|
2025 11,17 02:34 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2012 09,19 17:56 |
|||
|
最近、とにかく疲れやすいのだっ!
そろそろ? とっくに? 更年期障害のお年頃。 更年期障害というと私くらいの女性の特権だと思っていたのだけど、実は男性にもあるらしい。 ということは? こま父も更年期障害のお年頃じゃ〜ん!!ぶふっ そういえば、ここ数ヶ月、ものすごく暑がる。 元々、暑がりは私の方で、こま父はどちらかと言えば、自然派というか、鈍感というか。 熱帯雨林での生活も可能のサバイバル体質のこま父が真夏の寝室で布団にくるまって震えている横でランニングと短パン姿で大の字になってる私。 それが逆転してる今日この頃!! 私が暑さに強くなったのは、ボンビー故に節電の極みに至り順応したと思われます。普通なら、これで夫婦めでたく猛暑に耐えうるはずなのにね。 これって、まさしくホットフラッシュ現象では?? ってことは、更年期障害じゃんねえ〜!? 続く
ランキング参加中です。 ああ、やっぱ、男のこま父の方が短命かしらん? そこまで考える!?私に応援のポチお願いします。 ふわっと軽やかな洗い上がり 羽毛敷き布団クリーニング3名さま募集 PR |
|||
|
2012 09,18 19:57 |
|||
|
こま1号のお友達の年収が判明!!
人様のお給料を知ったからって、なんなのさ! 「よそはよそ、うちはうち!」 そう言って、子供達の要求を退けること数知れず・・・ 今まさに、そのセリフ突っ返されそうな予感。 ママ上も年を取りました。 同じことを何回も、何回も・・・ 「また、その話?」 これはね、分かってて言ってるのだよ、こま1号君! ついね、つい、口に出ちゃうのだよ! 20代前半にして、 年収500万!!
ランキング参加中です。 年収?ブラックな会社なまわさび本舗勤務の私に応援のポチお願いします。 新発売!大島椿ヘアカラートリートメントで白髪をきれいに染めてハリ・ツヤアップ!! |
|||
|
2012 09,17 23:06 |
|||
|
こま2号から電話があった。
「はいはい、勤労にいそしむ親から金をむしり取る放蕩息子からの電話ですよ!」 かなり陽気でハイテンション。 こま2号、夏休みに弾け過ぎて?生活費が枯渇した。 「1万、前借りさせて〜」 救援依頼メールが来たのは、いつだっけ? もちろん、承諾するしかないでしょ〜! これが電話とどんな関係があるかと言いますとね、 本日、敬老の日を勤労感謝の日と間違えるというアホっぷり!! 前借り完了、単発バイト終了で、ちょっくら電話でもしたろか、みたいなノリだったらしい。 お心遣いは嬉しいが、敬老の日・・・ 確信犯か!? それとも、本物の非国民か・・・? まあね、こま2号のこと言えた義理じゃござんせん。 ワタクシね、通勤途中にある塾の窓に張ってあるキャッチコピーが以前から気になっていた。 『カツトシの方程式』 カツトシ先生はカリスマ講師なのか? こんな田舎の、本部でもない校舎にカツトシ先生はお見えになるのか? 毎日、毎日、通りかかるたびに目に入って来る「カツトシの方程式」 一般的に、 常識的に、 素直な心で? 平常心でもって読み解けば、 普通は、 『勝利の方程式』を 『カツトシの方程式』とは読まないと思うっ!! どっちがまとも?この親にしてこの子あり・・・
ランキング参加中です。 1年以上に渡り、気付かなかった私に応援のポチお願いします。 栗入り自家製餡を使った「大雪 栗どら焼」モニター募集! |
|||
|
2012 09,10 22:58 |
|||
|
交差点で見掛けた女性に向かって手を振った。
