2025 08,22 03:47 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2014 03,14 02:17 |
|||
じゃじゃ〜ん、ご無沙汰〜!!
気がつけば、1週間もさぼってたみたいね、うふっ! 寄る年波に勝てず? こま2号あらため『ごみ2号』もいいね! ゴミを溜め込んで諭吉を吹き飛ばしたバッキャローの引越しの陣頭指揮を取ってまいりました。 づ が れ だ 〜っ!! たかが単身引越し、それも業者さんに頼んだのだからたいしたことない、と思ってたのが大間違い。引越し自体はしごくスムーズに、 スムーズに行った? 行ったよね!? うん行っ・・・ 問題は帰宅してからの疲労感っす。 ハンパない疲れっぷり!! そして、毎晩、我がおみ足に襲い来るこむら返り!! 向こうずね、あの弁慶の泣き所の外側の筋肉がめちゃくちゃ痛え!! パソコンあけるでしょ、あら不思議、目が閉まるのよぉ〜。 んで、ちょっとだけよ〜と上半身を横にしてみると、あらまた不思議、意識がぶっ飛ぶんだな。 そうは言っても、悲しき極貧(←引越し貧乏・笑)超零細企業のなまわさび本舗は、帰宅翌日から通常通りのお仕事ざます。(泣) 翌朝、「今日、休む〜!」とほざいて布団をひっぺがされたのは私だよ! 今回の引越しは、 こま夫妻がそれぞれに、こま2号の現住まいと新居へ潜入する手法で、遠距離引越し完遂のサポート体制をしいた。 当日の朝、最寄り駅から始発の電車に乗るためにこま夫妻は早めに家を出る予定だった。ところがだ、男の支度のなまわさびと違って!女の支度のこま父はすでに予定の出発時間を過ぎてるにもかかわらず鏡の前でマフラーなんぞを巻いてやがった。 「早く早く」 車に乗って時計を見ると、ヤバいんでないの!?な時間。 激安駐車場から駅まで歩いて5分はかかる? 新居へ向かうこま父は乗り遅れても問題はないが、こま2号が待つ私に乗り遅れは許されない。繋ぎがよろしくないからね。 なんとか10分前に駐車場へ着き、前払いの駐車券を買おうと思って、オーマイガーッ! あれ〜、コインしか使えなかったっけ?うっそ〜、まじ〜、小銭小銭!!!100円ずつ投入する手も焦りと寒さで震えがとまらない。 そして・・・ 50才のこま夫妻、大荷物抱えて、走る走る走る!! つぅ〜か、 走れねぇ〜!(笑)
身軽になっていざ走ろうと・・、旦那の姿がおもしろ過ぎ! 今度は笑えて走れなかった私に応援のポチお願いします。 PR |
|||
2014 03,08 21:28 |
|||
ゆとらーが世間でいわれのない誹謗中傷を受けてるですって!?
国の政策でゆとり世代に放り込まれた、いわば被害者?そんな我が子を「使えない」とか言う奴ら・・・ぶっ飛ばすぞぉ〜 と思ってたけど、うちのゆとら〜こま2号、まさしく、 別の意味でぶっ飛ばしたいっ!! アータね、広いお部屋にトランクルーム、しかしながら こま2号の荷物はそう多くない。 部屋はガランとした感じ? トランクルームは入れる物がない! いつだったか、こま2号を訪ねてマンションに1泊した。 その時にさ、ゴミ出しの愚痴を聞かされたんだよね。 遠くて早過ぎって。 確かに、それはそう思う。 燃えるゴミはマンションのエントランス横に小屋みたいなのがあってそこへ捨てればいい。がっちり小屋なんで、365日24時間いつ出してもいい。 問題は缶とか段ボールとかの不燃物や資源ゴミ。 一人暮らしだからそうたくさん出るものでもないけどね。そいつが、また一段と遠い場所に出しに行かなくてはならない。 7時30分までに! ゴミ問題は、どこの自治体も頭を悩ませる問題のひとつだと思うけど、ここはまた早過ぎねえ? 寝坊助ぐうたら大学生こま2号、朝ゴミを出してから登校という掟はかなり難関らしいのだ。(バカッ) 前の晩に出してはなんねえ。猫ちゃんやカラスのカー吉がオイタするからね。 で、マンションへ行った時に、トランクルームにぽつんと空き缶の入ったゴミ袋が置かれていたのを目撃した私。 予感的中? 人間は楽を覚えると ズルズル・・・ ズルズル 泣き言の電話が入ったのは、ついこの前。 もうどうしようもない・・・ 。.。:+*(>ω<。)*+:。.。 自炊派でまめに料理をしてきた こま2号。 自宅居酒屋を開いて食材費を回収したり、友達に腕自慢したり?、広いお部屋に友達がゴロゴロが日常? しかしですね、環境がどうあれ、 いったいぜんたい、どういう神経だったら、 ゴミ屋敷の模倣ができるんだよっ!? トランクルームに立ちはだかるゴミの山!! 業者さんに頼んで諭吉ぶっ飛んだ〜! ばっきゃろ〜〜〜っっっ!!! (╬☉Д⊙ฺ)ァア!?ゴラァ!!
