|
2025 11,16 22:04 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2012 12,10 21:29 |
|||
|
ちょいと副業の関係で、東名高速道路を突っ走ってきました。
「新」の方です。こちらは古株の東名に比べて山間を走るので、やたらとトンネルを通過せねばならないのです。 ついでに橋もめったやたらに存在するのが新東名。それもかなり高所に設置されているので単に橋を渡るだけもちょっとしたスリルが味わえる。 橋を渡り、トンネルを抜け、カーブしまくるのが新東名だ。 出来立てホヤホヤ、最新の技術を駆使して完成したのであろうが、やはりトンネル通過の緊張感は拭いきれない。 高速道路上は数珠繋がりといってもいいくらい混雑していた。それも70km/h程で車間が詰まってしまうくらいゆっくりと走っている。高速道路なので、ずいぶんノロノロに感じるくらいだ。 私はさらに、意識的にスピードを落として前車との車間をなるべく長くあけた。トンネルに入ったら一気に抜ける算段だ。 最初のトンネルの入り口付近でアクセルを踏み込んだ、100km/hよん。 しかし、前車はどんどん遠くなり、後車は迫り来るってどういうこと? 考えることは皆同じなのね! トンネル内はぶっちぎり! でもって、トンネルを出ると、どの車も車間をあけようとノロノロとマイペースを保ち始める。普通は追越し車線の車が先へ先へとビュンビュン飛ばしているのに、走行車線でノタノタ走っていてもほとんど追い越されない不思議。 だけどさあ、トンネルが連続であるのが新東名。ひとつ抜け出たら前方にまたトンネルが見えるわけよ。だから、トンネルとトンネルの間では車が数珠つなぎになってるわけ。返ってあぶない・・・気がするんだけど。 って、私もアップダウン繰り返してる張本人だろうがっ!! 高速をおりて、緑濃い山間の集落を走り抜けたんですけど、ポツポツとお店が点在していて、この辺りが繁華街ってことになるんですかね。山と茶畑と青い空ののどかな風景がちょっとしたドライブ気分を盛り上げます。 お寿司屋さんの大きな看板が目に入り、純和風の店構えにこういうお寿司屋さんも少なくなったなあ、なんて思ってたら、「メキシコ寿司」 メキシコ料理がいかに美味しいかウンチクが書かれた看板を見る限り、メキシコ寿司がこの店の一押しらしい!! もうね、目が点・・・、このお寿司屋さんに何があったのか知りたくてたまらない。 続いて、「居酒屋」と看板を掲げたお店が見えた。「居酒屋」と赤字で書かれたその下に、“みつ豆コーヒー”“やきそば”“軽食”というお品書きを見る限り、屋号が「居酒屋」で、業種は「喫茶」なのではないだろうか?それにしても「みつ豆コーヒー」って・・・ 続きまして、「手作り風おでん」と壁におっきく書かれたお店が出現。いえね、おでんって手作り・・・だよね?もしくはコンビニのように工場で生産管理されたものを仕入れて販売してるのだろうか?だとしたら、手作りではない?・・よね! 気になるぅ〜っ!「手作り風」ってどんなおでんよっ?? さらに走りゆくと、今度は工務店が。 でもね、入り口に「暖簾」が掛かってたのねえ!格子の引き戸に暖簾とくれば、まさしく食堂の風格! 我が家から50キロも離れてないところなんだけど。 わかった!! 空港が出来て、 国際化が進んだに違いない!?