向こうは徒歩、こちらは車。 案の定、気がつかなかった。でも、気がつかなくて良かったのだ。 だって、人違いだったもん! アンタ、だれ? って、それを言いたいのは勝手に手を振られたあちら様。 ドライバーこま父が聞いた。 「知ってる人?」 私は平然と、そして、すまして答えた。 「ううん、全然知らない人!」 これにはこま父もノックダウン?二の句が継げないご様子! 普通はさ、あ、間違えちゃった!とか、やだ〜とか、なにかしらリアクションがあって然るべき場面。 向こうは気がつかなかったし、今さらリアクションしたところでかの女性は遥か後方で豆粒大だし、威風堂々?過ぎ去ったことに動揺しない なまわさびでござる。(ここまでオバサン化しちゃうと打つ手なし?) いやあ〜、ワタクシ、ものすごい人違い事件がありましてね。 今回の人違いなんてカワイイもんよ、些細な出来事ざんす。 何年くらい前だったかな〜、10年?15年? こんなに昔の出来事だけど鮮明に覚えてる。 スーパーのレジで順番待ちしていたあの時。 あれ、あの人・・・、一人置いた前でレジ待ちしてるのは同級生じゃない? 会計を済ませ、荷詰めの台に移動するのを待ってたかのように例の人が声を掛けて来た。 「お〜い、ひさしぶり! 元気〜?」 やっぱり!同級生だったんだ!! 同級生、それも結構遊んだ子だっけ?そこまではいいんだけど、どうしても名前を思い出せない。聞いたら失礼なくらいのお付き合い・・・ うわぁ〜、自分の脳ミソの劣化を恨みつつ、フル回転で片っ端から名前を妄想するも余計に混乱しちゃったよ。 「今、どこに住んでるの?」 (住所じゃ名前はわからな〜い!) 「へえ〜、ご主人、養子に入ってくれたんだ〜、良かったねえ。」 (お婿さん貰ったんじゃ、苗字も聞けないじゃんっ!) 冷や汗タラタラでも、話は弾む弾む! 何人かの同級生の話題も出て来て、話は深みにハマってく。 んぐぁ〜、思い出した〜いっ!! あなたのお名前なんて言うの? 澄まし顔、笑顔で、冷や汗井戸端しまくる私に一撃が。 「情報科のさあ〜」 えっ? 情報科?? 私の通った高校に情報科はないぞよ? んんっ? 中学の同級生か!? このあたりから次第に話しが噛み合なくなって来た。合わせようにもどうにもならない。ますます混迷極め、ワケワカメ。 勇気を振り絞って私は言った。 「ねえ、ほんっと、ごめん!! 最近、もう物忘れがひどくて、自分でも嫌になっちゃう。 さっきから、名前が思い出せなくて〜、ごめんね〜、こんなオバカで〜」 平に平に謝りながら、手は合掌でね。 「やだ〜、早く言ってよ〜、みずくさい〜!」 「くけ子よ、花器くけ子!!」 ( ̄□ ̄;)!! (;☉ฺд☉ฺ) (((( ;゚д゚)))アワワワワ 知らん・・・ かわいそうなくらい恐縮して逃げるように立ち去った 花器くけ子さん、 30分も意気投合して喋りまくった奇跡の即席お友達よっ!!
ランキング参加中です。 知らない人でも30分は井戸端OK 奇跡の会話術を持つ?私に応援のポチお願いします。 温活で、元気、爽やか!VVジンジャーレモネード30名さまモニター募集 |
|||
|
2012 09,07 01:01 |
|||
|
こま1号が作ったカレー、見た目はどうってことないけど本当に美味しかった。 となれば、眠れるオニババも目覚める!? さすがベテラン主婦(自分で言うなって?)、こま1号も認める?美味しい麺2種をささっと食卓へ。 上の写真は、彩りの見栄えが今ひとつだけどトマトソース味のお素麺。 茹で上がった素麺に前夜の残りのサラダをぶっ込んでトマトソースを掛けたら、ハイ出来上がり! そして、下の写真はね、流水解凍した冷凍うどんに和風パスタソースをからめ、生協の冷凍からあげをチン、カニかまと枝豆オン。ハイ出来上がり! シマダヤさん、こんなお手軽な主婦の友を作ってくれてありがとう〜!! これ、パスタじゃなくてもイケルねっ! トマトソースは、オムライスやハンバーグでもいいんでないの?オールマイティ選手だね。和風ソースは、私の大好きな大根おろしとツナのパスタに絶対合う! だれ? 手抜きオンパレードって言ってる人は!?
