|
2025 11,18 18:24 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2010 09,25 23:11 |
|
|
流行ってんのさっ!?ふふ 数日前のことです。義母が、 「なんだか分からない物もらったの〜。」 と言います。 お餞別を贈った相手からお返しをいただいたけれど使い道がわからないらしいのです。 義母の説明をそのまま書き記しますと、 「スカーフのようにすてきな柄でブランド物なんだけど、シルク100%じゃないみたいだしスカーフにしては少し小さいの。」 ここまでの話で、オデ、「大判のハンカチじゃないの?」と茶々を入れます。 義母「ううん、あんな大きなハンカチ見た事ないのよぉ〜」 オデ「じゃあ、スカーフなんじゃない?」 義母「それにしては小さいから、今流行の首に巻く物かしら?」 義母の言っているのは、首の後ろが冷やせるような太紐状のものかな? 仮面ライダーのスカーフを短くした・・・? キャビンアテンダントの制服を模したファッション? とにもかくにも、いくら説明されても分からないから 「見せて」 そして・・・本日、持参した代物がコレ ↓ ↓ ↓ 50cm四方の大きさでしょうか。 オデには・・・ れっきとした・・・ ハンカチに見えますっ!! これには驚きの続きがあります。つづく・・・ にほんブログ村 ランキング参加中です。 クリックしてくださると鑑定いたします。 ※センター試験まで あと112日 ※後期授業料納付期限まで あと7日(もちろん2人分) PR |
|
|
2010 09,20 22:51 |
|
|
「しゃびしゃびですね。」
某地方局の番組内で女性アナウンサーが言いました。 的確な表現!この擬態語でよ〜く伝わります。 が、言葉を掛けられた方は 「しゃびしゃび?」 「おもしろい表現ですね。」 おもしろい?? おもしろいか!? すかさず、女性アナ(女子じゃな・・)は男性MCに振ります。 男性アナは、もっともらしく、 「ええと、どう表現しましょうか?」 「そ〜ですねえ・・・しゃびしゃびですね!」 ( ; ̄3 ̄) 「しゃびしゃび」よ! お前は標準語じゃないのか?? 極々一般的な擬態語として認識してきた“しゃびしゃび”は方言?? にほんブログ村 ランキング参加中です。 クリックしてくださるとシャビシャビです。 ※センター試験まで あと117日 ※後期授業料納付期限まで あと12日(もちろん2人分) |
|
|
2010 09,01 01:57 |
|
|
えっと、夜にでも書くと宣言した前々回の続き。
もう睡魔に勝てそうにありません・・・。 それに、あのショックが大き過ぎた・・・! 夜11時にこま父とイオンに買い物に行ったんです、割引ハガキもあるし。 せっかくの割引、一気に生活必需品も買っちゃお〜てか。 まだ、残量たっぷりのマーガリン、洗剤、ゴミ袋etc レジで出した割引ハガキの有効期間は9月 あと45分・・・そんなにスーパーに居れるわけねえべ!! 帰宅後、なんだかドッ疲れ。 明日、仕事場で更新しよっと! 密かに企んでます。 それでは、大変申し訳ありませんでした。 おやすみなさい。 |
|
|
2010 08,31 16:30 |
|
|
きじねこさんからコメントをいただいて、すっかりのぼせ上がったオデ!俄然、やる気スイッチ入りました。
受験生もこんなところにやる気スイッチあるのかもねえ。 なのに、体がいうことを利かずダウン寸前。 きっと、受験生も・・・、いや、これは我が家だけか・・・ ブハハ、こま2号のアウトレット訪問に付き合い、そのまま下宿先までGO〜〜 高速代節約のため、日曜の日付を超えないうちにこま2号宅を出発。張り切って出掛けたものの、帰宅後はもう屍のよう!! いやはや疲れたのなんのって!! 加えて、無事送り届けた達成感?と再び離ればなれになった虚無感!で余計にグッタリですよ。 この足掛け2日の日帰りコース“こま2号様送り出しの旅”にあたりまして、こまったオヤジが出現いたしました。 今回はそのご報告を。 「車で行くんだからお米持っていけるね!」 「あ、そうだね」 ※知り合いの農家さんから有機米を買っているのですがこれが美味しいんです。 「これとこれ、好物だから持っていってあげようよ!」 「うん、そうだね」 ※いいけど・・クーラーボックスいるんですけど〜・・・ 「あ、あれもついでに・・・」 「う、うん、別にいいけど・・・」 ※はあ!?向こうのスーパーで買ってやればいいのに・・・ 「ねっ、これどうする?」 「要らねえよっ!!」 byこま母 普通さあ、あれやこれやと持たせたがるのって母親じゃないですか? 気持ちはわかりますよ、親心ってヤツでしょ。 でもね、現地でも多少の時間があるんだからスーパーへ行って買ってやればいいじゃない! さらに!