|
2025 11,16 10:19 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2013 09,04 01:33 |
|||
|
本来なら本業だけで生活したい!!
このアタリマエダのクラッカーが成り立たない社長夫人なまわさび。 ブログを見て回ると、意外と多いのよね、自営業者の二股勤務・・・(爆) それだけ「自営」ってもんが成り立たなくなりつつあるのか? そうそう、最後の学費納入まで一ヶ月を切ったんだけど、実は「本物の半世紀オバサン」までの方が早いのよね。じゃ〜ん、50歳代突入のカウントダウン開始〜!!(バタッ) 確か、孔子さんが五十にして天命を知るってか? 天命ってなんだろな・・・。 今は当たり前になってる副業、私が奮闘してる副業は時給にしたらものすごく割がいい!? んっ、良くないかも。簡単にいうとルート営業みたいなヤツ。 企業から委託された営業業務を地方在住の私たちへ割り振ってくる、商売でいうと問屋さんみたいな会社と業務委託の契約をしてるってわけ。大元の企業は正社員を全国で営業展開させるよりずっと経費を押さえられるでしょうね。 だって、私たちは労災保険もないし、必要なものは自宅でプリントしなくちゃいけないし、移動の交通費が出ることは滅多に無い。それでもこの仕事をやるメリットはなに? それはね、自分の都合で動けるから。空いてる時間、こじあけた隙間時間に副業を押し込めて稼ぐ。しかも、受諾するしないは自分の気持ちひとつだし、ノルマもない。なによりも一仕事の単価が大きかったのが最大の魅力。 世の中にはこんな仕事もあるんだ〜! 初めてこの仕事を知った時、良いところしか見えなかった。「オイシイ!」「やりたい!」、思い立ったら吉日の私、慎重なこま父の心配をよそに即応募。 採用試験なんてもんはなかったけど、テスト!!!この歳にしてテストを受けろちゅ〜指令が出たわさっ。受からないことには、お仕事任せられませんらしいですわw あのさ、10回は落ちた・・・ 自分のバカさに辟易したさ。 おまけに、仕事ごとにその関連テストを受けねばならないって・・・どうよ?50の手習い!ぷぷっ とはいえ、やっと手中に納めたこの副業は天職のような楽しさ?なきにしもあらず。まあね、対価がいただけるっていうアタリマエダのクラッカーな喜びを何十年ぶりに味わったから? 私が必死こいてこなしてる副業、 あれの条件・・・ 49歳までだった!! 今までの実績で??、これからも?、50歳突入後も? お仕事の依頼くるかしらん???
いろいろ考えると頭痛い! ならば!!考えな〜いって私に応援のポチお願いします。 【モニター大募集】イタリアから届いたスパークリングオレンジジュースを40名様に! PR |
|||
|
2013 08,29 00:50 |
|||
|
お待たせいたしました。
皆さま、お待ちかねの『緊急速報シリーズ』でございますっ! え?待ってない!? あ、そう。じゃ、そういう方はスルーしてね〜。 こんな深夜だけど、甘いものがもーれつア太郎に食べたくなった こま夫妻。 こんなこともあろうかと、本日届き立てほやほやの冷凍ケーキをすでに冷蔵庫へ移して解凍中。(← 完全なる確信犯) この子の名は ロンドーレ 渋皮栗のモンブランロールケーキ と申します。 写真がないのはね、がっついちゃって、気がついた時はすでに残念な姿だったから・・・(謝) シンプルな見掛けながら、冷凍ケーキながら、なかなか深い渋皮栗の美味しさがものすごく気に入った! 世は満足じゃ! ケーキの箱を覆っていたビニールパッケージをなにげに見ていたら、製造者の記載が目に付いた。 株式会社 丸きんまんじゅう!! ウケた ! アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ 今後ともよろしく お頼もうすますぅ〜!
