2025 09,07 18:39 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2012 10,25 19:19 |
|||
ご無沙汰ですっ!!
え!? 呼んでない?? まあ、そう言わずに・・・。 激動のバイト週間でした。とにかく、隙間時間に短時間の副業を突っ込みまくり、休日には朝から出勤ですわっ。(休日じゃないじゃん!) というわけで、衣替えも布団の冬支度も終えておりません。 半袖シャツに冬物ジャケット、紗仕立ての敷きパッドに羽毛布団、5本指ソックスに草履、変態的におかしな恰好がまかり通ってるこま家です。 朝夕の冷え込みがめっきり厳しくなって、年越し到来のカウントダウンがひたひた迫る今日この頃、今年も無事に年を越せるであろうか? 年の瀬の話をするには、ちょっと早過ぎ? いえいえ、今、副業バイトを頑張っておかないと豊かな年末年始が迎えられない! 本業はどうなってるんだいっ!? いつものテイタラクですゎ。 副業で豊かになるのかと問われれば、 気の持ち用!ですな。 なんでこんなにむちゃくちゃ頑張ってるのかというと、 こま1号が夢破れて夏に帰郷した時、「9月には家族旅行でもしたいね」なんて話してた。9月なら大学生のこま2号もお休み中だしね。 暇もないけど、お金もね! なし崩しに家族旅行の計画は頓挫した。 家族4人で旅行するならこれが最後のチャンス、そう思って是が非でも行きたいと思ってたのに、時間は作ろうと思えばあったのに、お金がなかった。 うちに戻ったばかりの頃は殊勝だったこま1号。プー太郎で出戻ってお世話かけます的な感じだったのに、最近じゃ図太く図々しくデカい ま、いっか!これもあと数ヶ月。春になったら本当の意味で独り立ちだ。 だからね、今年のお正月は例年よりお正月らしいお正月を、こま2号が春休みになったら日帰りでもいいから4人揃ってどこかへ出掛けたいなあと思ってるわけ。 だったらさあ、今から頑張らないとダメじゃない? ん? 来月、こま父は飛行機乗るんですけど・・・ 保険金獲得の正夢は?(。◣‿◢。)ニヤリッ こま1号のヤツったら、国外逃亡計画中! あいつの辞書に“殊勝”はなかったっけ。( ̄口 ̄∥) こま2号からのメールは、 「今年の正月の帰省しないかも」( ̄个 ̄)
ランキング参加中です。 孤独な?独裁者の私に応援のポチお願いします。 使うほどに健康的な弾む髪に♪♪【リペアシャンプー】現品モニター30名様募集 神戸セレクション.6認定!2Wayクシュクシュヒールブーツを3名様に PR |
|||
2012 10,20 21:09 |
|||
バーニャカウダが「貝入り」か「具入り」かを巡り、
こま夫妻がバカ笑いをしていた頃・・・ こま2号は悶々としていた。 “この親にしてこの子あり”的お育ちの こま2号。 念願の一人暮らしを満喫中の大学3年生、いよいよ研究室選びたけなわ。聞くところによれば、希望の研究室は人気があってかなりの激戦なんだとか。 “いい加減”に“超”がつくこま母のアドバイスは・・・ 「第一希望がダメでもどっかに配属されるんだから、人事を尽くして天命を待て」と。 あちゃー、 こま2号、 この名言を知らんかった〜っ!! il||li (OдO`) il||li うちの子だけかしらん?(そうであって欲しくないけど。) 四字熟語とか格言とか異常なくらい知らないんだけど。