ランキング参加中です。 余分なことばかり気を取られて、 見事に仕事をミスった私に応援のポチお願いします。 京都★人気豆富店のしっとり・ヘルシーな『豆乳バームクーヘン』5名様にプレゼント! 【グレンチェック】イタリア製リバーシブルハット6名様プレゼント!クリスマスにも◎ PR |
|||
|
2012 12,04 23:22 |
|||
|
ちょっと出掛けておりました。
オババ連、忘年会旅行です。 あまりの“パワー井戸端”に、お部屋のテレビの存在にも気がつかず、帰宅してから中央道の惨事を知りました。 昔は、仕事で毎日のように利用していた高速道路で・・・。 折しも、中央道ではないけれど東名高速道路を利用していた私たち・・・。 こま1号から高速バスで帰宅すると連絡が来た直後に、都夫良野トンネル点検のニュースを聞いた。 10年ほど前、10t ダンプに追突されました。 それは予告も予感も予想もなく、突然に車ごと宙を舞った。 あの感覚はスローモーションのように、僅か数秒であろう時間にいろんな事を、走馬灯のように、いろいろ・・色々・・・考えたのを鮮明に覚えてる。 車が地面に着地した瞬間のドーンという衝撃と同時に頭の上からパラパラとなにかが降り注がれても何が起きたのかまったく理解できなかった。 パラパラ降り注がれたのは窓ガラスが粉々になって飛び散ったものだったんだけど。 ダイナミックに、少々大袈裟に表現すれば、車が折れてた! 駆けつけたディーラーマンが、のちに「大変なこと(私の生存)になったと思った」と言ったほどの状態だった。 ドアが開かないのでレスキューが来てバールでこじ開けてくれた。 救急隊員が「大丈夫ですか」と切羽詰まった声で運転席の横に担架を持って来た。 よく覚えてないけど、自力で車を降りて立ち上がった瞬間に拍手喝采を浴びた。事故の爆音で出て来た人達もダメだと思ってたらしい。でも、私は自力で歩いて自ら救急車に乗った。 てっきり入院だと思い込んでたのに、軽症というか、傷害を視認できなかった。 医師から「そんなにひどい事故だったの?」なんて驚かれた気がする。でも全身ガラス玉まとってたから、看護師が「先生、これだけのガラスですよ」とかなんとか言っていた。 乗ってた車はインプレッサ! 当時のお得仕様車だったけどね。
ランキング参加中です。 さあ、次回から、またまた、なまわさびの本領発揮します。 ちょっと力が抜けた私に応援のポチお願いします。 ■こだわり豆の贅沢な味わい「もりもと コーヒーゼリー」 モニター募集15名様 |
|||
|
2012 12,01 21:51 |
|||
|
ピンポ〜ンと呼び鈴が鳴った。
さあ、誰が応対に出るか・・・? ボンビーこま家、メイン暖房はガスファンヒーター。これがね、即暖、臭わない、静かで手間要らずの優れものでして、 だけど、ガス代がコワくてまだ出してないっ! 家の中にいるのに完全防備でこたつにうずくまっておりまする。 マフラーはもちろん、着膨れたその姿は一歩見間違えたら・・・だからね、ピンポンされてもすぐ出るわけにはいかないのだ。 インターホンだけで済めばいいけど、もし玄関をあける羽目になったら目も当てられないから。 どんな恰好してんですかい?って話ですけどヾ(;´▽`A`` うちは玄関共有の2世帯のために廊下にインターホンがついてるからリビングで相手を確かめるのは不可能。インターホンと言いつつもほとんど玄関ドア1枚を隔てて会話が出来てしまうという不合理さ。 で、冒頭のピンポンですがね、折しも家人は誰も居らず、 私が出るしかないじゃんっ! ケバだらけのボアスリッパを蹴り出すように脱ぎながら、マフラーを引ったくるように外しファン(オイ、誰だ?)に投げ渡すかの様に放り投げ、“こんな時代もあったのねジャケット”を脱ぎ落とすまで3秒? 「は〜い」と声を張り上げるとインターホンに出る間もなく玄関をあけた。先に名乗られては開けるしかないでしょ? 私は覚悟を決めねばならなかった!! この方ね、良い人なの。気さくでとっても話しやすい人・・・、そうっ!問題はココにあり。 話しやすいというか、 弾丸トークが止まらない体質らしい。 玄関を開けた瞬間から、すでに寒かった私。 しかし、これは序章・・・( ̄へ ̄|||) ウーム 「こんにちわ〜」「おひさしぶり〜」 にこやかに始まったあいさつのゴング・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ どれくらい経っただろうか。 寒い・・・ さむいね☆ サムイyo/// さみぃ〜んだよっ!!! だんだんと気が遠くなる?耳が遠くなる? 凍り付いたように固定された笑顔で、赤ベコのごとく頷いてるけど、な〜んも聞いちゃいない私。故意に無視してるんじゃなくて意識が遠のいてく感じ? そこへ助っ人が入った! 「お母さん、そろそろ・・・、なまわさびさんも忙しいから」 ありがたや〜、一緒に来た娘さんが弾丸トークにストップを掛けてくれたのだ。 「なにぃ〜?」 「ちょっと、喋らせてよ!」 「どこでも出来る話じゃないんだから!」 淡い期待を寒風にさらわれた なまわさび、 まさかの肯定! 「そうそう」 なんて返事するんだ、バカァ! ( ̄□ ̄;)!! で、用件は? ああ、選挙のお願いね。 ところで誰を??