知名度アップの作戦かしらん? だとしたら大成功じゃね!と思う私に応援のポチお願いします。 9月発売の新商品先行モニタ−!美容液ルージュ3 |
|||
|
2013 08,18 21:55 |
|||
|
暑いっ!!
いくら言っても涼しくなるわけでもなし、「言うな!」とは思うんだけど、さすがにそろそろ夏バテ気味? 午後9時、無風、室内温度計は32℃ 日もとっぷりと暮れて庭からこおろぎの鳴き声が聞こえる今日この頃、夕方には赤とんぼも見た。秋というには早いけど、お盆も過ぎれば盛夏は終盤じゃないの? 日中の異常なまでの高温は峠を越したみたいだけど、夜に真夏日気温ってどうよ? エアコンをつけろ?? そうね、そう思うんだけど・・・、思うんだけど、もうちょっと我慢してみようかな・・・なんて思ったりしなくもないボンビーなまわさび。 この暑さで食欲も減退・・・ え? 夏バテで・・・ んっ!? なぜか胃袋は絶好調のこま夫妻は食欲にかげりなし。 問題は 調理に 火を 使いたくないだけなのだ! いやいや、 単に 作りたくないだけ〜!! 熱中症予防に注意が必要なのは、水分摂取を心掛けるあまり低ナトリウム血症になってしまうことだとか。つまり、塩分の血中濃度が下がり過ぎて危険な状態になることがあり得る!ということ。 さすが! 良妻賢母なまわさび〜、野菜と塩分の摂取をほどよく心掛ける主婦の鏡!そして、“火”を使わない創意工夫!! え〜っっっ!! これだけですか!? 夕飯のおかず・・・ 冷凍ちぢみをチンしましてよ。(爆)
粗食健康法!邁進中?の私に応援のポチお願いします。 ちょこっとリッチに味めぐり♪ 『お気軽一膳小袋セット』 ごはんのお供には佃煮 |
|||
|
2013 08,17 22:02 |
|||
|
足掛け5日、実質3日で社員寮へ戻っていった こま1号。
最後の最後になって、仏頂面もやっと治まり こま1号らしくなったと思いきやブィ〜ンですわっ。まだまだ青二才、いろいろあるさ〜! 電車に座った頃を見計らって、日頃滅多に表現しない“ガンバレメール”を送ってやった。 アイツの性格からしてスルーすると思われたメールに長文の返事が返って来た。 w( ̄△ ̄;)wおおっ! 奇跡だ!?いつもの3文字返信と違って、調子狂うぜよ。 親孝行の帰省のつもりがふさぎ込んでたことに対するゴメンネと、自分も頑張るからまだまだ働けっつぅ〜 ガンバッテくりという励まし・・・。 いやいや参ったね。なんだか、すんごく年老いた感じ・・・、もう末期症状のこま夫妻(笑)に対する息子の励まし? そゆことで?、まだまだ、まだまだまだまだまだスネをかじられそうな予感がしないでもないけど、ついに!本当に!巣立ちを実感したのだった。 だけどさ〜、極零細企業のなまわさび本舗からみたら、うらやましいくらいの生活じゃね? 長〜い休み & 光熱費会社持ち & 通信費まで!? & 駅近、広いお部屋(当家比?) & 仕事はいまのとこ楽勝? って、 研修生の身ですから〜 ま、シアワセは物じゃないってことかしらん? 戻ってくときは意気揚々だったけど? くっそ、うちで清々していきやがった!(爆) 成長はうれしかったりす・・・、する!?
秋祭りにまた帰る? まじかっ!?の私に応援のポチお願いします。 【テーブルマーク】ごっつ旨いお好み焼orファーストミール魚介の地中海風ソース♪ ★もち吉★新味のおせんべい!【下町こまち つぶつぶチリ】15名様募集! |
|||
|
2013 08,15 01:24 |
|||
|
帰還ってどっちへ!?
