|
2025 11,17 04:38 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2012 08,17 20:41 |
|||
|
こま父はいたって温厚である。
そのこま父がイラついている。 何かのサイトに会員登録したいのだが、何度やっても撥ねられてしまうという。 半角と全角が違ってるとか? ハイフンを入れてるとか? 同意にチェック入れ忘れてるとか? 以前に登録済みだったりして? 思い当たる節を片っ端から確認するも、全部ちゃんとやってる!と言い張る。 とうとう、SBIカードが悪いと言い出した!! SBIカードは私の指定なのだ。 なんたってポイント還元率がいい! 1000円で10ポイント、しかも1000円未満は翌月繰り越し。利用条件をクリアすれば、最大1.2%のキャッシュバックがあるからだ。 だから、なるべくSBIカードを使うよう指令が出している。 「このカード、いっつもダメ!」と、にべもない。 今日は機嫌が悪いな・・・ しばし、放置。 しばらく経って、 あ、カード番号、ひとつ違ってた! 老眼で6と8、間違ってたぁ〜! このボケジジイ!!( ̄▽ ̄;)
ランキング参加中です。 原住民顔負けの視力の持ち主こま父、やはり老眼がスゴい!? 平均的視力の私に応援のポチお願いします。 ランズエンド・レディス「美型シルエット・チノ」モニター募集! PR |
|||
|
2012 08,16 22:45 |
|||
|
お盆!!
お祭りや年末年始と並ぶ三大憂鬱行事? 不思議なことに、本家の長男嫁の帰省はどうなってるのかのぅ? ご先祖様とお客さまを迎える準備で大わらわ、帰る暇もないでしょ? 義父の初盆は、そりゃもう!! 義母の力の入り具合が違いますからね。しかし、初盆となれば、こちらも心の準備はできていた?終わってみれば、「こんなもん?」と余裕かましたりして。 普段のお盆と違って、食事は仕出しだったり、買い出しに行ったり。やることがたくさんで給食のおばさんは出番なし。また別の忙しさがあったけど、私的にはこっちの方が楽じゃん、なんてね。 その翌年だわさ。 義母は義妹達一族と全員で旅行へ行くと言う。 「申し訳ないけど、お盆の事、お願いね。」 ものすごく恐縮して、「悪いね」を連発した義母。 みんなの予定に合わせるとこの時期にしか行けなかったんだろうと思うと、娘達と旅行なんて滅多にない事だしという気持ちと、なんで私だけ仏壇のお守りじゃ〜っ!という湧き出る怒りに悶々とした。 事の次第を友達に愚痴ると、 「こういうことって年功序列じゃないの?」と逆質問された。 「なんで、あんたが取仕切ってるの?」というわけだ。 なんで?って、なんでよ?? こっちが聞きたいよ! 益々、気持ちの持って行き場がなくなって、怒りはヒートアップしていった。 そして、ついに・・・ 「今年限りでお盆事業から撤退するっ!!」 いや、気の強い私でも義母には面と向かって言えましぇん。 その矛先は、もちろん、こま父!! 鬼の形相で「やりたきゃ、やりたい奴がやれ」みたいな事を宣言した。 案外、すんなり受け入れられた撤退宣言。 あれから毎年。 それがねえ、本当に知らん顔してるんだけど、手持ち無沙汰? 居場所がない? やることなくて心の中でウロウロオロオロしてる情けない自分。 ったく、困ったもんです。 いや、後戻りは出来ないっ!?