です、ナビがだいぶ古いってことでiphoneのナビアプリとキャッチャーを密かに購入してあったこま父。 これはこま1号がバイクで帰省した時に見て以来、かなり興味津々だったので、怪しいと睨んでいたのですが、やはり財務大臣に相談もなく購入済みだったか! そのナビ、とっても優秀だったんですがね、要らないというオデの声など聞くはずもなく高速上でずっと活躍??しとったんですわ。 で、どういうわけか充電がなされず高速を降りていざナビよ!というときに息絶えました。ケッケッケ 帰り?帰りはナビなんぞ要らんでしょうが!! まして、遠い昔とはいえ、観光業についていたオデ、野生の勘で方角をキャッチするのが常套手段だっつ〜の。鈍るのよ、ナビ使うと。 でね、こま2号の冷蔵庫を埋め尽くすべくスーパーへ行ったのですが、ここでもKY(古い?許してちょ)なオッサンが・・・。 意外にも堅実な買い物をするこま2号、そこへあれやこれや口出しをするオッサン。本人が要らないと言ってるのに執拗に勧めるお前は昔ながらの押し売りか!? そのうち、姿が消えたと思ったら先回りしてあれが欲しい、コレ美味しそう、が始まり・・・幸い、床に寝転んで泣き叫ぶことはしませんでしたが、ハイ。 そのくせ、オデがご近所にちょっとしたお土産を買いに行きたいと言うと遠いとか面倒だとか言い腐るとんでもない野郎です。 さて、一息入れたところで夕飯を食べに外出しようとしたところ、すっかりお尻に根っこが生えたこま父、 「お惣菜でも買ってこれば?」 これにはムカッですよっ!! お惣菜なんて、こま2号、これから嫌というほど食べるはず。 せっかく、財務大臣が随行しているのにうまいもの食わせんかい!!ってなもんです。結局は、こま父に決定権もなく、外食に出たんですけどね。 さて、帰宅時間まで体を休めましょうか、と思いきや、風呂に入って洗髪まで済ませるこま父! もはや脱帽です!! だけど、不思議な親子の絆・・・ こま2号、こんなこま父が大好きなんですな・・・たぶん エエェェヽ(・ω・;ヽ)!!(ノ;・ω・)ノェェエエ!! ゚+.ヽ(・ω・)ノエリンギ!!゚+ にほんブログ村 ランキング参加中です。 クリックしてくださるのも実力です。 ※センター試験まで あと137日 |
|
|
2010 08,20 01:28 |
|
|
ちょっとだけお休みするつもりが・・・
いつまで休んでるねん!? いやいや、今までどうやって暮らしていたのか?と思うほど、時間に追われてましてね、オデ。 気づいたら10日間も経っていたという次第です。 とにかく2人の子供がうちを出てからというもの、全てがオデペース、夕飯だって口に入ればなんでもOK!洗濯だって毎日でなくてもなんとかなる! ところが数ヶ月ぶりに息子達が帰ってきたら・・・ バキュームカーのような食べっぷり!!! (下品な表現でゴメンナサイッ) 洗濯機、お前は本当に8Kgだったかのぅ?? もう何もかもが大容量(T_T) なにせ、こま父はじめ180cm級サイズばかりですから、160cm弱のオデは朝から視界が遮られる状態なんですわ。 こうした中、こま1号は相変わらず慌ただしく帰省したかと思うと食べれるだけ食べて??またまた都会へ戻っていきました。 そして、こま2号、こちらはまだもう少しうちにいるようです。 余談ですが、緊急速報したかった話があるんですよぉ〜。 こま2号の好物のひとつにソルダム(プラムの一種)があるんですけど、帰省にあたって馴染みの八百屋さんに頼んでおいたんです。 大きくて美味しいのね!って。 オデの頼み方に力が入っていたのか?それとも八百屋さんの心意気か?はたまた何かの行き違いか? 立派なのがどえりゃ〜大量に届いてしまいました。 一体、おいくら? Σ(・ω・ノ)ノ まあ、それはいいとして(本当はよくないけど)、夕食後にさっそく、いただきました。 プラムってかぶりつくと果汁がしたたるじゃないですか? プラムに限らずフルーツは食べ方次第で糖分を含んだ汁がジュワーっと出て手や口がベタベタしません? だから、果物を食べた後は お化け屋敷の幽霊のような手ポーズで、猫背気味で流し台に行き洗い流す! これ、我家の常識であります。 ところが、食べ終わったはずなのに食卓に座ったままテレビを観ている人物がひとり! 足を組み、そのハーフパンツの上にさりげなく果汁のしたたったであろう手を乗せて澄まし顔です。 「どこで手を拭いてるっ!?」 「バレた〜?」 バレるにきまってるだろ〜がっ!! 子供達じゃありませんよ、こま父です。 人は一定の年齢を超えると子供に戻って行くといいますが・・・ もうっ??? まだ早いだろっ!? にほんブログ村 ランキング参加中です。 クリックしてくださるとバレません!? |
|
|
2010 08,08 00:35 |
|
|
今の高校生の三種の神器ってなんだろう?
