|
2025 11,18 19:49 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2010 06,26 00:14 |
|
|
どうやら夫がおたふく風邪にやられたようです。 昨日から熱っぽいとか喉が痛いとか言ってたけど、今日みたらあきらかに片側の耳下腺あたりが腫れてる。 おたふく風邪はムンプスウイルスというスカしっ屁のような名前のウイルスによって感染するそうですが、この2週間ほとんど出掛けてないのにいったいどこで吸い込んで来たんでしょう。 ※冷たい物が飲みたいというので、献身的な看護でグレープフルーツ100%のジュースを寝室へお持ちいたしました。 ※夕飯は喉越しの良いものを!と思いやりの気持ちで、焼き茄子と豆腐のサラダを作り、盛りつけの段階で梅干しを散らしたらサッパリ爽やか、我ながらナイスなアイデアと紀州産梅干し投下しま〜す。 ※唐揚げが食べたくなったというので、これまた優しくリクエストに応え、あっ!クックドゥのユーリンチーの素を使っちゃおと酸味のきいたソースぶっかけました。 なんでも、おたふく風邪は酸っぱい物がキツいんですって? はあ、どおりで悶絶顔だったような・・・。 知らなかったぁ!! てっきり、腫れたとこが痛いのかと思ってココ?って触ったら、ハリネズミのように飛び上がってましたっけ。うちは「こまねずみ家」なのにねえ。 にほんブログ村 ランキング参加中です。 クリックしてくださると出張看護いたします。 PR |
|
|
2010 06,23 18:33 |
|
|
「エンオク」ってご存知ですか?
海外で人気のペニーオークションというものらしいんですが。 簡単に説明すると、商品は0円からのスタートで、エンオクでは1回の入札で5円ないし1円、価格があがります。入札1回につき1コイン投入するのですが、そのコインを75円で購入しなければいけないんですね。 偶然、このサイトを知って覗いてみると家電を中心とした品々が信じられない価格で落札されていました。 暴走機関車体質はこんなところでも発揮されます! ふたりの子供が大学生になってから激しい SHARP LED AQUOS 52V型が1円オークションで出品されています。 ほすぃ〜〜〜!! 今なら会員登録すると20コインくれるというので乗り気でないこま父を無視し登録。しばし、荒い鼻息を押さえて様子を見守ります。 次々と落札されて行く中で妄想までも暴走をはじめます。 52型ともなると今の位置に納まるかな? スケールを持ち出し測量開始。 ↓ 今あるTV横のラックが邪魔だが2階へ持って行けば良い。 ↓ 2階!そうだ、2階のTVはTOSHIBA REGZA 32V型 ブルーレイ搭載でいいや。 ↓ 日頃ド貧を語ってるのに次々と配送されたらご近所が・・・ ↓ 言い訳を考える。 ↓ あっ、ばあちゃんもTV買うって言ってたから落札してあげよう。 ↓ 3万でいいって言えば喜ぶでしょう。(横領計画) ↓ パソコンも欲しいっ ↓ 果てしなき欲望の渦に飲み込まれる。 翌朝、AQUOSは3,593円で落札されておりました。 オデは焦った!リビングの大型テレビ&地デジ化は消滅した。 待てよ、32型だっていいじゃないか!BDついてたほうがいいし。 入札開始!! 5分もしないうちに20コイン、すべて無くなりました。もちろん落札なんて出来ませんでしたよ。スッテンテンです。 冷静になって考えてみれと、コレってうまく落札出来ればほんとオイシイですが入札時にお金がかかるってのがネックですね。 TOSHIBA REGZAは1,990円で落札されてたのですが、1入札ごとに5円あがります。ってことは398回の入札です。最小の2人で競ったと仮定してひとり199回×75円。落札出来なければ14,925円も失う可能性があるわけです。 SHARP AQUOS の場合は1入札で1円あがるだけですから入札者全員で3,593×75円=269,475円も投入されている計算です。 canonのデジタル一眼レフなんて1円オークションで6,291円。大元には47万円あまりも入っているんですねえ。 そんなわけで興奮状態だった暴走機関車も冷却状態となりまして、我家の近代化も儚い夢と消え脱力状態なのでした。 まっ、1円も投資しないところが さすが こま家!! さて、夢破れたり夫妻、今夜は素うどんでもいただきまひょか にほんブログ村 ランキング参加中です。 クリックしてくださると素うどんです。 |
|
|
2010 06,18 22:38 |
|
|