きれいな部屋に騙された私に応援のポチお願いします。 <これから御子息が単身住まいになる方へ> 業者さんいはく、「こんなの序の口?もっとヘビーな学生さん多数」(ヒィ〜) |
|||
2014 03,07 21:36 |
|||
引越しカウントダウンが始まってるこま2号。
卒研は終了したけど引き継ぎやらなんやらで、まだまだ多忙中? ちまたの噂では? 4月から導入される消費税の関係も手伝って、引越し業界&運送会社がアワワアワワの大盛況だとか。んで、トラックが足りない、こなしきれない需要!? ただでさえ忙しい年度末、3月に引越しが集中してトラックが足りないんだって。 セーフ!! ヤバかったぜ。 ポイント欲しさに、早々に見積もり依頼した甲斐あって2月初頭には引越し会社決定〜。 しかもね、“混んでる”となれば、お高いんじゃ? 値引きもショボイかも? それがさ、アータ、5万円ぽっきりでやってくれるのよぉ〜〜っっっ! 普通の引越しだよ、段ボールなんかもちゃんと届いてるし、搬出の翌日に搬入だし、どちらも1階ではないのだ。 もうね、ワタクシの交渉力というか、段取りというか、自惚れするつぅ〜の。(オイッ) だってさ、こま2号に任せきりにしてたらそれどころじゃなかったかも、じゃん。 いくら会社が出してくれるっていってもさ、たった5万円で何百キロも離れた遠距離引っ越しを達成したら、総務の皆さまから、 「こま2号君、ありがと〜!すごいな、君〜!」って・・・ なるわけないか。 さて、本題はですね。 引越し日まで、しっかりゴミを片付け、少しずつ引越しするという心構えで整理整頓、消耗品や食品の消化、などなど、遠隔指示を出してたわけ。 前にも書いたけど、こま2号のマンションは家主さんのご好意と不動産屋さんの尽力で、広々した高級マンションに破格の安さで入居している。 収納だってタップリあるし、マンション部屋の同階にトランクルームまであるのだ。 入居したときから、私はこの ゆとりを危ぶんでいた。
ゆとらーがゆとりに入る恐怖? 予感的中した私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 03,04 02:04 |
|||
げっ! のっけから失礼〜。 やはり・・・、寄る年波には勝てませんなぁ。 言っちゃ悪いけど、シワだらけですわw。ツケマもない淋しいまばらまつげといい、お気の毒に。 どちら様? 言いたかないけど、 私だよっ!! ふぅ〜、齢50とはいえ、こんなにシワシワになるもんですか? お手入れ不足? そうねえ(遠い目)、エステはもちろん、うちでやるったってマネーは必需品よ?なんもしてません。(威) もともと、目元を強調したメイクなんぞはしてないけど、 ここ最近感じる ・・・さかなの目、つまり、死んでる目? そりゃ、そうよね〜、ここまで苦境が続いてさ。 年末には本当の春とともに、なまわさび本舗にも春が〜♪なんて思ってたら、大雪!!現実に歩調合わせんでいいわいっ!な進捗状況。 嘆いていても始まらない。 私はね、貧乏には慣れてるから。(自慢^^) でぇ、目力よ、目に力を〜。 最近、なんか目がショボイんだよね。元々ショボイ目が加齢という瞼で押しつぶされそう? そういえば、お目目パッチリの高齢者ってあんまり見掛けない、よね? 銀行で読んだ雑誌に、「年齢を重ねた人ほどアイライン」みたいな。 上品にアイラインを引いて目に力を!というくだり。 