大学生の時の帰省は高速バスが常だったのに、新幹線で帰って来たこま1号。 プー太郎の頃とは懐具合が違う?でも、我が家で着てるTシャツはかなりキテル代物だけど。 さて、ご帰還初日は早々に自室へ引きこもり夕飯まで出て来る気配無し。そして、ご機嫌斜め! どうやら、お盆休みに友達と旅行へ行くはずだったのがなんやらパーになって、ゴタゴタがあった様子。 なんで俺はこんなところに居る!?つぅ〜大変失礼な心境で帰省して来た模様。 こんなところで悪かったなっ!! 触らぬ神に祟りなし? そっとしてればそのうちご機嫌も治るでしょ、と思いきやなかなかしぶとい。加えて、連日連夜、地元友達と出歩いて、会話らしい会話のないまま3日が過ぎ・・・ やっと復調かと思ったら 「明日帰る」ですって! おいコラーッ、なめとんのか!? こま1号2号の大好きなプリンを大量購入して迎え撃つつもりが、2号はバイト、1号の前述のざまだよ。 毎度お馴染みプッチンプリンでございます。写真は新味バナナミックス。 ノーマルなプッチンプリンにクリームチーズとインスタントコーヒーを混ぜたティラミスもどきがマイブームだったけど、ちょいと手間がね。 こちらはプッチンプリンをアイスにして食べようってことでアイスバー(プッチンバー)が付いていた。凍らせると ↓ ↓ 新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」 そのまま食べても美味しいけど、アイスもおいしい〜!! ただね、この暑い夏にこの方法は冷凍庫の場所をぶんどっていかんわっ。バーをさしてしまうと重ねて入れることも出来ないしね。 ま、 なんだかんだ言って 半溶け状態のシャリぷにゅが 一番好きだったりして。 バーの存在価値が・・・ え?まだ研修中!?
入社数ヶ月は集団研修、その後の技術研修は1年以上? 知らんかったぜよ! 人の話をよく聞いていない?私に応援のポチお願いします。 キタノセレクション◆スーパーフルーツが濃厚!贅沢ドリンク「大人のためのアサイー」 |
|||
|
2013 08,12 22:35 |
|||
|
日本列島が40℃の壁を突き破る極暑の中、わざわざ風呂へ行く3人組!!
今年もやってまいりました、気が菊子&天ねん子&ワタクシなまわさびのミニ同窓会。昨年はお互いの日程が合わず、2年ぶりの再開だ。 気持ちだけは女子高生のままの半世紀オバサンの同窓会とあらば、食べて!喋って!笑い!があればノープロブレム。 ということで、またもやバイキングと温泉のセットではしゃぎまくって来ました。 しっかしさあ、バイキングって食べなきゃ損みたいな気持ちになるじゃん、でもってさあ、喋りたいこと聞きたいことは山ほどあって口は3つくらい欲しいっ!! でね、今回のブログネタはなんといってもコレしかない!! いざ温泉へ。 脱衣所でもお喋りがとまらないナイスバデェな歳食った乙女達。 「菊ちゃん、オッパイ でけぇ〜っ!」 出たよ、飾らない素朴さが売りの天ねん子。 天ねん子は人生の半分以上を都内にて生息してる大都会人なんだけど、出身は自然豊かな山奥。 知り合ったばかりのティーンズの頃、「うめぇ」とか「でけぇ」とか、どこの年寄りだ?って単語を普通に発するんでびっくりしたものだ。変わらない素朴さがまたいいんだよねえ。良いと言いつつバカ笑いしてゴメンネ〜。 まあね、事実、気が菊子はナンバーワンな豊胸で今だ成長中だとか。(すんげぇ〜!) 本題はこれからよっ。 天ねん子が、神妙に?「下着のゴムがあたるところがかゆくなったりしない?」と言い出した。 あるある! かゆくならない“ゴムがないショーツ”を履いてるといい、鞄からおもむろに何やら取り出した。 ショーツ全体がストレッチ生地のようだ。 1枚1150円だという高級パンツ。 この時、気が菊子と私は「1枚」を「1万」と聞き間違えて、1枚1万円以上もするパンツを拝むべく天ねん子の手元を覗き込んだ。 (´゚ω゚):;*.':;ぶーっ!! 真っ赤なでっかいパンツが正座した天ねん子の膝の上に広げられた。 還暦のお祝い用? 気が菊子と私は笑いに笑った、涙で前が見えないくらいに。 天ねん子は、ひょうひょうと「柄物は500円高いから無地を買った」とかなんとか言いながら「黄色も持ってる」と笑いの火に油を注いだ。 ブランド物だというが、そのインパクトが凄過ぎて笑いが止まらない。デカイ、赤い、そのブランドパンツの写真を撮れと気が菊子が言った。 いや〜、いくらなんでも昔の乙女のパンツは・・・、 私は今、猛烈に後悔している。 画像検索しても出て来ないのだ。パッと見た印象が極似しているものがあったけどブランド違いじゃまずいでしょ。 でも、同じブランドの同カテゴリーと思われるパンツが見つかったから載せてみるわw。 このパンツンパは、カットしてもほつれないんですって。 これを2枚の腹巻きパンツに! 2枚のパンツと1枚の腹巻きに! カットせず重ねて1枚の腹巻きパンツに! そういえば2枚持ってるって言ってたっけ。 笑い過ぎてちゃんと聞いてなかったかも?もしかして、パンツンパのことだったかも? とにかく、この画像のパンツンパが真ん中で切られたようなパンツだった。 画像はさ、新品だからシャンとしてるけど、実際に私たちが目にしたものはカットされたウエスト部分がヨレて、言い方は悪いが伸びきってエゴエゴして・・・(笑) 履いてる姿も拝見したわっ!! 黄色は 黄レンジャー!? 赤色は ジャイアント馬場!? コスプレかと思ったわっ!! 「ランチ」ってワコールじゃん!
なんど聞いても 「ランチ」が「巣鴨」にすり替わる私に応援のポチお願いします。 ★京都府★京都ピザ「伏見稲荷七味唐辛子生地と牛筋たっぷり九条葱」を10名様に! 『快適地肌から、美髪の息吹』資生堂 フェンテフォルテ シャンプー 現品5名様 |
|||
|
2013 08,11 01:19 |
|||
|
全国のお嫁の皆さま、アーユーレディー?
おんなじ嫁でも、家々でお盆の過ごし方が全然違うんだよね〜。 こま家かわいいお嫁さんも(私だよっ!)、盆暮れ正月は寝る暇もない忙しさで客人を迎え撃つ準備で徹夜なんてこともあった。 おかげさまで?、いろいろあって今は本能のまま?赴くままに??スルーしてるんですけど、不思議なことに忙しいのは相変わらず。 なんで〜?よく考えたら貧乏暇なしって言うもんね!(爆) 今日はとにかく疲れた〜! 今までの休み返上の庭仕事疲れと相まって、この蒸し暑さと儲からない家業の追い込みでヘロヘロざます。 なので、今宵のディナーはカップラーメン!! 文句ある!? あるわけなないよね!(笑) デザートにアイスでもと近所のドラッグストアへ行ったら空っぽ。全長3メートルくらいあるアイスボックスには少々お高いアイスが取り残されていた。 くっそー、メインディッシュがアイスでもいいくらいだったのにぃ〜! ラーメンディナーにはツルツルで対抗すべし!? おさだ製茶の『森の茶ゆず葛きり』 これね、ハンパなく爽やか〜! さっぱりチュルルン、めちゃくちゃうんまいっ!! バウムとプリンのとろけるコラボ★『プリンバウムクーヘン』モニター30名様募集!!しかも食べ応えバッチリよ。葛の食感がしっかりしてるからところてんとはまた違う“食べたぁ〜感”があるのね。写真にも見えてるでしょ、ゆずが。まるごと搾ったと謳ってるだけあって柚子好きにはたまらんです。 お茶が健康にいいのはよく知れ渡ってるけど、柚子はどうよ?ということでちょいと調べてみました。 フンフン、血液をきれいに、血行を良く、免疫機能向上、老化防止、血圧を安定化、解毒作用、とまあガンバル健康食品って感じ!? と、いうことで、 ディナーがカップラーメンでも 『森の茶ゆず葛きり』で 健康に問題ナッシング〜♪ ならば、アイスは食べないのか? あたりきしゃりき、両方食べるに決まってるじゃん!