ランキング参加中です。 また アンリ・シャルパンティエのホームページがリニューアルされました。 |
|||
|
2012 08,16 21:42 |
|||
|
お盆地獄から見事脱出された皆々様、 おめでとうございます✨ 生まれも育ちもサラリーマンの核家族、ジイジもバアバも知らずに育った。 そんな私が、田舎の本家の自営業の長男の嫁になった!! お盆といえば、大渋滞の中を行楽に行く“日本全国遊々デー”だと思ってたバカモンは誰? だいたいねえ、育ったおうちに仏壇がないんだから・・・。 頂き物やお土産はまず仏壇にあげてから、っていう極普通の慣習がめんどっちぃという不届き者。 こういう不届き者がお盆を取仕切るってんだから厄介ですな。 それでも最初は義母が中心になってあれこれ準備をしてくれたし、言葉は悪いがテキトー? 義母と嫁が結託して「これでいいよね!?」と、我流ありなお盆だった。 様相が変わって来たのはお盆行事に参戦して2、3年目くらい。 元々、我流!「先祖様だってお寿司食べたいでしょ!」とばかりに、生臭物もお供えしていたこま家。天ぷら大好きな義母はお盆の中のどこかで必ず天ぷらもお供えしていた。 精進料理もなにも関係な〜いっ!! でね、どうせ作るんだから・・・一族の夕飯も同じメニューよっ。 “お盆は行楽へ”がインプットされていた私は結婚と同時に“お盆は給食のおばさん”になった! そのうち、独り立ちの日がやってきた。そう、ひとりで出来るでしょ!? できね〜っ! やりたくね〜っ!! なんて、言えるわけもなく。 「最初が肝心」もうこの一言に尽きまする! 張り切っちゃいけません。適材適所、適当に、最初から飛ばすと途中でぶっ倒れます。 年を追うごとに、義母の 「この前、作ってくれたグラタン、すごく美味しかったからお昼にどうかしら?」 はっ? 昼の御膳に「グラタンを作ってお供えせよ」とな? そりゃ、美味しいでしょうよ。見栄とプライドのかたまりでやっちまった、バターと小麦粉と生クリームを気が狂うほど練り練りしたなめらかなペシャメルソースから手作りだもん。 でもさ、あれ、クリスマスだったよね。猛暑の真っ昼間に、それも一族分ですよね?? なんでも、小さな子供もお祀りされているんだとか。 それって赤ちゃんじゃないのかなあ・・・、だったら母乳か粉ミルクがいいんじゃないかしら?なんて言えるわけがないっ(泣) 「おやつにフルーツポンチなんていいんじゃない?」 (おいっ、仏壇にオヤツまでお供えするのか?) 「おはぎ、買う?」 (買わずにどうするっ!!!) 「煮豆はうちで作ったのが美味しいねえ!」 (いいえ、買った方がオイシイですわっ・・・) 朝から晩まで台所に立ちっぱなし。 買い出しだってハンパじゃない。 そんなお盆から脱却する日が来ようとは!! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆
ランキング参加中です。 ぐうたら なまわさびも働いた日々があったのさ。 一応、本家長男嫁だからね!(えっ?)の私に応援のポチお願いします。 【マネケンの隠れたベストセラー】ワッフル職人の秘密のおやつ マネケンのラスク |
|||
|
2012 08,15 01:07 |
|||
|
いよいよ最終日、みなさま、いかがお過ごし?
なにが最終日って、お盆よっ!! 12日の夕方、友人からメールが来た。 〜 ※ 〜 ※ 〜 〜 ※ 〜 ※ 〜 明日、ホニャララさん宅へ〇〇時に行くことにしました。 〇〇円にしましょうか。 〜 ※ 〜 ※ 〜 〜 ※ 〜 ※ 〜 ホニャララさんとは、こま1号の幼稚園時代からのママ友で、当時のグループのお付き合いは細々ながらもず〜っと続いてる、言わば“子育て戦友”。 メールを読んで、「なんのこと?」と思った私。 ああ、わかった! メールをくれた友人とホニャララさんは、幼稚園だけでなく小中高と同じ学校で、そちらのグループのお付き合いもあるようだった。 きっと、そのグループでバーベキューか酒盛りかするんだな!? ( ̄ー ̄)ニヤ 夜になって、同じグループの別の友人からメールが来た。 〜 ※ 〜 ※ 〜 〜 ※ 〜 ※ 〜 明日、どうする? 〜 ※ 〜 ※ 〜 〜 ※ 〜 ※ 〜 え?? なになに!? 私だけ、・・・誘われてないの? こういう人が本家の長男嫁、しかも自営業なんですけど、 勤まりますでしょうか? ホニャララさん宅は初盆ですっ!! 眠いから続きは明日、・・・明後日かも。
ランキング参加中です。 苦節?20数年、一応、本家長男嫁の私に応援のポチお願いします。 【8/8新発売】【東京駅、品川駅、新横浜駅限定】原宿木ノ葉のパイ20枚入20名様 |
|||
|
2012 08,12 08:20 |
|||
|
おはよーございます!