ものすご〜く、残念なことに、つい先日、アイライン死す。 もう引かなくてもいっか、と思ってたけど、これ読んだら“アイライン引くのはこれから”じゃん。 アイラインとアイブロウ、似て非なるもの?似て似たものどうし? ここまで言えばもうおわかりよね? アイブロウで目の際を、ズズ ズイッと。 いててててぇ! p(`ε´q)ブーブー 危険ですっ、アイブロウでアイラインをひくと目の際から血見るでぇ〜ってくらい痛い。 やっぱ、アイラインはアイライナーでしょ。 スウィートサロン Wブラウンアイライナー 株式会社バイソンのファンサイトファンサイト参加中 ライナーの写真左側がリキッドライナー 右がパウダーライナー (ヒアルロン酸配合) (スクワラン配合) キャップをしめたまま、2〜3回振ってくり。グラデーションもぼかしも自由自在とか。 初心者でも簡単です そうかな? 半世紀オバサンは、手が震えてラインがきれいにひけないかもよ? ええい、ままよ! ハイ、引きました〜。 なに〜っ、カメラマンこま父、「よくわからん・・・」 なぞり過ぎてペン先、それた。↑(爆) ハイ、ぼかしました〜。 なに〜っ、カメラマンこま父、「よくわからん・・・」 確かに、写真だとよくわからないかも。(汗) わかるのは「シワ」と「手のふるえ」 (;☉ฺд☉ฺ) アイシャドウ要らないくらい、引いてぼかしたけど、 結局、手の甲にやりました。 もっと丁寧にやれや!? だって、わからん連呼するから、 ヘトヘトよ? というわけで、これで許してたもれ。 わからん連呼で、 いくども、いくども、果敢に挑戦。 今日から、 半世紀パンダを襲名したいアイメイク ここまで晒せば怖いものなし!? パンダ目に自分でもびっくりしたわっ!
諭吉はないけどシワはある! オ〜マイガ〜ッ!な私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 03,01 23:00 |
|||
さ、落ち込んでいてもはじまらない!
やるぞっ! って、なにをさぁ〜???な状態のなまわさび。 浮上したり潜水したり、気分だけは超多忙。 やることがたくさんあり過ぎて、余計に神経を逆撫でする。 4月からは消費税もあがる。 “あがる”痛みは、消費者も自営業者も同じなんだろうけど。 お上は、その度に値段設定の変更や印刷物の訂正、新価格の決定にどんだけ頭を悩ますのか、零細の苦労が全然分かってない。 散々苦労して、消費税変更に馴染んだ頃にまたあげるんだって?たったの一年?ざけんなよ!って感じ。 んがぁ、ここで管巻いても仕方ないべ〜・・・ そんなこんなで、いろいろ積もり積もって、 今日、噴火すますた!(笑) 「そんなカッカしないで〜」 いつものおっとり こま父よ、このセリフが火に油を注ぐってまだわからないらしい。 ぼわっ 週明けから、ちょいと動こうかね?ということで。 気を取り直して?今日は手巻きスシ。 海苔〜♪ ご飯を乗せて〜♪ 醤油をちびっと垂らして〜♪ 巻き巻き〜♪♪ は!? 誰も寿司なんて言ってないよ。 お素司!!! ○┼< バタッ・・・ 素うどんと同じ原理よ!? 事業改革?また動いたらネタにしますっ!
スシのネタはないけど ブログネタには事欠かない私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 02,28 19:46 |
|||
なんなんだ?
