーマカレーに見えるんだけど。 ま、どっちでもいいが・・・ こま父が用意してくれたドリアをがっつきながら日頃思ってる疑問を聞いてみた。 ドライカレーってさ、ピラフみたいな全くルーの存在を感じないものと、水気をぶっ飛した挽肉入のルーをご飯に乗っけるものと2種類あるけど、どっちが本当のドライカレーなんだろうね?って。 こま父は言った。 「どっちなんだろうね。」 「でも、これはドリアだよ。」 ああん? ドリア?? どう見てもカレーでしょ! ドライカレー云々の前にドリア カレー論争が始まるぜ!?(笑) 箱にドリアって書いてあったもん。 自信たっぷりにこま父が立ち上がった。 ハイ、見せていただいた空箱! どうした? こま父!!(爆笑) てか、作ってて気がつかん?(爆)
チーズ乗っけりゃドリアにならなくもない・・ ドライに割り切る私に応援のポチお願いします。 |
|||
2015 04,09 00:54 |
|||
キンイチと言えば、すぐに金一封となんの脈絡もない言葉を思い浮かべてしまうボンビーなまわさび。
しかし、本日のキンイチは違う! 萩本欽一さんがボケ防止で始めたお勉強で駒沢大学に受かったつぅ〜話題も関係ない。 均一セールのキンイチだ。 は? キンイツだろ!?と思った諸君、正解です。( ´艸`)ムププ いたんだよ、いい年こいてキンイチを連発する輩が・・・。 もうね、私ったら聞き間違いじゃないかと思ってお耳をよ〜く澄ませてみたけど キンイチさん! 間違いない!! 漢字の読み間違いはさ、往々にしてあることだけどね、さすがに均一はどうよ? とか、えらそうに言ってるワタクシも花の女子高生時代に“日常茶飯事”を茶化して“日常チャハンジ”って言いまくってた。そしたら、ある日、“サ”と“チャ”、どっちが本当か分からなくなって、ド忘れってヤツ(マジか!)、言い淀んだ時の友達の目が未だに忘れられないざます。 漢字ってさ、間違って覚えちゃうと口をついて出た時には遅いからね。 月極(ツキギメ) → ゲッキョク 雑木林(ゾウキバヤシ) → ザッキリン なんて、良く聞くよね。 最近知ったんだけど、“間髪”は“カンハツ”なんだって?? ず〜っとカンパツって読んでたよ。危機一髪はパツなのに!? いやいや漢字は奥深いですな。 かつて、ニチリツ製作所なんて言ったヤツがいたっけな! こま2号だよっ!! 日立製作所・・・ いやいや、ココ知らんって・・・(爆)
吉祥寺をキチショウジと読んでた私に応援のポチお願いします。 |
|||
2015 04,05 01:00 |
|||
期末手当が出た〜!って大喜びしてた数日後
ささやかな臨時収入で一気にリッチ気分になった数日後 しつこいけど、諭吉不在のしょぼい手当の数日後、 賞与の多いトップ500社が東洋経済オンラインで公開された。 ついでに年収1億円超えの上場企業役員リストもね。 アータ、1億円ってヘタすりゃ生涯賃金かもよって話じゃん? だってさあ、ワタクシのお給料を元に計算してみますと、 あわわ、1億円に届かねえ〜 (> <) いいのさ、庶民は庶民のレベルつぅ〜ものがあるはずよ? そんなねえ、1億あっても使わねえし! ならば、ボーナスちゅ〜もんを多い人はどれくらいもらってるのか見てみた。 350万超え!! あまりの高額に目がクラクラして豊田通商って社名を読み間違えちまったわさ。ほら、一字違いの似た社名でとんでもない会社あったじゃない。悪気はないの、ごめんあさ〜せ! つ〜かさ、社長夫人なまわさびの年収超えてるつぅ〜・・・ まったく異次元の世界よねえ。 ワタクシの期末手当はね、ハルミちゃん、レイコーちゃん、ハルカちゃん、キヨミちゃん、大集合で風前の灯よん。 人名じゃねえ!みかんだよ!! 瑞々しさとオレンジのような酸味がグッドな麗紅 もう誰が誰だかわかんねえ! って、人じゃねえ〜(笑)
宮崎の“レディーヘベ”にも会ってみたい私に応援のポチお願いします。 |
|||
2015 03,27 22:48 |
|||
期末といえばテスト!?