(lll-ω-)ズーン ま、それは置いときたくないけど、置いといて。 サークルを通じて知り合った他大の先輩が「いろんな研究室を見た方がいいよ」とアドバイスをくれたとかで、その先輩の所属している研究室を見学させてもらう事になった。 は!? まじっ!? やめとけ・・・ 身分不相応・・・ 普段はね、偏差値なんか世渡りに関係ないっ!と強がってるこま母もビックリ仰天。こま2号、意外に度胸あるな・・・。私なら、見学といえど、行けないね。 1日じゃ足りないくらい目一杯の歓待を受けて大喜びのこま2号。さぞかし これが人事か!? 第一希望に配属決定〜☆☆☆ ひとつは大学病院、ひとつは見学へ行っただけだろっ! ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
ランキング参加中です。 久々に大学の話かと思いきやこの内容! これがなまわさび本舗!ごめんあそばせ〜な 私に応援のポチお願いします。 生まれ変わったlovedセット(シャンプー&トリートメント)を5名様に 【片岡物産】旬感ひとくちゼリー「セゾン デュ フリュイ」★モニター募集♪ |
|||
2012 10,19 01:07 |
|||
「これ、大丈夫かなあ?」
この夏、バーニャカウダを買った。 なにを隠そう、人生始まって以来の初物だ。そう、今まで食べた事がなかった。結構なお値段のわりにちっちゃい瓶のバーニャカウダは、一か八かの大勝負。 勝負するほど高価な物ですかい!?という指摘は置いといて。 野菜につけてもパンにつけても美味しかった。 美味しかったんだけど、食べ慣れてないからか、高くて勿体ないからか、冷蔵庫の奥に鎮座させたまま忘れちゃった。 で、冒頭のセリフになるわけね。 まだ半分ほど残ってる〜、もったいな〜い。賞味期限はまだまだ余裕だけど、それは開封前の状態で!ってことだからどうなんだろう。 フタをあけてニオイを嗅いでみたけど、なんたってニンニクとアンチョビが入ってるからさ〜、決して“爽やかな香り”じゃないわけよ。 (。-`ω´-)ンー (。-`ω´-)ンー (。-`ω´-)ンー バーニャカウダの瓶を渡された こま父も (。-`ω´-)ンー そして、一言。 「貝が入ってるからね〜」 ワタクシですね、大量の疑問符が湧き出ましてね、 「え!貝なんて入ってたっけ?」と聞き返しましたです、ハイ。 こま父、威風堂々と答えたであります。 「入ってるよ!」 バーニャカウダを初めて食卓に出した時、こま父はバーニャカウダを知らなかった。それなのに、なぜ、貝が入ってるなんて知ってるんだ? あの時、「コレなに?」と聞くこま父に、自分だってつい最近知ったバーニャカウダについてアレコレ知ったかぶりして教えてあげたのに。 あの時、「なにが入ってるんだろね?」と聞いた老眼こま父に代わって瓶に記載されてる材料を読み上げてあげたのに。 私は知らなかった! 私は気がつかなかった! 貝入りバーニャカウダ!?
ランキング参加中です。 太古の昔、貝がお金だった頃だったら、 「血ぃ見るでぇ〜!」と思った私に応援のポチお願いします。 【ruhru】 もっと料理が楽しくなる!健康フライパン 【5名様】 【ピエトロ】人気投票第1位♪紅ズワイガニたっぷり!蟹と蟹みその本格トマトソース |
|||
2012 10,18 01:54 |
|||
いつ?、どうやって?、誰が??