またしても同じタイトル、 しつこい? これこそがタイトルにふさわしい話です。 とっても慎重な性格で 石橋を叩いても渡らないこま父。 ある日、仕事仲間を空港へ迎えに行く事になりました。 目的の空港まで2時間もあれば到着出来るかと思われます。 出迎え時間の2時間前に家を出ればいいんでね?は楽天家のオデの考え。 極度に心配性なこま父は、 もし途中で道に迷ったら!? もし事故渋滞に巻き込まれたら? もし駐車場が満車だったら? ありとあらゆる障害が妄想となって彼を襲います。 結果、 早朝4時に起き、 5時には出発 した模様(オデは付き合ってらんねぇ〜よ!) 出迎えは何時だって? こま父は空港に到着し、先方に電話した。 「もしもし。もう着いたよ。」 先方は言いました。 「まだ、飛行機、 乗ってない・・・」 (;・`ω・)ナ、ナンダッテ-!!(・ω´・(・ω´・;) だろうな!byこま母 にほんブログ村 ランキング参加中です。 クリックしてくださると石橋渡ります。 |
|
|
2010 06,14 15:58 |
|
|
茶っぷすです! オデ、お茶、大好きです、しいて言えば、茶菓子の方が好きですが。この辺りでは、なんでもかんでもお茶にまつわる品々が当たり前のように売られています。 過日、放送された「県民ショー」でお茶割りに驚いている出演者に、こっちが驚いたもんです。ええっ!普通だろ?って。 昨夜も鉄腕ダッシュでお茶ネタを見て、そんでもって今日、奇しくも、ネット上のいたるところで「お茶のコーラ」の記事発見。どこまでもお茶づくし!! たいていの物には動じませんが、「茶っぷす」は目新しい商品で初めて見掛けたときから、買いたい食べたい症候群にかかってしまいました。 だけど高いのよ・・・65gで200円。 200円くらいだせ!? そんな声も聞こえましてね、思い切って買ってまいりました。 袋をあけ、出した瞬間、オデ・・・ ((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル お茶でしょ!?お茶に決まってるじゃない!お茶が付いてるから茶っぷすって言うんでしょ〜が!! カビであるわけね〜べ!! はあ? 藻なんかついてねぇ〜し!! (。-人-。) スマソ もうちょい難を言えば、粉茶でもまぶしてるんでしょうか?均一じゃないのよねえ〜。どっぷり深緑と油を浮き立たせているのがあるかと思えば、おみゃあは茶っぷすじゃねえ、粉かぶって来いやってヤツまでいろいろ。 いやいや、企画開発を担当し発売までこぎ着けた方には申し訳ないですが・・・ 試食した?? マ○くね? まっ、好みの問題よねっ☆ ヾ(*´▽`*)ノキニシナーイヾ(*´▽`*)ノキニシナーイ そんなわけで、「お茶コーラ」も二の足を踏みそうです。 だって、このコーラを販売している「木村食品」さん、カレーラムネとか得体の知れない炭酸いっぱい販売してるんだもん。 ランキング参加中です。 クリックしてくださるとお茶マスターです。 ポテトチップといえば・・・ チップ事件を思い出さずにはいられない。 あれは遠い昔・・・ 団体旅行での乗務員はご祝儀をいただくことも多かったあの頃。はぁ、良い時代だったゎ。オバさんガイドさんが神妙な顔をしてオデにささやいた。 「チップ、いただきすぎちゃったから半分っこしよう」 滅相もない、オデはまだ駆け出しだったし、自分もちゃっかりいただいてたから。しかし、中をみてないオデは(いくら?そんなに入っているのか!?)と期待度200%。 そんな態度は微塵も出さず顔の前で激しく手を振り辞退するオデに、オバさんガイドさんは「いいから、いいから」とその巨体で迫り来る。 サッと腰の後ろから出したのはポテトチップの小袋2つ。幹事さんが配ってたおやつの残りだったヨ!( ≧∀≦)ノダァーッ!! |
|
|
2010 06,13 12:29 |
|
|
今朝、早くに、 昨夜の正解を載せるつもりでしたが、 うっかり、すっかり、 忘れておりまして、 大変、申し訳ございませんでした。 で、 肝心の答えなんですけど、 みなさまは、 どのようなお答えだったでしょうか? こうして、意図的に、 ジリジリと、 行間を稼ぎ、 出し惜しみしているオデですが、 まさか!? !!( ; ロ)゚ ゚ ○○たま or き○た○ or ○んた○ などという、答えではないでしょうね? σl(¨д¨;;)エェ... 良識ある接客業に携わる者として、そのような下品な出題はゆるされるものではありません。 答えは!! ネ ク タ イ でした。 ランキング参加中です。 クリックしてくださるとグッジョブです。 |
|
|
2010 06,12 22:53 |
|
|
WELLCOMが「美バス」なるツアーを企画し好評だとか!?