大食漢のこま1号がやってくる・・・ うわっ、めんどくさっ!と思う賢母の私に応援のポチお願いします。 【テーブルマーク】『下町シリーズ』から人気の3商品 モニター96名様募集! |
|||
|
2013 08,06 19:15 |
|||
|
所用でちょいと出掛けました。
出先で、新装オープン?と思われるケーキ屋さん発見♪ まだ不慣れっぽいおばちゃんが愛想よろしく、お話ししながらケーキを箱へ。 なんだか苦戦してるっぽい? 保冷剤の位置か? はたまた、ケーキの並びか? それとも?? 会計を済ませ、ケーキの箱を受け取ったところで、 おばちゃんは、 「あんこもどうぞ〜、食べてみてください。」 とおまんじゅうをひとつくれた。 そうなんです、このお店はこじんまりしたスペースに和菓子とケーキをうまく調和して並べてあった。 家に帰り、コーヒーを用意して箱をあけたら・・・ おばちゃんが苦戦してたっぽい理由がわかった!! まさかの シュークリーム 縦入れっ!!! ゲッ!Σ(・ω・;||| ちなみに、いただいたおまんじゅうは私のバッグの中で世間の荒波にさらされ、まんまるきれいな成形が、アラ不思議〜!? お味は一緒でしょうか〜?(笑)
ある意味プロ? 箱のサイズに合わせる手法に 驚きと感動!?の私に応援のポチお願いします。 【東京駅銘品館中央店限定】東京カフェクッキー42枚入(税抜2,000円)10名様 【あなたのひと言いただきます】夏に食べたいパスタはどれ? |
|||
|
2013 08,05 22:40 |
|||
|
庭仕事、一段落したんだけどね、降ってはカンカン照り、照ってはザーザー降りの繰り返しでピョコピョコ新芽が出てきやがる!
切った枝からビョ〜ン、地面から雑草がコンチワ、いつの間に!?ってスピードで猛烈成長中。 必死こいて戦ってるんだけど、いつまで続くかね?私! それはさておいて、延々、足掛け1ヶ月にも及ぶ屋外作業中、ご近所オジジ&オババの井戸端会議が過酷な作業の気晴らしだった。(オババ連も度々お手伝いに来てくれた!) んで、オジジの話がなかなかおもしろい! オジジは毎日、早朝散歩をしているんだとか。 起床時間を聞いたら4時半!!ま、まだ暗くないか・・・? うちの近くに大きな公園があるんだけど、そこのベンチで一休みしてると、毎日同じ人がやって来て隣に座ってしばしお喋りをするんだそう。 ある日、その人がオジジに「あんたは何で毎日ここへ来てるんだ?」と。 ベンチのある広場では、毎朝、お年寄りが集まってラジオ体操をしている。(わたしゃ、全然知らんかったけど。まだ寝てるし〜!) その人は、集団の先頭で皆と向き合ってラジオ体操をやるリーダーをやりたくて仕方がないんだって。 リーダー!? 若い子や子供会の役員オバサンなんかは、前に立ちたくない!って人がほとんどなのに、なんとまあ、エネルギッシュというか、積極的というか。インストラクター志望? この話のびっくりはこれから。 今リーダーとして前に立ってラジオ体操をお披露目しているご隠居さんは激しいリーダー争い、派閥闘争の末、勝ち抜いた三代目だというじゃないか! で、そのベンチ隣人は4代目を狙って日参してるというわけだ! 任侠の世界観・・・? 申し訳ないことでございます。ワタクシ、笑い上戸なんですの。オジジが真顔で話すもんだから、余計にツボにハマっちゃった。( ゚ω゚):;*.':;ブッ 話はまだまだ続く。 近々、総選挙があるらしい。 えっ? ラジオ体操のリーダーを決める・・・。(何人いるんだ?そのオッカナイ集団は・笑) ベンチ隣人は言った(らしい)。 「あんた、ワシに1票入れてくれんか!」 ラジオ体操に参加してなければ、選挙権はないっ!! オジジは、どうせ公園に来てることだし、ラジオ体操に参加することにしたそうな。 翌朝、 いつも通り散歩へ。 そして、ラジオ体操・・・ 参加するには! リーダーへの 挨拶&許可が必須!! (まじっ?) アホクサ!誰が参加するか! オジジ、仁義拒否〜(笑)