ちゃうちゃう、期末手当よん。 奇跡の期末手当が出たの〜。 パート歴・・・数ヶ月でしょ、冬のボーナスだってないものと思ってたら出たじゃん。片手で数えられるわずか数千円だったけど。 そこへアータ、3月、まさかの期末手当だったわけ。 バンザイ三唱よっ!! さっそく、スーパーの中を徘徊したわ。 パプリカ大量買い! う〜ん、セレブゥ〜 パプリカって見切り品とも言うらしいわ?(謎) これはほんの一部よん。 冬のボーナスの2倍2倍〜♫ えっ? 諭吉不在の無念!!
小金つかんだ途端に購買意欲が増す私に応援のポチお願いします。 |
|||
2015 03,24 00:35 |
|||
事業改革、ゴロリ?と動き出してからなかなか進まない。
困ってんですけど! なんといっても女手の小黒柱、お給料もスリムでねえ。 身分はパート、時給命!?働いてなんぼの世界では2月ってサイテー!?日数が少なければそれだけダメージを受けちゃうってわけ。 あらら、今月は13万切っちゃった。 研修期間は時給も数十円低かったし、定時で終るか、それより早くに終ったんで激細給料だったけど、徐々に太って今月ダイエットに成功したってわけ。 って、ダイエットなんかしちゃダメじゃん どんな采配か知らないけど、土日にお休みが入ってんのよ、要らないのに。 くどいけど、時給命だから土日はフルに12時間くらい働きたいわ。 土日は休みたい、早く帰りたい、なんて言ってる同僚に代わってあげたい優しい心の持ち主です。(間違っても守銭奴じゃなくてよ。) 自分ちの会社で働いた頃を思えば超楽チン。 ま、家事をこま父が請け負ってるっていうのも楽チンの要素なんだけど、休みの日に銀行回りや経理の仕事をしなくていいのがサイコーね。 楽して得たものもあるのだ。 こま父作 ミルフィーユ!! ついにヤツはこんなものまで・・・ 夜中の11時、我慢出来ずにがっつきました。 給料 過去サイテー 体重 過去サイコー カロリー比べたらカッパえびせんなんてかわいいもんよ。
それでも試食の辞退はしない私に応援のポチお願いします。 コレ履けばお給料並に見えるのかしらん? |
|||
2015 02,21 22:53 |
|||
じゃじゃじゃじゃ〜ん、久々の緊急速報シリーズでっす!
下世話な話、ふざけた話が苦手な方はご遠慮くださいませ〜。 あ、なまわさび本舗にそんなお人は来ないわよねえ。 はじめに、“コレ”なあんだ? “コレ”のその後! イチゴのシフォンケーキに挑戦した こま父。 マーブル模様になるようイチゴソースをいれたつもりが模様の音沙汰なしよ!? し・か・も・、トップにイチゴちゃんの飾り付けをあしらったつもりらしい。 あーたね、イチゴちゃんのからだは90%が水分だっていうじゃない?それをオーブンという灼熱地獄に放り込んだんだから・・・脱水症状で死んだわ!梨の礫よ、便りのないのは消えちゃったの。(オイッ) イチゴソースで穴埋めを試みたけど・・・ ごらんの通りよ、全然足りず穴埋めになってない。 でも、まあまあ美味しかったどすえ。 さて、本題です。 (ちっとも緊急速報でなくてゴメンアサ〜セ!) コタツの中って、当然ながら見えないじゃん。 こま家は足が痛いと文句を言う こま父の意向で掘りごたつ風になってるの。 床に穴をあけるわけにいかないから、一畳ほどの長椅子風の物を4つ組み合わせて真ん中に足を置く穴が出来てるんだけどね、15年くらい前にセシールで買ったキットだよ。 その掘りごたつを使う住人はすでにこま夫妻ふたり。 ずいぶん過疎化が進み、狭いその穴がすね毛族でごった返す事もなくなったハズ? しかし、今日はたまたま、足が痛いと言った張本人が穴の中に足を置かず、伸ばした足を向かい側の私の膝横スペースにかかとを引っ掛けてた模様。 そんなことはつゆ知らず、私も足を伸ばしたくなった! 狭いコタツ穴、粗相があってはいけないので(なんの粗相だ!?)、足を伸ばす前に膝を振ってみるとこま父の足は右側にあった。 クライマックスよ! 一息入れて〜(笑) お手製プリンだす こま父の足と反対側、こたつ穴の左側対岸に向かって 思いっきり足を伸ばした。 「うっ!!」 チーン・・・ 大股開いてたのね!? どストライクよ。 呻きながら「なくなっちゃった!」って騒いでたわ。(笑)
消える魔球?魔玉? あら、ワタクシとしたことが・・・オホホのオ 応援のポチお願い痛します。 【発売直前】幻の逸品が初登場!札幌パークホテルWチーズケーキモニター【5名様】 |
|||
忍者ブログ [PR] |