なんでも、元モデルさんとか元客室乗務員さんの美貌やマナーなどを武器にバスガイドとして再就職、脚光を浴びてるんだって。 ま、確かに・・・ 非日常の旅行で巡り会ったバスガイドさんが、でっぷり太ったオバサンガイドより美人な方がいいっていえば・・・そうなのかも。 じゃ、なにかい?? 今までのバスガイドさんは「美」じゃないって〜のかいっ!? ![]() ![]() そりゃ、非日常のお楽しみ旅行のお供にはビジュアルも大事かも。 でもね、オデの経験から言えば、人気ガイドさんはそうとばかり言えなかったりもする。 やっぱ! 話術よっ!! ガイドというからには案内がプロフェッショナルであってもらいたい。でもって、おもしろくなきゃつまんねぇ。今時は案内なんて要らねえって声もあるけど、だったら添乗員さえいれば良いって話で。 時々、修学旅行なんかでピチギャルのカワイイガイドさんがいたりして、もう男子学生さんなんぞ鼻血ブーの興奮状態になるんだけど・・・話がつまらん・・いや、それどころか若さでカバーしきれない不勉強さが目立つと次第にそっぽ向かれること多いんだよね。その点、芸人さんに通じるところがあるのかも。 かつて、オデが巡り会った最強のガイドさんは、おめえさんは学者かい?ってなくらい、そりゃ計り知れない知識の持ち主。自分で天職だって言ってたもんなあ。それでもって、超〜オモシロい!オデも仕事忘れて笑いっぱなしだったっけ。(オイッ) そのオバさんガイドさんが出したクイズがいまだ忘れられない。 男の人の からだの 真ん中で ブラブラ ブラブラ ぶら下がってるもの な〜んだ? ![]() ヒントは 4文字で 3文字目に 「タ」が入ります。 ![]() ランキング参加中です。 クリックしてくださると「ブ」ログだす。 ![]() |
|
|
2010 06,10 20:21 |
|
|
昨日の英語の話題から、フッと思い出した事がありましてね。
忘れないうちに記録しとかねば! 今日はそんな話題です。 英語の失態は枚挙に暇がないオデ! そのオデを、うちの子供達は ママは英語の堪能なペラペラ人だと錯覚してました。 どうして勘違いしたかといえば・・・ 子供たちがまだ幼い頃、家族で海外旅行へ行ったんです。 ライ麦パンをブラックブレッドと宣ったあの旅行。 帰りの空港カウンターで客室乗務員前の席をリクエストしたんですね。 “子連れ海外旅行を楽しむ”みたいな本を図書館で借りたら、その席が良いって書いてあったわけで・・・ 行きはよいよい帰りは英語〜♬ その本に書いてあった「リクエストの例文」を丸暗記していったさ。 ここを乗り切ればあとは日本、ブロンドに緑の目をしたナイスなお兄ちゃんに一息に言いきった。早く言わないと忘れちゃうしね。 前述した通りの英語力だから、丸暗記した文章を、途中で相手の返事を待つこともなく、2番目の希望席はどこだとか、子供がいるから羽の上でない窓際がいいとか、とにかく一気にまくしたてた。 言ってる本人がさっぱり意味不明なジャパニーズ英語をブロンド緑目のお兄さまは理解してくれたようだ。 にっこり頷くと 怒濤の勢いで喋り出した。 ペラペ〜ラ ペラペラペ〜ラ ペラペラペララ ざっばり、わがんね〜べよ・・(。-人-。) ゴメンネ 互いが笑顔で、首振り人形のようにウンウン頷きながら・・・聞き取れたのはたった一言、ノープロブレム。 思わぬ英語の反撃に遭った私は心臓が口から飛び出そうになるのを押さえながら、子供たちに笑顔で言ったさ。 「席、取れたよ!」 だって、ノープロブレムって言ってたから・・・ この一件が、まだ幼かった子供たちに強く印象付けられたらしい。 のちに・・・「騙された」って言われる羽目に・・・(=ェ=`;)シーン そうは言ってもさ、この時の母親の姿が、カッコイイ〜!自分も英語が話せるようになりたい!