ランキング参加中です。 カレーソースも開発お願いします、な私に応援のポチお願いします。 函館からお届け!百貨店の物産展で売り切れ続出★炙りいか・本格造りいかごはんセット |
|||
|
2012 09,04 22:39 |
|||
|
毎度の悶絶月末を乗り越えて、とうとう9月。
我が“なまわさび本舗”には、早くも8月締めの請求書が次々と到来中。 朝晩は涼しい風が吹くようになったけど、懐事情は一足先に極寒になりそう。 なぜって? こま兄弟が散財したからだよっ!! カードで支払ったツケが秋の到来とともに涼風を運んで来るぜ〜。 相当がんばらないと大変なことに? 去年から不調だった仕事場のエアコン。とうとう買い替えの憂き目にあった。業務用の天井埋め込み型でこれまたお金の掛かるタイプ、またもや設備資金という名の借金で購入した。で、今月から返済金が増えるのだ! 借りたら返さなきゃならない・・・ しっかし、自営業っていうのは堂々巡りというか、借りては返し、返しては借りる、終わりのない借金生活の気がしてならないのはどうして? 休日もなんやかや仕事と縁続き、残業?労基署から労働基準法違反のお墨付きをもらえそうな激務ぶり、ボーナスなんて端からあるわけないべ! その上、昨今の不景気で給料も いついくら貰ったっけ?な生活。 こま1号の今のバイトはかなり厚遇だと思うのだけど、やっぱり正社員にはかなわない。ま、当たり前だけど、福利厚生やボーナス皆無だしね。 大卒の内定率が昨年より2.6ポイント上回り就職率がアップしたと発表があったけど、データの取り方が実態とかけ離れているという話もある。 2011年には就活を苦にした自殺者が急増、10〜20歳代で150人もいると言うではないか!内定がもらえない事で「自分が否定されている」気持ちになってしまうというのはよく聞く話だ。 振り返れば、こま1号が就活を始めざるを得なくなって、現実の厳しさを目の当たりにした頃は毎日のように唸っていた。 実のところ、コイツ潰れちゃうんじゃないかと思うくらい凹みまくって、焦りまくって、将来を悲嘆しまくっていた。 友達は院生だったり、しっかり社会人だったりで、すでに既卒で宙ぶらりんな自分が余計に惨めだったのかもしれない。 出遅れ就活でも内定をいただけたことは、本当に有り難い、御社様様だ。 年間休日も!福利厚生も!賞与実績も!実に羨ましい〜!! 実際、会社という組織に入れば、いろいろあるよね! 誰しもが1度は「辞めたい」って思うんでは? お給料をいただくということは、それ相応の事をしなきゃね。 あんなに内定くれ〜って熱望してたのに、こんなはずじゃなかったって・・・ それでも、やっぱり正社員は羨ましい なまわさびなのだ。 あっ、私、正社員だった!!