杖をついてるベンチ隣人は1票を失いました。 笑い続けて話を聞く私に応援のポチお願いします。 【プチ企画】大容量日焼け止めジェル4種のサンプル10mlモニター募集200名様 【アンデルセン】ヒュッゲ 2種のカレー&フラーデンブロート モニター募集! |
|||
|
2013 07,26 00:55 |
|||
|
朝モスの提案に対して、「時間ない」と答えたこま父。
本当はね、ここですでにムッとした私。 ぐっと堪えて、テイクアウトを提案した。家を出る前に電話でオーダーしとけば時間的ロスはかなり少ない。 「なら、いいけど。」 確かに、こま父はそう答えた。「けど」がついてたけど、「いい」と言ったのだ。 翌朝、私はパソコンに朝モスのメニューを表示させながら、 「どれにする?」と聞いた。 きょとんとした顔のこま父。 「今日は時間ないんだけど!」 はあ!? 昨夜、言ったよね!! (╬☉Д⊙ฺ)ァア!?何だゴラァ!! 私の口撃の機関銃が発射された。 おずおずとこま父は宣いました。 「今日だと思わなかった。」 もうね、ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!! ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!! ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!! 私ね、疲れてたんです。 疲れが溜まり過ぎて、イライラがマグマのように身体の奥深くでくすぶっていたのにこま父の野郎が導火線に・・・(笑) 散々ブログにも書いて来たけど、他力本願の庭の手入れがあそこまで徹底的とは考えもしませんでした。7月に入って本業が休みの日は炎天下の作業が続きヘロヘロ、腰痛でビリビリしびれ状態。もちろん、こま父も「手伝う」と志願兵のごとく申し出たんだけど、普段から屋内でしか生息してない身体では無理がありそう。ここで倒れられたら、再び古傷が悪化したら、“また休業”・・・の悪夢がよぎり、仕事場で待機させた。 でもね、こうも土方作業が長丁場だといろいろ余分なこと考えちゃうんだよね。 この庭作った20数年前、私は一部たりとも関与しなかったのに、なんで管理だけ任されてんだ? この家に住み始めてから草取りはほとんど私、芝刈りは99%私がやってきた。 なんで私だけ? 1本も植えてねえぞっ!! たかが「朝モス」で大爆発!! なんとなく事態を察知したか、こま父。 ご機嫌を取り始めるが、遅かったな!ヘソが曲がったらおいそれと戻らないんだよっ!! “時間ない”はずが 大番狂わせもいいとこ! ヘソが曲がったままの強妻をなだめつつ いつもより遅い時間の出勤で ご機嫌を取り続ける羽目に!? 朝モスの中で一番高い“朝御膳”を頼む勇気に 痛み入ります。
結局行ったんかい!?の私に応援のポチお願いします。 おいもやの暑中見舞い♪選べる!クレープアイスケーキ★5名様プレゼント♪ 夏休みイベント プレゼント企画 お題に答えて「メッセージボックス」プレゼント!! |
|||
| 忍者ブログ [PR] |