早起きでしょ〜!? Σ(゚Д゚;エーッ! 深夜就寝族としては目一杯の早起き・・・ぐうたら主婦で申し訳ない(^^;) なんでこんなに早く起きたかと言うと、青空が広がってたから。 洗濯ヤバいよ、デカ過ぎる男どもの「これ洗っといて」攻撃!昨日はすごい雨で乾きも悪いのに、本日分もたっぷりと洗濯カゴに入ってる。天気の変わらないうちに干しちゃわないと。 今日は地獄のサービスデーと化して出掛けなきゃなんないしね。 こま2号へこの夏の旅費貸付け(たぶん返って来ない (>ω<、))が終了しました。 ゆうちょダイレクト(インターネットサービス)を利用して自宅にいながらポポポポ〜ンと送金完了。 ここ数ヶ月、 んで、おけら こま1号も地元の友達の誘いが来る来る!なに?その予定びっしりは??なぜに全部受け入れ?(笑) おけらなのにどうやって遊ぶつもりざんしょ? んで、こま1号にも「ママ上キャッシング」 こっちはバイトか派遣で返してもらえ・・・わからんっ!! ここまでは想定内。 こま2号、旅費確保で安心したのか、次なる難題を突きつけた。 「サンダルがないから買いに行かない?」 行けば? いい年した大学生が母親とショッピングなんて可笑しいだろ? 不思議な事に、突如、こま1号が加担。 「お母たまぁ、一緒に行こう〜よ〜!」 この“お母たまぁ”が出たらデンジャラス!! 肩なんぞ揉んでくれたりしちゃって気味悪いよっ!それになんでオマエまで? 180cm級の兄弟が二人並んで揉み手する滑稽な姿。 率先して家事のお手伝いを申し出てくる。 頼んでもないのに麦茶なんぞ出て来たり・・・怪し過ぎ! 悲しいかな。 なんとなく気に入らない食器の洗い上げ。 洗濯物の干し方。 掃除の仕上げ具合、衣類の畳み方まで。 調味料のキャップを締める前に液ダレの確認した? なにかにつけ、いちいち確認したくなる姑根性・・・ 結局は自分でやらないと気が済まない性格? なんだかなあ。 で、本日の予定。 サンダルと Tシャツと パンツと $*?&=#@#>*! もちろんランチ付きです。 (||゚Д゚)ヒィィィ!
ランキング参加中です。 まんまとやられてる気がする私に応援のポチお願いします。 地産地消にこだわった、絶品スィーツをご紹介!!【そのまんま通販】 心のこもった美味しさ詰め合わせ「アントメリー」モニター募集! |
|||
|
2012 08,09 18:39 |
|||
|
ついに全員集合の時がやってきた。 と、いうことは!? やつら兄弟が揃うってことだっ!! 今までは、こま1号が極端に東京へへばりついていたために滅多に全員集合にならなかった。例え、家族4人が揃ったとしてもせいぜい数日、私たち夫婦が仕事に追われてる間にどちらかが下宿先に戻っていくというパターン。 うわぁ〜〜、せっかく片付いた居間がまた荷物でごちゃごちゃになるぜよ! お米の消費もものすごいだろうな・・・。 夜な夜な、宴会?が催され、家中の食料が胃袋へ流し込まれてくのはヒヲミルヨリアキラカだ。 家に居た頃は買い物へ付いて来るなんて有り得ない行動だったのに、なぜか「今日はどこへ行く?」とばかりに率先してお供になるこま兄弟、これが非常に厄介だ。 質素倹約はどこへ?お財布の口が空きっぱなしになってヒィ〜ヒィ〜泣いてるよぉ。 ま、これらの事は帰省時の恒例竜巻として過ぎ去るのをジッと待つのみなんだけど。 問題は!、こま2号の夏の旅行費用捻出だっ! こま2号、大学3年目にして初めて自ら計画を立て2泊3日の旅行を企画した。この旅費を「なまわさび本舗」のバイトで捻出する予定らしい。 はぁ!? この不景気のおり、バイト要員なんて要らないんですけど!? だけどねえ、親の見栄? なかなか言えないのよねえ、そんなお金な〜いっ!!って。 毎月生活費3万という超節約生活を強いられて、就活のスーツも奨学金ネコババ貯金から捻出したり、なにかにつけこま2号は不況の煽りを喰らって来た。 生まれてから此の方、お祝いやお年玉にアルバイトと、ありとあらゆるこま2号のお金をせっせと積み立てていた“子供のくせに結構な金額の預金”はすべて「なまわさび本舗」へつぎ込まれてしまった。 どうしよう・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞ なんとかなるさ、そう思って承諾してしまった。私がちょいちょい口出しして旅行をコーディネートしてやろうという魂胆だ。 どころがどっこい、半世紀オババの提案する旅程なんて面白くも何ともない? 奴もなかなか!最初に報告した予算をジリジリと上げてきやがる。 んもうっ、そんなんなら格安ツアーで沖縄にでもすっ飛んでった方が安くないか? そんな夏の大出費に頭を悩ませてると・・・ こま1号、友達と約束したんでちょっと旅費を貸してくれない?? なぜパスポート出してるんだ!? (。 ̄x ̄。) ブーッ!