記憶にないんだけど、なぜか「ふくびき.com」登録してた私。 メール受信でポイントや福引き券がもらえるネット上のふくびき所みたいな。 懸賞マニアだった私のことだから、「ハガキを買わずに無料でふくびきが出来る〜」ってな動機で登録したんじゃない? ここでいきなり100円が当たった! でもね、悲しいかな、その当選金をどうやったら貰えるのか、当時の私にはわからなかった。e-バンク(現 楽天銀行)を開設すると、そこの口座に振り込まれるらしいのだけど、それこそ、当時の私は・・・ネット銀行の存在さえ知らなかった。 今なら「100円!!」と目の色を変えそうだけど、あの頃は今よりずっとお金持ちだったのね〜(・・・お金持ちって)よくわからないしぃ〜で放置したままだった。 それから今度はハーゲンダッツのミニカップ2個のギフト券が当たった。郵送でギフト券が届いた時の騒ぎっぷりったら! このことをきっかけに、火がついたようにあちこち登録し始めた。 換金するにはネット銀行が必須とわかって、悶絶しながらイーバンクの口座を開設した。 ![]() ![]() ![]() ![]() フルーツメール ここは結構当たります!「フルーツメール」 ![]() 他にもいくつか登録してるんですけど、メインのこれらを日課としてクリックポイントをせっせと貯めてるわけです。40分くらいかな、時間を決めないと欲の皮が突っ張って際限なくなりそう。 私はだいたい「PeX」か「Point Exchange」に各サイトのポイントをまとめてから換金。 時々、こんなことしてドーナル!?って自問自答&自暴自棄になったりもするんだけど、やっぱり何度かこの“塵も積もれば山となる”に助けられてる。 eーバンクが楽天銀行に変わる少し前、私に1通の手紙が届いた。 「100円をどうにかせよ」という通達だった! あはは、当選したって大喜びしたけど放ったらかしだった。 あげく、パスワード忘れてね、 あの100円は今いずこ? 今日もポチポチ、不毛な作業を頑張ってます!?
ランキング参加中です。 普通に働けよ!と思わないでも無い私に応援のポチお願いします。 もちもち!つるん♪【じゃが豚】お試しモニター大募集♪ 売切必至★人気TVでも紹介された『生ブリュレバウムクーヘン』モニター20名様募集 ←参加中 |
|||
2012 10,16 00:29 |
|||
お米の減り方が激しい!!
それもそのはず、大食漢のこま1号がいるのだから。加えて、弁当持参つぅ〜ことで“米消費大家”となったこま家。 残り僅かなことは分かっていながら、躊躇しているうちに無くなった。 夕飯は米なしメニューに決定したが、スパゲッティはこの前食べたばかりだし、お好み焼きは生憎キャベツが不在です。うどん?そば?いっその事、“米”を偲んでパン食!? 買い物行けよ〜っ!!の心の声を無視して、取り敢えず台所に立った。 ヤバいこれはもう使っちゃわないと。 だけど、冷や奴は ちと勇気がいるねえ、もう寒いし。みそ汁?パスタと豆腐のみそ汁・・・。 なるべくシッカリ火を通したい日付の豆腐ちゃん、大量に買い込んだ貧乏人の味方“卵”を使ってピカタにすればいいんじゃね。なまわさび天才〜!って、ただのズボラ族。 ガタガタとやってるうちに、期限切れタイマーがピコンピコンしてるベーコン発見!(発見って・・アータ!) 耐熱皿に“ 夏に使い損ねて転がっていた“冷製パスタ用トマトソース”を、 中途半端に余って“持て余してたパスタ”にぶっかけてから豆腐の上に重ね、 “いつ買ったか記憶にないハインツのホワイトソース”をドバーッとして、 よ〜く炒めた“痛いベーコン”をちらし、 使いもしないのに買ってしまった“いつのものかわからないチーズ”を振りかけて、 オーブントースター(オーブンは老衰のため休眠中)で焦げ目がつくまで。 家族一同、オイシイを連呼して完食いたしました。 が、なんだろう・・・? この、なにか物足りない感覚は。 この「天日干したくあん」はね、無農薬の国産大根と国産米ぬか&唐辛子と、伊豆大島にて30年来の伝統技法で作られた海塩だけで出来ている発酵食品です。 口に入れた瞬間は「ん、味薄い?」と思うんですけど、噛んでると旨味と塩加減が良い感じで口いっぱいに広がります。もう〜っ、ご飯が進む〜 はずですが、我が家には・・・ 冷凍庫に僅かに保存してあった緊急用?ご飯を解凍し、 我先に?たくあんと白米をむさぼった こま家の人々! いや〜! 美味しかったっ!!