ランキング参加中です。 (ボー)ナスとキュウリ(ョウ)は結構です! こま父の能天気さにマジ切れ寸前な私に応援のポチお願いします。 モノづくりの情熱をこめたソックス 【ふつうのいいソックス】 |
|||
|
2012 09,02 21:53 |
|||
|
洗濯物を取り込むベストタイムは13〜14時なんだと。
ちなみに、布団干しは11〜13時とな。 オヤジの布団なんかは24時間オールで干したいところなのに、たったの2時間? これが大気中の湿気との関係でベストなんだと、なにかの情報番組で見た記憶。 13時14時って、パートタイムでもまだ帰宅できないんじゃ? 以前は日中に一旦帰宅して洗濯物を取り込んでた私もだんだん面倒になり、帰宅してから取り込むようになった。で、若干湿っぽい気がするんですぐに畳まず、部屋の中にぶらりと下げてある。年がら年中、梅雨時仕様だ。 そうなると、お風呂へ行く時には、そのぶらり物からチョイスしたりしてタンス要らずの生活だったりする。夫婦ふたりになると、こうもズボラな生活になるんだろうか・・・。 そこへ加わったのが、こま1号。 「男の一人暮らし」を経験した彼は、家事の面倒さをよ〜く学んで来たらしい。すべてが、「これでいいじゃん」系! その昔、小煩かった奴の変身ぶりに、一人暮らしはさせるもんだ!と納得中。 (1千万円以上つぎ込んで教えるもんでもないだろっ!) 協力的だったこま1号が被害に遭ったのは先日のこと。 お風呂へ行こうとぶらり物から“ボクサーパンツ”を探すも、伸びきった老いぼれボクサーパンツしか見つからない。 「あれ〜??」の声に、こま母はピンッと来た! まただよ、またこま父だ!! 指摘する私に、これは自分のパンツだと言い張りながらもオドオド気味なこま父。 いいえ、それは先日買ったばかりのこま1号のボクサーパンツですっ!! 一見似ているようで全然違うのに・・・。 やっぱ、名前書かなきゃダメかな?(笑) こちらはコロンバンの喫茶本店を置く、表参道のケヤキの葉をモチーフにしたショコラパイです。 東京都、品川駅、新横浜駅での限定販売品。 岩手県は葛巻の純良バターをたっぷり使用しているパイは、サクサク感がいくらでも食べれちゃう。生地自体もショコラの風味だけど、ツブツブ入ってるチョコチップがこれまたチョコ好きにはツボをグイッと押さえちゃいます。 食べやすい大きさで20枚入り、個包装だし、軽いし、¥1,050となれば手土産にグッチョイス。 口当たりが軽くて食べやすいでしょ、テーブルにポンと乗せておいたら、 誰だよっ!? 無制限一本勝負で 食べてるヤツは・・・!? (;¬_¬)じ~… 自分の物には名前を書きましょう!?
ランキング参加中です。 20枚÷3人= コロンバンさん、1枚足りません? 本当に大人?食欲物欲は子供!の私に応援のポチお願いします。 瞳イキイキ!新発売「うるおいブルーベリーカシス」をプレゼント♪ |
|||
|
2012 09,02 01:03 |
|||
|
お皿からカレーがなだれこぼれそうなんですけど・・・ せっかくだから、もう少しきれいに盛りつけて・・・ ま、文句は言うまい。 「出来たから早く帰って来なさい」こんなメールを受信してから2時間後に帰宅。 奴は腹が減って死にそうなのだろう(笑) 律儀に待っていた(笑) 帰ったらご飯が出来てるっていいね!サイコー!! お言葉に甘えて?先にお風呂、で、出たら、この盛りつけ・・・ 「こんなに食べれない」のセリフをグッと飲み込んで、こま母ガンバッタ!お腹がはち切れんばかり、喉元までカレー満タン。 しっかし、帰ったらご飯・・・しあわせ〜☆ こま1号、ニートな生活は終わりです。 準公務員もどきの仕事に採用されました。定時に始まり定時に終わる期間限定のデスクワーク。内定式も入社式も経験する前に思いっきりサラリーマン体験。 帰ったら炊事をやってくれる?(わけ無いな!) しかし、ヤツは妙にヤル気だ・・・!