ランキング参加中です。 肝心な用件は5秒の「お願いします」で終わった。 長丁場に堪えた私に応援のポチお願いします。 ハーブシャンプーブラックモイスト「シャンプー&トリートメント」30名様! 【井村屋】★新商品「濃厚ぜんざい」で寒い季節も温まろう★10名様プレゼント |
|||
|
2012 11,23 09:51 |
|||
|
冬眠 暁を覚えず?
あら、この人、年がら年中、寝てません?? ただいま、隙間時間の副業が満杯状態でして・・・(滝汗) 隙間時間の隙間時間でせっせと書き溜めたネタ記事を、居眠りこいてポチッの一発で吹き飛ばしたのは私です! アハハ、また吹き飛ばしちまったぜぇ〜!! これを愚痴ると、こま父の野郎が「保存しないから」と分かりきった説教しやがるんで黙ってます。 皆々様からワタクシのすばらしい手帳使いについて(そんなこと言ってないって!?)、コメントをいただいていながら放ったらかしのままでゴメンナサイ
ランキング参加中です。 その日の打ちに寝たい! ハッ!いつも居眠りばかりな私に応援のポチお願いします。 数学の苦手な方、これオススメです。 高校入試はこれ1冊でバッチリって触れ込みですが、なんと大学受験生にも良いとのこと。そう、中学生用なんだけど高校生にもオススメよ。あの和田秀樹氏が東大京大を目指す受験生にも推薦してます。ケアレス防止や基礎固めにはうってつけの1冊です。 洗える抗菌防臭パンツスーツ2点セット■10名様モニター募集 |
|||
|
2012 11,18 23:55 |
|||
|
「渡航中の通信費は高いから連絡しないよ。」
そう言って、こま1号はいそいそと出掛けていきました。 舌の根も乾かないうちに? って、いうか、目的地に着く前に 「財布やられた!」の電話。 (((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ マヂッ!? んもう〜っ、なんてこったい! 現地でカードを止めるべく電話してるけど、うまく繋がらないからこっちでも連絡してみて欲しいという。 こっちも慌てちゃって、即行に電話したんだけど、なんだかなあ〜。 ま、盗難届ともなると、普段は個人情報云々でママンが代理なんか出来ない手続きがあっさりとバッサリちょん切られる素早さ。 あのバカタレはカードを分散せずに一緒に持ってたんで2枚ともパーになりました。1枚はキャッシュ機能もあったんで帰国しても引き出せないって状況に。 カードのことは自業自得だけど、もしかして、その擦られた財布って!? 高校卒業の時、お祝いにって ああ、現金の100ユーロより惜しいっ! 何はともあれ、身の安全が一番だけどね。 う〜ん、だけどね、旅はこれからが本番。 くれぐれも アフリカ大陸からのローミングはやめてください。
ランキング参加中です。 そんなこんなで実に忙しい私に応援のポチお願いします。 どっちを選ぶ?どっちも濃厚!「とろけるチーズケーキ」「ザッハトルテ」モニター募集 好評により第2弾!女子力up ♪ ホメオバウ限定『ハンドクリーム』現品30名様 |
|||
|
2012 11,17 18:20 |
|||
|
ご無沙汰しておりマッスル!!