ランキング参加中です。 次回は私が稼いだポイントサイトやアンケの登録先を紹介します。 いっつもいっつも、予定は支離滅裂、思い立ったらビュ〜ンな私に応援のポチお願いします。 【送料無料でお届け!】大評判の宅配クリーニング★無料モニター★ |
|||
2012 10,15 01:02 |
|||
こんな状態になって、唯一の心のよりどころは独身の頃から積み重ねて来た投資のヘソクリ。
「いざとなったらコレあるから!」 言うほどの大金でもないが、こま家にしたら九死に一生を得るくらい?その場しのぎには十分役立ってくれるであろう。 リーマンショックの2008年はまだ持ちこたえていたのに、判断を見誤った私。 ぜ〜んぶ、吹っ飛ばしました〜☆ はい、心のよりどころ無くしましたっ! 文字通り、一文無しとなったわけであります。 どうする? ど〜する?? ど〜したらいいんじゃ〜っ??? 人間、窮すると とてつもない事をマジに考えるんですなぁ。 そうだ! アフィリエイトで稼ごう!!(JR東海のCM風で) 所詮、そこらの普通のオバサンがネットで稼ごうなんて思い立ったところで一体全体どうやって?? がむしゃらに攻めまくる良妻なまわさび VS 無理無理〜と冷静ニートなこま父 アフィリでは、自分で申し込んで報酬がもらえるセルフバックを利用しまくってトータルで20万超え。 当時は、FXの口座を開設して一定期間5万〜10万ほど入金するだけで5千円プレゼントという企画が多数あって、片っ端から有り金かき集めて実行した。取引をすれば1万円もらえるとなればレバレッジをかけずに挑戦した。儲けようと思わなければ1分とかからず、数百円の損失で取引が終って、1万円貰えるんだもん。 外貨預金で僅かながらも日銭を稼いだ。デイトレ?僅かな変動で売買を繰り返し、その日の儲けで食費が決定した。円高が進んで今は足を洗ったけど、20万くらい儲けた。 アンケートサイトも登録しまくって、ポイントサイトはライフワークとなり、取り憑かれたように毎日ポチポチ、ポチポチポチポチしまくった。去年12月時点で換金総額¥258,972!
ランキング参加中です。 本当は諭吉がタイプだけど、 アルミニウムも大好きになった私に応援のポチお願いします。 【新発売】ブルーインパルスのクッキー(税抜600円相当)10名様 |
|||
2012 10,14 02:07 |
|||
義父の闘病を支えていた義母、転んで骨折、そして入院。
泣きっ面に蜂? わたしゃ、はっつぁん如きで泣きませんけどね、これには、さすがに参りました〜。しかも義父とは別の病院への入院で、方向もまるで違う。 この頃、家の中もやっと少し落ち着いて、休んでばかりもいられない(路頭に迷っちまうよ〜)って事で、業務を再開させたところでした。 ただでさえ、仕事は戦力半分以下で必死の状態、そこへ義母の入院。でもって、義父の入院先は家族の付き添いが必要ということで、もうね、気が遠くならんばかり。 ここをどうやって乗り切ったか記憶は定かでないけれど、家事全般はこま1号の腕に掛かってた事だけは間違いない。 ああ、このあたりの話になると、 もう〜 ど〜にも 止まらないっ♪♪ by 山本オシン 脱線ばかりしてると話が進まないので閑話休題。 超えられない試練はない? ウソつけっ!!と言いたいところだけど、今は昔。あの激動のなまわさび本舗は復活した。そして、文字通りゼロからのスタートとなった。業務をだいぶ縮小して家族営業に切り替えた。でもね、ゼロスタートって結構キツい。 こうして無理を重ねているうちにこま父がダウンしたのだ。 ま、言いたかないけど、働き過ぎ?疲労骨折みたなもん?三食昼寝付きの入院を切に願ってた私は風邪もひきゃしなかったのにね。 最初は悠長に構えてたものの、だんだん雲行きが怪しくなって来た。治らない・・・。こういう時のために個人経営者は保険を掛けてある。休業補償つぅ〜のね。審査はかなり厳しいと聞いていたが、すんなり認定された。それくらいひどかった? しかし、足りるわけがないっ!! 保険金で飯が食っていけるほど世の中甘くないっ!! 途端に、大学生となったこま1号の仕送りに窮する事態になった。私は少しでも生活の足しになるように働きに出る決心をした。が、この有様で派遣登録も許されない有閑マダム。 このあたりで、 こま1号に恐ろしい月額の奨学金を申請させ、 満期を楽しみにしていた簡易保険から目一杯借り切って、 トドメは、 満期になったこま2号の学資保険も使い込み〜!! また後ほどね。