近年にないこの重苦しさは! かなり苦しんでまっす、資金繰り。 資金をクル前に首をくくりそうじゃ〜!?(笑) 後ろ盾がない状況はこうも過酷なのね。 今までだって、資金繰りの厳しいときは度々あった、いやいや、万年厳寒期だった。それでも、僅かながらの こま家埋蔵金があったり、銀行という便利システムに「貸して〜」と言えばそこそこの諭吉たちは転がり込んで来た。 まさに自転車操業の上を行くフェラーリ操業のなまわさび本舗!! しかし、事業改革のために、死ぬまでローンに首を突っ込んだ今、すっからかんの丸裸よっ。 加えて、死ぬまでローンの借入の時に、方々の溜まりに溜まったお支払いを8割方完了。 そのしわ寄せと、残り2割の残党が・・・ 2月といえば、固定資産税の4期に加え、・・・決戦じゃ〜×、決算じゃ〜。 皆の者〜 出あえ〜!出あえ〜!! 殿、諭吉群全滅、すっからかんでございます。 殿〜、おいっ、こま父、聞いてんのっ!? この人、ホントお気楽で羨ましいわっ。 「アレ払っといて」とまあ、簡単にいうけどさ、オマエが払って来いよっ、オラ〜ッ。 喧嘩を吹っかける体力気力もないね。疲れた。 事業改革で刷新するってのはどうなってんの? まだ? ねえ、まだ? 遅過ぎね? せっかち党なまわさびに対して、石橋を叩いても渡らない党こま父。 「慌てるな!」「慌てる乞食はもらいが少ない」とか言っちゃってんの。アータ、石橋たたき壊して渡れなくなってんじゃねえだろな? (( o|o)/ ピ~・・・-=≡≡≡*********》》》 テンション ダダ下がり中の私に1本のメールが。 なんとなんと、こま2号が、あの こま2号が 表彰されたですって〜!! ∑(□゜/)/キャー! 苦節16年、学校という枠の中で賞状というものから縁遠かった こま2号。まさかの卒研表彰とは、此れ如何に。 思い返せば、お勉強ダメダメで何度取っ組み合いの喧嘩(そうだよっ、小学生 VS こま母)をしたことか。やっと盛り返したと思ったら病魔との戦い。 兄こま1号の苦戦を知り過ぎて(笑)、1科目落としただけで留年だと半べそで電話を掛けてきやがって こま夫妻を震え上がらせた あの こま2号が表彰台・・・(台はねぇよ・・・たぶん) テンションMAX ↑ ↑ ↑ た、単純でごめんあさ〜せ。 莫大な教育費を掛けた甲斐があったってもんです。 賞の規模も重みも こま1号とは比べ物にはならないけど、兄弟そろって卒研が認められたってことは、この親の子にしてありえない快挙!? こりゃ、凹んでる場合じゃない。 もう一息、頑張らねばね。 メールじゃ、ネ! 電話を掛けた。 こま2号の声も弾んでる。学内で3人?、すごいじゃん! 副賞はドンピシャ、こま2号が欲しがってたもの。 ふんふん、へ〜、そう〜。 んあっ? へっ?? 『よくがんばったで賞』 そんな感じ・・・ ( ̄▽ ̄;)アハハ… 貰えないよりイイか・・・
こま2号、会社・・・大丈夫? 別の意味で、 凹んでる場合じゃない(笑)私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 02,27 02:02 |
|||
くぅ〜!!!
月末じゃ〜、2月だぁ〜!(涙) ぜっんぜん、足りない。 支払い、引き落とし、etc、ど〜すんのさ?(泣) しかと!? 絶対に手を付けないと誓った<隠し諭吉団> 誓いから2ヶ月待たずに逃亡者あらわる? 手引きしたのは・・・私だよっ!! 頬杖ついたままムギュとほっぺを挟んでみたり、 腕を組んで仁王立ちしてみたり、 ネット銀行の残高を何度も確かめたけど、 2月28日は金曜じゃないかと何度もカレンダーを見たけど 奇跡は起こらず。 さすがの私も胃が痛い。 だれっ?食べ過ぎじゃね?って言ってるのは! 芋けんぴを食べて 歯が欠けたのは こま父です。 金も歯も欠ける今日この頃!?