すごい雨です、窓の外が高級旅館の滝流れの風情をかもしだしております。そんでもって、まだ仕事中です! ええ、土曜も 仕事に追われるって・・・ このご時世・・・ ありがたいことですね。 全然、実入りないけど! だって、月半ばの支払いに、家族の財布の中の諭吉さま全員集合〜♪で、月末までには返さなくっちゃいけないもんね。 そんなこんなで、こま2号の存在はすっかり忘れられ(オイッ)、こま1号は国外へと逃亡した次第です。 相変わらず、ネタ満載、追々さらしていきたいと思ってます。 あっ、我が家の冷凍庫が大変なことに! ピッツァ専門店の本格的なおいしさが手軽に楽しめるという逸品。 実はこま2号は大のピザ好き。これは是非、ワタクシこま母が一肌脱いで大人買いを! ポチッとね。ところが、見ての通り、冷凍庫がパンパン!! オババ連にお裾分けしたり、強制ピッツェリアデーになったりで、バクバク食べてしまいました。 お味? そりゃ〜、もう、モッチモチのナポリ気分よ。 生地の美味しさは太鼓 チーズどこにあるんや〜っ!? チーズ乗せろやっ!! という感じが否めませんでした。しかしですね、食通ぶった こま1号からは「うまい」の称号を与えられてよ。 ハッ!! こま2号のは・・・ ・・・・・・・・・
ランキング参加中です。 とりいそぎ、ご報告!(えっ、なにを?)な私に応援のポチお願いします。 【グレンチェック(株)】ウール+アンゴラの柔らかミニマフラー8名様にモニター募集 特濃ハンドクリームで手肌にしっとり潤いを!シアバター配合クリーム現品10名様へ☆ |
|||
|
2012 11,12 22:06 |
|||
|
「あっ、凝ってますねえ」
朝っぱらから、いきなりのご機嫌取りですかい!? 肩を揉み出した こま1号。一晩寝て、気力体力回復して反省か?? 「?」の方は前記事の“釜めしウォーズ”からどうぞ! 「まあ、まあ、」 と、わけのわからない言葉を発しながら、なあなあで決着をつける気だな。もう、いいけどね。釜めしごときで大変な一家だこと・・・(笑) こま1号、このところ、いろいろ副業を持ち込んでたらしく超多忙だったらしい。 言えば良いのに!そんなこと知らないもんね。 定時に帰宅したら、塾講師の仕事がある日以外は部屋にこもりっきり。なにやってんだかサッパリ、ま、知ろうとも思わなかったけど、 寝てるか、ネットか、メールか、電話か・・・ あながち間違いでもないけど、仕事してたなんて想像だにしなかったよ。 でもね、家族だからこそ、不機嫌丸出しも“なあなあ”で済まし、 たった3秒の肩揉みで円満解決!? ちなみに、こま父は、当夜よりゴマすりっぱなしの按摩さんと化した。 専制君主なまわさび・・・ どんだけ おっ家内んだ!?
ランキング参加中です。 ろくでもないことでドタバタ中に緊急事態? こま2号のこと忘れてた〜!?な私に応援のポチお願いします。 お菓子の家・トラックが出来る!スペシャルセットモニタープレゼント大募集!! |
|||
|
2012 11,11 15:41 |
|||
|
ムカつく!! ヾ(`◇´)ノ彡
犬も食わない?喧嘩の話です。 はい、ご名答! タイトルにある通り、またもや食べ物がらみ。 とあるお店の釜めし試食券をゲットしたのは先月。 3人で行けば3〜4人前の釜めしがいただけるとか。 家族3人ならちょうどいいじゃ〜ん! メニューをチェックしたら、具がどっさりで、それはそれは美味しそう〜☆ こま父も行く気満々、「いつ行く?」と盛り上がった。 問題は、3人目のこま1号だ。私たちとは行動パターンが違うからねえ。 予定を聞いても生返事ばかりのこま1号。あげく、そんな先の予定はわからないとほざいた。 あんたねえ、「先」なんて言ってるうちにすぐに使用期限が来ちゃうんだから。決まった予定から埋めていかないと、こっちだって他の予定が立たないよ、と応戦したのは私です。 確かに、さほど乗り気でないこま1号に“ごり押し感”はあったかもしれない。最終的にこま1号のスケジュールに合わせて、私たちが夫婦がやや汲々なタイムスケジュールで予定を組んだのは“釜めしタダ食い”10日前。 予定が決まったところで、予約を入れた。 なんでも、タダ食いするには突然の来店では対応出来ない場合があるっていうからさあ。 ところが、2日前になって、こま1号が「行かないって言ったじゃん」と言い出した。はあ!?こいつ、また人の話を上の空で聞いてたなっ!! コレコレシカジカ経緯を説明すると「そうだっけ?」とすっとぼけやがる。「めんどくさい」の一言にムッとしたけど、我慢我慢。 だけどねえ、当日、あきらかに不機嫌モードなこま1号。食べたいものを注文するようメニューを渡してもパラパラをめくって、「ない。」と素っ気ない一言だけ。 大人3人で繰り出して、試食だけってわけにもいかんでしょ? いや、いいのかもしれんけど、さすがの私もそれは出来ないなあ〜(笑)。