当時、まちがいなく三種の神器のひとつだったこま2号の携帯。 サバ折りして一番後悔したのはオデだ! 「いい加減にしなさいっ!!」 怒りに任せてバシッと折った瞬間、こま2号は涙目になった。 が、自覚があったのか・・・ 出てきた言葉は「ごめんなさい」 取っ組み合いになるかと思われたその瞬間、謝罪とこられた日にゃ〜アータ! こっちの立つ瀬がありませんぜ・・・ その後、新しい携帯を買うバカ親がいたとさ。|・ω・`)コッショリ ブログではさらりと書いてある事も、そりゃ〜いろいろ、いろいろたくさんありましたって。紆余曲折ってヤツ? 受験生のみなさん!サポーターのみなさん! お察し申しあげます。 この不景気でしょ、この猛暑でしょ、疲れもピークになってるかもしれません。 でもでも、やっぱり、今が天王山! ひといき入れたら、また、がんばりましょう〜!! 紆余曲折したまま邁進してるこま家、久々に一家4人全員集合しそうです。 それでは、 暑中お見舞いを申しあげて・・・ こま母、お世話係へ突入しま〜す!! にほんブログ村 ランキング参加中です。 クリックしてくださるとお世話様です。 |
|
|
2010 07,19 22:52 |
|
|
本題に入る前に・・・
猛暑ニュースが駆け巡ってますね。 水害や土石流に加えて熱中症・・・やっぱりおかしい地球。 そんな中、堺の刑務所で受刑者が熱中症で亡くなったそうです。 この受刑者は大声を出したりしたので24度の冷房の効いた部屋から出されていたとか。 ん? 24℃の冷房?? はあ!?受刑者がそんな快適空間に??? 大阪ってそんな亜熱帯すか? 暑いし冷房もわかるけど、24度って!? 環境省では冷房は28度を推奨してなかったっけ? こま家では今年度、まだ1度もエアコンをつけていません。 風通しいいからね、財布も家も! やっと本題。 こま達は受験生の頃、勉強の合間に、合格を果たし一人暮らしの夢の生活を想像したりして自分を鼓舞してました。 現実を知らぬ夢想・・・?? 3日前の夜、こま2号から電話があった。 「明日、モーニングコールして」 目覚ましも持ってるし、自宅に居る頃は割と自分で起きる子で寝坊助のイメージはないのになんで? 聞けば、夜遅くまで起きてる日が多く寝坊の連続だとか。 「大学、ちゃんと行ってる?」 「遅刻なんてしてないよね?」 「それが、いつもギリギリで、3回講義とばした。」 ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ 自分でも反省して、生活を正すから明日は起こして欲しいとのこと。 そういう事なら協力しましょう〜! 遅刻はヽ(*`Д´)ノだけど、これもまた勉強。 休みの土曜に起きようという心意気を買おうではないか。 翌朝、7時半にモーニングコール。 しばし鳴らすと眠たそうな声で「あと30分 ムニャムニャ」 休みだし、ま、いいか! その後、11時までに渡って度々、電話するも一向に出ない。 これは・・すでに起きてどこか出掛けたかな? こま母はメールを1本入れてモーニングコールの責務を全うしたと判断、それきり掛けなかった。 「お目覚めじゃ!モーニングコールご苦労。」 こま2号から電話があったのは午後2時!!! マジですか!? 19日の記事を読んだ方は、血は争えないねって思われるでしょうが・・・ 14時はありえねぇ〜 !!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 翌日、オデは自分が目覚めた10時に電話をかけてみた。 「今日は6時に起きてサイクリングに行ってきた。」 「さわやか〜!」 「布団も干したし今から買い物へ行ってくる。」 一方的に喋りまくって電話は切られた。 なかなかやるなっ。 ちっ、こま母完敗だぜ! オチがない? いいえ。 こま2号、張り切りすぎて前日起床した時間に睡魔に襲われます。 14時から爆睡したそうで・・・ ま、今日も休みだ (((=ω=)))ブルブル にほんブログ村 ランキング参加中です。 クリックしてくださると起きれます。 |
|
|
2010 07,19 00:50 |
|
|
こんにちわ 今日!