ランキング参加中です。 パニックを通り越し、頭真っ白な私に応援のポチお願いします。 世界チャンピオン「皇朝」自慢の『中華点心セット』たっぷり合計40個!モニター募集 |
|||
|
2012 08,06 09:40 |
|||
|
こま1号の部屋がやっと片付きました。 自惚れしてます? 「このまま、おうちでゴロゴロ生活もいいなぁ〜」とか、ふざけた野郎です。 自室は快適になったかもしれないけど、廊下が写真の通りです。 あと少しに見えるかもしれないけど、ほとんどが仕分けや分解が必要な厄介物ばかり。 ここに飲み終わったペットボトルまで放り込まれてるのを私は見た! この地域はゴミの細分別化にいち早く取り掛かったところで収集カレンダーを見てもざっと11項目に別れてる。 ペットボトルは本体と蓋の回収日が違うのだ。ツナ缶だって蓋はアルミで本体はスチールで(なんでよ?)分別必須。 DVDは破砕ゴミでプラじゃないよ。昔なつかしいビデオテープやカセットは埋立ゴミ。 紙パックのジュースに付いてるストローは破砕ゴミでストローの袋はプラスチック。 あ、お弁当によく入ってるバラン(緑の仕切りね)も破砕ゴミです。 ハッキリ言って、よくわからん! 収集の仕分けに関する小冊子が配られてるので、そいつを片手に仕分けるしかないな。 段ボールに押し込まれてる大量のファイル類、金具の部分と本体の分解はなかなか手間取って大変。少しくらいなら有料でも・・・(悪魔の声が囁く〜) ダメダメ、塵も積もればなんとやら、こま1号が来てから何かと出費が嵩んでる。 昨日だって!! とってもいい天気だった!!! 快晴だね☆ 夜になってチェックした売電は? 片付けすんのに エアコン入れんなっ!!! 8kgの洗濯機が埋まるほどの洗濯物は撤収済みであります!
ランキング参加中です。 こんな奴を 本日ランチに誘ってしまったアホな私(笑)に応援のポチお願いします。 【夏本番に短期ヤセ】1ヵ月分ダイエットサプリモニター:ブラック&レッド |
|||
|
2012 08,02 01:03 |
|||
|
どんな生活をしてたんだか!
こま1号、かなりの食通ぶりっこ。(本物の食通じゃないって事ネ) 在京中、ヤツはミシュランのお星様がついたレストランでバイトしてたからね。そこでいろんな人と巡り会い、いろいろなお店にも連れて行ってもらったりして、食の経験だけはとっても豊富! んで、今回も帰省直前に路地裏の「え?ココ店?」ってなところでコーヒー豆を買ったりしていた。 そのコーヒー豆はいつ飲むの?? 度重なるこま夫妻の催促にいよいよミルの登場か! う〜む、これだけ片付けてもまだミルは出て来ない。我が家にあるコーヒーメーカーにはミル機能がない。 じゃ、出て来るまでもう少し待とうということで、 急遽、ネスカフェゴールドブレンドのご登場だ。 息子の入れてくれたインスタントコーヒーがよほど嬉しかったのか、こま父は、「うまい、うまいねえ」と満足げに飲んでいる。 あまりにも優雅に?味わい深く?コーヒータイムを楽しんでる。 果て?? この男、あのコーヒー豆で淹れたと思ってやしないか・・・? ついに、聞いてはならぬことを聞いてしまった私。 「こま1号が入れたってだけで、インスタントがそんなに美味しい?」 こま父の目ん玉は2倍くらいになりました!(笑)
ランキング参加中です。 ミルはいずこ? 捨ててなきゃいいけど(誰!?)・・・ 超不安な私に応援のポチお願いします。 チョコとコーヒーの違いはわかるよね?人体実験させてくれ〜!? ★夏におすすめ!冷やしておいしいチョコレートドリンクを10名様にプレゼント★ ←参加中 |
|||
|
2012 07,30 23:33 |
|||
|
一応、お休みの日。