そんなわけで、適当にあれやこれや頼んでボンビー家にはありえない「お飲物」まで注文した。 食事の間中、ほとんど口も利かず物静かなこま1号。 不機嫌さを押さえるがごとく、本人も“来たくなかった感”を多少我慢してることが垣間みれたから、こっちも黙って見過ごしてやったのに、主役の釜めしが出て来たところで爆発した。 いや〜、タダほど恐ろしいものはない!? 釜を見たこま父の第一声は「ひとり分?」 そう思うよなぁ、駅弁の釜めしくらいの大きさだもん。 フタをあけた。 写真と全然ちゃうやんけ!!アゲしか見えないけどメインの具はどこだ? しかも、こま夫妻からしたら一人分サイズなのに釜の半分ほどまでしか入ってないじゃん。 「これ3人分って・・・一口ずつだね。」そう言った私に、こま1号噛み付いたのだ。 「だから言ったじゃん!」 「こういうもんだって!」 だから言った? こま1号の言いたいことは理解できたけど、聞いてませんっ。(#`皿´) なんだかアホらしくなって、ムカついて、これ以降は必要最低限の返事しか発せず。 互いにだんまりの静まり返った中、そそくさと食事を終えて帰宅した。 うちに着いてから、ずっと中立?どちらの肩を持つことなく平静を装ってたこま父が、「もう、こういうのヤメようよ。」と言った。 はあ!? この一言がまた火に油を注いだ。 「こういうの」って何さ!? こま父は釜めしをすごく楽しみにしてたじゃん。結果的に撃沈した外食だったが、それって私の所為か??? もうね、着火しちゃったもんね。はらわた煮えくり返る思いで暴発さ。 こま1号が失意のどん底の中、なんど救出に向かったよ? 家に戻ってから、無一文のこま1号に無償の愛でなにかと支援してきたのに、当たり前になってる今日この頃。 バイト代入ったら借りたお金は返すと殊勝だったこま1号はいずこ? いろいろと掘り起こしてまくしたてる私に、 「それと今日のことは別問題。」 とバッサリなこま父。 別に対価を求めてるんじゃない。無一文の時に渡したお小遣いだって返してもらおうなんて思ってない。 せっかくだから3人で行こうと思って、 オメエらの予定を尊重してお膳立てしたのに! 今日の問題ってなんだよっ!?
ランキング参加中です。 ちょっと〜、なんで途中から夫婦喧嘩になってるのさ? こま父甘すぎるんだよ。チッ!な私に応援のポチお願いします。 【コイケヤ】新商品「富良野ポテトチップス」詰め合わせを40名様にプレゼント♪ 片手で捺せる小さなシヤチハタ♪ 新商品『ネーム6キャプレ』モニター大募集!! |
|||
|
2012 11,09 20:28 |
|||
|
これは緊急速報シリーズである!!
すっかり日が暮れるのが早くなった今日この頃。 朝晩の冷え込みは去年よりきつい気がするのは私だけ? なまわさび本舗では、今夏に借金で導入した最新式のエアコンがある。 当然、スイッチONなわけですけど、設定温度は極力節約型に。 本日もどっぷり日が暮れて辺りは真っ暗になったけど、お仕事続行は当たり前。(爆) 寒くない!? 動いてる時はまだしも、ちょっと静かにしてるとス〜ス〜と肌寒い風が吹いてる感じ。 どこか窓が開いてるのか?見回したけど、そんなことないし。なら、エアコンの風が身体にぶつかるまでに冷えちゃうってこと? 設定温度を確かめてみた。 22℃! 環境省の奨励温度は20℃、2℃も高いぞ!! なのに寒い〜っ!! なに?おしくらまんじゅうでもやれってか? ヤダね。 つくづく、笑っちゃう提案するな・・・ 私が寒い寒いとあんまり言うもんだから、こま父参上〜、で、苦言。 「暖房掛けてるのに我が侭だなあ〜、もう〜」 そう言いながら、エアコンのリモコン画面を見て、 「ほら! 22℃!!」 その時、なまわさびは見た! 【 冷 房 】 しかし、作動してるエアコンもどうよ?
ランキング参加中です。 冬に冷房こそ、本物の金持ち道楽・・・!? 頭の中もウォームビズを!クールな私に応援のポチお願いします。 手の保護と改善を★昼と夜のトータルケアハンドクリームセット★モニター100名募集 もう白髪で悩まない☆大島椿ヘアカラートリートメントで髪と頭皮を傷めずカラーリング |
|||
|
2012 11,06 23:16 |
|||
|
所用で普段あまり行かないところへ。
目的を果たした帰り道、「おなか空いた〜!!」 なんたって時間に追われて、お昼ご飯を食べずに出て来たからね。 変わったマックだと思ったら、看板だったぁ〜! 看板としての注目度200%
ランキング参加中です。 子育て、家事、家業、さらには、 マックの看板まで気を配る?私に応援のポチお願いします。 (参加条件はアンケートのみ)いい夫婦の日に2人で仲良くスイーツを食べよう! |
|||
| 忍者ブログ [PR] |