さようなら 昨日! 厳密にいえば昨日だけど、感覚は今日、日曜日が続いてます。まあね、お休みだから☆ ー本日(日曜)の予定ー 7時 起床。 そして、溜まりに溜まった家事をこなす! 昼食後はメールチェックとブログ更新!!! 3つくらい記事の書き溜めしちゃおう。 日中の暑い時間は事務仕事。 4時くらいから芝刈り決行! そして、明日の月曜(今日か)はゴロゴロデー (・o・)ゞ了解! で 実際は?と申しますと・・・ ー本日(日曜)の行程ー 6時半に目覚める。 もう1度、目をつぶる。 起きたら10時だった!( ̄□ ̄;)!! 暑い、暑すぎる・・・ ふと、夏休み恒例のなまわさび同窓会の日程を決めねば!と思い立つ。 たった3人の同窓会、これがなかなか日程合わせに苦労する。やはり、家庭に入り仕事を持っているとそれぞれ忙しいものだ。 メールでやりとりしながらネットで場所探し。日にちと場所確保まで段取りがついたところで時計を見た。 4時 =16時 う そ っ − ん ええ、今日(昨日←しつこい?)1日なにもしませんでした。 上記の予定はすべて明日(月曜)に持ち込まれる予定です。 こま母がこのように怠惰な生活を送っているのに対し、こま達はどんな生活を送っているんでしょうか? ハイ、ネタのために今日しっかりレポートしときましたっ! にほんブログ村 ランキング参加中です。 クリックしてくださると寝れます。 |
|
|
2010 07,12 17:18 |
|
|
おひさしぶりでございます。
実に1週間ぶりの更新です。ほぼ毎日、あれやこれや書き連ねていたので本当に久しぶりって感じ。 この1週間は怒濤の仕事ラッシュ!! このブログを立ち上げた頃、忙しかった仕事が激減。こま2号の受験も山場となり、サポートがてらノラリクラリとやってるうちにすっかり引きこもり状態となりブログに打ち込む生活が普通になりつつ・・・ Σ(・ω・ノ)ノ そこへやってきたのは、 おたふくの神!? いや〜、以前のように仕事があるってのはありがたいことです! 収入なくしてあと数ヶ月で迫り来る後期授業料どうすんべ・・・?ですから。 (((( ;゚д゚)))アワワワワ だけども、からだはすっかりニート仕様。ちょっと動き回っただけでヘロヘロっすよ。それとですね、ワタクシ、リウマチではないかと・・・。 朝、指のこわばりがあって曲げ延ばしがうまく出来ないんです。かれこれ1〜2ヶ月?ネットで調べるとまさにリウマチの初期症状!!そんなわけでキーボードからも遠ざかっておりました。 ところで、こま父にこの自己診断リウマチの話をしたところ一笑に付されましてね。 そーなんですよ、心配するどころか笑い飛ばされたんですよ! こま父いはく、 「この前、手、踏んじゃったから突き指じゃ?」 なんですと!!( ̄□ ̄;)!! 問いつめれば、オデがリビングで昼寝中に2度も!!踏んだというでないか! つまり、治ったかな、と思われる頃にまた踏まれていたということです。ドデンと寝てるから避けきれなかった、とはなんたる言い訳! ヽ(*`Д´)ノ オデ、いつも寝てる?? たまたまですよ!たまたま!! にほんブログ村 ランキング参加中です。 クリックしてくださるとうれしいです。 |
|
|
2010 07,02 21:33 |
|
|
らしいけど 「笑う足」には何が来るの? こんなのが届きました! ↓ ↓ ぐふっ!モラタメさんで購入した「ちょいカル4種30袋」 本日、草取り完了を決意!少しずつやるなんて生っちょろい事言って傍から次々と生えてくる雑草群。延々6時間、休憩もしたけど最後は立ち上がることも困難なほど疲労困憊。足はガクガク笑い続け、ただ今“けだるさ”と格闘中。 こんなこま母にごほうびが届きました。 オデ、カルビーの堅あげポテチが大好き!もちろん他のも好きだけどね。 だけど・・・ ちと太った?草取りの間じゅうしゃがみ込んで締め付けられたお腹に くっきり多重細線!!(幸いなことに多重債務ではありません。) この歳になって食べ物を制限するなんてオデには出来ない。 この「ちょいカル」だったらどれも1袋100カロリー以下。OK(*≧ω・)b 安心して全種、完食いたしました。Σ(・ω・ノ)ノ にほんブログ村 ランキング参加中です。 クリックしてくださるとうれしいです。 |
|
| 忍者ブログ [PR] |