ランキング参加中です。 このシリーズ、単なるポイントサイト紹介のはずだった!? 脱線上手な私!?に応援のポチお願いします。 【ブラッククリスタル】シャンプー&トリートメント現品セットを50名様に!! ズワイガニでカニフルコースを作ろう!『本ズワイかにしゃぶ』~最北の海鮮市場 |
|||
2012 10,13 00:07 |
|||
やっと、続きです。 は? なんの続き?? という方はコチラをどうぞ。 会社というのは、休眠していても維持費がかかるものなのだ。 まずは、諸々の保険料、これらがバカにならない。タイの洪水や中国の暴動で保険会社が悲鳴をあげてるとか?うちのような零細にはこんな大きな保険は関係ないけども、それでも万が一のなにか事が起こった場合に供えて保険は必須なのだ。 他には、機材のリース代とか、はたまたローンがあったり、組合費だの、寄付だの・・・。それに加えて光熱費だってゼロにはならない。 んでもって、一番泣けるのは社長つまりこま父の給料を勝手に変更出来ないこと!つまり、社会保険料は休業してようがしてまいが同額の請求が来るのだ。役員報酬が変更出来るのは7月と2月って決まってるんだもんねっ!(泣)ついでにいうと、この時は義父も役員、そして〜義母も役員・・・(;・∀・) それから、この業界では通常、前月あるいは前々月の請求が遅れ遅れでやってくる。はい、ご名答、休業しても請求書は容赦なくやってくるのだ。 さらには、アタリマエダのクラッカー、税金はビタ一文負けてくれるわけ・・・ないか。 なんちゅ〜大金を湯水の如く横流ししとるんじゃ!(怒)なまわさび本舗の経理部長さんは郵便屋さんのバイクの音を聞くだけで身を潜めるようになってしまったそうな。(ほんとか!?) こんな状況でしたので、 あえなく、 ささやかな定期と、 こま1号の奨学金は、 解約させていただきました〜☆ ※10月14日:追記 〈奨学金〉ではなくて〈学資保険〉の間違いだったわぁ〜 眠かったから? そろそろ脳細胞も更年期みたいです。
ランキング参加中です。 なかなか筆が進まないわっ! こんなことじゃノーベル文学賞は遠いと案じる私!?に応援のポチお願いします。 【ブラッククリスタル】シャンプー&トリートメント現品セットを50名様に!! |
|||
2012 10,11 15:42 |
|||
貧乏戦士の続きを書くはずだったんだけど、ちょっと横道へ。
いつまで暑いのか!これじゃ衣替えどころじゃない!な〜んて言ってるうちに、一雨事に涼しくなって朝夕は寒いくらい。でも、日中の暑さはハンパ無く、ここは砂漠か?みたいな気候じゃん。 衣替えしました? うちはまだです。そろそろ・・・と思ってると、長袖なんか着れるかっ!?ってなくらい暑いんだもん。まあね、衣替えたって、少ないワードローブの前後を入れ替えるだけなんだけど。 でもってですね、布団の入れ替えも出来てないつぅ〜・・・。 休みになると雨が降ったり、雑用で1日出掛けたりで、今度今度と先延ばしにして今日に至るのだ。 寒けりゃ押し入れから出すだけなんだけど、なんとなく、変なところで潔癖性もどきな根性が出て来て、洗って干してから入れ替える!なんて決意表明だけで、結局は夏のまんま。 こま父が「寒い、寒い」ってうるさいんですよ。 しまむらの¥500の夏布団を さすがに、気の毒目の毒で良妻なまわさびは「毛布出したら?」と言ってあげました。 その晩、寝室に入ると、 夏掛けでミイラ状になったこま父の体の上に、 キルティングの敷きパッドが乗っていました!! ブ━━。:+((*′艸`))+:。━━ッ!!!!! ご丁寧に私の分の敷きパッドまで出してあったんだけど・・・なぜ!? 何故、敷きパッドを被って寝ているのだ!? こま父 いはく、 「ル○ペンになったみたい。」 おいおい、ルン○ンは放送禁止用語だぜぃ〜。 それに、今時は浮浪者でもスーツだったり、ブランド物を身につけるてるそうじゃないですか。 ということは・・・ 私たち、こま夫妻は浮浪者以下!?