朝から長袖長ズボン、首にはタオル、頭から手ぬぐいを引っ掛け、安来節風に。帽子&手袋&ハイソックスの完全防備! 知らない人が見たら、間抜けなドロボウのような出で立ち。 は〜い!草取りでございます!! 早朝5時に起きて「やるぞ〜!」と大嘘をつき、 6時には「いい加減にしろ!」と自分を鼓舞し、 7時には「もう暑くなっちまうぞっ!」と脅してみたけど、効果なし。 この1週間、こま1号の引越しの余波を受け?しんどくてたまらなかった。ただ立ってるだけで、ふくらはぎにこむら返りの予感がしてズ〜ンとやられる。これって寝てる時だけじゃないんだねえと変に感心したりして。(だけど強烈痛いっ) 寄る年波を感じずにはいられない・・・ 庭の草むしりどころではなく、もう段ボール以外にも家財道具やら何やら、とにかくスゴい。こま1号とふたりで毎日、少しずつ片付けてるのに代わり映えしないのはなぜ? で、ふと、庭を見たら絶句・・・ あんなに頑張って雑草撃退してきたのに、ナニコレ! 「よ〜し、やるぞ〜!」の決意も二度寝三度寝ゴロゴロ病。 ガンガンの炎天下になってからこれ見よがしに準備をする 「やめとけ」連呼で“熱中症”と“寝るまでマッサ(ージ)”を心配するこま父。 休み休みでトータル6時間! 途中で足が痛くなって、四つん這いになったり、あぐらをかいてみたり、炎天下の草ボウボウの中、変態的出で立ちの半世紀オバサンは様々なポージングで雑草と戦った。 そして、全身、石の様にギシギシになって、指の関節を曲げるにも「ぐぇ〜」のかけ声必須となった。 そんな中、こま1号は東京さへ旅立った。 こいつ、まだ就活してやがるっ!! で、高速バスで早朝帰ってくるんだと? 交通費も宿泊費も出たよね!? 新幹線で真っすぐおうちに帰れば、 今頃はママ上のマッサージで親孝行だよね? バス停まで早朝迎えに行くのは誰なのかな? 誰が行くんだ?教えてくれっ!! 「なまわさび寝るまでマッサの会」どなた様でも参加出来ます。
ランキング参加中です。 早朝、起きれるのか? その前に運転出来るか〜?私(笑)に応援のポチお願いします。 下地なしでかんたんキレイ!美容液成分配合のスキンケアパウダー フェイスパウダーA |
|||
|
2012 07,29 01:28 |
|||
|
ひとまず、ゆるゆる願掛けは終了した。
はぁ? なにを今さら?? 散々食べてるくせに!? まあまあ、そう固い事言わずに、ねっ。 ついこの前まで、「夜風が寒い」とか余裕ぶっこいてたのに、暑くて、暑くて、寝苦しい〜!エアコンOFF、扇風機なし、自然の風だけが頼り〜じゃ、当たり前? 日中は仕事場にいるからエアコンの中。それも壊れた長老エアコンに変わって入って来たのが、馬力アップの省エネエアコンで超涼しい〜!だから自宅に帰りたくなくなっちゃうのね、帰宅拒否症候群。 しか〜し、お楽しみがあれば、話は別。 祥樂(しょうがく)米粉ロール また難しい名前つけたのねえ・・・小学生は読めんぜよ? 北海道産生クリームがた〜っぷり!! この祥樂(しょうがく)米粉ロールは、 奈良県産の「ひのひかり」の米粉100%。 おお、奈良出身ですか? いいえ、生クリームは北海道産100%よん☆ 解凍するには常温で2時間、冷蔵庫で5時間!!とあったので、朝から冷蔵庫へ移動しておいたのだ。 最近のロールケーキは“うずまき状”になってなくて、真ん中はがっつりクリームなんだよね。これってさ、生クリームのお味がイマイチだとケーキ全体が台無し?自信のほどが伺えるね。 今まで食べた事のある米粉で作った物って、どちらかというとモチモチしてた。でも、この祥樂米粉ロールはふんわりしっとり、良い意味で「え?これ米粉?」という食感。生地の美味しさも堪能出来ます。 くっそ〜! こま1号がいるから三等分になっちゃったよ! こま1号、激太りしてます・・・なんとかせねば!!
ランキング参加中です。 ちゃんと三等分してあげる 【Cat's Face】リップティント ハニーオレンジ 現品3名様へプレゼント |
|||
| 忍者ブログ [PR] |