って思ったなら、それはそれでアリでしょ? ハイ、ない?? ランキング参加中です。 クリックしてくださるとノープロブレムです。 そういえば、結婚してから、何を血迷ったか市主催の英会話教室へ参加したことがあります。何年もアルファベットから遠ざかってたにもかかわらず、「初心者コース」なら大丈夫だとタカをくくってたんです。 参加初日、案の定、40、いや、50、60代風のオバサンばかり。 ご主人が駐在してたとか留学経験ありとかのペラペラ人は「初心者」じゃないつ〜ぅの!英語アレルギーに拍車がかかったでしょーがっ! まったくもって、恐るべし英語! lllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン |
|
|
2010 06,08 14:59 |
|
|
気がついて、即行、言い訳を考えました・・・。 ダメだ!オデの頭では考えつかない・・・ なぜ? 6月6日だと思い込んだのか!? いいえ、日付など考えもしませんでした。 6月の日曜という・・ただ・・それだけ・・・ 正しくは6月20日です!! 父の日は・・・ σl(¨д¨;;)エェ... わけが分からない方は6月6日の記事へどうぞ!? リンクする気にもなりまへんがな・・・ イイネ(゚∀゚≡イイネ(゚∀゚≡゚∀゚)イイネ≡゚∀゚)超イイネー!! ランキング参加中です。 クリックしてくださると立ち直ります。 |
|
|
2010 06,05 23:23 |
|
|
車好きのこま父、将来はアレに乗りたい!コレに乗りたい! 将来ってねえ・・・ 望みを叶える展望は月日とともに薄くなり、とうとう神頼み!? (*´・ω・。)σィヂィヂ 懸賞やモニター応募に忙しそうだ。しかしですね、お好みの車がそうそう都合良く懸賞になってるわけもなく、 本末転倒?? のべつ幕無しの応募を重ねている模様。 アウディから少し大きめ厚手の封筒が届いた!! こ、これは・・・ (´・ω・`)ショボーン 入っていたのは冒頭の写真、組み立て式のカレンダーです。 悪戦苦闘すること数時間。 どうあっても、上手い具合に組み立てられません。 音を上げてアウディに電話した、こんなことでねっ。 アウディのコンセプトともいえる、 遊び心のあるカレンダー。 特に決まった組み立て方はありませんので、 ご自由に組み合わせてみてください。 すべての「月」が見えるようには、 組み立てられませんので。 ハイ、た〜んと遊べました。 ランキング参加中です。 クリックしてくださると弄びますデス。 |
|
|
2010 05,28 21:26 |
|
|
ししゃも ホッキ貝のサラダ 焼きビーフン <こま家、本日のディナー> ししゃもはオーブントースターで焼く。 楽チン ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ ホッキ貝のサラダは流水解凍を無視、カチンコチンで皿に乗せる。 自然解凍 |・ω・`)コッショリ 焼きビーフンは袋ごとチーン。 これ結構イケます ヾ(;´▽`A`` まな板、包丁、使っておりません。朝食に用意したグリーンサラダの残りとご飯が唯一手の込んだ品 Σ(゚Д゚;エーッ! になりますでしょうか。 こま家の食卓はいつからこんな風に??? これでも子供たちがいた頃は、なるべく手料理を、栄養バランスを、調理法を・・・日夜、頭を悩ませ時間に追われ家事の主軸は台所だった。 そして、現在、旦那の食行(食の行き過ぎですな)教育中、“贅沢は敵だ”キャンペーンっすよ。 子育て中のお母さま方、今しばらくファイト〜です。いつか、こんな楽チンな食卓がやってきます。 もしかして・・・うちだけ!? ゲッ!Σ(・ω・;||| ランキング参加中です。 クリックしてくださると楽ちんディナーです。 |
|
| 忍者ブログ [PR] |