事業改革前にぶっ倒れそうな私に応援のポチお願いします。 頭皮のニオイ、汚れスッキリ!男のシャンプーモニター募集! |
|||
2014 02,25 00:08 |
|||
「わ〜い届いたぁ!」
この声に、珍しく素早く反応した こま父。 「なになに?」 「なにか美味しいもの?」 相変わらず食いしん坊な発言だな。 箱を見せながら、 「とうもろこしが原料なんだって。」と言った私。 「おいしそ〜っ!!」 テンションMAXな声の こま父 ゲッ!Σ(・ω・;||| マジですか? 諸君、見たまえ! 燃えるゴミですがな・・・ あのね、私はね、肝心な商品の倍くらいの大きな箱が届いたんで、最初に 「こんなに大きな箱だよ。中は緩衝材がいっぱいだよ〜。」 って言いました。 それに対して「本当だ!」と、反応した こま父。 毎度ながら、人の話をよく聞かないで適当な返事をする男ざます。 こま父の「本当だ!」に対して「とうもろこしが原料・・・」と答えたら「おいしそ〜」ときた。 そんなに食べてみたいなら、どうぞ召し上がれ。 ( ̄∇+ ̄)v 届いたのは、 “サクラ印のカナダ産純粋はちみつ 800g” ↓ これはちょっと小さいサイズ ![]() はちみつはミネラルやビタミンがたっぷり含まれた天然の甘味料。カナダ産のこのハチミツはクセがない自然な甘さなんだって。 どれどれ? ミツ切れの良いワンタッチキャップ。 これが優れものでして、タラ〜ンと出したらバターナイフかヘラでシャッとカットするように! ばっちり液だれ(ミツだれか)しません。 ま、私はそのまま、タラ〜ンとしたところ・・・オヨヨン、止まれ止まれ〜、ぎゃ〜、スプーンでスパッとぬぐったところ、見事に成功したわけです。 何事も経験ですな、うむ! はちみつは消化吸収がとってもいいらしい。 このカナダ産純粋ハチミツは舐めてみると、ちょっと水飴っぽい。あっさりした甘みで今まで私が知ってる喉にカーッとくる甘さのハチミツとは少し違う。 砂糖でなく、このハチミツで生姜焼きを作ってみた。 どうよ、この照り!! 甘みも上品?ま、そこまで繊細な舌ベロは持ち合わせてないんだけど、美味しかったわぁ。 ワタクシの腕!かもね?(オイッ) つけ合わせは、とうもろこしが原・・・ ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~ こまっちゃうわ〜っ、明日の朝食はハニートーストに決定!!
年中ダイエットの私に応援のポチお願いします。 あなたの一番はどれ?大盛りチャンピオン決定戦! |
|||
2014 02,23 22:47 |
|||
1. シリーズ 「あんたは犯罪者だ!」
2 . シリーズ 「反省しろ!」 3 . シリーズ 「課長のポカ〜ンのち鬼の形相」 4 . シリーズ 「嘘つきは警察の始まり」 5 . シリーズ 「録音してれば!」 6 . シリーズ 「謝って済むなら警察はいらない?」 7 . シリーズ 「裁判までのおもしろ語録集」 「証拠品として採用します。」 裁判官の厳かな声が響いたとき、 「そんな・・・」 相手代理人はつぶやいた。 傍目からもはっきりとわかる落胆ぶり。 || ○TZ |||| あ、代理人って弁護士のことね。知ってた?なら、ごめんあさ〜せ。私ってね、相当なオバカだったみたい?この事件があるまで代理人とは・・・、考えた事なくってさ。普通に弁護士って言えばいいのにねえ。 さっきまで、何言っちゃってんの?な 的外れ口撃で攻めまくってきた弁護士ちゃん。一気に静かになっちゃったもんね。 私が出した証拠品とは、録音したテープ8本とその書き起し。 前回の公判で提出したんだけど、普通だったらヤバ過ぎて採用されないらしかった。 まあ、すごい内容ですわっ! 県警へ掛けた電話、受付から火事山の部署に回されるはずがなぜか通信室へ。 「どこに掛けてんの〜?プッ」 「あんた、はめられたんだよ。クックック」 「こちらラジオ局です!ギャハハ」 「もしもし、もしもし、あの火事山さんに・・・、もしもし、」 いたいけな庶民を演ずる名女優なまわさび、フンッ、録音中で〜す、もっと言ってくれ!(。◣‿◢。)ニヤリッ こんなの序の口よ。 そうそう、いいのがあった。 「はい、私は地域課の課長をしております“正直”と申します。」 「私たちは交通課と違って嘘をつきませんから・・・」 これは私のおもしろ語録集の中でもベストセレクション〜! 