ランキング参加中です。 やっぱり、まだまだ戦わねばならない私に応援のポチお願いします。 【贈り物やお歳暮にぴったりな和菓子】新潟銘菓の蒸しどら焼き『河川蒸気』 |
|||
2012 10,09 22:13 |
|||
「あそことあそこ、支払いしといてね〜」 「はあ!?お金無いけど」 「・・・ 振り込み・・・で、」 「通帳にもありませんっ!」 こま夫妻の“夫婦の会話”っす。 この男、何度言ったらわかるのかね?ふぅ〜 私は打ち出の小槌を持ってるわけじゃない!って何度も言ってるでしょ〜が!!いつもいつも、なんとかかんとか、クリアして来たのがいけなかったんだろうか? 今回はワタクシ、ほとほとお疲れでして、「知らん」を貫き通そうと思ったのに、またまたポイントサイトで貯めたヘソクリをそっくりそのまま会社の通帳へ。 そして、本日午後2時25分、ビュ〜ンと画面上から飛んでちゃったよ。振り込み完了です。そして、その事実をまだこま父には知らせていない。報復だ!?会社が赤字経営だと身を以て知るがいい。 って、ブログ読まれたら“ウキウキありがとう”で ジ・エンドじゃん。我ながらなんて情け深い慈悲ある聖人君者・・・(オイッ) もう随分と年月が経っちゃったけど、義父が病に倒れたときももう終わりかみたいな状況に追い込まれた。 収入面だけでなく、余命宣告された義父には家族の付き添いが必要だった。家族ぐるみの経営で成り立ってきた小さな会社は瞬く間に休業に追い込まれた。かといって、ずっと休んでいられるわけもなく、ワタクシなまわさびが表舞台に本格デビューと相成った。 それまでは、銀行回りや事務仕事がメインで、どちらかといえば主婦の仕事が大きかった。それが、いきなりの準大黒柱? 気が狂わんばかりに忙しかった。今までの仕事にプラスして、義父や介護のために戦線離脱した義母の分がこま父とド素人の私に降り掛かってきたのだから。 「仕事が忙しい=資金繰りは順調」そうは問屋が卸さない。 当時はまだ住宅ローンが残っていたし、こま1号は高校受検に失敗して私立へ行く事になった。こま2号の体調不良やまず・・・とにかく病院へ行きまくり検査しまくり薬代バカにならずの湯水のように諭吉放出の事態だった。 この時は、あと数年で学資保険が満期になって、住宅ローンが終わって、自分たちの保険が満期になってetc・・・、ここが踏ん張りどころだと思ってた、本当に。 このなまわさび本舗最大の危機を乗り越えれば、あとはなんとかなる! いいえ、 そうは問屋が卸しませんでした!
ランキング参加中です。 いつもは能天気でも、時に厳しく財務報告する私に応援のポチお願いします。 にんにく屋 【奈田利亭】の定番ガーリック四重奏セット プレゼント! |
|||
忍者ブログ [PR] |