ランキング参加中です。 本当に美味しかったけど、胃が炸裂しそうな私に応援のポチお願いします。 愛媛県産丹波種黒大豆「ひめくろ」を使った4つの商品をご紹介!!【そのまんま通販】 |
|||
|
2012 08,28 20:45 |
|||
|
こま1号がお世話になっていたワンルーム。 重量感たっぷりの椅子が床をこんなにしてしまった!! 最初に連絡を受けたときは、ここまでひどくなかったのに・・・。 マットを敷いて対策してたのに、取り去ったらこの状態だったと言う。 引越しの時、とにかくキレイにしなくっちゃとばかりに掃除を始めて気がついたんだけど、ちょっとでも剥がれたとこに雑巾が当たったりするだけでパリパリ〜と気持ちよく(って、オイッ!)剥がれちゃう。 これはもう・・・、覚悟だね・・・。 覚悟って、一体いくら掛かる〜? (>ω<、) ドキドキの引き渡し時の立ち会い。 追い打ちの宣告!! 「たばこを吸ってらっしゃった?」 「壁紙が結構キテマスね。」 え?なにが?? なにが来てる?着てる?? 吸い出して、すぐに禁煙したんじゃないの? 全面張り替えだとよっ!! 壁紙よ、オマエもか・・・ だから言ったのに。 とはいえ、こま1号ひとり吸わなくても溜まり場だったらしいから。 自分で自分を納得させ・・・きれないうちに、 続いてまたもや衝撃の一言!! エアコンのクリーニング負担は喫煙した側の・・・ il||li _| ̄|○ il||li 敷金は2ヶ月分、確か14万だった気がする。 家賃7万円だったからね。 実は借りたときの不動産屋さんは行方不明になってしまい、途中で管理会社が変わったのだ。 「敷金は2ヶ月分の13万6千円お預かりしてます。」 やっぱり!!( ̄个 ̄) でも、あの時、共益費はなくて家賃7万だった・・・ しかし、書類がないんじゃねえ。 新しい今の不動産屋さんの契約書などの書類はすべてこま1号へ届けられていたから、ちゃんと確認してなかった〜。 4千円、今となっては本当に勿体な〜いっ。 「振込先は〇〇銀行でよろしかったですね?」 おいっ、 なんで? こま1号の懐に入るようになってんだっ!?
ランキング参加中です。 くっそー、変なとこはシッカリしてやがる・・・ なんとか取り戻したい私に応援のポチお願いします。 ハンドメイド★大人気「神戸とろりんプリン」チョコ味が新発売♪素敵な写真大募集! |
|||
|
2012 08,20 09:36 |
|||
|
きな粉が大好きです。
少し前の話になるけど、 お盆の最中に“買ったおはぎ”が差し入れられました。 義母が仏壇にお供えする際に、こちらにも買って来てくれたものです。 (ちなみに手作りでなく購入品! しつこい?.笑) え〜っと、きなこが4個とこしあん2つにつぶあん2つ。 こま兄弟も揃って4人家族集結中、ひとり2個ですね。 せっかくなので、すぐに食べたいところだったけど、ちょうど食後のお腹いっぱいな時だったのであとで食べることにした。 こま父が、「やっぱり食べる」と言って先に食べた。 残ったおはぎは、つぶあん2個とこしあん2個、 それにきなこ2個! この事態に対して、こま父の言い分は・・・? 「きなこのおはぎは中にあんこが入っているから一緒だよ」 いけしゃあしゃあとぬかす根性が素晴らしい!! (╬☉Д⊙ฺ)ァア!? 報復です・・・ ハスカップとはブルーベリーに似た北海道の特産品フルーツです。 チョコ菓子だけど、ハスカップの甘酸っぱいジャムが夏のおやつにピッタリ!! おしゃれな包装で手土産にもいいね。 この写真は季節限定特別バージョンで、 「ハスカップ」「ホワイト」「スイート」の3種6本の詰め合わせ。 さあさあ、あなたならどんな風に分けます〜? ( ̄ー ̄)ニヤ 私、ものすごいチョコ派なんだけど、ハスカップが一番好みだったわぁ〜。 ハスカップの甘酸っぱさとチョコのコラボ、最高!! 舌の肥えたこま1号もハスカップがイチオシだったな。 我が家が男一族で良かったね??
ランキング参加中です。 半世紀オバサン、食べ物の恨みは小学生並み!な私に応援のポチお願いします。 この春新登場肉汁つけつゆ&和風パスタソースをど~んと50名様にプレゼント!! |
|||
| 忍者ブログ [PR] |