正直さん、いい人だったわぁ。残念ながら、せっかくの協力も力及ばず、手に負えない程に事が大きくなり過ぎてた。 必死こいて“真似っこ訴状”を提出したら、反訴状なるものが来てビビりまくった私。 なに〜っっぃ、答弁書??? 弁当なら作れるけど、答弁書ってなにさ?の私の援護射撃は、ネットを通じて応援してくれた全国のエキスパートの皆さま。 本当にありがとうございます。 そして、 この裁判の判決は棄却!! これしか出し様がないでしょ、って感じ? 識者によれば、これは私の勝利だとか。 ドアホウ警官は 起訴猶予!! 「起訴猶予は起訴と同じ」 オマエが言ったんだよね!? AV男優にでも転職したのかしらん(笑)
オバサンなめんなよ? ほんとは釈然としてないんだけど、 水に流した私に応援のポチお願いします。 |
|||
2014 02,19 21:52 |
|||
昨日は途中で御免明後日 m(_ _)m
で、なんだっけ? そうそう、全敗の告白〜!キターッ!! 三年寝たろう母と私、ほぼ同時に微妙なイントネーションの「ふ〜ん」のあと、 「うちも滑り止め、落ちたよ。」 by 三年寝たろう母 えっ!?初耳だぜ?? ここで状況説明させていただきますとですね、 三年寝たろうには弟がいましてね、この弟君は こま1号を拒否りやがった高校へ進学。そして、なかなか頑張ってると聞いていた。 当時、この子もまた!センターこけた宣言いたしまして、母の嘆きで深〜〜〜〜い溜め息と沈黙だけの電話を散々掛けてきて、ワタクシもずいぶんと迷惑かけられちゃったのよね。(嘘)しかし、漏れ伝わった情報によれば、アータ、良い私大受かってんじゃん!(ブスゥ〜)てなことで七転び八起きない こま1号なめんなよ・・・? なんとですね、その私大合格の前に受けた、滑り止めの滑り止め、緊張ほぐしにお試し本番やってみっか大学から不合格を突きつけられたらしい。 これはウケますた。まじ〜?、あそこ落ちた?ぎゃはは〜 珍大母も元気いっぱい、こう言った。 「すごいね」 なにがスゴイのか、ここは笑ってごまかそう〜。 なんかさ、とってもひどい、人間性疑うような会話だけど、そういう間柄?そして、笑ってるのは、もっともっと悲惨な暗黒受験を経験した強者?だから。 総括っ!! 三年寝たろう母の夫君は弟君の先輩、つまり親子で同じ進学高だ。 お兄さまは三年を費やして弟より下の学年になったのだよ・・・。だからなに? 今はちゃんと就職してしっかり働いてまっせ。あ、お試しブッブーの弟君も、結果、現役で国立行って今は立派に巣立っていったしね。 珍大母だって、あんだけブリブリ言ってたのに就職した途端どうよ?もう“珍ちゃん神”の勢いだったじゃん。それに全敗中の受験生よ〜、こま1号の滑った三年寝たろう家の父子と同じ高校だぜ? これは・・・現役国立の可能性高しかもよ。 そういえば、ここの父ちゃんも一族郎党?同じ高校出身じゃ〜! それにさ〜、ついこの間の事のようで、遠い昔の事のようで、今となっちゃ〜あの頃の切迫感は笑い話なわけなんだな〜。 全敗告白の話にはじまって、高校の話、就職の話、etc それを思うと、高3でくも膜下やらかし、物理で出席&提出物不足で赤点スレスレをもらった こま2号の就職はメデタイって話に及んだ。 そだね、こま2号のストレートに大卒内定は、ある意味、感無量。 すっかり饒舌になった珍大母が言った。 「ほら〜、旧帝大でてノーベル賞とった人、え〜っと、」 Tさんのお名前がスッと出て来ないお年頃。 「あの人だって、なんとか製作所とかいう会社だったでしょ?」 え?、その・・・語り口が・・・なんちゅ〜か ほんちゅ〜か・・・ 「S製作所は一流でしょ。」 三年寝たろう母、恐る恐る確認の意を込めて。 どうやら、珍大母は、“製作所”のイメージが・・・鉄工所かなにか・・・、 鉄工所だったら、新日鉄、おまえもか?(驚) ほんとにも〜ぉ!! だったら、“珍大”も母が知らなかっただけじゃない!? 今回の受験も、いろいろアドバイスしてるみたいだけど、 三年寝たろう母と私は言った。「もう口出しすんなっ!!」 近隣にある高砂香料、 相撲部屋かなにかと勘違いしていないか 確認させていただきました。 ・・・ ヾ(;´▽`A 汗汗
所詮、そんな私らに応援のポチお願いします。 【現品20名様】セラミド配合ナチュセラクリーム(Ver2.1) |
|||
忍者ブログ [PR] |